大和ハウス工業株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト港北センターレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. プレミスト港北センターレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-23 09:40:06
 削除依頼 投稿する

プレミスト港北センターレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港北区新吉田東8丁目2900他(地番)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「新羽」駅 徒歩10分
東急東横線 「綱島」駅 バス11分 「新田地区センター入口」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK、4LDK
面積:68.03平米~84.71平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:日本住宅流通 首都圏営業部


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-10-23 10:31:47

現在の物件
プレミスト港北センターレジデンス
プレミスト港北センターレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市港北区新吉田東8丁目2900他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「新羽」駅 徒歩10分
総戸数: 90戸

プレミスト港北センターレジデンスってどうですか?

1: 匿名はん 
[2010-10-26 15:01:21]
資料請求しました。
値段がきになります。
2: 匿名 
[2010-10-26 15:39:33]
所在地が非常に分かりにくいマンション名ですな
新羽までちょっと遠いが平坦だし、イオンが近くにあっていいね
3: 匿名さん 
[2010-10-31 11:16:50]
名前で地域が特定できない。プレミスト新羽のほうがわかりやすいと思う

4: 匿名さん 
[2011-01-11 01:33:43]
ここの事前案内会に参加しましたがモデルルームも思ってた以上に良かった気がします。
でも書き込みの少なさを見るとやっぱり人気ないんですかね・・
5: 匿名さん 
[2011-01-11 10:49:52]
価格情報求む。
6: 物件比較中さん 
[2011-01-11 22:13:38]
予定価格でしたけど、南向きの3階の77前後が3800万ぐらいだったと思います。最上層は4500万円ぐらい行くそうでした。
7: 購入検討中さん 
[2011-01-11 22:21:13]
プレミスト新羽センターレジデンス
8: 匿名はん 
[2011-01-12 11:01:07]
説明会行きました
自分達の中では好印象でした
立地は悪くないと思うけど、すぐ隣にある食品工場が気になる

その辺も聞きに再来週もう一度説明会に行きます

9: 匿名さん 
[2011-01-14 14:53:14]
新羽がもう少し発展すればいいんですが。
市営地下鉄の駅はあまり発展しそうにないですよね。
10: 匿名はん 
[2011-01-24 15:56:06]
全戸、価格発表がありました
思ったよりも全体的に安いです
11: 匿名さん 
[2011-01-24 16:12:15]
価格教えてください。
12: 匿名はん 
[2011-01-24 16:48:47]
最上階の7階でも西側なら3500万台でしたよ
4000万越えは少なかったです
13: 匿名さん 
[2011-01-24 17:04:46]
HP見ても仕様がわからないので教えてください。

ディスポーザーはありますか。
床暖房はありますか。
食洗器はついてますか。
その他特徴を教えて頂けると助かります。
14: 匿名 
[2011-01-24 21:13:27]
間取り図見ると床暖房ありますね。
逆梁工法ですね。
15: 匿名はん 
[2011-01-25 11:04:26]
ディスポーザーはありません。
床暖房はあります。
食洗器はオプションです。
ドアの色、床の色、キッチンの収納扉の色を3色(だったかな?)から選択出来ます。

キッチンのカウンターと作業スペースが1枚板(言い方違うかも)になっていてフラットなのがいいなーと思いました。
あとは、ウォークインクローゼットもいいですね。
お風呂の横長の大きな鏡も標準でついてるそうです。
1つ気になったのは、リビングにある物入れ。
わざわざあんな小スペースいるかな?
収納が多いのも売りの1つでしょうが、あそこの物入れだけは「?」って感じでした。

あと、どうやら間取り変更が出来きるようです。
16: 匿名さん 
[2011-01-31 23:11:01]
先週末にモデルルーム見学してきました。
元々東横沿線希望でしたのであまり期待はしていなかったのですが、予定価格を教えてもらいかなり割安感があるのでかなり前向きに検討しています。

ゼネコンは長谷工ですが、営業の方は逆梁フレームやペアガラス等を採用しており単なる長谷工仕様ではないことをアピールしていました。個人的には共用施設やサービスも含めてグレードの割に良心的な価格設定であったと思いますが、ここでの書き込みがあまりに少ないので多少不安もあります。
やはり新羽ということで人気が東横線より劣るのでしょうか。
17: 匿名さん 
[2011-02-01 00:07:16]
東横線とブルーラインでは全然違いますからね。
ただ、ここでのカキコミ数が人気や注目度と
直結しているわけではありませんから気にしなくていいのでは。
新羽徒駅歩7分のグランアジール大倉山は年末に完売しましたし、
どの駅、路線でもニーズはありますから自分に向いていると思えれば買いでしょう。
18: 匿名 
[2011-02-02 17:55:14]
先日モデルルーム行ってきました。
価格も割安なので、購入を前向きに検討中です。
あまりダイワハウスのマンションって聞かないんですがどうなんでしょうか?
営業の人は業界ではそれなりの実績があるとはおっしゃっていたんですが
19: 匿名 
[2011-02-02 19:12:27]
こちらの物件って、小学校も中学校も、とても遠いですよね…。
小学校までの通路は、どのような感じなのでしょうか?

価格的には魅力的ですが、駅力、周辺環境ともに、う〜んと悩んでいます。
20: 匿名 
[2011-02-03 02:38:23]
かなり安いですね。
でも確かに新羽に価値は見出だせない、、。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる