野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒場 ((仮称)大橋二丁目計画(「こまばエミナース」跡地))」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. 2丁目
  7. プラウド駒場 ((仮称)大橋二丁目計画(「こまばエミナース」跡地))
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-10-05 21:24:01
 

淡島通り沿いの「こまばエミナース」跡地の計画です。


所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分・田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 渋谷駅バス約9分 駒場バス停より 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取り:2LDK ~4LDK
総戸数:223戸 (他に管理事務室1戸)

売主: 野村不動産、トヨタホーム
施工: 前田建設工業
管理:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
竣工: 平成24年8月(予定)
入居:平成24年9月下旬 (予定)

【タイトルを公式物件名に変更・スレッド本文追記しました。2011.06.18副管理人】


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217

[スレ作成日時]2010-11-06 01:48:16

現在の物件
プラウド駒場
プラウド駒場  [最終期]
プラウド駒場
 
所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
総戸数: 223戸 

プラウド駒場 ((仮称)大橋二丁目計画(「こまばエミナース」跡地))

202: 匿名さん 
[2011-07-11 10:44:16]
坪いくら位が適正なんですかね?駒場だけど、大橋アドレスなんですよね。300位なら検討しますよ。
203: 匿名 
[2011-07-11 12:34:13]
駒場なら350だけど大橋だから300前後。
204: 匿名さん 
[2011-07-11 14:21:09]
203さん、
情報ありがとうございます。駒場は駒場公園や前田侯爵邸などで、街並みが高級ですよね。

300前後ならぜひ検討したいです。
205: 匿名さん 
[2011-07-11 14:40:50]
他の物件の営業から、330は超えるとききましたよ。
206: 匿名 
[2011-07-11 14:55:30]
この立地で、プラウドなら、350オーバーで当たり前。駒場東大前5分を低く見すぎ。
207: 匿名さん 
[2011-07-11 15:14:20]
大橋アドレスでも駒場東大前駅5分で350は超えるということですね。
そういえば、プラウド代官山も渋谷区鉢山で代官山になってるし。
そう考えると納得。
208: 匿名 
[2011-07-11 19:35:19]
鉢山と代官山と駒場と大橋比較か(笑)後者は差がありすぎだろ。井の頭線で徒歩五分て価値は低いよね。大橋で350なんて買う人いないでしょ。あくまでマンションでの話でこの辺りは戸建てなら良いとこです。
209: 匿名さん 
[2011-07-11 20:48:54]
さすがに350は高いと思うけど、渋谷から各停で二駅目の駅から徒歩5分で、坪300を期待するのは無理。
330~340程度だと思いますよ。
実際、野村不動産のほかの物件を検討しているときに、ここは350くらいになると思うと社員から聞きました。
210: 匿名さん 
[2011-07-12 13:08:01]
300で行けたらいいですけど、
330~350だと迷う価格。
淡島通りの雰囲気など気に入っているんだけどなぁ。
211: 匿名さん 
[2011-07-12 13:14:16]
340以上出すなら、ここと同じくらいの交通アクセスのよさで、環境もまあよく、
徒歩圏内にスーパーがある物件が買えると思ってしまう。
ここは環境も結構いいし、このエリアがとても好きという人はいいかもね。
規模も大きいし。
うちは330までなら買い、それ以上ならとりあえずパスかな。

212: 匿名さん 
[2011-07-12 13:25:36]
330だったら買いだよね。けど野村さん強気で350にしそう。。
213: 匿名さん 
[2011-07-12 14:04:14]
野村は強気ですよね。
財閥系でもないのに、広告でうまくイメージ作って、
その広告費もたっぷり上乗せした高価格で売り切ってる。
割高だと思うけど、おかげでリセールも強いだろうから、まあとんとんなのかなー。
さすがにここに350はつけない気がするけど。希望的観測かな。
214: 匿名さん 
[2011-07-12 14:06:45]
ノムラ、高い。ここで、350は高すぎるよー
215: 匿名さん 
[2011-07-12 15:10:08]
350だったら強気だよね…
まぁ、その価格で出ても絶対売れないだろうから頃合見計らって営業さんに値引き交渉すべし。
どうしてもここがいい!けど明らかに高いだろ…っていう物件には
オススメ術♪(380→350の経験あり★)そのためにも営業さんとのコミュニケはしっかりね。
216: 匿名さん 
[2011-07-12 15:15:30]
新築物件でですか?タイミング的には1期、2期とかどの辺でした?
217: 匿名さん 
[2011-07-12 16:26:40]
プラウド、メディアやイメージ戦略で売れてるよね。ここも一期二期と即完売なるのかな?それも価格次第だよね。
218: 匿名さん 
[2011-07-12 16:41:07]
しかし、プラウドはネガられるけど、エライ勢いで売れていくな。なんでだろっ?
219: 匿名 
[2011-07-12 19:48:06]
あの跡地だしこの立地で350なら内廊下、免震、駒場アドレスは最低条件でしょ。320位は野村だから平気で上乗せしてきそう。
220: 匿名さん 
[2011-07-13 12:15:18]
人気出そうな物件だよね。大橋だけどプラウド駒場。野村さんも即完売を狙ってくるだろうし、高くしたら売れないんだから330で223戸即完売するのでは?
221: 匿名さん 
[2011-07-13 13:12:10]
うーん、その位なら売れそう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる