東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia辰巳CanalTerrace(ブリリア辰巳キャナルテラス)ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 辰巳
  6. Brillia辰巳CanalTerrace(ブリリア辰巳キャナルテラス)ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-09 16:33:07
 

ブリリア辰巳キャナルテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49593/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85663/

所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4、5(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
京葉線 「潮見」駅 徒歩16分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩21分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.85平米~103.61平米
売主:東京建物
売主:日本土地建物販売
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:長谷工
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2010-10-23 22:37:40

現在の物件
Brillia(ブリリア)辰巳 CANAL TERRACE
Brillia(ブリリア)辰巳
 
所在地:東京都江東区辰巳1丁目3番4(地番)
交通:山手線 東京駅 バス26分 「東雲橋交差点」バス停から 徒歩13分 都営バス「東京ビックサイト」行き
総戸数: 232戸

Brillia辰巳CanalTerrace(ブリリア辰巳キャナルテラス)ってどうですか?Part3

124: 匿名さん 
[2010-11-08 21:26:18]
121さん
レンタサイクルが企業に委託されているとは初耳でした。
と言うか、自転車の管理は管理組合で行うのが当然と思い込んでおり、
企業が関わっているとは考えに及びませんでした。
今調べてみたら、自転車の空き状況をパソコンや携帯で
確認できるサービスもあるんですね。

125: 匿名さん 
[2010-11-08 22:16:19]
企業に委託されていると、メンテナンスも委託会社がきちんとやってくれるのでいいですよね。
管理組合で自己管理だとかなり整備が厳しいかと。
126: 匿名さん 
[2010-11-08 23:01:09]
確かに管理組合で管理するのは難しいし、けっこう
手間だから委託会社がしっかりしてくれるなら安心。


公表価格に納得してる人って多いのかな??

ここって都内にしては安いらしいけど値引きを期待
するのは安いから無理なの??

スレ違いかもしれないけど・・・
一般的にここに限らず、公表金額で購入する人って
多いの??
127: 匿名さん 
[2010-11-08 23:56:27]
1000戸販売って結局でまかせ構ってクンの痴呆ネガだねwww
128: 匿名さん 
[2010-11-08 23:59:21]
メンドクセーナァ

>高速道路横

横ではない

>今後10年以上工事の振動騒音危惧

危惧が事実といわれてもお前中卒だろ?www

>これはポジティブでもネガティブでもなく、事実。

120はネガ確定
129: 匿名さん 
[2010-11-09 00:02:17]
128さんってお金をもらってるわけでも無いのにポジ、ネガわけ隔てなく
レスを返してくださってとても愛に満ち溢れている方ですね。その点、
肛門男は日本シリーズの方が大事なんだから相手しないでおきましょ。

130: 匿名さん 
[2010-11-09 00:42:58]
ネガも多いし、なんだか好調みたいですね。原因は何でしょう?
131: 匿名さん 
[2010-11-09 10:45:58]
>>129
128さんは「メンドクセーナァ」と思いながら、頼まれてもないのに一生懸命レスして下さってるんです。
ありがたいですよね。

132: 匿名さん 
[2010-11-09 11:09:43]
辰巳は心のやさしい人が多いですからね。わけ隔てなく隣人とつきあえる器が自然と育ちます。
133: 匿名さん 
[2010-11-09 11:32:38]
>お前中卒だろ?www

って煽り方も辰巳じゃリアルすぎw
せめて高卒にしてやって~
134: 住民さんA 
[2010-11-09 11:41:51]
あんまり煽りたくはないけど…

ここは辰巳でもはずれの場所に位置し
むしろ、枝川と捉えた方がよいかも。
駅も辰巳駅14分、潮見駅14分ぐらいじゃね

前の運河にある潮見運動公園では
朝、ジョギングしていると、よく女性のパンティが落ちています…
意味わかるよね…
135: 匿名さん 
[2010-11-09 12:54:46]
14分って事は1.2km弱 往復で2.5kmくらい
辰巳の利点はアクセスだけど、駅までの距離含めるとアクセス良いとは言えないよね



江東01系統のバスってどうなのかな
詳しい方います?
136: 匿名さん 
[2010-11-09 14:10:16]
この値段で駅近だったら、販売開始前に完売しちゃうってば(笑

付近に住宅がまったくない場所だと不安だけど、そういう意味では住民や会社がある地域なので、通勤通学してる人がいる。
それが許容範囲か我慢できないかは、検討者しだい。
137: 匿名さん 
[2010-11-09 14:31:50]
今間取りを見ているのですが、いくつか自走式駐車場抽選優先権付タイプと
言うものがあります。
ここの駐車場の詳細がわからないのですが、機械式と自走式の2タイプが
あるという事でしょうか。
138: 匿名さん 
[2010-11-09 14:51:38]
物件HPみるかぎり「敷地内自走式駐車場・165台分」しか表記見当たりませんが、なんで機械式駐車場の疑問が??
(「間取りページ」の隣りの「外観・共用ページ」や物件概要など。)
戸数に対して駐車場100%じゃないから、高額物件(部屋)には駐車場優先枠があるってことでしょう。

ちゃんと検討するなら、せめて資料請求しては?
139: 匿名さん 
[2010-11-09 15:42:47]
辰巳駅までは800mくらいじゃない?
先週末歩いてみたけど10分くらいでつきましたよ。
毎日歩くのには丁度良い距離。

逆に潮見駅までは幹線道路を横切らないといけないし
もっとかかると思う。20分くらいかな。
潮見駅まで毎日徒歩でというのはちょっときついと思いました。
140: 匿名さん 
[2010-11-09 18:31:14]
マンションから辰巳駅方面だと団地の真ん中を通って、その先には幼稚園に小中学校
朝の通勤、通学時間の駅入り口付近はかなり混雑します?
141: 買いたいけど買えない人 
[2010-11-09 19:28:19]
どうやら要望書が足りなくて〆切延長ですね(笑)
142: 匿名さん 
[2010-11-09 19:41:11]
HP見ました。

MRでは要望書が提出された所の花は
けっこうついてるように見えましたが、
実は人気がなかったってこと?

要望書の提出期間を延長することによって
販売申し込み者って増えるの?
143: 匿名さん 
[2010-11-09 20:54:03]
要望書受付好評で「延長」なんて聞いた事ない(笑)

勝どきの長谷工が出てきて検討者が一気に減ったんでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる