大和ハウス工業株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト綱島【徒歩9分】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. プレミスト綱島【徒歩9分】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2016-02-06 22:49:27
 削除依頼 投稿する

売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組 首都圏支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

物件の所在地 神奈川県横浜市港北区綱島東三丁目1664(地番)
総戸数 27戸
敷地面積 1,223.34m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上5階建
間取り 2LDK ~ 4LDK
一戸当たりの専有面積 61.16m2 ~ 91.21m2
工事完了予定年月日 平成23年3月上旬予定
入居予定 平成23年6月下旬予定
土地の権利形態 所有権
駐車場空台数/月額 : 13台/未定 
駐輪場空台数/月額 : 34台/未定 
バイク置き場空台数/月額 : 3台/未定 バイク置き場はミニバイク置き場となります
販売予定年月 平成23年3月中旬予定
用途地域 第一種住居地域・準防火地区

[スレ作成日時]2010-10-22 21:19:34

現在の物件
プレミスト綱島
プレミスト綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東3丁目1664(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数: 27戸

プレミスト綱島【徒歩9分】

101: 匿名 
[2011-04-25 23:50:20]
日吉台は相当悪いだろ。
今の番長はヤ○ザの息子だしな。
102: 97 
[2011-04-26 02:01:13]
へぇ!そうなんですか。近くに住んでますが知りませんでした。
103: 匿名 
[2011-04-26 05:52:25]
ここは樽町中と聞きましたよ。20分以上かかるそうですが…
104: 匿名さん 
[2011-04-30 16:42:57]
駅からの帰り道を気にしてる人がいたけど、実際に夜に歩いてみたら全然大丈夫だったぜ?ただ一部分だけ確かに暗い場所があったけどそれ以外はちゃんと街路灯もあるしほとんど大丈夫だった。そう言えば契約住人スレが立ってるみたいね。プレミスト綱島/【契約者・住人限定】掲示板@マンションコミュニティ掲示板
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160945/
105: 匿名 
[2011-05-01 07:34:47]
駅から近いし環境もいいし、いいマンションですね
106: 匿名 
[2011-05-01 10:22:11]
>104

ほとんど大丈夫?

107: 購入者 
[2011-05-04 16:14:48]
担当者から聞きましたが購入者の大半が、小さい子供がいる若い夫婦か、DINKSとのことです。
フレッシュなマンションになりそうですね。
108: 匿名さん 
[2011-05-04 19:33:54]
それは、メリットでもあるかもしれないが、デメリットの場合もあるね。
109: 匿名さん 
[2011-05-05 23:47:08]
まだ、完売はしてないようですね。

あと、どのタイプの部屋が残っているのでしょうかね。
110: 匿名 
[2011-05-06 08:04:54]
ここの住人板見ればわかりますが、まだカキコミが1つしかないから、まだほとんど売れていないのではないですか?
111: 匿名 
[2011-05-06 23:07:46]
現地見に行ったけど、えっ?マンション?って思った。小さいし・マンションぽくないし…。
112: 匿名さん 
[2011-05-06 23:53:50]
確かに!
ザ・賃貸って感じ。
113: 匿名さん 
[2011-05-11 19:18:02]
ここ売れないね?何でだろう?
114: 匿名さん 
[2011-05-13 06:40:09]
ダ●ワのマンションは地震に弱いらしいね。
115: 匿名 
[2011-05-23 15:52:23]
ここまだ完売してなかったんですね。
昨日前の通りを通ったらまだノボリが立ってたので。ここより駅遠の建築中のマンションは完売したって聞いたのに。
何か売れない問題があるんですか?
116: 匿名 
[2011-05-23 16:18:34]
SUUMOによると残5戸らしいので約1ケ月で6戸売ったのなら悪くないと思いますよ。
117: 匿名 
[2011-05-23 22:54:39]
先日、説明を聞いてきました。担当者の方も、いろいろ解りやすくお話ししてくれました。比較的子育て世帯の方も沢山いるのかなと感じました。住みやすい環境と感じました。
118: 匿名さん 
[2011-05-24 10:01:52]
もう、完成してるわりには、静か過ぎるよね。まして、まだ完売してないのに…
119: 匿名 
[2011-05-25 05:57:48]
まぁここはモデルルームを設けず完成後塔内に設置し価格を抑えて提供してるのだから仕方ないのでは?
120: 匿名 
[2011-05-25 12:19:42]
↑塔ではなく棟でした。
121: 匿名 
[2011-05-26 11:21:51]
以前見学に行ったけど間取りっていうか部屋の造りが変。

ベランダに出るには小さな扉しかないし、扉までの導線を確保する為にその回りを空けておかなきゃいけないから、リビングにデッドスペースが出来る。

前に見学したモデルルームだとソファーの後ろに通路を作ってそこがデッドスペースになってた。

エアコンの取り付け位置も変だったし。

あと南側に建ってるマンションと近すぎて、部屋によってはリビングが前建マンションの階段の正面になるから視線が気になりそう。
と他諸々を考慮して、ウチは検討対象から外した。


122: 匿名 
[2011-05-28 19:10:32]
SUUMOによると残2戸なのでここは完売間近ですね。
123: 匿名さん 
[2011-05-29 22:07:13]
人気ありますね、このマンション。
質が高い割には割安感があるからかな。
購入層は若いカップルが大多数だと担当者が言っていました。
数年したらこのマンションもちびっ子が増えて騒がしくなるのかな?
124: 匿名さん 
[2011-05-29 22:15:12]
立地がねぇ・・・
125: 匿名 
[2011-05-29 22:23:47]
立地は悪くないと思いますよ
126: 匿名 
[2011-05-30 18:51:16]
質が高い?
どの変が?
127: 匿名 
[2011-05-30 22:37:46]
仕様・設備ももれなくオールキャスト網羅してるわけだし価格にしてはバランスが取れてるマンションじゃん?
立地も優れているわけだしさっ。
128: 匿名さん 
[2011-05-31 19:32:39]
いい言い方すれば、バランスがとれてる。
悪い言い方すると、中途半端。
安いわけでもなく、近いわけでもなく、設備が凄いわけでもなく…
129: 物件比較中さん 
[2011-05-31 20:46:08]
外観がねぇ?
130: 匿名さん 
[2011-05-31 22:51:31]
外観が受け入れられないなら検討するだけ無駄。
人と同じ。
131: 匿名さん 
[2011-06-02 22:32:27]
マンション周辺は痴漢が多発している地域らしく最近頻繁に警察がウロウロ見回っていますが、案ずることはないですか?
132: 匿名さん 
[2011-06-02 22:45:12]
この立地はねぇ・・・
133: 匿名さん 
[2011-06-06 21:38:46]
デザイン素敵ですよこのマンション。
人気が高いのも頷けます。
134: 匿名はん 
[2011-06-08 10:26:25]
周辺の立地が防災ハザードマップ見れば分かるけどね。
135: 匿名 
[2011-06-09 23:01:24]
高台だから水害や災害に強いし地盤も硬いし全く問題なしですね!お買い得物件だといえますね。
136: 匿名 
[2011-06-10 06:07:06]
安いし良いと思う。
137: 匿名 
[2011-06-10 07:39:28]
地盤いいのここ?疑問だね。
138: 匿名さん 
[2011-06-10 11:07:16]
地盤は良くないよ。>135さんは、どこかの物件と勘違いしてるのかな?
139: 匿名はん 
[2011-06-11 08:01:13]
防災ハザードマップ見て現実逃避。
140: 匿名 
[2011-06-11 10:02:52]
ハザードマップなんてあてになんなんないよ。小机を見ればわかる
141: 匿名はん 
[2011-06-12 00:13:48]
液状化リスクの可能性が高いだけだからね。
横浜市の調査結果なんか信じなければいいだけだよ。
142: 匿名 
[2011-06-13 18:08:29]
ハザードマップによるとここは水害災害安全地域、地震災害安全地域、地盤強固安全地域になります。
安心しました。
143: 匿名さん 
[2011-06-14 10:59:33]
>142よ情報ソースは??

洪水になったら、ダダ漏れエリアだし、液状化リスクも一番高いし・・・何安心??
144: 匿名さん 
[2011-06-14 16:11:31]
確かにこの辺りは昔から地盤が頑丈で、液状化はないということを穿って採らまえているのでは?
ハザードマップでは安心でも実際は災害は予測できないから。
145: 匿名はん 
[2011-06-14 18:11:59]
可能性が高いだけで必ずそうなる訳ではない。
液状化しないことを信じるしかない!

ちなみに島という地名がつくところは、、。
146: 匿名 
[2011-06-14 20:13:07]
埋め立て地や傾斜地じゃなければ液状化しても大丈夫!!防災の備えがあれば全然問題ない!水や最低限の食糧などなど
147: 匿名さん 
[2011-06-14 22:12:49]
143はアホ?
別のエリアと勘違いしてない?釣りじゃなく真面目に書いてたとしたらお前はマジで病院に行ったほうがいいよ。
堅い地盤の綱島に液状化?
こんな高台で洪水?
?????
疑問符だらけだな(笑)
笑った(笑)
148: 匿名さん 
[2011-06-14 22:54:14]
堅い地盤の綱島(笑)
149: 匿名さん 
[2011-06-15 08:55:36]
147よ、俺も笑ろた。とんだうましかさんだな。
地盤が悪くて、環境が悪いから、綱島は周辺駅と比べて安いんだよ。
最近、安普請マンションが増えて、上下線とも綱島から、いかにもな方々が大挙して乗ってきて辟易とする。

洪水アウト↓
http://www.city.yokohama.jp/me/shobo/kikikanri/hmap/pdf/kouhoku_omote....
まぁ、せいぜい2階の床上浸水までなんで、3階以上ならセーフだな。

液状化アウトォ~
http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/kikikanri/ekijouka-map/south-kant...
白抜きはセーフじゃないからな。未調査。周辺ズブズブ。

綱島は駅周辺が昔、島だっただけで、その周りは海だからな。

まあ液状化しても、マンションはめったなことじゃ傾かないから、安心しな。
150: 匿名はん 
[2011-06-15 14:03:20]
マジなこと書くなよ。
147さんの優しさが解らないのかよ。
住んでいる人いるんだよ。
少し配慮しないとさ~
綱島は地盤固いだから
信じてあげないとダメだよw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる