日本綜合地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナ王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 豊島
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】ヴェレーナ王子
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-08-15 04:33:26
 

契約者(入居者)用のスレッドです。

<全体物件概要>
所在地  :東京都北区豊島5丁目19番、20番、21番、22番(地番)
交通   :東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩15分
      京浜東北線 「王子」駅 バス10分 「新豊橋」バス停から 徒歩1分
総戸数  :351戸(他に管理室、防災センター、ゲストルーム、共用施設など)
入居予定 :2012年4月下旬
公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-oji/index.html

売主 :大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
施工 :株式会社長谷工コーポレーション
管理 :大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

検討者用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43341/

[スレ作成日時]2010-11-04 12:40:48

現在の物件
ヴェレーナ王子
ヴェレーナ王子  [第5期2次先着順]
ヴェレーナ王子
 
所在地:東京都北区豊島5丁目19番、20番、22番(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩15分
総戸数: 351戸

【契約者専用】ヴェレーナ王子

734: 匿名 
[2012-05-16 00:49:51]
721

所詮北区とは?
だったらここ買わなきゃよかったじゃん。
よくもまぁそんなことを。

江東区に帰れば?

書き込み方、おかしいでしょ?ここの人たちのことバカにしてんの?

普段こんな書き方しませんが、あまりに不快な文でしたので。
735: 匿名 
[2012-05-16 01:19:05]

皆さんのご意見を拝見させて頂いて、参考にさせて頂いています。

話題になっているベランダの布団干しについてですが、ウチも干してしまいました。

もちろん、規約も事前に購入前に説明を聞いて知っていました。

ですが、引越しに家具、家電といろいろ費用がかかり、正直物干しまで用意できず、やむを得ずという感じです。

鍵の引渡しから1ヶ月、月末のお給料日がすぎたらなるべく早めに島忠に行こうと思ってます。

自分勝手な言い訳で申し訳ありません。

737: マンション住民さん 
[2012-05-16 08:50:27]
どこに住もうと関係ないですが
布団も自転車も
危険なので続くのであれば管理人を通して
通達すると言うことで
もう終わりにしましょう。

同じマンションに居住する者同士
穏やかに過ごしたいですから。
738: マンション住民さん 
[2012-05-16 08:57:01]
735さん
どちらが安いかわかりませんが…
ウチはニトリで布団干しを買いましたよ(*^^*)
距離的にはニトリのが近いですね☆

皆様、これからよろしくお願いします☆
739: 匿名 
[2012-05-16 14:26:12]
お風呂に入るたびにシャワーフックが上にあるので不便を感じています。
風呂いすに座って洗うので、顔を洗う時など膝の間にはさんで必死に押さえてます(笑)
シャワーの水圧が強いのは嬉しいのですが、吸盤式の簡易シャワーフックではすぐ吹っ飛んでしまいますし…。
長谷工に言えばオプションで付けてくれるのでしょうか(T_T)
740: 入居済みさん 
[2012-05-16 15:24:00]
うちも同じ悩みがありました。
あと、備え付けのキッチンカウンター等、入居後の長谷工へのオプションてお願いできますかね?その際は誰に頼めばいいですかね。営業担当に取り敢えず連絡してみますが。
741: マンション住民さん 
[2012-05-16 17:42:46]
私も同じ事感じてました。

確かオプションでできたはずですが、
金額とかどのくらいなのでしょう…?

実際
生活してみないとわからない事たくさんありますね。
742: 匿名 
[2012-05-16 18:16:13]
739です。
皆さんも同じ思いだったんですね!
ほんと、実際生活してみないとわからないですね。
シャワーフックの増設、壁に穴開けるのかな?オプションはバカ高いイメージですが、長谷工に頼んだほうがこれは安心そうですね(^_^;)

カウンター下収納、うちは頼んで大正解でした!
逆にベランダタイル、長い間悩んだ末に諦めましたが、こんなキレイなベランダならいらないな〜と思いました。
皆さんはどんなオプション頼みましたか〜?
743: 入居済みさん 
[2012-05-16 19:05:55]
長谷工で頼むのが、安心な気がしますが、やはり、高いイメージがありますね。安心をお金で買うということでしょうか。キッチン下収納とかやっぱり頼みたいな。
でも、細かい事は別として、上下左右の騒音も、ほとんどなく、作りには大満足しています。長谷工さん前評判より断然いいです!
744: 住民さんA 
[2012-05-16 19:13:46]
この引越しの養生状態って、いつまで続くんですかねぇ〜?
745: マンション住民さん 
[2012-05-16 19:35:38]
モデルルームって何時取り壊されるのでしょうか?跡地には何が出来るのでしょうか?コンビニとかかな?
後、団地前の空き地ですが、マンション建つんですかね。結構広い土地ですし、
スーパーとか出来たら嬉しいな。
746: マンション住民さん 
[2012-05-16 21:23:55]
シャワーの位置は高すぎますね。生活してみて気がつく事って確かにありますね。
他には、郵便ポスト、ATMやコンビニももっと近くにあると便利ですね。

747: マンション住民さん 
[2012-05-16 21:40:00]
住んでみて意外と良かった点

エレベーターはもっと待つことが多いと思ったが、意外と待たないで済む。
他部屋の騒音が少ない。
高層階なので風の心配をしていたが、意外と大丈夫。むしろエントランスが一番強い?
川の臭いも気にならない。


意外と悪かった点

思ってたほど日当たりが良くない。季節のせい?
携帯の電波がイマイチ。
エレベーターの仕様が安ッぽいこと。友人のマンションみたくモニターとかあればよかった。
748: 匿名 
[2012-05-16 23:20:21]
そう、私も日当たりはそう思ったんですが、うちはオプションで窓ガラスのフィルムコーティング悩んだ末やめてたので‥

部屋に強く日が差し込みすぎず、家具も傷めないからまぁいいか〜と前向きです(^-^)
季節で変わるのかも?ですね。
でも最近の強い雨でも、奥に置いたX状の物干しに干した洗濯物が無事に乾いてそれがなによりです☆
749: 匿名 
[2012-05-16 23:22:59]
エントランスに自販機あっても助かるなぁ。
750: 匿名さん 
[2012-05-16 23:43:45]
2mのバルコニー、季節による南中高度を考えればこれからの時期は部屋に陽は入りませんね。
http://www.saga-ed.jp/workshop/edq01460/qa.htm

自販機いいですね。
見た目重視派からは即却下されそうですが・・・・
751: 匿名 
[2012-05-16 23:56:06]
携帯の電波、うちは常にバリ3(←古い!?)ですよ〜
階によって違いがあるのですかね。低層寄りの中層階です。

自販機もいいけどやっぱりコンビニ欲しいですね。
近場のコンビニが3つとも同じぐらい遠くて3つともセブンイレブン……モデルルーム跡地にあってもいいですよね。
752: 入居済み 
[2012-05-17 04:18:13]
エントランスに自販機ねー、確かにあると便利かも、、です。
お向かいのアクアテラはエントランスにあるんですよね〜
結構利用している人を見かけます。



753: 入居済みさん 
[2012-05-17 09:20:35]
我家は、比較的高層階ですが玄関側の部屋の電波が安定していません。アンテナも一つ位しか立っていないのでドコモに訪問調査をお願いしました。
754: 入居済みさん 
[2012-05-17 09:50:10]
携帯の電波について、我が家は中層階ですが、全く問題ありません。
ウチはソフトバンクですが、いまやドコモの方が通信事情悪いんでしょうか。
大きなトラブルもありましたし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる