日神不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パレステージ溝の口(旧称:デュークガーデン溝の口)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久本
  7. 2丁目
  8. パレステージ溝の口(旧称:デュークガーデン溝の口)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2013-08-19 12:55:59
 

公式URL:まだありません
売主:未定です。
施工会社:未定です。
管理会社:未定です。

設計担当の荒川建設工業から
先月建築計画説明がありました。
溝の口から徒歩10分圏内で80戸と中規模です。
地上2階地下5階の崖地マンションです。

建設許可はこれからのようです。

[スレ作成日時]2010-10-31 12:21:51

現在の物件
パレステージ溝の口
パレステージ溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市高津区久本二丁目357番1、364番2、364番4(地番)
交通:東急田園都市線 溝の口駅 徒歩10分
総戸数: 81戸[住戸 : 80戸、管理事務室 : 1戸]

パレステージ溝の口(旧称:デュークガーデン溝の口)

101: 匿名 
[2012-05-27 00:41:00]
緑がなくなるとか盛土が危ないとか色々言われてますが、
結局は隣のマンションの一部住戸に日が当たらなくなるというのが問題なのですか?
102: 大泉小太郎 
[2012-05-27 17:54:00]
このところこのサイトが活気を帯びているね。

確かに当初の問題は日照だったと聞いている。

しかし日照のトラブルが契機となって、
住民が住民なりに当該マンション計画の問題点を洗い出し行動した結果が
隣のマンションの垂れ幕であり、
川崎市議会での議決であるのでしょう。

今となっては日照の解決だけではすまないところまで
来てしまっているのだと思う。

市では斜面地開発条例の見直しまで始めてしまったようだし、
荒川建設工業のマンション計画は、
川崎市の斜面地開発方針見直しの契機となったわけだ。

県としての取り組みも考えないといけないな。
103: 匿名 
[2012-05-29 19:29:45]
そういうことですね~。
たとえばこの場所が平坦で、もともと緑がなくたってきっと大騒ぎですね。

一般的にいえばここは市街化区域のようですから都市計画法上も建物を建てることが望ましい地域ですよね。
また、地下室マンション問題の多くは一種低層地域で起こることが多かったように思います。「3階くらいしか建たないはず」と思っていたのに10階建てとか(今は条例でできないようですが・・)。みんながびっくりするのも分かりますが、ここって一中高ですよね?そりゃあ、建つでしょう。
緑が無くなるって言ったって、土地を買った時点で木だって業者の所有物でしょ?隣の家の庭の木を見て、「今まで癒されていたのに改築するからって切るなんてとんでもない。」って言ってるのとどこが違うんですかね~。
104: 匿名 
[2012-05-29 22:52:58]
近くのマンション建設時にも、梶が谷の自然がなくなる〜って騒いでる人がいました。
家を建てていい場所なんだから、土地の所有者が木を切るのは当たり前ですよね。
105: 匿名さん 
[2012-05-30 09:40:55]
昔、実家の近所のおばさんが「落ち葉が落ちて来るし、虫は出るしすごく迷惑だ」と大騒ぎしていましたが、その土地をマンション業者が買っていざマンションが建つとなると今度は「自然を守れ」と大騒ぎしていました・・・。
人には少なからずそういう部分があるんでしょうね。
106: 近隣住民 
[2012-05-30 15:00:44]
あの垂れ幕いいの?
町の雰囲気ぶち壊し。
興味ない人からすれば結構迷惑ですよ。
107: 匿名 
[2012-05-31 01:17:05]
あの垂れ幕インパクトすごいですよね。
軽い恐怖を感じます。
108: 匿名さん 
[2012-05-31 09:40:20]
>97

削除されるどころかコメント書き込めませんね。
管理者の了承後に表示されるってことは、管理者の都合のいいコメントだけ表示しますって事ですね。
なんだかな~・・・・
109: 近隣住民 
[2012-05-31 12:08:29]
あの垂れ幕は川崎市民の人間性を疑われますね。
恐ろしい。。。
110: 匿名さん 
[2012-05-31 18:42:42]
どのような垂れ幕なんですか?反対運動は隣接マンションの一部の方で、近隣住民の方の
総意というわけではないのでしょうか?
あまりに近所ともめてる物件というのは躊躇しますね。
111: 匿名 
[2012-05-31 20:14:49]
私が見たのは、盛土は危険だという新聞記事を拡大した垂れ幕でした。
ここに限らず、建設反対!というノボリや垂れ幕は怨念みたいなものを感じます。
113: 匿名さん 
[2012-06-06 22:09:23]
まあここに限らず、住民エゴって見てて気持ち良いもんじゃないよね。
せめて、昔から住んでるちゃんとした戸建の住民の主張ならまだしも、
最近建った隣のマンションとかもうダメ。

地域との調和、とか、購入者のことも考えて、とかいうお題目が平気で使われるけど、
内心は自分のことしか考えていないのが丸見え。
出汁に使われる興味のない近隣住民こそ一番の被害者だわ。
114: サラリーマンさん 
[2012-06-07 03:00:50]
まー確かにあの地下マンションの盛り土はひどいな。川崎市も許可よく出したよね。おまけにあの立体駐車場はトドメみたいな感じだし。よその土地だから何の文句も言えないんだろうけどさ。
115: 住まいに詳しい人 
[2012-06-07 23:25:05]
斜面地の開発や法制度に通じている荒川建設工業株式会社の物件。
日照被害を訴える近隣住民の反対運動は無礼。
116: 周辺住民さん 
[2012-06-09 10:44:14]
No113さん、N0115さんに賛同します。

「久本の自然と住環境を守る会」なんていかにもらしいですが自分たちのマンションの「ト〇シンヒルズ溝の口」が
 建設される際、少なからず樹木を伐採されているし東側の戸建てやアパートの住民からすれが西日が全滅でしょ
 本当に自分たちの事しか考えてないですよね・・。


117: 周辺住民さん 
[2012-06-11 00:18:00]
このスレッドの書き込みにも荒○関係者が増えてきたようですね。お疲れ様です。5月中に建設工事が始まると説明していたようですが、どうなりました。ちゃんと着工前に工事説明会を開いてくださいね。
118: 周辺住民さん 
[2012-06-11 00:27:12]
No116の書いていることは、真っ赤な嘘ですよ。マンションが建つ前の土地がどうだったか、全く知らない人のようですね。だから荒川関係者だとバレるんですよ。もう少しましな嘘をつきましょう。
119: サラリーマンさん 
[2012-06-11 10:27:41]
マンションに肯定的な意見が出るとすぐ関係者ってのもなんだか芸がないですよ。
116さんの書かれてることが例え嘘だったとしても、以前を全く知らない人の方が圧倒的に多いわけだからそのように見られてるという事実は変わりませんし、又日影を落とさない建物は存在しないんだから全く影響ないとは言えませんね。今現在、実際に西日を遮ってるんでしょうから。
まぁ、私は荒川建設の関係者だろうがなかろうがどっちでもいいですけどね・・・。どっちにしてもエゴはエゴ。
120: いつか買いたいさん 
[2012-06-12 02:09:11]
デュークガーデン溝の口
公式URL:まだありません
売主:未定です。
施工会社:未定です。

なんでこんなに書き込みがあるんですか?
しかも書いているのはほとんど業者のようですね。
121: 匿名さん 
[2012-06-12 06:43:25]
>なんでこんなに書き込みがあるんですか?

お買い得・悲惨スレにエントリされてるから、でしょうね。
少なくとも私はそれでここの存在を知り、ざっと読んで反対派(というか隣のマンション)の言い分に
違和感を感じましたが、別にどこの業者でもありません。
122: 大泉小太郎 
[2012-06-12 23:03:42]
建設業者はどこになるのかな。
販売業者はどこになるのかな。
123: ご近所さん 
[2012-06-13 23:54:19]
>121

夜中の0時、3時、6時に業者寄りの書き込みするなんて、
義務を課せられた荒川担当の弁護士さんしかいないね
124: 買いたいけど買えない人 
[2012-06-14 01:47:38]
>121

しかも反応が早いし。
125: 匿名さん 
[2012-06-14 02:16:47]
>>123・124
ねえ・・・企業の顧問弁護士がこんな掲示板の書き込みまで業務でやるとか
正気でいってるの?失笑もんだな。
その程度のレベルの人間が寄り集まって反対活動してるんなら、勝ち目はまずないな。
126: 匿名さん 
[2012-06-14 08:58:53]
>夜中の0時、3時、6時に業者寄りの書き込みするなんて、
>義務を課せられた荒川担当の弁護士さんしかいないね

0時(117,118)とか3時(114、120)とか、荒川よりのレスには全然見えないんだけど。

123の理屈だとこれは、業務を課せられた隣のマンションの弁護士さんの仕業ってことになるのかな(笑)
127: 通り掛かり 
[2012-06-14 10:37:56]
>123

予想屋さんですか?誰だか分からないのがネットでしょ。普通はそう思っても書き込まないから。しかも言い切ってるから笑えるね。
128: サラリーマンさん 
[2012-06-14 12:02:26]
別にどうでもいいんだけど、業者か、業者じゃないかにどれほどの意味があるの?
業者が書き込んだらどうなるの?どっちかの主張が正しくなって、どっちかが悪者になるってこと?
掲示板に書き込んでくる業者はとんでもないってこと?
じゃ、同じように掲示板でグチグチ雑言を書く住民のレベルはどうなんでしょう。
そこに違いがあるようには思えませんが・・・。

あ、どっちの仲間にも見られたくないので一応断っておきますが、私はどちらでもありませんのでwww
129: サラリーマンさん 
[2012-06-14 12:12:16]
こういうのはどうでしょう。
業者に書き込まれたくないなら、住民も書き込まない。
そうすればやれ業者だ、弁護士だっていう無益な書き込みしなくて済むと思いません?

誰でも書き込めるのがこの掲示板でしょ?
特定の人に書き込まれたくないならここにスレ立てたことがすでに間違ってるんでは?

あ、さっき書き込んだ者です。
130: 周辺住民さん 
[2012-06-14 13:27:05]
>>No.118

No.116です。私は荒〇建設の人間でも関係者でもありません!

嘘をついているつもりもいないし客観的な意見を述べたまでです!間違いと嘘は違います!

それにしてもNo.119さんのおっしゃるとおりですね、何か批判的な事を書かれると荒〇建設だの関連の弁護士だのと・・。
今時、弁護士が書き込みするとは考えられないですよね

当初は日陰になる某マンションの方達に同情心がありましたけど、今はどちらでもないですね まあ頑張って下さい。
131: 通り掛かり 
[2012-06-14 16:09:59]
マンション反対ブログでは、隣のマンションが斜面地に建っている様には見えないけど・・・。
実際はどうなの?隣は何階建て?

マンション反対のブログ
http://www.lushlife.biz/
132: 匿名さん 
[2012-06-14 23:18:50]
そのブログの紛争の概要のところをみれば隣のマンション名が出てる。
あとは、それでググってみるか、ストリートビューで周辺を散策してみればいい。

公式には6階建てらしいんだが、紹介写真を見る限り、
駐車場が面している道の高さより上には2階しかないように見える。
133: 匿名 
[2012-06-15 15:55:48]
132>

ホントですね。ストリートビューで見ると山の上の道からは2階分くらいしか出てない。
デュークガーデン溝の口もそのくらいでしたよね。同じくらいの高さなんでしょうか?
同じような造り方なのかな?
134: いつか買いたいさん 
[2012-06-15 16:26:23]
マンション反対のブログ見ました。

駅前でアピールしたんですね。
ほぼ100%批判的って、そりゃあ、本人を目の前にしたら私だって社交辞令的に批判的な事しか言えませんよね~・・。
駅前で真っ向対立したくもないし。

ところで、ブログは隣のマンションの方が書いてらっしゃるんですかね?
ブログ書いてる人もここを見てると思うので一言、

業者に計画変更を「お薦め」したり、業者の社会的評価を気にしたりと、何様なんだか随分上から目線なんですね。
駅前の反応で自信を持ったのかどうかは知りませんが、人を見下した態度や言動は読んでいて不愉快さと反感しか覚えません。
これは一般的な意見で、決して私だけではないと思いますよ。
135: 周辺住民さん 
[2012-06-15 16:58:54]
>>No.134さん

そのとおりだと思いま。私は当初この事案を知った時点では反対者に対して少なからず応援したい気持ちでした。

ところがよくよく書き込みやブログを読んでみて感じたのが、反対されている方達は少しでも批判されると相手に対して上から目線で人を見下す対応にとても不愉快を感じました。

客観的な意見を述べるとやれ荒〇建設だの関係者だのと罵られ本当に何様なの?と思いたくなりました。

No.134さんの意見に同感される方は沢山いらっしゃると思います。
136: ご近所さん 
[2012-06-15 20:43:30]
なんか必死だな
137: 匿名さん 
[2012-06-15 20:59:15]
隣のマンションに、「お前が言うな」という言葉を贈りたい。
138: ご近所さん 
[2012-06-16 07:41:56]
末長組は、なぜこの案件を担当しないのだろう
139: 購入経験者さん 
[2012-06-16 09:15:41]
確か山の反対斜面に建っているマンションは末長組じゃなかったっけな?
その時にこの物件みたいに近隣問題で相当苦労して嫌になったんじゃないですか、きっと。
140: 近隣住民 
[2012-06-16 09:31:13]
決して反対派ではありませんが、
反対ブログを拝見しました。

隣のマンションは斜面に建ってますよね。
6階建てで、計画しているマンションと
大して変わりはないんじゃないですか?

>134に賛成です。
141: 周辺住民さん 
[2012-06-17 23:24:23]
建設会社は、大阪のたまねぎJW 南海辰村建設のようです。
142: 住まいに詳しい人 
[2012-06-20 23:05:38]
レスが止まりましたね。 やはり弁護士立ったのですね
143: 匿名 
[2012-06-21 01:54:15]
>141

たまねぎJWって何ですか?

>142

何か弁護士でないと不都合なことでもあるんですか?
144: マンコミュファンさん 
[2012-06-21 09:33:26]
>143

弁護士でないと不都合なこと?
ありますね。自分たちの主張を正当化するためには、反対意見を言っているのが荒〇建設関係者かその関係の弁護士である必要があるということですな。

自分を常識的だと思っているエゴ住民 → 自分たちの主張は正しいはず → 反対の意見は非常識的なはず → 荒〇建設関係者かその関係の弁護士のはず → そうでないと自分たちの主張が常識的ではない可能性が出てきて都合が悪い → だから反対意見には漏れなく決めつけた反応が出る。

ということですな。
反対運動しているところではどこでも起こるお子ちゃま的現象だね。
       
145: 購入検討中さん 
[2012-06-22 13:43:27]
建設反対運動は周辺の方だけですか?
隣のマンションだけですか?
私は購入の検討を検討(ww)している者です。仕事や遊びで渋谷に出ることが多く、このマンションが建てばすごく便利なので是非購入を検討したい(価格にもよりますが・・・)と思っているんですが、どうなんでしょう?過去ログを見て気になったのですが、この辺はガラの悪い地域なんでしょうか?「買った後に反対していた人に意地悪されたら嫌だな~」、と思いつつも利便性を考えるとやはり「建つといいな~、買える金額ならいいな~」と期待もしています。実際どうですか?
146: 匿名さん 
[2012-06-23 09:01:15]
百歩譲って「反対意見=荒川関係者」って主張であれば、
真偽はともかく理屈はまだ理解できるけど、なんでそこで弁護士限定に?

しかも、深夜だから弁護士とか、レスが止まったから弁護士とか、どういう理屈かさっぱり理解できない。
発想がどこか根本から狂ってる。

弁護士と便利屋を間違えてんじゃねえの?
147: 匿名さん 
[2012-06-23 09:36:44]
>145

当該地域の近辺に住んでた事がありますが、その時は特別ガラが悪いとは感じなかったですけどね。最近は変わってきたのかも…。
148: 近隣住民 
[2012-06-25 13:02:39]
地域として見れば悪い所ではないと
思いますが、どこの地域にも変わり者は
いるものですよね。
逆にこの地域は人気がある所だと思います。
149: 社宅住まいさん 
[2012-06-26 08:36:20]
この辺りの新築マンションの相場っていくらくらいですかね?
価格によっては検討したいんだけど、高いのかな~・・・。
150: 主婦さん 
[2012-06-26 09:24:57]
私も価格が気になります。
私は近く(と言ってもすぐ近くではありませんが)の賃貸マンションに住んでいますが、手狭になってきたので買い替えを検討しています。
今までは反対されている方の意見が多かったのでちょっと書き込みずらかったのですが、最近様子が変わってきたので書き込みました(笑)
夫曰く、「近隣さんが反対するような地域は住環境が良いから反対運動が起こる」のだそうです。反対住民のみなさんには申し訳ありませんが私も「早く建てばいいな」と思っています。完成は何時頃になるのか誰かご存知ありませんでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる