大和ハウス工業株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト港北センターレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. プレミスト港北センターレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-23 09:40:06
 削除依頼 投稿する

プレミスト港北センターレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港北区新吉田東8丁目2900他(地番)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「新羽」駅 徒歩10分
東急東横線 「綱島」駅 バス11分 「新田地区センター入口」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK、4LDK
面積:68.03平米~84.71平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:日本住宅流通 首都圏営業部


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-10-23 10:31:47

現在の物件
プレミスト港北センターレジデンス
プレミスト港北センターレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市港北区新吉田東8丁目2900他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「新羽」駅 徒歩10分
総戸数: 90戸

プレミスト港北センターレジデンスってどうですか?

142: 契約済みさん 
[2011-09-24 10:21:19]
>141さん

台風、私も気になっていました。
無事なようでよかったです。

HP削除の件は、おそらく完売したからではないかと・・・。
スーモのページもなくなっていましたし。
嬉しい限りですね。
143: 契約済みさん 
[2011-09-24 10:36:58]
昨日ローン相談会&現地見てきました。

物件は無事完売したようですよ!
建物は3Fくらいまで基礎工事が完成してました、順調そうです。


中央三井銀行のローン説明を受けましたが、自分の場合

金利:0.775%(変動)
繰り上げ返済手数料:無料(インターネットバンキングのみ)
保証料:借入金額の0.2%~(35年ローンの場合)

でした。

金利条件も良く、担当者も感じの良い方でしたので第一候補にしております。

他銀行の説明を受けた方がいれば、情報共有お待ちしております!


144: 契約済みさん 
[2011-10-23 21:52:07]
本日、現地を見てきました。

5Fまで積み上げられ、躯体工事が進んでいました。
3Fくらいまでは窓、玄関ドアも入っていていました。

モデルルームは解体されていて、基礎だけが残っていました。
引渡しも予定通りの日程との手紙がありましたが、無事に進むことを祈ります。

工事関係者の皆様、よろしくお願いいたします。
145: 契約済みさん 
[2011-11-24 22:56:39]
入居説明会の資料一式が届き、皆さん色々とご検討中かと思います。

引越し希望日の資料は先週に返信したら、本日、マルキューから電話がありました。
勢いで12月頭に見積もりという話になってしまいましたが、いくらなんでも早すぎでは?
と思い直しています。

あと、火災保険もどうしようか検討中です。

契約された皆さんはいかがですか?
意見交換できたら幸いです。
146: 契約済みさん 
[2011-11-26 18:13:39]
>145さん

12月頭に見積ですか!
きっと営業的に早く取りたいから早めに見積したいのかもしれませんよね。
うちは、12月は忙しいので、1月に入ってから見積お願いしようと思っています。他社も比較してみたいですしね。

火災保険は、ダイワのもので申し込んでしまおうと思っています。他社と比較してみたいとは思ったのですが、見積とか出すのが面倒で。。すみません。
いい商品あったら教えて欲しいくらいです。

あまり参考にならなくて、申し訳ありません。
147: 契約済みさん 
[2011-11-26 22:55:01]
インテリア説明会に行ってきました。
事前に知ってはいたものの、ピンハネ額がすごいですね。。。
物によっては相場の2倍以上でした。
申し込みさえすれば立会いも必要ない点は魅力的なのですが、
あまりにも高く悩んでいます。
皆さんどうしましたか?
148: 契約済みさん 
[2011-11-27 17:25:32]
145です。
回答ありがとうございます。

引越し見積もりは、やはり早すぎということで1月/2月くらいに時期を
みてお願いすることにしました。

火災保険は住宅ローンの方から薦められた損保ジャパンと、生保の関係で
三井住友と比較検討しています。
損保ジャパンの見積もりは建物の金額少なめ、家財が多めの見積もりだった
ので、金額を修正して再見積もりして貰おうと考えています。
三井住友は見積もり待ちです。
結果が出たらまた書きこみします。

ウチもインテリア説明会行ってきましたが、ホントに高いですね。。
立会いなどの手間をお金で解決するかが判断ポイントですが、それでも
ちょっと無理かなぁという感じでした。
バルコニータイルはDIYで頑張ろうかと思っています。
149: 入居予定さん 
[2012-01-20 17:27:45]
福島の汚染コンクリートの件気になっています。
来月の内覧会までに確認しようと思いますが、測定器などは持っていないし、、。
事態が事態だけに精度の高い測定器をダイワハウス側で用意していただきたいところです。
皆さんは営業さんに何か質問や確認なさいましたか⁇
小さい子供がいるので心配です、、
研究職の友人から、建材に汚染コンクリートが使用され、それを浴び続けるリスクは大変なものだから是非確認するよう言われ不安です。
150: 入居予定さん 
[2012-01-20 18:33:13]
こんにちは、ウチも幼児がいるので非常に気なっています。
ニュースを見る限りは流通経路などの特定も出来ていないようですね。。

いきなり測定器は行き過ぎな気もしますが、とりあえずはダイワに対して、
建設会社が使用したコンクリートの購入先を確認してもらうのが第一歩ですかね。
151: 入居予定 
[2012-01-23 08:42:40]
汚染コンクリートの件回答ありました??
152: 匿名 
[2012-01-23 08:44:40]
気にしてたら関東には住めませんよ、、、
153: 入居予定さん 
[2012-01-23 10:58:38]
気にしてちゃしょうがないと言われれば、そうかもしれないですが、気になるものは気になるのです。
使ってないと言われればそれで不安は和らぐわけですし。
154: 入居予定さん 
[2012-01-23 15:47:05]
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120123-00015777-diamond-bus...

長谷工は大丈夫そうですね。 良かった。
155: 入居予定さん 
[2012-01-23 16:06:50]
>154さん

ありがとうございます。
ほとんど福島県内だろうと言われていたので大丈夫とは思っていましたが、改めて確認できて良かったです。
156: 入居予定 
[2012-01-29 13:03:41]
内覧会が来週あるのですが、すでに終わった方はいらっしゃいますか?
いかがでしたか?内覧会にチェックするこつがあれば是非教えて下さい!
157: 入居予定さん 
[2012-01-29 21:45:35]
コツかどうかはわかりませんが、私の場合は両親を連れて行きました。
結果、両親の経験によるもの&より大人数で見たことでより多くの指摘箇所を発見できました。
が…指摘箇所が多かったので少し残念でしたかね…。もう少しキレイに作って欲しいものです。
158: 入居予定 
[2012-01-30 00:14:04]
157さん、ありがとうございます。
人数多いとまして見逃しが少なくなるからいいですね。
やはり、指摘箇所は多かったんですね。
私達もしっかりとチェックしたいとおもいます。
159: 入居予定さん 
[2012-02-04 23:02:30]
内覧会に行ってきました。私達も指摘箇所は多かったです。ショックだったのは、外壁のタイルが凹んでいたり、出っ張っていたり、波うっていたり。。。あまりにも酷い仕上がりでがっかりです。みなさま、いかがでした?
160: 入居予定 
[2012-02-05 18:58:56]
私も壁やフローリングにヘコミがあったりして指摘箇所がかなり多かったです。
何より部屋で採寸していたら下請施工業者が外から履いてきたスリッパで
そのままズカズカと部屋に上がり込んできたのでビックリしました。
とてもガッカリです…
次回までにはしっかり直して欲しいですね。
161: 入居予定さん 
[2012-02-07 10:10:04]
先日の内覧会にて、放射能汚染礫石問題に関しては営業担当の方からは「千葉の
石材を使っているので問題ない」という話でした。また、加えて「放射線測定器を
持ち込んで計られた方もいました」と聞きました。

どなたか計って見た方はおられますか?
参考までに数値を教えていただけると幸いです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる