野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド府中町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 府中町
  6. プラウド府中町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-02-28 02:24:44
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:東京都府中市府中町3-6-2ほか(地番)
交通:京王線府中駅より徒歩10分
総戸数:59戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:62.02~88.91m2
入居:2011年12月中旬予定

売主:野村不動産
施工会社:淺沼組東京本店
管理会社:野村リビングサポート

【東京都下の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.4.27 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-06 12:45:56

現在の物件
プラウド府中町
プラウド府中町
 
所在地:京都府中市府中町3丁目6番2他(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩10分
総戸数: 59戸

プラウド府中町

121: 匿名さん 
[2011-02-22 17:52:22]
ここのプラウドの現地には是非春に行ってみて欲しいんだよねー。周辺の桜の景色は今の時期と違って検討する気持ちに大きく影響を与えると思うんだ。ていっても春まで買うの待ってたら入りたい部屋が無くなっちゃいそうだからね、呑気なことは行っていられないんだけどね。でもほんとに季節感あっていい場所だよ。
122: 匿名 
[2011-02-22 23:39:58]
プラウドは、ここや府中・緑町1丁目計画(8階建て)、そして東府中駅3分くらいの東府中・緑町3丁目計画(14階建て)と、府中での計画が多くあって、悩みますね。
123: 匿名さん 
[2011-02-23 00:57:52]
>121は営業さん?
営業じゃなかったら、こんな書き込みするかな?
どういう立場で、何のために?
誰かが質問したわけでもないのに?
124: 匿名さん 
[2011-02-24 00:39:27]
ディスポーザがないのは59戸と総戸数が少ないために設置すると
浄化槽の清掃代が戸当たり高くなるから設置しなかったんだと思われます。
ただ、基本ディスポーザで処理できない生ごみは骨とかしかないですし
あると非常に便利で次も絶対にあるマンションに住みたくなると思います。
ディスポーザによる配管の詰まりはトイレが詰まらないのと同様に詰まりません。
125: 賃貸住まいさん 
[2011-02-25 02:41:41]
やっぱり、この物件は割高感ありますよ。
新築・中古含めて、私だったら府中駅近の他のマンションも比較しますね。
126: 匿名さん 
[2011-02-25 17:25:42]
世の中には高い物件に住みたい、という人もいますからね。
127: 匿名さん 
[2011-02-25 18:27:45]
府中のマンションはどのホームページを拝見してもマンション以外のことに関する説明は駅からの距離に関係なく似通っていますね。ですので自分と自分の家族にとってここのプラウドに住むことが実際どのようなメリットがあるのかを自分達で探さなくてはならないのがちょっと難点です。個人的にはあの巨大な図書館が近いのは大きなメリットなんですよね。府中の森公園はほんとうに憩いの場のようで平日休日問わず人天気の良い日は人が集まっているようです。休日は府中市で十分ですね。
128: 匿名さん 
[2011-02-26 03:45:21]
>112
>116
これらの書き込みに対する議論をもう少し聞いてみたいですが
129: 匿名さん 
[2011-02-27 14:01:24]
>>128
プラウド府中町の仕様・内装は標準的で特筆すべき点はない。
天井が高い部屋が一部あることと、窓の高さが長尺であることくらいか。
野村不動産が言っているように、プラウドが周囲の地価を上げる?みたいなことはないだろう。
ここで6000近く出せるなら、武蔵野市・三鷹市・世田谷区等の他物件も含めて検討したいと思う。
130: 匿名 
[2011-03-01 23:33:26]
先日MR行ってきましたが盛況で、営業さんによると結構な数の部屋に要望書入っているとの事。今のところ最大で3倍だそうですよ。あくまで営業さんの話ですが。
131: 匿名さん 
[2011-03-01 23:45:10]
神奈川のプラウドですが、割高とさんざんいわれていたものの1件はあっさりと即日完売、もう1件は残り2戸とした物件があります。ここより総戸数は少ないですが。ここは少し似た雰囲気を感じます。
132: 匿名 
[2011-03-02 00:00:06]
府中の中では良い場所ですよ。
133: 匿名さん 
[2011-03-02 01:22:08]
悪い場所ではないが駅から少しばかり遠い
134: 匿名 
[2011-03-02 01:49:32]
物件を買うのだとわかっていながらも、担当してくれた営業さんのいい加減な応対には都度閉口しました。
135: 匿名さん 
[2011-03-02 01:56:08]
女性の営業担当は身なりは小奇麗だが言うことが素人っぽく一般職ですぅ~的な頼りなさが目立つ
136: 物件比較中さん 
[2011-03-02 15:18:10]
>117さん
やはり建築仕様が問題だと思います。
その観点でクラッシイと比べたら大違いなのではないでしょうか?

↑大違いとはどういった点ですか?
 もし宜しければ具体的に教えてくださいm(__)m

137: 匿名さん 
[2011-03-02 16:59:00]
117です。
わかりやすいところでは、二重床かどうか?ですかね。
クラッシイは直床ですから、二重床とは仕様が大違いと言うことです。
大違いとは良い意味でです。プラウドは当然ながら二重床ですよね。
138: 物件比較中さん 
[2011-03-02 17:03:47]
117さん、早速ありがとうございます!

なるほど、やはり二重床がいいのですね。
参考になりました!
139: 匿名さん 
[2011-03-02 18:50:01]
>132
>133
府中って駅から遠くても素敵な環境が結構ありますからね。通勤者視点だと府中駅近辺でマンションを探したいのですが何分高いマンションが多く、家族視点で探すとちょっと離れていても広めで静かでっていう条件で予算内のマンションがちらほらと見つかりました。実はここのプラウドもそれで見つけたんですよね。バランスはいい物件かなと思って。
140: 匿名さん 
[2011-03-02 19:39:42]
この物件はやっぱり割高感が相当ある
141: 匿名 
[2011-03-02 20:19:04]
イマドキ二重床じゃないクラッシイの方が珍しい気もします。
駅の距離が気になるなら、ここの府中町の次に販売予定の緑町も良いかもしれませんね!
142: 匿名さん 
[2011-03-02 20:25:47]
確かにそうだ、賃貸だって二重床、クラッシィ購入によって生まれて初めて直床に住む人も結構いるんだろう
でも、クラッシィはお買い得感を追求した物件だから
143: 匿名さん 
[2011-03-03 00:01:54]
今は賃貸住まいなのですが、住んでいる物件が二重床かどうか調べるには、管理会社に問い合わせるのがよいのでしょうか。何か他に方法はありますか?物件のHPを見てみたのですが、記載がなくて。
144: 匿名 
[2011-03-03 01:53:57]
歩けばわかる
145: 賃貸住まいさん 
[2011-03-03 18:53:45]
>140
なんで割高なの?確かに特別なマンションではないようですが。
146: マンション投資家さん 
[2011-03-03 19:03:29]
>>145
35年後の日本の人口は?賃貸物件の入居率&賃料はどうなってる?新築物件は今みたくバンバン売れてる?
そのとき、今年買ったマンションの資産価値はどうなってるか?
よ~く考えよう!
よ~く、ネ
147: デベにお勤めさん 
[2011-03-03 19:14:38]
>146
そうですね、マンションは駅近じゃないと厳しいでしょうね。今でもそうなんですけどね。売るにしろ貸すにしろ。我々は売ってしまえばそれでいいので、あんまり先のことは言わないんですよ、特にネガティブ情報は。聞かれても、はぐらかすか、言い返すか(マニュアル・セールストーク集にあれば)。
ここは駅からすごく遠い訳ではないけど、近くもない。ここより近いマンションは沢山あるし、そのマンションの部屋数で考えたら、少し厳しいかも知れませんね。駅前の再開発もありますし。
148: 匿名さん 
[2011-03-03 19:23:38]
>>147さん
やっぱりネガティブなことって言わないもの?
149: 匿名さん 
[2011-03-04 16:33:06]
府中は同時に何件か建設中だからなあ。各家庭で検討対象の順番を決めていくっていう状況かもしれないね。駅近は激戦だろうって予想していち早くこちらを検討に入っている家庭もあるんじゃないかな。この距離に建つっていうことは決まっちゃっててその条件は動かせないからね。それでいいという世帯にとっては他の世帯が他に目が行っている間に良い位置の部屋を選ぶという手もあるよ。
150: 匿名さん 
[2011-03-07 00:29:37]
一生懸命働いて得た高い金払うんだから、もう少しまともな営業を配置してい欲しいもんだ
151: 匿名さん 
[2011-03-07 00:47:04]
確かに…
152: 匿名 
[2011-03-07 08:50:59]
同感です…
153: 匿名さん 
[2011-03-07 16:02:10]
府中町を早く完売しないと、次の緑町が控えているからね。
価格は駅に近い分だけ緑町の方が高くなるのかな?

緑町の方は、南側がクラッシイ新築でこの先ずっと変わらないから、部屋の日当りを考える時に楽だと思ったけれど、月極駐車場が食い込んでいるので、そこが判断し難い。
154: 賃貸住まいさん 
[2011-03-08 00:49:16]
ここの営業さんは評判悪いんですか?どんなところが?
155: 匿名さん 
[2011-03-08 16:15:16]
府中駅の周りの自転車の数はすごいですよ。ここのプラウドぐらいの距離のマンション住民はさすがに一家に一台以上は持っていると思います。駐輪は至るところで可能なように整備されていますがプラウドからだと京王線高架下の立体駐輪場が一番近いと思います。
156: 匿名さん 
[2011-03-08 18:53:07]
今週の土曜日から登録開始ですね。
今回も即日完売できるのかな?
157: 匿名さん 
[2011-03-10 00:23:16]
即完は無理でしょう。物件の条件に比較してあの価格設定ですから。即日だったらびっくりデス
158: 匿名さん 
[2011-03-10 01:02:29]
そのびっくりがあるかもね。
59戸全て販売するっていうことは、そこそこ要望書がでている証拠。
全然ダメなら期に分けるはず。とくにこれくらいの戸数だったらね。
残っても数戸、って感じなのでは?
159: 匿名さん 
[2011-03-10 01:12:01]
>158
皆さん、お金持ってますね(笑)
160: いつか買いたいさん 
[2011-03-10 23:51:46]
ここもいいけど、緑町の方がどんなものか気になる
161: 申込予定さん 
[2011-03-11 12:52:17]
ここの売れ具合で緑町の価格も決まるんだろうね。
うまくできてる。
162: 匿名さん 
[2011-03-11 16:08:10]
まだMR行けてないのですが、6000万予算だと何階の何平米ぐらいが買えるのか教えていただけますか?
163: 申込み済み 
[2011-03-13 19:05:11]
地震すごかったですね。他の府中建築中マンションの掲示板は地震の影響の書き込み多いですが プラウドは誰もいませんね。野村から何か聞いた方いますか?
164: 匿名さん 
[2011-03-14 10:28:18]
163さん
昨日私はプラウドの前を通りましたよ。音が何もなかったので建設作業はさすがに中止だったようですね。
初めてあの現地の前に行ったのですが、予想以上に静かな場所で、いいじゃないと思いました。主に使う歩道は桜通りになりそうですね。図書館前を通って十字路を左折、真っ直ぐ行けばもう府中駅です。多くの方が考えているよりも府中駅は近いです。
165: 購入検討中さん 
[2011-03-14 13:24:00]
私も駅からけっして近いとは思わないですけど、あの道のりならいいなと思いました。
そのぶん静かになりますし。桜通りの桜が咲く頃には地震もおさまっていることを願うばかりです。。。
166: 申込み済み 
[2011-03-14 22:29:57]
164さん、ありがとうございます。やはりあの日は工事中止されたでしょうね。怪我などなくて良かったですね。165さんも言う通り 春の桜通りはすばらしいでのでその頃は 落ち着くとよいですね。
167: 匿名さん 
[2011-03-16 09:56:12]
プラウド府中町ができる方面は比較的低層物件が多くて心持ち地震のときでも安心できる人もいると思う。世界中がショックを受けるほどの大災害で誰と話すにしても、掲示板で意見交換するにしても、とても言葉を選択しなければならない状況だけど、桜通りの桜はそれでも必ず咲く。検討している人は咲いたらあの地を是非訪れてみて欲しい。
168: 匿名 
[2011-03-16 14:02:38]
買う予定でしたが 今回の震災であきらめます。経済もますますきびしくなりそうで この時期に買う決意はできなくなりました。
169: 匿名さん 
[2011-03-17 09:32:25]
確かにマーケットは冷えるでしょうね。良い物件だと思いますが、買い時が良かったかどうかは後にならないとわかりませんし。
170: 匿名 
[2011-03-17 09:53:20]
169さん、そうなんです。とてもよい物件で残念でなりませんが、高い買い物なのでこれからどうなるかわからない今週来週に契約するのは無理だと家族で話して決めました。また、気分的にもよくなくて。。。
本来ならマイホームの夢でわくわくする時期に、震災でとてもそんな気分になりませんし、東京でもまわりは買いだめや物資不足や原発の心配など、異様な雰囲気ですしね。これは我が家の決断で、他の皆様はそれぞれ考え方があるでしょうが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド府中町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる