住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-21 11:28:05
 

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

その1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48206/
その2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66190/
その3: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74562/

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設
ペット同伴:業務用エレベータを利用する事
タバコ:バルコニーでの喫煙は規約で禁止

[スレ作成日時]2010-11-03 10:27:21

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その4

748: 匿名さん 
[2011-03-13 12:39:07]
免震でもゆれ始めに建物に負荷はかかりますので多少の音はでますよ。
ただし、部屋の中のものが動くような急激な負荷はかかってない(急激な力、変形は免震部分で吸収している)のでダメージは断然少ないです。
見た目の被害もないようですし、詳細はもう少し落ち着いてからマンション管理として調査すればいいですね。
749: 匿名さん 
[2011-03-13 16:13:00]
こんなに何ともないとは。免震以前に、作りがしっかりしてますね。
液状化もないそうなので地盤もいいのでは。
(隣の整備工場はどうなんだろう。。)
750: 住民さんB 
[2011-03-13 16:43:57]
豊洲の文化堂(ビバホーム)まだ、若干の野菜等食料がありました。
即席めんは売り切れでした。
751: 入居済みさん 
[2011-03-13 18:01:04]
住民さん達、天井と壁の取り合い(接合部)や内壁面を良く見てください。
我が家では物は倒れませんでしたが、ゆっくりした揺れの影響で壁クロスを良く見るとヨレ・クラックが発生しています。
地震保険に加入していますので事故報告をする予定です。一部損認定となれば保険価額の5%が保険金として支払われます。
752: マンション住民さん 
[2011-03-13 19:53:39]
確認したところ、壁接合部の目地切れはありましたが、この程度では地震保険の対象外でしょう。
753: 入居前さん 
[2011-03-13 22:40:22]
目に見える所は大丈夫との事でしたが、目に見えない所はどうなんでしょう?
前に営業の方に免震は大きな地震でなければ100年くらい耐えられるゴムを使っているから
大丈夫と言われたのですが
大きな地震がきたら取り換えなくてはいけないの?と聞くと口ごもり
あまりはっきりとは答えてくれませんでした。
長期修繕の計画もゴムの交換は設定していないようでした。
入居して、いきなり莫大な修繕費を取られるのは、ちょっと...怖い。
754: 匿名さん 
[2011-03-13 23:29:35]
ゴムの交換が必要になったとしても、たいして費用はかからないと聞きましたよ。
二桁万は行かないようです。
755: 匿名さん 
[2011-03-13 23:30:07]
あ、一戸あたりの負担額です。
756: 契約済みさん 
[2011-03-14 00:14:49]
資産価値、資産価値って。
有明は液状、津波によるマンション倒壊はないと思うけど、
愛する家族は心配だな。

散歩してたり、1F保育所に津波がやってくると思うとゾッとする。
757: 契約済みさん 
[2011-03-14 00:14:56]
↑甘いな
758: 契約済みさん 
[2011-03-14 00:17:06]
↑負担額の話
760: 匿名さん 
[2011-03-14 01:01:33]
江東区は今のところ外れているようですが、明日以降に関東でも計画停電がありますので、みなさんお気をつけて。
761: 匿名さん 
[2011-03-14 01:22:22]
↑すみません。すでに今日でした。電車のダイヤも大幅に乱れたりします。停電の詳細は東京電力のホームページに記載されています。
762: マンション住民さん 
[2011-03-14 01:29:27]
ゆくゆくは計画停電も中央区・千代田区・港区以外の全区になるという話もあるようです。ここ、停電した場合、そもそもエントランスのシステム等はどうなるのでしょう…。警備員さん配置するとか、人間の手で対応になるのでしょうかね。
763: 匿名さん 
[2011-03-14 01:34:02]
信号も手信号になるとのことなので、かなり危険ですね。
ついさっき発表されて明日の 6時からって対応できないので、せめて4月までのいつ、どこが停電というスケジュールをせめてまとめてから実施して欲しいものです。
764: 住民さんA 
[2011-03-14 06:27:21]

今の所江東区は外れてますね、
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf


  
765: 匿名 
[2011-03-14 13:38:35]
有明にBROZERSができたな
1個1,000円のハンバーガーを有明住民が食うのかな
766: 匿名さん 
[2011-03-14 15:45:56]
CTAのブログに、地震後の写真載ってますね。
ほんとにきれいなものですね。
自分は此処にいませんがビックリしました。
767: 匿名さん 
[2011-03-14 16:43:49]
俺が食べるよ。
768: 匿名 
[2011-03-15 09:50:35]
食いたいけど、ちょっとエクスペンシブだなw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる