大和ハウス工業株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 船橋
  6. ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?PART2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-12-27 22:27:35
 

当掲示板では苦戦が伝えられるザ・レジデンス千歳船橋。
いよいよ外観も露わになり、販売も本格的に軌道に乗せたいところですが…。
良くも悪くも注目のザ・レジデンスについて、引き続き語りましょう。
Part.1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60014/

所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
間取:3LDK
面積:73.08平米~97.03平米
売主:大和ハウス工業 東京支社、三井不動産レジデンシャル、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:㈱ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-10-24 22:50:55

現在の物件
ザ・レジデンス千歳船橋
ザ・レジデンス千歳船橋  [第2期1次・第1期1次]
ザ・レジデンス千歳船橋
 
所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
総戸数: 282戸

ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?PART2

808: 匿名さん 
[2010-12-18 07:36:29]
買いたくても買えないんじゃなくて、買う気も無いけど、手抜きマンションをいじるのが楽しいから集まってるだけでしょ。
809: 匿名さん 
[2010-12-18 08:00:09]
803、804≫
MRでちゃんと地域住民との訴訟、全面勝訴の経緯と、販売停止期間の事情は
説明してくれたよ。 
本当によく調べないで書き込んでいる自分を反省したら。
810: 匿名さん 
[2010-12-18 08:04:49]
地域住民と訴訟があったんですか?
勝訴だったとしても、周辺住民とはのちのちまで禍根を残しそうですね。買ったのはデベでも住むのは購入者ですからね。
でも、訴訟があったとは驚きです。
811: 匿名さん 
[2010-12-18 08:07:04]
地域住民の中にひねくれ弁護士がいて、訴訟を先導したんだよね。
812: 匿名さん 
[2010-12-18 08:10:26]
建設反対の垂れ幕がされるのはよくあると思うのですが、訴訟まで起こされるケースも良くあるのでしょうか?
813: 匿名さん 
[2010-12-18 08:12:14]
ここを手抜きマンションとは呼ばんでしょう。
814: 匿名さん 
[2010-12-18 08:16:54]
数年前の国立のマンションのように、マンション側が敗訴して、建物が建った後、改築を
命じられるケースは、珍しいけど、最近は殆どのマンションで、地域住民と何らかの
もめごとが発生してるよ。 殆どが日照権、景観の問題。

地域住民の中でも、飲食店、理髪店などの自営業組は、マンション歓迎で、住民の間でも
意見が分かれるケースが多い。
815: 匿名さん 
[2010-12-18 09:00:03]
結局のところポジ要素よりネガ要素が上回ると感じる人が多いから現在の売れ行き。
世田谷あたりのマンションを検討している人にとっては、値段は決して高くないしむしろ安く感じるくらい。
でもいろいろ「?」な部分が多いから、最終的にここを選択する人が少ない。
マンションの売れ行きは尻すぼみになっていくものだから、現在でこの状況ではあとはさらなる価格の見直ししかない気がするね。「安けりゃまあいいか」という層は結構いるからね。
816: 匿名さん 
[2010-12-18 09:16:23]
MRを見に行ったときに、設備とか仕様とかいろいろなところで手抜きしてるなと感じました。他の物件を見てるから尚更そう思いました。
わからない人は他のもいろいろ見てから比較した方がイイと思いますよ。一個だけ見て決めるのは危険かと。
817: 匿名さん 
[2010-12-18 09:56:38]
いい加減なこと言う人が、本当に多いね(笑)。

グランは今販売していないから、売れてないというより、”売っていない”。

今販売中のノーブルも販売戸数を小出しに限定して販売している。

既にかなり前に完成したグローリオ蘆花公園もまだ25%(80戸)売れ残っている
ことを考えると、やはり規模の大きいマンションの販売は大変。

限定販売中のノーブルが約70%しか売れていないことをもって売れていないとは言い切れない。
818: 匿名 
[2010-12-18 10:09:56]
グローリオまで持ち出すとは…相当苦しいですな。
一応補足しとくと、グローリオは億越えの部屋がいくつもある。ここが残っているのとはまた次元が違うと思うけどね。
819: 匿名 
[2010-12-18 10:13:21]
》グランは売れていないというより売っていない


爆笑! 名言だね!
820: 匿名さん 
[2010-12-18 10:16:35]
815.816
穏当でもっともな意見です。ここでは穏当な意見でさえ、ネガとして逆に攻撃されますが。
821: 住民 
[2010-12-18 10:17:27]
餅付き会はやらないんですか?
822: 匿名 
[2010-12-18 10:24:02]
>817
この時期の70%でその見方。
やっぱりここの契約者は、他のマンションを一切見たことがない人が多いんじゃないでしょうか。
823: 匿名 
[2010-12-18 10:27:21]
>796 ←おもしろネタ!
824: 匿名さん 
[2010-12-18 10:33:53]
>814
そうですか?
ここみたいに営業停止した物件、私ははじめて見ました。
近隣なので駅で(マックのところの)大型看板外している作業を偶然見て、ちょっと驚いたのを覚えています。
825: 購入検討中さん 
[2010-12-18 11:02:38]
>>772さんの意見に具体的な批判している人少ないですね。
ネガの人でもっと具体的に批判できるかたいらっしゃいませんか?
826: 匿名さん 
[2010-12-18 11:13:44]
なにを言っても具体的じゃないと言われそうだけど…
理屈を並べてもしょうがないよ。正直難しい言葉を並べられると、騙されている気持ちになります。

次の2点で十分です。
1.自分が気に入っているかどうか。
本当はこれだけでもいいんだけど、客観性を求めるなら、
2.市場(自分以外の多数)が評価してるかどうか(売れているかどうか)
827: 匿名さん 
[2010-12-18 13:06:38]
>>825
匿名掲示板なんだから、ネガに対し客観的具体性を求めるのはお門違いも甚だしい
その発想は出会い系サイトで熱を上げてのめり込んでいるのと大差ないですよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる