株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム南大井(旧称:クレストフォルム南大井)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 南大井
  6. クレストフォルム南大井(旧称:クレストフォルム南大井)ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-03-30 09:15:29
 削除依頼 投稿する

立会川駅徒歩7分。品川へ直通5分。70㎡超中心の全戸南東向き。
クレストフォルム南大井ってどうですか?

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/minamiooi/index.html
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

所在地:東京都品川区南大井1丁目 11番地1他
交通:京浜急行本線「立会川」駅徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階

[スレ作成日時]2010-10-27 14:45:18

現在の物件
クレストフォルム南大井
クレストフォルム南大井
 
所在地:東京都品川区南大井1丁目11番地1他(地番)
交通:京浜東北線 大森駅 徒歩14分
総戸数: 58戸

クレストフォルム南大井(旧称:クレストフォルム南大井)ってどうですか?

23: 購入検討中さん 
[2011-02-28 15:06:36]
>21申込予定さん

確かに、そうですね。。。
しっかり、自分の目で見て、前向きに検討して行きたいと思います。
ありがとうございました。

>22匿名さん

これから建つマンションの見学は初めてなのもで、よくわかりませんでした。
色々と研究していき、前向きに検討します。
ありがとうございました。
24: 匿名 
[2011-02-28 23:44:40]
23購入検討中さん
私は契約済みなのでご近所さんになるのを楽しみにしております。
25: 購入検討中さん 
[2011-03-07 14:37:16]
営業担当さんが嫌です。

いっつも他のお客さんと掛け持ちっぽく、
今すぐ申込む気配がないと早く帰らせたいオーラだしまくり、
他の営業さんもみんなこんな感じですか?

親身な感じが全くせずに、聞きたい事も聞けずに困っています。

担当変更すべきですかね?
26: 匿名 
[2011-03-07 15:23:25]
営業を変更しましょう!私は変更し横浜で一番有名な公園と同じ名字の人にしたら、対応が完璧になりました。50ぐらいは質問しましたが、最終的には全部答えてくれました!『変更をお願いして悪いことをした』と言ったら、『高い買い物だし、相性もあるので、問題はありません』回答でした。
27: 購入検討中さん 
[2011-03-07 16:46:41]
そうなんですね。
営業変更されたんですね。

ちょっと感じが悪すぎて、主人の買う気が失せてきて、
困っています・・・

変更を申し出てみようと思います。
ちなみに、どこに連絡しましたか?
本社ですか??

28: 匿名 
[2011-03-07 23:56:42]
私は営業の最初の対応が悪かったので、たまたま行ったGCの銀座MRで大井町の担当を替えて欲しいとお願いしたら、その夜に銀座で対応してくれた営業から「大井町の責任者に要望を伝えました」と電話があり、その後に、新しい大井町の営業から電話がありました。
購入検討中さんの場合は、本社に電話してはいかがでしょうか?
29: 契約済みさん 
[2011-03-14 09:36:38]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】  
30: 匿名 
[2011-03-25 18:04:45]
どなたか地震の影響を確認した人はいますか?
31: 購入検討中さん 
[2011-04-06 09:39:24]
地震後、見に行きましたよ。大丈夫でした。
32: 購入検討中さん 
[2011-04-11 15:24:11]
今、販売の方はどんな感じですか?
第一期は始まったのでしょうか??

この間チラシが新聞折込で入っていましたが。

相変わらず、営業からは音沙汰なしです・・・
他の物件と迷い始めているので、こちらからも連絡はしていませんが。

強気ですね。。。
33: 匿名さん 
[2011-05-07 15:39:53]
価格が安いと思いよく見てみたら立地がものスゴイですね。
元鈴が森刑場に隣接してるとは・・・。お墓の比ではないですね。
35: 匿名さん 
[2011-05-07 19:13:18]
国道沿いの刑場跡は大きなお寺になってます。
やはり微妙な感じですね、気にする人にとっては。
36: 匿名さん 
[2011-05-07 20:43:53]
刑場跡まだありますよ。大経寺というお寺の敷地がそこにあたります。
境内には刑場時の磔台、火炙台がまだ残されています。
34さんみたいな無知って本当に怖いですね。ゴールドクレストの営業さん?

38: 匿名さん 
[2011-05-07 21:34:23]
なんで必死に病気とか受験とか言ってんですか?
刑場跡を嫌がるってそういうことじゃないと思いますけど・・・。
近所をよく知る人になりすましてまで大変ですね、営業の方は。
歴史は変えられないけど、がんばって売ってくださいね。
40: 匿名さん 
[2011-05-07 23:02:20]
現地周辺、思ってたよりずっと馬糞のにおいがすごいのですが、風向きにもよるんでしょうか?
41: 匿名さん 
[2011-05-08 00:01:27]
39さんが書き込んだ後に40さん、馬糞って(笑)
でも、数千万円の不動産の購入なんですから、
立地について気にするのはごく自然なことだと思いますけどね。
立地も情報収集の一つだと思いますし。

ここの場合は競馬場と刑場跡、幹線道路に近いとかがネックなのかな~。
近隣のほかのマンションより価格設定が明らかに低いのは、立地以外に他に理由があるのかな?
42: 匿名さん 
[2011-05-08 00:36:58]
鈴が森刑場って大経寺のところだから、ここから南に600メートルくらい離れてるよね。
ここが刑場跡地ってデマでしょ?
43: 匿名さん 
[2011-05-08 00:48:30]
42さん、どこを読むとそういう解釈になるんでしょう?
過去の皆さんのレスを読めば、刑場跡に今の大経寺があると読み取れると思うんですが。
ここの方々はマンションの周辺の立地について書かれているんですよ、きっと。
マンション周辺の立地って距離云々で決まるものでないと思いますけど。
44: 匿名 
[2011-05-08 00:50:42]
京急の線路が近いから騒音が心配です。どんな感じですか?
45: ご近所さん 
[2011-05-08 11:23:41]
大井競馬に平和島競艇。
ギャンブル好きにはたまらない物件ですね。
ここは京急でも120キロで走る所ですからそれなりの騒音、振動はあると思います。
46: 匿名さん 
[2011-05-08 21:15:20]
国道と首都高があるので洗濯物は外には絶対に干せない。小さな黒い粉塵だらけになるよ。
バルコニーも週1で掃除しないと真っ黒になるよ。川崎あたりの工場地帯と大して変わらんよ。
近所の住民は昔の**民の雰囲気バリバリですw ザ・貧民街w
47: 匿名 
[2011-05-08 21:29:22]
マンションの批判とかはいいと思いますけど、
近所の住民の方とかを批判するのは良くないと思いますよ。


馬糞のにおい・・・はしなかった気がします。
ただ、少し私たちにとっては高かったですね。。。

このごろこのあたりで色々なマンションがオープンしているんで
業者の方がたくさん書き込んでいるのでしょうか

あきらかにGWでの書き込みが集中している気が・・・
48: 匿名 
[2011-05-08 21:33:54]
>33

お墓の比ってwww
どこかのサン○タスの事ですか?

どこいったって死んでる人はいますよ
50: 匿名さん 
[2011-05-08 21:47:39]
馬糞の匂いというか大井競馬場の厩舎の匂いが風向きによってはかなりきつく来ますよ
51: 匿名さん 
[2011-05-08 22:13:48]
やっぱりそうなんですね。
すごいにおうのに、歩いてる人が平然とした顔をしてたので、気のせいかな?と思ったのですが。
53: 匿名さん 
[2011-05-08 23:20:26]
風向きによって競馬場から悪臭が漂い、洗濯物を外に干せない環境というのは事実ですし
決して安くない買い物をする時に気にしない人はいない。
しかもこういう情報はモデルルームをちょっとみただけでは得られない貴重な情報。
入居して生活を始めてからしったら購入したことを必ず後悔しますよ。
決して低俗なコメントではないですよ。

むしろNO.52さんがゴクレの営業さんなのではないかと勘ぐりたくなりますねw
55: 匿名さん 
[2011-05-09 06:54:27]
いやまあ、「馬糞臭くても、オレは『買える経済力のある人』だぜ!わはは!」とか思って、それで満足できるんなら、いいんじゃないでしょうか。
お金も払ってないネットの情報収集で「成果」を求めるんだったら、情報の取捨選択くらいの労力は負担しないとね。
56: 匿名さん 
[2011-05-09 08:09:23]
>54さん

53です。
私は購入検討者ではなく立会川住人です。事実を申し上げたまでです。
転勤で3月末に越して来ました。賃貸契約が切れたらまた引っ越しますよ。
東海道旧道沿いはひったくりの被害も多いとのこと。
環境、治安とも最悪としか言いようがありません。
57: 契約済みさん 
[2011-05-09 08:45:52]
洗濯物を外に干せないって本当ですか?23区内で高速道路と国道に挟まれていない場所なんてほとんど無いですよね!23区内は全域で居住にてきさないほど環境汚染が進んでいるんですね!近くの品川水族館に行ったことはありますか?大気汚染を感じました?表現がオーバー過ぎませんか?
情報としての信頼性はゼロですよ!
58: 匿名さん 
[2011-05-09 09:10:49]
>57さん
なんで私が嘘かかなきゃならない?

洗濯物が黒い小さい粉塵だらけになるのは事実ですよ。
それがわかってからは部屋干しにしてます。
物干し竿も3~4日出張して帰ってくると汚くて奇麗に洗わないと使えない。
反日窓を開けておくと部屋に溜まるホコリの量もすごいものがありますしね。

生活して初めてわかることが水族館にちょっと遊びに行っただけでわかるわけないでしょ。

立会川付近は最も国道と首都高が接近している場所のひとつで比較的海が近いために
風の影響で粉塵が降ってきやすい場所なんだと思います。
ひったくりの多発の件も大井警察に聞いていただければすぐにわかることです。
59: 匿名 
[2011-05-09 09:59:32]
58さんは立会川駅の凄い近くか、国道沿いの低層階にお住まいかな?対象物件の首都高側は品川公園の木々がブロックしているし、道路側にはバルコニーが無い作りだから、58さんの情報は???です。ひょっとして、立会川駅と大井競馬場前駅の間にお住まいがあるのでは?
60: 匿名さん 
[2011-05-09 10:40:50]
BMWのそばの6階です
そんなに必死に否定しなくてもいいですよ。全部事実ですから。
ゴクレの営業さんかな?w
61: 匿名さん 
[2011-05-09 11:38:37]
このあたりだと、黒い粉塵が多く拡散してるのは常識だし、浴室乾燥機もあるので、室内干しすればいいだけのことで、ネガ情報というほどでもないんじゃないでしょうか。
過剰に覆い隠そうと、近隣居住者の方の情報をウソ呼ばわりまでする必要はないと思います。
63: 検討中さん 
[2011-05-11 19:20:57]
最上階にルーフバルコニーがあるようですが、売値はどのくらいなんでしょうか?何か情報を持っている方はいますか?
64: 購入検討中さん 
[2011-05-12 16:06:23]
購入検討していましたが、やはり、土地柄あの辺りは刑場跡地だし、競馬場も近く良くないと、土地関係に詳しい人に言われて、やめました。

やはり、一応品川区なのに、あの安さがずっと引っかかっていましたし・・・

今頃になって、音沙汰なかったあの強気で横柄な営業から営業電話がありました。

当初は抽選になるから優先販売部分を買った方がいいと、強気で言っていたのに、今になって私達が狙っていた部屋が残っているらしく、「○○様に是非」と別人かと思うような態度で電話してきました。

やはり、売れてないのでしょうかね??
67: 匿名さん 
[2011-05-12 17:17:49]
あれ!学校と保育園の近くに組事務所は法律的に立地可能でしたけ?
68: 匿名さん 
[2011-05-12 20:21:27]
>66さん

本気で検討している人にはネガ情報(事実にかぎる)のほうが重要です。
ポジティブ情報は売主が積極的にアピールしてきます。
ネガティブな情報は絶対に話ません。

>67さん
法律的になんていう下らないこと言ってても始まりませんよ
もっと世の中のことを勉強するべきです。
買ってから「こんなはずじゃなかった・・・」なんて言っても遅いのです。
69: 匿名さん 
[2011-05-13 12:25:26]
法律的にだめな立地で組事務所がある場合、警察が積極的に動くことになります。組事務所の方々の方が68さんより世の中を勉強していると思うので素人が見ても組事務所と分かるような間抜けなことはやらないと思っただけです!勉強不足で申し訳ありません。
71: 匿名さん 
[2011-05-14 13:56:22]
ゴジラ以外はすべてあてはまりな感じですね、確かに。
72: 購入検討中さん 
[2011-05-14 14:39:05]
64さん
競馬場は土日はフリーマーケットを開催したりしてますよ。

近くに住んでますが、そんなに治安が悪く感じたこともないですし、近くにはマンションも沢山あり、区民公園もあり幼稚園もあるので子育てにはいい環境だと思いますが・・・
74: 匿名さん 
[2011-05-14 21:53:50]
治安の悪さっていうのは、そんなに感じないですね。
ただ、周辺の住宅地も、なんだか高度成長期から取り残されたような雰囲気のところなので、まあ昔の京急沿線ってこんな感じだろうな…という、ある程度の割り切りは必要でしょう。

競馬場の近くで「子育てにいい」というのは、まあそういう人もいるでしょうが、意見の合わない人は多いかもしれません。
76: 匿名 
[2011-05-15 02:09:29]
すごい叩き合いですね。
近くに住んでいますが、いたって普通に生活出来ていますよ。
環境は悪くないと思います。
77: 購入検討中さん 
[2011-05-15 09:10:56]
盛り上がってますね。
肯定すれば、ゴクレの営業?
否定すれば、他社の営業?
こんな感じですかね~

近くに住んでますが、馬糞も気にならないし治安の悪さも気にならないかな~
立地的には、駅から3分以内ならもっと良かったし、立会川は急行と快速が止まらないのと鮫洲にて普通電車がたまに急行と快速待ちになり3分位停車するのが嫌ですね。
ひったくりの看板は立会川以外でも他の地域の電信柱にもはってあるし・・・
そりゃもっと立地のいい場所は沢山あると思いますが、その分価格も上がるし贅沢を言えばきりが無い・・・

何を買うにしても値段があるから仕方ないですね。
とりあえず、住んでる人間からすると生活に苦を感じることは無いですよ。
鮫洲に行っても青横または大森海岸に行っても同じ条件なら+500万以上ですからね。
日本は今のところテロも無いし、比較的どこ行っても治安は問題無いですよ~
危険的要素ならここでひったくりにあうよりも他で交通事故に遭遇する可能性の方が高いと思います。
ちなみにゴクレの営業でも他社営業でもありませんので。


82: 匿名 
[2011-05-16 19:28:46]
現地に行ってきました。東からの風でしたが馬糞の臭いも粉塵もなかったです。近くにマンションも沢山ありますし、VWやBMWのディーラーもありますので○○街とは思えません。需要がなかったら外車ディーラーは無いと思います。
85: 匿名さん 
[2011-05-17 10:44:09]
結局、気になる気にならないは、その人の感覚だと思います。
無理と思う人が、我慢して買わなければいけないわけではないので、いろいろある情報を総合的に勘案して、平気な人だけ検討を継続すればいいのではないでしょうか。

ただ、ここに書かれている、あれこれのネガティブな要素はありますよというのは、予備知識としては持っておいて、現地を見たりする必要はあると思うので、「気にならない」という人がいるだけでは、無いことといっしょにはならないかなぁ…と思いました。
86: 匿名 
[2011-06-15 15:38:31]
昨日は6階の躯体工事中でした。北側隣接ビルは6階建、西側はグランイーグルで11階建。7階以上だったら景色が抜ける分、東南角より北東角の方が良いかもね!安いし!
87: 契約済みさん 
[2011-06-22 23:13:27]
工事が順調に進んでいるようで何よりです。
私も2週に1度のペースで散歩がてら見に行っています。

下町の雰囲気があって、たくさんの子供が公園で遊んでいるのは好感が持てます。
気になってしまうのは、やっぱり電車の騒音ですね。

2重サッシと普通のサッシの組み合わせだけど、全部2重サッシにしてくれたらいいのに…。
余裕を見て入居後に残りのサッシにも2重サッシにする工事をするかもしれません。
88: 匿名 
[2011-06-23 08:18:40]
普通サッシもT3規格品ですので防音効果は相当あるはずですが、これは完成してみないと分かりませんね!但し、JRと比較すると京急は相当静かな気がします。
89: マンション投資家さん 
[2011-07-03 20:09:04]
T3だろうがT2だろうがなんでもいいけど、線路沿いのマンションを買う奴はバカ。

防音対策はしてるかもしれないけど、窓を開けて生活しないの?一日中窓を閉めて生活するの?
本当によく考えて検討したら?
90: 契約済みさん 
[2011-07-05 22:20:45]
89さん、

87ですが、価格と眺望がよさそうだったことを考え合わせて、検討の上で契約しました。

都内でマンションを買う場合、国道沿いや線路沿いになる確率ってかなり高いですよ。
私は、静かにすごしたい時間に窓を閉めて静かになるなら、それで良し。と考えています。

個人の価値観の問題では?
それをバカだなんていうのはヒドイですよ。

91: 購入検討中さん 
[2011-07-07 12:53:05]
89さん本当にひどいですね・・

ばかにして楽しんでるんですね。
92: 調査委員 
[2011-07-07 13:20:19]
89さんはネガネガさんですね。
間違いなく富豪でなく不幸の
波動が出てます。
可哀想です。
御愁傷様です。
チーン~
93: 匿名希望 
[2011-07-09 20:18:44]
ゴクレって書く人は業者だよ
94: 匿名さん 
[2011-07-09 20:27:03]
国道沿いでも、線路沿いでもないところに住んでるけど、窓って開けないなぁ…。
逆になんのために、そんなに窓を開けられるかどうか気にするのかが気になる。

でも、電車って騒音っていうよりは、地響きみたいなものだから、窓はあんまり関係ないような気もするけど。
95: 匿名さん 
[2011-07-10 17:03:56]
この物件の進捗はどうなってるんですかね?

初めてMD行ってから半年放置です。
客にこんな扱いする会社初めてです。
どなたか「横浜の某公園と同じ名前の方に担当変えてよかった」とありましたが、あの方で満足されているのが分かりません。うちは、その方に対応していただき最悪です。

どこまで販売済みで、これからどようなスケジュールになるか分かりますか?

一番安い物件は抽選ですかね?

96: 匿名 
[2011-07-18 15:50:21]
欲しいならもう一度いけば良いのでは?
97: 匿名 
[2011-07-18 17:05:06]
半年も連絡しなかったら、見込客リストから外れてしまっているかもしれません?買う気があるならMRに行ってみては?情報も入ると思いますよ。
98: 購入検討中さん 
[2011-08-06 10:52:18]
確かに京急は静かな路線かも知れません。
ただ、昔、京王線沿い、10m位離れているが、窓あければかなりうるさかったですね・・
そこでは、防音サッシなら、音は私はきになりませんでした。

初夏、秋口等、わざわざエアコンつかわなくても、窓はあければ、対処できるときは、
窓開けて温度調節しますよ・・・その場合にどうか・・

道路際は、見えないですが、廃棄ガス等で、フィルター等結構汚れますよ・・
東京なんで、どこに行ってもそんなに変わらないかもしれませんが・・

子供の健康等も考えると、悩みどころです。
ただ、近くに公園もあるし・・
99: 契約済みさん 
[2011-08-13 23:16:45]
現場を見てきました。9階の躯体工事中でお盆休みの後に10階の立上躯体工事に入るようです。
周辺マンションにと比較してかなり大きく、目立ちそうです。

営業から9月の融資説明会の案内の連絡がありました。工事は順調で年度内の入居は問題なさそうです。

100: 匿名さん 
[2011-08-22 00:07:23]
階高3m以下、直床フローリング、単層ガラス、スラブ厚180mm、
冬は良く冷えて、上階の音が良く響く物件と思います。
現地を見ましたが、線路が直線と高架コンクリートで遮音されるため、意外と静かでした。
周囲に公園が多いため、そこに住んでいる方も多いようです。
最寄り駅の立会川駅は、昼間だと品川まで20分、新橋まで45分と不便でした。
101: 購入検討中さん 
[2011-08-22 15:43:13]
何月入居になりそうですかね?3月だと良いですけど・・
102: 匿名さん 
[2011-08-22 16:22:48]
72さん
大井競馬場のフリマはすごくいつも賑わっていますね。
最近になってよくインド系の方をよくみかけるのでどうしてだろうと
思っていたのですが、近くの八潮団地に外国の方がたくさん
住んでいる様ですね。
八潮団地は過疎化してしまっていると聞いていたのですが、がらっと
雰囲気も変わってしまっているのでしょうね。
103: 匿名 
[2011-08-23 00:05:15]
スーモに登録日の告示が出ていました。ゴールドクレストの売り方は、優先分譲で大部分を売り切り、残りが少なくなった時点で登録抽選をするので残りが少なくなっているかも?大森の物件は完成してから登録抽選をしていますし。
104: 物件比較中さん 
[2011-09-03 16:51:31]
公園が近くていいのですが・・・
線路際、幹線道路際という二重苦が気になるます。
105: 匿名 
[2011-09-05 08:24:23]
電車や道路の騒音が気になるであれば、完成してから決断するしか無いですね。どの様な部屋が残っているか?ですが、気に入った部屋が売り切れの場合は、縁がなかったと思って諦めるしかないでしょう。リスクを限定すればメリットも少なくなる可能性が高くなるのは資本主義の基本なので。
106: 匿名 
[2011-09-07 09:57:17]
登録はどの様な感じですか?MRに行かれた方はいますか?
107: 匿名さん 
[2011-09-18 21:08:19]
1枚ガラス、直床について断熱や遮音について質問したのですが、「気に入って買われている方がいます」と検討違いの回答をする担当でした。
繰り返し質問すると直床でも二重床と遜色ないと証明すると回答があったのですが、結局、回答のないまま「当社の物件はどうでしょう?」と電話がかかってきました。
疑問に全く答えていないのに変な電話でした。
担当の方は、先のログにあった、有名な公園と同じ名前の人でした。
疑問点を質問しても、回答が「そんなことを気にするな!うちの物件は、良い物件だから質問せずに買え!」と言った感が強く、購入者の事を考えていない信用できない担当でした。
建物の高さなどの基本的な緒言を答えられなかったのと調べようともしなかったので根本的に駄目な会社と思います。
108: 匿名 
[2011-09-18 21:21:11]
遮音については、線路側は二重サッシでT4、他は一重ですがT3です。これはMRでもらえる図面集を見れば分かることなので質問するような内容では無いはずでが?買えない冷やかし客の僻み書き込みは、契約者にとって不愉快ですね。
109: 匿名さん 
[2011-09-21 23:10:29]
>No.108さん

No.107の書き込みをした者ですが、正確に記載すべきでした。
「1枚ガラスの断熱、直床とニ重床の遮音について質問した」が正確な表現です。
これらは、MRでもらえる図面には、ありませんでした。
それと、普通の営業なら資料のどこに書いているか教えてくれると思うのですが?

買えない云々に関しては、あんな説明をする会社から買える金額では無いから、冷やかし客になるでしょうね。
110: 匿名さん 
[2011-09-22 21:02:36]
底辺エリアの最底辺の物件なのに買えない冷やかし客なんているわけないでしょうが(笑)
大井町あたりの大手のものを買えない人が妥協に妥協を重ねて手を出すかどうかの物件ですよ。
111: 匿名さん 
[2011-09-23 14:55:33]
「底辺エリアの最底辺の物件」との書き込みで検討から外すことにしました。
参考になりました。

112: 契約済みさん 
[2011-09-24 18:37:39]
あんまりMR廻りして営業の悪口を言ってもマンションは買えませんよ。自分の住むところですから、営業の人格や能力ではなく、物件の良し悪しで判断した方が良いと思います。底辺エリアの最底辺物件とは、書き込みした方はすごい高級住宅地の高級物件に住んでいるのでしょう。そのような方がこのような物件の掲示板に書き込みをするとも思えませんが。購入財力もなく、このような匿名の掲示板でしか自分を表現できなかわいそうな人なんですね。皆さんで温かく見守って上げましょう。
114: 購入検討中さん 
[2011-09-26 10:02:54]
近くの買い物は自転車が必要な場所ですかね?
115: 契約済みさん 
[2011-09-26 20:37:14]
マイバスケットが駅近くにありますが、大きなスーパーは、自転車があったほうが良いと思います。でも、フラットなので5分も走れば到着しますよ。
116: 匿名さん 
[2011-09-26 21:35:20]
ひったくり多発地帯なので免許とってバイクに乗ったほうが安全ですよ
117: 購入検討中さん 
[2011-09-26 21:50:02]
今住んでる世田谷区もひったくりが多くて気をつけてますが、この辺もそうなんですね。
東京は自転車乗るなら、かごに網付けて、走ったほうがよいですね!
118: 匿名 
[2011-09-27 09:50:40]
底辺地区にお住まいの最低人さん、いつも貴重なネガ情報のご提供、ありがとうございます。
119: 匿名さん 
[2011-09-27 11:12:14]
ネガも何も検討するうえで周囲の環境、治安に無関心な人がいることのほうが不思議ですよ。
営業の人はポジティブな事は誇大に言うが、ネガティブなことには絶対に触れないですからね。
120: 物件比較中さん 
[2011-09-27 16:55:27]
買えない可愛そうな人こそ、匿名で悪口書き込む暇人なんですね!!
そういう人は、なにも情報いらないので、さようなら~~
121: 物件比較中さん 
[2011-09-27 17:23:01]
工事はどんな感じですか~?見にいかれたかたいますか??
122: 契約済みさん 
[2011-09-27 18:40:06]
先週の土曜日は、12階の躯体工事と7階以下の内装工事中でした。営業の話では、2月上旬に内覧会の予定だそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる