野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド綱島【徒歩10分】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. プラウド綱島【徒歩10分】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-04-29 00:19:16
 

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-8
交通情報:東横線 「綱島」駅 徒歩10分
敷地面積:3,830.22m2
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期:平成23年10月下旬 (予定)
入居時期:平成23年11月下旬 (予定)
総戸数:99戸
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:62.63 ~ 84.37m2
バルコニー:12.00 ~ 12.70m2
テラス 18.00 ~ 31.72m2(使用料未定)
駐車場 55台(使用料未定)
駐輪場 198台(使用料未定)
バイク置場 6台(使用料未定)


売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-10-30 13:14:25

現在の物件
プラウド綱島
プラウド綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-8(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩10分
総戸数: 99戸

プラウド綱島【徒歩10分】

501: 匿名さん 
[2011-01-19 21:40:04]
まさか(笑)
それは野村の勝ちですよ

…まあ、ひとそれぞれ、ですかね…
502: 匿名さん 
[2011-01-19 21:48:54]
でも『パークスクエア綱島とプラウド綱島どちらでも好きな方を1部屋あげるよ』といわれたら
たぶん100人中99人はパークスクエア綱島を選ぶと思いますよ。
プラウド綱島を選ぶ1人は>>501さんね。
503: 匿名 
[2011-01-19 21:53:05]
どう考えても財閥系でしょ
504: 匿名 
[2011-01-19 22:04:23]
499さんの言ってる内容は

この間、MR見に行った時に営業さんが言われてた内容と一緒に感じます。。
505: 匿名 
[2011-01-19 22:14:52]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
506: 匿名さん 
[2011-01-19 22:53:52]
>>504
隣の二の舞になる気配がプンプンなので営業さんもあせっているみたいです。
まあこんな立地なだけでも微妙なのに長谷工仕様のなんちゃってプラウドですから。
野村が本当に長谷工の仕様がよいと思っているなら何故他の多くのプラウドは施工会社に
長谷工を使っていないのでしょうか。説明がつきませんよね。
どう考えてもこのマンションはコスト削減のために長谷工を使うしかなかったのでしょう。
507: 匿名さん 
[2011-01-19 22:58:27]
ここって、プラウドのスレですよね?
おとなりのスレなのかと思っちゃいました。
508: 匿名 
[2011-01-19 23:31:19]
ガチンコ対決ですな。

隣も必死みたいですね。
509: 匿名さん 
[2011-01-20 01:52:31]
フェラーリ営業は、自分ところは売れそうにないのに、同じような条件のここが先に売れてしまっては自分の立場がないので、
ここも売れないように願っているんだよ。そういう意味では必死だね。
510: 匿名 
[2011-01-20 15:56:18]
プラウド綱島はもう販売してるのですか?
511: 匿名 
[2011-01-20 16:15:39]
フェラーリ営業、プラウド営業、必死?
読んでいると明らかに買いもしない人が
必死に書き込んでる気がする。
なんか可哀想・・・
512: 匿名さん 
[2011-01-20 22:08:32]
売れ残り中古マンションを高値でつかまされた人が一番かわいそうだと思いますよ。
もちろんここのことではありませんよ。
513: 匿名さん 
[2011-01-20 23:59:26]
プラウドは素晴らしいと思いますが、やはり財閥系にはかなわないと思います。資金力が違う。
514: 匿名さん 
[2011-01-21 00:30:42]
↑資金力が違うと何が良いの?財閥系のメリットが見出せません。
515: 匿名さん 
[2011-01-21 01:38:13]
ふむ。
財閥系とやらの中には純友は入ってないということですな。
516: 匿名 
[2011-01-21 08:39:07]
広告やCMにお金をかけて、イメージ作りがうまいのでしょう。
最近の野村はプラウド乱立しすぎ。高級感ない立地には団地みたいなマンション建てたりしてますね。
517: 匿名さん 
[2011-01-21 20:52:51]
変てこな建物(色も含めてですが)を建てて売れ残って中古マンションになるよりはマシでしょう
518: 匿名 
[2011-01-21 23:58:33]
マシなだけ。
519: 匿名さん 
[2011-01-23 01:43:32]
板橋区の何件かのプラウドも激安で即完売してます。プラウドも二極化戦略ですか?
520: 匿名 
[2011-01-23 15:30:50]
プラウド乱立でブランド力が低下したら、また新しいブランド打ち出してくるつもりなんですかねえ。
ブランド名変えられちゃうと、それ以前のって(ヒルズやステイツ等しかり)マンション名からして型落ち感が出てしまうので困りますよね。。
521: 匿名さん 
[2011-01-23 20:28:05]
プラウドも売っちまえばいいという感じになってきたな。
522: 匿名さん 
[2011-01-23 22:23:41]
プラウドってどこにでもあるし、これが?って感じのも多いよ。
もうすっかり大衆化してると思う。
523: 匿名さん 
[2011-01-25 06:49:53]
確かにプラウドにはここいらで従来路線に戻してほしいところ。ワンランク下の安物は別ブランドで展開してほしいね。
524: 匿名 
[2011-01-25 07:59:17]
いいものが安く買えるようになるのはこれからマンションを購入する人にとってはいいことだと思うんだけど、この掲示板に来る人達にとってはそうじゃないみたいですね。
525: 匿名さん 
[2011-01-25 13:09:18]
いいものが安く買えるのならいいのですが、普通のが普通の値段で買えるマンションですよ。
それにしてもプラウドのCMはダサすぎですね。
526: 匿名さん 
[2011-01-25 20:21:52]
ここの物件、設備はなかなかよくないか?

パナソニックと連携とやらホームページに記載があり、キッチンその他まずまずみたいよ。
527: 匿名 
[2011-01-26 15:21:35]
ブランドに騙されるな。建設会社が重要だよ。
528: 匿名さん 
[2011-01-26 21:25:44]
となりの住友の物件のほうがいいってことになるのか?
529: 匿名さん 
[2011-01-26 21:47:06]
まさか
あれは何年も売れ残って、すでに中古扱いマンションになってるんですよ
530: 匿名さん 
[2011-01-27 00:34:17]
中古だとしても隣の住友の方が遥かにお買い得ですよ。
野村と住友では日当りが真逆です。一生暗い生活でよいなら野村を買いましょう。
現地を見たら100人中100人は納得するでしょう。
住友は3LDKが完売なので3LDKを検討してる人は欲しくても買えないですが。
531: 匿名さん 
[2011-01-27 01:08:15]
そうなんですね!
やっぱり隣のマンションは中古だったんですね!
532: 匿名さん 
[2011-01-27 01:41:19]
>529,>531

自分でネガ打って自分でレスすんなよ
浅ましい
533: 購入検討中さん 
[2011-01-28 22:57:54]
一応、このマンションは二重床だし設備仕様もよさそうですね。

ただし、書きこみにあるように日照の件が心配です。

534: 匿名 
[2011-01-29 13:54:20]
自分はモデルルーム行きましたが
玄関は大理石じゃなくて
大理石調タイル。

他の仕様をみても遥かに造りは住友の方がいいでしょ。

今よりここは価格下げるんじゃない?
535: 匿名さん 
[2011-01-29 15:30:08]
物件概要では、価格はそこまで高いというほどではありませんでしたよ。

これなら売れるのではないでしょうか。
536: 匿名はん 
[2011-01-29 21:40:52]
建設会社の件もあると思いますが、意外と物件としてはいいと思いますよ。
パークスクエアのMR行きましたが、中古?って感じはありました。
フラット35sも使えるみたいですし。
思ったのは、ここの板の情報を鵜呑みにしてはいけない感がありました。

プラウドは日照条件と騒音が一番の問題であると思います。
作りはプラウド武蔵新城までとは言えませんが、「それなり」に良いと思います。
土地を考えると、コスト的には妥当と思いますよ。

パークスクエアの方が良いと考える方は、どうぞそちらへ^^
プラウドが良いと思う方で情報交換しましょう。

物件はお隣ですが、特色は全く違うと考えます。
それぞれの条件に合ったものを手に入れることが重要ですよね。
537: 匿名 
[2011-01-29 22:23:34]
536さん

この間MR行った時に営業の方も全く同じこと言われました。

東横線で徒歩圏内のプラウドにしては買い得ですしね。

ただもう少しお金かけて良いものにしてほしかったです。

窓が高くなく開放感なかったです。

確かに価格はそれなりなので仕方ないですが、、

私は見送りました。。
538: 検討者 
[2011-01-30 03:18:53]
まさに私も営業の方に536とまったく同じような事、言われました。

比較しようにも住友は現物見れますが、日当たりや音はわからないですよね。。
良いなと思ったのは他のマンションに比べると3LDKとしても各部屋広めであること、ナイス物件みたいに4畳とかの部屋ではないこと。ですかね。

他のつくりに関しては住友の方が高級感があった気がします。
日当たりは良かったですし。

でも他の東横のプラウドよりは価格は手頃ですね。

比較してわかった事はザ・ハウス買うなら価格一緒で仕様が良いので断然こちらなんですがね。
539: 匿名 
[2011-01-31 09:22:53]
住友のほうがいいのは当たり前。だって高いんだもん。それより、検討者のみなさん、選べるオプション5種類はどれを選ぶつもりですか?うちは食洗機かな。まあ買えたらの話しですが。
540: 周辺住民さん 
[2011-01-31 21:13:20]
工場の売却先決まったみたいね。
便利になるよ。このマンション。
541: 匿名さん 
[2011-01-31 21:23:37]
パナソニックの工場の跡地のことでしょうか?
何ができるんですか?
542: 周辺住民さん 
[2011-01-31 21:29:18]
>541
最終的に何になるかは知らんけど・・・
でも買ったところが買ったところなので。

近くのスーパーはやばそう。
543: 匿名さん 
[2011-01-31 21:30:11]
綱島街道の騒音が倍加するだけでは。
544: 周辺住民さん 
[2011-01-31 21:38:16]
今でも結構渋滞しているのに綱島街道は慢性的な渋滞になるだろうね。
裏道使うからべつにいいけど。
545: 匿名さん 
[2011-01-31 21:48:50]
もったいぶらずにどこが買ったのか知ってるなら教えてよ。
うわさのあったヨーカドーじゃないの?
もしかしてまさかのKYな西友?
546: 周辺住民さん 
[2011-01-31 22:08:40]
どちらが来たとしてもどのみち渋滞じゃん。
547: 匿名さん 
[2011-01-31 23:02:55]
あの規模だと、大きな商業施設でもできるのかな。
そうなると、騒音・渋滞は避けられないね。
548: 周辺住民さん 
[2011-01-31 23:43:26]
なんだ結局みなさんネガってるだけなのね。
549: 匿名さん 
[2011-02-01 01:00:10]
跡地はどこが買ったのでしょうか?
550: 匿名 
[2011-02-01 07:43:46]
どこにも、そんな情報はないですけど。
本当は知らないくせに
540みたいな人が偽りの情報流して混乱させてるだけな気がします。

本当に知ってるならあやふやな事は書かないんじゃないですか?

はっきりとした情報でない限り信じ難いです。

ある意味迷惑。

知ってるなら具体的に書いたらどうですか?
551: 匿名さん 
[2011-02-02 07:30:30]
パナソニック跡地、純粋気になります。パナソニック側は検討中みたいな発言をしていますが、プレスする時点ではあらかた決まってるでしょうし。
区(市?)は製造業に来てほしいようですねー。
>542さん
ご存じでしたら是非教えて下さい!
552: 匿名さん 
[2011-02-02 14:25:19]
見に行きました。
昼過ぎに見ましたが、日当たりの件は皆さんがおっしゃるとおりのようで、
まだ昼だったのに最上階以外は全くの日陰になりそうです。
それ以外の発見はなかったです。
また、途中歩道が一部切れていて材木屋にトラックが止まっており
歩きにくいと感じました。ちょっと残念なマンションでした。
553: 匿名さん 
[2011-02-03 14:17:14]
営業さんにお願いして日照のシュミレーション見せてもらうほうがよさそうですね。
554: 匿名 
[2011-02-05 15:42:43]
日照シュミレーションあるのですか?
この間MR行きましたが、話はなかったです。

確かに見たいですね。
555: 買いたいけど買えない人 
[2011-02-05 21:37:59]
日照シュミレーション2週間以上前からありますよ。
556: 匿名さん 
[2011-02-05 23:26:26]
ここ、スカパー!光ですよね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3521/all
ここにあるような不具合あるんですかね??
557: 匿名 
[2011-02-06 10:02:04]
工場跡地はまだ決まってないと思います。

近隣に住んでいますが、先日、工場跡地について、公園や文化施設を建設する要望書を提出するのに署名しましたよ。

558: 匿名 
[2011-02-06 10:35:55]
>>556 いろんな妨害コメントがあるんですね。つぎからつぎへとよく考えつくなと感心します。
559: 匿名さん 
[2011-02-08 10:34:25]
公式サイトの最初のグラフィックとか間取りみると。。
ここのベランダの仕切りってパーティクルボード1枚なんだ。。。
さすが長谷工。。
560: 周辺住民さん 
[2011-02-08 23:27:08]
>557
遅ればせながら、私も近隣に住んでいますのでその活動に賛同したいですね。
知人がココのパナにお勤めの方と知り合いみたいで情報を聞いたらしいのですが、今の所、やはり商業施設かマンションか、が噂であるらしいです。
商業施設はまぁメリットはありますが、いろいろ問題がありそうだし、マンションとなると、もうこの近隣は過剰な気がします。。
あの広い敷地は思い切って(キチンと管理された)公園等にしてくれると本当嬉しいのですが・・・
このあたりの情報って野村不動産は持っているのでしょうか?
561: 周辺住民さん 
[2011-02-09 09:07:25]
温泉大好き人間としては
工場跡地は 商業施設のついた天然温泉SPA になって欲しいなあ。。

公園じゃ 広すぎてもったいないし、文化施設じゃ 利用者も少なそう。。
562: 匿名さん 
[2011-02-09 12:20:08]
ヨーカ堂が中心のアリオ綱島とかになるんじゃないの。ここは市の土地じゃないから公園は無理でしょう。
563: 匿名 
[2011-02-09 22:34:22]
ここは広いし、横浜市はお金ないから買えないでしょ。

財閥系かオールパークスみたいに幾つかの不動産がまとめて買うのでは?

んで巨大マンション。

もしくは複合施設ができてスーパーとマンションじゃないかな。

マンションだったらプラウド、パークスクエアは資産価値は落ちるね。

スーパーとかの商業施設なら便利で良いけど
564: 物件比較中さん 
[2011-02-10 00:12:49]
大型マンションならパーク・プラウドも資産価値上がるでしょう。
今みたいな工業地域から住宅街にイメージ上がるし、
知名度も上がるから。
武蔵小杉も似たようなものでしょ。

でもできれば商業施設ができて欲しい。
半分マンションとか。
565: 匿名 
[2011-02-10 00:14:05]
ららぽーと綱島。
566: 購入検討中さん 
[2011-02-10 00:15:26]
購入検討中の一人ですが、やはりみなさんとおなじように心配することがいっぱいですね。
日当たり(3階以上だとぎりぎりセーフ?)
騒音
排気ガス
周りの環境(落ち着く公園や緑もない、この間綱島公園についでに行ってみたが、あの険しい坂にがっかりだよ。東横鉄道の下のちっちゃい公園もがっかりだよ)
道の危なさ(うち5才の子供いるけど、安心してそんなに狭い道を歩かせられないね)
でも、部屋の中の仕様はあまり文句ないな、プラウドだから。値段はもう少し下がるのではないでしょうか?
パナの工場跡地はでかい公園にしてほしいなぁ(二子玉川みたいに)。そうすると綱島のイメージや地価がすごく上がるでしょう。
みなさんどう思いますか?やはり安心してここを買えないかなぁ。ここのメリットがあまり見えないね。
567: 匿名さん 
[2011-02-10 01:04:46]
>>566
公園や環境重視だとだと日吉本町の方がいいんでないの?
なんでこっち検討してるの?
570: 匿名さん 
[2011-02-10 09:03:22]
遠方に行けば環境がいいのは当たり前なのですが、市営地下鉄沿線は検討外です。
571: 匿名さん 
[2011-02-10 13:08:46]
>>566さん
周辺環境もよくて、主要路線からも近くてなんていう物件は当然お値段も高くなってしまいます。
綱島公園の坂にがっかりしているようでは坂の多い横浜地区に住むのは難しいかもしれません。
東横沿線であえて平坦な場所をあげるとするなら新丸子~元住吉あたりでしょうか。
プラウド元住吉ディアージュなら同じプラウドの物件だしご希望に近いのではないですか。
572: 匿名さん 
[2011-02-10 21:56:53]
坪270万になってしまいます
金持ちが検討するエリアですね
坪200万環境良しは日吉本町以外ないでしょうね

573: 匿名 
[2011-02-11 00:01:48]
日吉本町??

グリーンラインだぞっ


最寄り東横線駅とはえらい違いだ

もちろん資産価値的にも。

東横線とグリーンラインを一緒に考えるなよ。
574: 匿名さん 
[2011-02-11 00:49:00]
日吉本町なら環境悪くてもまだこっちのほうがましかな?
値段もなぜか日吉本町の方が高い。地名のブランド料?
575: 匿名さん 
[2011-02-11 05:12:18]
こればっかりは個人の好き嫌いがあるから、完成マンションを下見させてもらって決めればよい
1、お隣りのパークスクエア
2、日吉本町のパークホームズ

どちらも完成後の部屋、眺望が見学できるから、それで環境、駅からの距離を決めればよい

あとはプラウドのモデルルームで検討する

3現場見て、決定すれば後悔しないマンション決定できるはず

賃貸アパート下見のノリで軽く行けばいいんですよ




576: 契約済みさん 
[2011-02-11 15:21:15]
> 570さん

それなら、排気ガスと騒音とともに生きていけばいい。
お子さんもかわいそうに。。。

577: 匿名さん 
[2011-02-11 15:43:17]
>576さん
契約済みさんってパークホームズ日吉本町で書き込みされてる方?
パークホームズってかなり不便だと思うけどねー
あとあそこも大きい道沿いだから排ガスは同じくらいでは?
578: 物件比較中さん 
[2011-02-11 16:35:44]
元石川線は4車線なのか、車はかなりのスピードを出していて綱島街道よりうるさかったです。
本町の元石川線沿いマンションはここより環境悪かった印象です。
579: 匿名さん 
[2011-02-11 17:09:16]
まあまあ、本町の眺望見学は無料ですよ!
みなさん、ひやかしでいいんでいってみましょう
雪で遊びにはいけませんしね
実物を見てから検討しましょうよ
想像上ではわからない?


580: 匿名さん 
[2011-02-12 15:31:59]
プラウドはやはりいいよ。最高!!!
581: 匿名 
[2011-02-12 19:10:53]
なんか最近、パークホームズ日吉本町の契約者が近隣のマンションに書き込みしてますね。

グリーンラインと東横線では全然、資産価値が違うのに。

完売間近?だからかもしれませんが、あの仕様でしたら断然こっちのプラウドですけどね。

環境が良いって言うかもしれませんが、対してかわらないです。

自分は近所ですが、向こうの大通り沿いですし、大型トラックや作業車がたくさん通りますよ。

鉄塔もありますし。
確かに向こうは安いですが、こちらもプラウドにしてはでごろですから、
パークホームズで契約してしまった人で悔やんでるのかもしれないですね。

だから契約しても他の掲示板見てネガな書き込みしてるのかも。
582: 匿名さん 
[2011-02-12 19:15:00]
俺は金もらってもこんなとこ住みたくないけどな
家に帰っても騒音で落ち着かない、日もろくにあたらない
駅から家まではまともに歩けない道
583: ? 
[2011-02-12 19:21:51]
582へ

じゃ住まなければいいのでは?

お金があるのであれば良い条件のマンション買えるでしょうし。

ただ良い条件で東横線徒歩圏内は高いですよ。

まぁ一生マンション買わなくて、あんなとこ住めないと文句言い続けてもいいでしょうし。人それぞれです。
584: 匿名さん 
[2011-02-12 19:48:13]
東横線急行、駅10分以内、閑静、環境、治安良し、3点セットは3LDKで6000万以上でしょう


585: 匿名さん 
[2011-02-12 20:01:33]
>>584
綱島以南は安いだろ。
でたらめいうなよ。
グリサラの中古が90平米で5000万切ってるのに何言ってんだか。
今時東横沿線横浜市内をそんなに立派なところと思ってる奴いるのか?
全く知らない情弱だけだろ。
電車から沿線風景見たり、綱島街道車で走れば庶民のボロ家が並んでいるところが歴然だろ。
586: 匿名さん 
[2011-02-12 20:09:00]
失礼しました
新築で綱島駅、以北立地でした


587: 匿名さん 
[2011-02-12 20:18:19]
大倉山は高いよ。
588: 匿名さん 
[2011-02-12 20:24:12]
奥地の立地はいいけど、急行が止まらなくて残念でした



589: 匿名さん 
[2011-02-12 20:36:11]
急行止まらない大倉山>>>急行止まる綱島 だよ。
知らなかったの。
590: 匿名さん 
[2011-02-12 20:38:03]
綱島から東京よりで探しているんですが、ないんです、該当する物件が
綱島も、日吉も、武蔵小杉も、田園調布もないんですよ
591: 匿名さん 
[2011-02-12 21:32:55]
最近販売予定価格が公表されたようですが、当初予定価格より下がっているようです。
その理由について察しのつく方がいれば是非情報下さい。
向かいのパナソニック跡地が影響しているのでしょうか?
(マンションができるとか)
592: 匿名 
[2011-02-12 21:55:04]
販売価格さがったんですか?

価格いくらなんですか?

教えてください。
593: 匿名 
[2011-02-12 22:08:40]
価格表みました。
3LDKこの価格なら買いですね。
仕様も一応一通りそろってますし。
駅10分以内。プラウド。

抽選にならないことを祈ります。

早くスパっと売らないかな。
パークホームズより価格は下げてます
594: 匿名さん 
[2011-02-12 22:16:35]
抽選になりたくない人がなんでわざわざ煽るようなこと書き込むの?
不自然極まりなし。
595: 匿名 
[2011-02-12 22:22:29]
私も価格が下がったのはいいけど、何か理由があるのか知りたいです。

何かマイナス要素があるとか??

確かにパナソニック跡気になります。
マンションなら待とうかな。

向こうなら音の問題、日差しは確保できますしね。
596: 匿名さん 
[2011-02-13 00:55:02]
いっそのこと松下跡地に地下鉄の駅でも誘致したらいいんだが。
新綱島なんてあんまり意味ないような気がするし。
綱島駅に近くても乗り換えないでしょ。
597: 匿名さん 
[2011-02-13 01:07:10]
野村はそういう売り方。要望でてない部屋は下げる。
598: 匿名さん 
[2011-02-13 01:09:02]
それができない赤サビ色マンションは売れ残って中古マンションになってしまった。
野村はそういう誤りはしないということか。
599: 匿名 
[2011-02-13 01:21:26]
久々に掲示板見たのですが。
アールブランは今ひどいことになってるみたいですね。

やっぱりモリモトはやり方汚いですね。
600: 匿名さん 
[2011-02-13 01:35:46]
どうかな。
あれって重要事項に該当するのでしょうかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる