防犯、防災、防音掲示板「分譲マンションの遮音性能の現実について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 分譲マンションの遮音性能の現実について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-03-11 05:52:45
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】スラブ厚と遮音性能| 全画像 関連スレ RSS

マンショントラブルの一つが騒音問題です。
上下左右隣からの騒音問題です。
察するところ7割ぐらいは騒音問題もないようです。
一瞬ほんの少し、かすかに聞こえる程度では騒音とみなしません。
要は隣接する住民の音を出すという生活が,ドンドン、トントンと特に深夜などに聞こえるのが問題であると考えます。
どの程度までなら聞こえないのか知ることが大切であると思います。
大人がドスドスと走らない限り騒音とならないと思います。

大人がドスドスと踵から落として走りますと、上下左右隣のどちらからも聞こえるというのが現実ではないでしょうか?

小さいお子様が普通に走る程度では上下左右隣から聞こえないというのが現実でしょうか?

小さいお子様が住んでいらっしゃる戸の隣接は購入しない方が良いでしょうか?

また,隣からは大きなくしゃみなどは窓を閉めていても聞こえるという話があります。
これは換気孔から聞こえると思います。

分譲マンションの遮音性能の現実について
どのようなことをすれば騒音として聞こえてしまうのでしょうか?
その事実を住民と共有して、住民が意識すれば騒音問題も少なくなると思います。

分譲マンションであればお子様が走っても(どのぐらいのレベルで聞こえるかわかりません。
年齢や体重)聞こえないと思っている人が多いと思います。

どの程度のことをすれば聞こえてしまうのか知ることが重要と思います。

1お子様が飛跳ねる
2 人目を全く気にしない家中で人目を気にせずおおきなくしゃみをする
おおきなくしゃみで神経が切れることもあります。
ある程度コントロ-ルできますので、声を意識的に出していることを止めることです。
3大人が踵落としで歩かない
4掃除機を壁に当てないなど
このようなことをすると騒音がすると言うことが常識として知られるようになることが重要でしょう。
デベも販売前に説明しておく必要があります。

よく検討者が音がしないかデベに聞くことがありますがひどいセ-ルスは床にクッションが要り聞こえにくとごまかします
正直なセールスは生活レベルによるが聞こえると答えます。

やはりどの程度ではっきり聞こえるか知っておく必要があります。

[スレ作成日時]2010-10-24 09:04:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

分譲マンションの遮音性能の現実について

161: 匿名さん 
[2013-12-10 00:48:48]
またドスーーーンン!!!! うるさいーーー 真夜中なんだーーーー!!!
162: 匿名さん 
[2013-12-10 00:51:20]
うるさい人って、何でやめないんだろうね・・
何がしたくて、嫌がらせばかりするんだろ
足音なんて、スリッパきちんと履いたら消えるよ
履かないし、またずっとドスンドスン足音足音足音足音
うるっさい!!!!まだ続くのかなぁ........
163: 匿名さん 
[2013-12-10 01:07:41]
足音は追い出すための嫌がらせなのかなぁ
やっぱり何か変だなぁとは思ってたから
あまりにも長い嫌がらせだし、今後も続けるつもりなのだろうか
もう我慢というか、解決できる方法がないというか
嫌がらせだから最初からどうにもならない気がする

途中からすごくおかしい人だとわかって恐ろしくなった
165: 匿名さん 
[2013-12-10 15:23:32]
防音絨毯くらい重ねで敷けよ。
無計画くそ親子。
166: 匿名さん 
[2013-12-14 01:22:15]
 夜中真夜中過ぎ1時09分 ゴゴゴゴ またベランダ開けてる ゴゴゴゴ
 夜中に洗濯してる干してるよ 恐ろしい 嫌がらせなのははっきりしたよね
 ドドン ドドン 何の音?寒気がする 上階騒音主の音を聞いただけで
 寒気がする 心臓が凍る 残酷なこと それ以外にもあることを 知ってる
 何が目的かも知ってる

 ラバーマスクみたいなぞっとする顔だった
 6年もいて話しかけられないほど、気味が悪かった 初めて近くで見て
 身が凍った なんてぞっとする顔だろう
167: 匿名さん 
[2014-01-14 05:43:47]
>>156
>個人間の中古住宅売買では土地だけではなく建物も非課税となり、“完全”に消費税を免れる仕組みになっています。

新築のマンションや新築の戸建て住宅は、消費税はやっぱり10パーセントなんだね。10パーセントは大きい。仲介手数料が3%で、売って買うなら、やっぱり16%かかるということか。
168: 匿名さん 
[2014-01-14 05:53:43]
足音で悩む住人に、最上階を買えと、よく言われるが、最上階など新築物件でしか、めったに見つかるものではない。マンションを足音騒音で売り、新築の最上階を買うとなれば、5000万円の物件なら、消費税10%で500万円+不動産売買手数料が売り150万+買い150万が足され、合計で800万円かかるということ。

騒音被害者は、最低でも、800万損をすることになる。

これに購入価格からの値減り額が、何百万か何千万かマイナスされるので、マンションを足音騒音で売る被害者の損害額は、何千万にもなる可能性がある。

マンションは、駅から少し離れたら、5年で半値になると言われている。5000万で購入した新築マンションを、足音騒音で売りに出さざるを得ない場合、5年で2500万円の損。そして、さらに、消費税と仲介手数料で800万円の損。つまり、3300万円の大損。もう人生を奪われたも同じ。騒音加害者に安住の家を奪われ、大損害を負わせられる。

それなのに、よく簡単に、最上階に買い換えろ、戸建てに買い換えろと、言えるものだ。マンション足音被害者たちは、完全に、食い物にされてしまうではないか。

マンション足音騒音加害者者住人は、被害者宅住人の人生を完全に破壊してしまう。スリッパとマットで足音など消せるのに、絶対にしない足音騒音住人は異常だ。
169: 匿名さん 
[2014-01-14 13:36:36]
168さん
それだけじゃないよ
病院代だって薬代だってかかる。
薬が合わなければ副作用でもっと苦しい目にあう。
170: 匿名さん 
[2014-01-15 20:36:24]
最上階なんだが床で寝ると足音が聞こえるのは横の部屋の?
171: 匿名さん 
[2014-01-16 02:51:53]
>>170

最上階でも足音被害でるよ。

最上階なのに、足音が聞こえる人がいたけど、その最上階の人のすぐ隣(つまり同じく最上階の住人)が、すごい足音騒音家族だった。その騒音家族のすぐ下階(つまり最上階から一つ下の住人)は、すごい被害を受けて、売ってしまった。

でも、その後で、騒音家族も売って出て行ったので、下階の被害宅は大損して売って、中古へ移って本当に可哀相だった。

172: 不動産業者さん 
[2014-01-16 16:42:51]
マンションなんか住むのやめたら
173: 匿名さん 
[2014-01-16 20:01:53]
>170
やっぱりそうかぁ
木造アパートよりRCマンションの方が足音が不快に感じる。
174: 匿名さん 
[2014-01-16 20:35:30]
分譲マンションを賃貸で入居してましたが、最上階でも階下の足音が聞こえてましたよ。
深夜に音楽鳴らされて突き止めた所、3階下のお宅でした。
鳴らしている当人は音量を下げていて、迷惑になっているとは思わなかったみたいでした。
音の反射や周波数によって、隣接してなくても聴こえるのかも知れません。
最上階って特に何か特別な施工をしてないみたいで、天井の遠赤外線効果で体調ボロボロでしたよ。
フローリングなんて、ご近所が先々安いリフォームでもしたらもっと音が響いてくると思いました。
175: 匿名さん 
[2014-01-16 23:36:48]
>>172
戸建てのステマはするわ、最上階にしろ言うわ、全く不動産屋はこれだから
176: 匿名さん 
[2014-01-17 00:13:35]
>>173
木造のアパートだと害虫とかいるしね。戸建ては戸建てで、車のドアバン合戦してるとか、自動車の震動でノイローゼとか

道路沿いの騒音にノイローゼ気味
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/366709/
この人なんて4000万出して戸建ての新築買ったのに、車の震動で2ヶ月でノイローゼ。戸建ての恐ろしさよ

177: 匿名さん 
[2014-01-17 00:28:03]
周囲の人を住めなくする騒音住人とか、話もしない騒音住人とか、注意されるとキレる騒音住人とか、注意されると仕返ししたり、嫌がらせでもっと足音立てる騒音加害者とか、注意されると脅し目的で警察や管理会社に嘘ついて被害者を演じる一番悪質な騒音加害犯罪者とか


とにかく騒音加害者、騒音犯罪者を、なくすこと。これ以外に解決方法はない。
178: 匿名さん 
[2014-01-17 00:48:25]
最近のアパートは、足音響くよ。新築なのにすごく響くんでびっくり。
表面だけ綺麗だけど、何か、造りがぺらっぺらなんだ。

かといって、マンションが響かないわけではない。マンションは音の逃げ場がない上に、フローリング床はものすごい太鼓状態で、足音強い人が歩いたら、とんでもない響き方をする。LL等級なんて嘘だろ

LL40等級の遮音性能
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17336/
↑このLL40って特級でしょ?最高レベルでしょう?それでだめなんだもん。LL45だけど全然だめだった。
特級ではないが、かなり高い遮音性能、のはずだったのに。上階住人の足音が強いと全く意味無し。
最近の建物って、わざと足音響くように造られてんじゃないかと思うほどだよ。
昔は、木造アパートでも、学生のアパートでも、足音で暮らせないなんて聞いたことなかったのに。

LL-45等級のフローリング
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41179/

スラブ厚何センチ?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3584/all/
179: 匿名さん 
[2014-01-17 01:17:16]
>>174
最上階はやっぱり焼け付けがあるよね。コンクリートって一度温まると冷えない。夏も冬も、騒音主さえ近所にいなければ間住居のほうが、涼しいし、暖かい。
クーラーもあまり必要ないくらいなので電気代もあまりかからない。間住居だけど、風通しがよいから、クーラーは年間合計で一ヶ月ほど、つけるかつけないか位しか使わなくて済む。
180: 匿名さん 
[2014-01-17 01:22:37]
最上階は、屋上から侵入される事件とか以前よく聞いたけど、今はどうなの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる