有楽土地株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BEACON Tower Residence PART 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence PART 4
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-09-29 08:28:01
 

BEACON Tower Residence 住民専用
有意義な投稿をお願いします!

■前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48194/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2010-11-03 09:02:35

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence PART 4

804: マンション住民さん 
[2011-05-23 12:48:19]
ペアでの契約になるのですよね。
AIUがいいかなぁと思っていましたが、損保ジャパンも候補に入れてみます。

806: 住民さんA 
[2011-06-03 21:11:22]
最近、キッズルームに小学3,4年の女子がたまってる。
お菓子を食い散らかし、おもちゃもソファーも全部自分たちのところに寄せて、
小さい子が遊べない。。
小さい子が入っていくと、露骨に嫌な顔してたり、
後片付けもしない。

小さい子も一緒に遊んでくれる小学生もいるが、
たまり場と化すようなら、キッズルームって、
年齢制限必要じゃないかと思ったりもする。
807: 住民さんE 
[2011-06-04 02:51:01]
それも大事だけど私としては会議室借りる時にキッズルームが長時間
貸し切りになるのが納得いきません。
しかもこの前は週末で雨の日だったので子供は遊ぶ場所が無く悲しんでいました。
808: 住民さん 
[2011-06-06 18:34:32]
今週の点検って予定表来ました?
毎回遅いと感じてますが、管理会社変わって更に遅くなった気がします。(三井の問題ではなく)
809: 入居予定さん 
[2011-06-11 02:29:03]
管理会社が変わって、コンシェルジュやカフェを運営しているのは、会社の評判、口コミが悪いベアーズらしいです。ベアーズのような品のない社員の集まりの会社なんかに関わられるとマンションの資産価値が下がるのではと心配です。スタッフはどこの会社からきても素敵な人ばかりかと思いますが、どこの会社から来ているパートさんか、も管理費払っているのだからこだわってもいいのではないでしょうか!
810: 匿名さん 
[2011-06-11 09:10:30]
MS買うときは、管理をみてみろ!
ってよく言いますからね。。
812: マンション住民さん 
[2011-06-11 19:38:49]
そんなもの、いらない。
ゲストルームの浴室の排水溝が臭いのと、ルームフレグランスが切れているのだけど、管理会社は意識されているのだろうか?と心配。
簡易毛布みたいなものもなくなってしまったけど、どこに?
ゲスト呼ぶから、臭いのは勘弁。
813: 匿名 
[2011-06-11 20:37:16]
カフェのメニュー、前に比べて美味しく無いんです。
①大好きだったロイヤルミルクティーは味が薄くなった。
②デザートは冷凍チーズケーキ。前は手作りだったのに…
スタッフの方、良い方ですが前の方が「美味しい物出そう!」と頑張ってくれていたと思います。今は形だけというか…。
意見、どこに言えば良いのでしょうか?
816: マンション住民さん 
[2011-06-12 00:47:09]
>>814
まあ、日本中をこれだけ騒がせてる地震の影響は少なからずあるでしょうね。
「湾岸」というひとくくりのイメージ的な。
それは仕方ないと思いますが、人の気持ちや印象ほどすぐに薄れるものもないと思います。
1年も経てば何事もなかったかのように忘れていくのも人の気持ちでしょう。
とりあえず自分的には、免震で良かったな~、という感じです。

ミーハー的と言うか、一時のブームで湾岸を求めた人たちは「地震だ、湾岸やめよう!」くらいの
軽さで離れていくでしょうけど、それはそれで良いと思います。
このエリアが好きな人が残ればいいし、気に入る人が新しく越してくればそれでよし。
817: 匿名さん 
[2011-06-12 11:11:08]
それと市況の変化で所得不安があり維持不可能と
思った世帯も多いのではないかな。
今年が一番入れ替わるでしょう。
819: 契約済みさん 
[2011-06-16 15:19:29]
このマンションから有明小学校に通わせている方はいるんでしょうか?
821: 契約済みさん 
[2011-06-17 15:32:19]
No820さん
有難うございました。
来年は抽選になりそうですね。
ちなにみに上の子は別の小学校ですが、下の子は有明を希望でもいいのですよね?
823: 住民さんA 
[2011-06-30 18:26:02]
一階のエレベーターのボタンに変なカバーが付いてる。いちいちカバー開けてボタン押すの面倒だな。デザイン的にもない方が良いのに。自動ドアのステッカーもかつて貼って取ったことがあったけど、このマンションはセンスない。
でもこのカバー、何のためにあるんだろう?
824: 匿名 
[2011-06-30 19:53:33]
みんな障害者用のボタンを押すからです。特に子供が多いかも。
825: 入居済みさん 
[2011-06-30 20:10:53]
各フロアの障害者用にだけカバーつければ賞賛なんだけどな。

ちょっと考えればわかるのに、管理組合はいちいちセンスが感じられない。
826: 住民さんB 
[2011-06-30 20:52:07]
障害者用のボタンを押さない用にするなら、各階の障害者用だけカバーすべき。
現状は一階の全てのボタンがカバーで覆われている。
全てのエレベーターのボタンを押させないため?
ちなみにコンシェルジュに聞いたら、「節電のため」って!意味がわからない!!
827: マンション住民さん 
[2011-06-30 23:58:16]

レセプションの人は仕事をしているのでしょうか。
以前の方達が素晴らしかっただけに粗が目立ちます。

 ・挨拶をしない
 ・パソコンから顔すら上げない
 ・以前に比べて不在がち

挨拶(=住民確認)はお仕事のひとつだと思うのですが・・・。
気をつかってこちらから声をかけるようなこと、前はありませんでした。

809さんの仰る通り、
マンション価値にも関わってくると感じています。

ネットサーフィンをしているだけの人にお給料を払うために
管理費を払いたくありません。
828: 住民 
[2011-07-01 09:05:31]
各階の障害者用ボタンにはカバーするけど、車椅子の住民がいる階だけカバーをはずしたらどうでしょうか。あと、非常用のボタンと連動させればいいですね。今はエレベーターが止まっても誰もいない幽霊状態が多すぎます。
829: 匿名 
[2011-07-01 21:05:25]
いま例の植栽理事が住民の方とサービス会社の方に1Fエレベーター前で「ばかじゃねーの」って大声で言ってた。。
ほんとに嫌な思いのする理事です。
830: 匿名 
[2011-07-01 22:24:27]
ドナルドか・・・・
831: 住民さんE 
[2011-07-02 01:04:28]
コンシェルジュも前に比べるとイマイチだよね
黒いスーツのオッサンがたまにいるけどこっちも見ないし挨拶もしない
832: 住民さんA 
[2011-07-02 01:46:22]
総会でもふざけた事言ってたやつね。。。
833: マンション住民さん 
[2011-07-02 12:35:02]
個人的にはあんまりエキセントリックな方ではなくて、フツーの方に理事になってもらいたいです。理事長職ならなおさらです。たとえ意見や立場が違っても同じマンション住民として、お互いの立場や意見に配慮を持って良識的に対応が出来る方ですね。

声や言葉、表情に感情を露わにするのは400世帯もいるマンションをまとめていくのに相応しい態度とは思えないです。理事の仕事がとても大変だろうと言うことは容易に想像できますが、普通に話しが出来るの
は最低限のラインだと思います。
835: 匿名 
[2011-07-04 16:28:04]
何より理事が住民や管理会社を怒鳴り散らすって、普通じゃないでしょ。
せっかく気に入って買ったマンションなのに、とても虚しい気持ちになります。
836: マンション住民さん 
[2011-07-04 20:33:38]
社会には色々な人がいるもの。対処法はあなた次第。個人的にはエレベーターで悪さするガキを小突いている程度。ナカナカ良いマンションと不満無し。
837: 匿名 
[2011-07-05 02:08:46]
私も最近ガッカリしています。
様々な方が住んでいる住居なので、色々な考え方があるのも当然理解できますが、もう少し常識といいますか、最低限のマナーはわきまえておいて戴きたいものです。
それがないと話しになりませんしね。
839: 匿名 
[2011-07-05 20:06:22]
ドナルドに常識なんてないから、こうなってるんじゃないの(笑)
あれは許せんけど、それも含めた集合住宅ってことで受け入れるしかないんじゃないのかな。
840: 匿名 
[2011-07-05 21:03:11]
理事に立候補すればいいじゃん

面倒は人に任せておいて横から不平不満言うのはズルいよ

俺は理事やりたくないから黙ってるけど
841: 匿名 
[2011-07-05 23:44:35]
理事になれば良いってなら、ドナルドと一緒じゃないの(笑)
常識通じるって話しとは全然違うかと。。
842: 住民さんA 
[2011-07-06 10:18:51]
文句があるなら自分がやれっていきなりキレられてもね。。
何の為の総会なのか。。
843: 匿名 
[2011-07-06 19:50:15]
ほんとにドナルドはあやしい 奴はなんであんないい場所の駐車スペースなんだ?理事の権限を利用してあの場所を確保したとしか思えないね。空きスペースを住民に開示して抽選したとは思えないね
844: 住民さんA 
[2011-07-07 11:02:03]
同じく駐輪場も。。。

公私混同ですね、まったく。
845: 住民さんB 
[2011-07-07 21:46:31]
いい場所って2階の入ってすぐのところ?

先日契約車外の車停めて、張り紙されてたけど。
846: 匿名さん 
[2011-07-07 21:57:32]
そもそも駐車場に空きがあるのに申し込めないってどうなのよ?
ルールが合理的でないなら変えろよ。
847: マンション住民さん 
[2011-07-07 22:00:22]
でも俺は評価してるよ。

彼のお陰で30年に換算すればどれだけのお金が浮いたことか。

改善を指摘してくれてるのもありがたいことじゃない?

デベなんて騙してなんぼのガソリンスタンドと同じくらいのモラルしか持ち合わせてないんだから。
848: 匿名 
[2011-07-07 23:27:19]
でも怒鳴るんだよ?ありえないでしょう。何故落ち着いて話せないの?
849: 匿名 
[2011-07-08 00:56:09]
845さんそれは関係なし
850: 住民さんA 
[2011-07-09 01:06:57]
>847
彼のおかげで浮いたお金って、、、何の事言ってるんでしょうか。。
管理会社変更の話でしたら、彼が就任する前の期に決めて進めていた話ですよ。。
去年の総会の話を知らない方なのでしょうか。。

851: 匿名さん 
[2011-07-09 09:48:58]
勘違いが多い。
時系列で説明必要か。
855: 匿名 
[2011-07-09 22:15:13]
ドナルドのおかげで嫌な気持ちになったのも事実。
856: 住民さんA 
[2011-07-10 08:57:22]
ドナルド擁護きもちわるいなぁ
身内?
違法駐車もドナルドの前の期からのものだしねぇ

857: マンション住民さん 
[2011-07-10 22:47:50]
カフェ、飲み放題、もしくはパーティープランできないかな。
数千円くらいになれば、使うな。
858: マンション住民さん 
[2011-07-11 19:53:47]
たしかに。partyプランとセットで貸し切りなら使うかも。
現状3000円なら余り利用価値ないかな。
レジデンシャルスイートも一人係付ければ全て解決だと思いませんか?
騒音って言ったって走り回らなければ、まったく聞こえませんよ。
それに共有設備の右はゴミ庫だし、安く売ってたでしょ。迷惑料込みで。買う前からわかってること後出しでゴネて。モンスターじゃないんだし。
自宅でpartyやるなと言っているのと何が違うのか。
段々総会出席者が減るのは理事の責任だと思いますがね。
859: 住民さんA 
[2011-07-11 23:03:03]
10人以上でパーティープランだったら貸し切り代が無料になるとか・・・
高い家具等が多いので、損害が出たときの保険とか十分かけておきたいですねえ。
860: 住民さんA 
[2011-07-12 10:35:40]
そんなにパーティーしたいのなら、自宅でどうぞ。
準備や後片付けも自分で行うべき。

ここはマンション、住処です。

楽しみたい方は、それなりの場所を選んでください。

861: マンション住民さん 
[2011-07-14 00:29:46]
それをしなくていいように設けられたのだろうし、利用率上げないと、そもそも無駄でしょ。
うまく利用しましょう。
862: 住民さんA 
[2011-07-15 23:26:27]
イオンまじヤバいよ
もっとまともなスーパーに来て欲しい
863: 住民さんA 
[2011-07-16 06:19:01]
放射能汚染問題のたびにいつも販売していたのはイオン
864: マンション住民さん 
[2011-07-16 13:44:31]
イオンが近いけどアオキに行ってます。
865: 住民さんA 
[2011-07-16 16:22:03]
それも大変だよね
866: 住民さんA 
[2011-07-16 17:37:34]
イオン14店舗でセシウム牛販売
867: マンション住民さん 
[2011-07-16 20:08:18]
オージービーフ買おうよ。
868: 住民さんA 
[2011-07-16 22:08:05]
イオンのオリジナルブランドは福島の食材使用なのかな?
870: マンション住民さん 
[2011-07-19 19:06:45]
ビアガーデン楽しみ!
天気もいいようだし、こういう企画良いですね!
872: 住民さんA 
[2011-07-23 07:56:16]
イオンってマジ最悪
873: マンション住民さん 
[2011-07-23 08:16:29]
なぜ消えたの?
874: 匿名 
[2011-07-23 17:43:39]
ところで皆さん玄関ドア開けると風が通りますか?
875: マンション住民さん 
[2011-07-23 22:06:49]
847さん

はい、通り過ぎるほど良く通ります。ただし、リビングからほぼ一直線に通り抜けるので、風通しの良くない部屋はあんまり風が抜けません。
876: 住民さんA 
[2011-07-23 22:26:31]
FIX角部屋は、玄関ドアを開けてもあまり風通しは良くないです。

ところで、風の通りがどうのという、質問の意図はなでしょうか?
877: 住民さんA 
[2011-07-24 15:06:26]
ベランダの窓を開けていたりすると、玄関あけるとものすごい風が流れて、
開けられなくなったり、逆に閉められなくなったりと、
すごい風圧になりますね〜
878: マンション住民さん 
[2011-07-25 09:25:36]
昨日は楽しませてもらいました。
関わった皆さん、ご苦労様でした。
879: マンション住民さん 
[2011-07-25 13:55:55]
昨日は楽しく参加させて頂きました。企画・運営してくださった方々に感謝申し上げます。どうもありがとうございました。
880: マンション住民さん 
[2011-07-25 19:33:50]
次から何度も緊急放送流さないでね。
金渡すから静かに、勝手にやってくれ
881: 匿名 
[2011-07-25 22:58:03]
880

激しく同意。

緊急放送でしつこく流す意図がわからない。
882: マンション住民さん 
[2011-07-26 00:03:17]
そうだね。こんなこともできるんだ、って思ったけど。

ビアガーデンは毎週あってもいいな。多少高くてもいいから。
直情階の人には申し訳ないけど。
883: 住民さんA 
[2011-07-27 11:40:15]
880さん
同意です。
884: 住民さんA 
[2011-07-27 12:34:34]
880さんに同意です。
寝ていた子供が起きちゃって大変!!
イベントをすることは大賛成ですが、非常用放送を使う必要はないかと。
ちょっとあんまりだよ。
885: マンション住民さん 
[2011-07-27 14:37:01]
またまた怒鳴るどのシワザかぁ。
886: 住民さんA 
[2011-07-31 18:12:07]
機械式駐車場で入出庫すると必ず蚊に刺されるのですが、
あそこらへんで異常繁殖していませんか?
887: 匿名さん 
[2011-07-31 23:18:28]
またまた怒鳴るどのシワザかぁ。
888: マンション住民さん 
[2011-08-01 00:07:20]
886
うちもよく刺されます。凄いいっぱい蚊いますよね
889: 住民さんE 
[2011-08-01 02:11:11]
TERAやる人いますか?
890: 匿名さん 
[2011-08-01 10:50:26]
入手庫の時は、必ずタオルを首、腕に日焼け防止のアーム、
長ズボンと完全防備。
あれただの蚊じゃない。大きいし刺されるとヤバイ気がする。
891: 匿名さん 
[2011-08-01 19:12:22]
商標利用料を三菱から徴収する件はどうなったのか・・・。
892: 住民さんA 
[2011-08-03 01:31:55]
すでに深夜1:30にもかかわらず大音量で音楽を聞いている方へ。静かにしてください。
893: 住民さんA 
[2011-08-03 01:59:44]
うるさくて寝れません。窓を閉めてらっしゃるようですが、その大音量特に重低音は壁を超えて丸聞こえです。深夜2:00。
894: マンション住民さん 
[2011-08-03 07:31:13]
どこ?何階?
895: マンション住民さん 
[2011-08-03 10:36:11]
酔っぱらって帰宅後なのか、深夜に大音量で音楽聞いているのいるね。
確かに本人は気が付かないかもしれないが低音域は近隣に伝わりやすいからね。
家族も注意しろよ!
896: マンション住民さん 
[2011-08-03 19:34:27]
大音量と言うくらいだから、物凄いのかもしれませんが、我が家で音量テストしたとき、相当大音量でもベランダ、廊下に漏れることは無かったですけどね。

聞こえると言えば、上の階の子供の走る音くらいで。
我が家の近隣は至ってしずかですし、どれだけひどいのか聞いてみたいですね。

思い出しましたが、深夜のファックス音が蚊の鳴く音の1/10くらいで聞こえることがありますね。

賃貸と比べたら雲泥の差ですし不満などないですけど。
897: マンション住民さん 
[2011-08-03 22:54:15]
ご本人は気づいてらっしゃらないのでしょうね。低音は良く響きますからね。音量うんぬんの話では無く、深夜はみんな寝てるのでちょっと静かにしようといった気配りのできるご近所さん同士でありたいですね。
898: マンション住民さん 
[2011-08-04 07:26:51]
ホームシアターシステム入れているお宅だとウーハーが迷惑かける原因だね。
899: 入居済みさん 
[2011-08-04 08:53:39]
AED有りましたっけ?有るなら何処に?
900: マンション住民さん 
[2011-08-04 10:44:08]
AEDは現状はなかった気がします。
今後置く事にすると総会で話があったかと記憶していますが…

深夜の騒音の件は管理会社に相談されたらいいですよ。
ここをどれだけの住民が見ているか分からないですから。
901: 匿名 
[2011-08-04 16:05:31]
>>895
本当にうるさいなら管理会社に相談すべきだと思いますよ。

廊下の音も聞こえないくらい静かだから、信じがたいですけどね。
歩道を歩いていると向かいのコーダンから爆音がするときありますが、あんな感じなんですかね?
903: マンション住民さん 
[2011-08-05 19:10:59]
AEDはコーダンも無いらしいので、早く入れたいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる