注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建ってどうですか 【その3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建ってどうですか 【その3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-04 10:05:00
 

>459: 名前:匿名さん投稿日:2005/12/29(木) 23:38
>昨日の地震でどなたか立て付けが悪くなった方いないですか。1週間しかたってないのにショック!

前スレが450を突破してましたので、新スレを建てました。

【参考】
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13661/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/12399/

[スレ作成日時]2005-12-30 00:39:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

富士住建ってどうですか 【その3】

301: 匿名さん 
[2006-03-14 22:15:00]
>思案中様
>引越まし太様

県名さん、退社してしまったんですね。
一度お会いしてみたかったです。
302: なめこ 
[2006-03-15 12:14:00]
>サカ男さん

写真アップありがとうございました。
子を産んでたので、お返事遅くなりすみません^^;
これからいろいろ決めなくてはならない時期の予定より早い出産のため、
家のほうはストップしそうな予感ですがこの時間を使ってじっくり考えたいと思います。

これからも質問等よろしくお願いします。

303: サカ男 
[2006-03-15 12:23:00]
>なめこさん
[子を産んでたので]←!!! おめでとうございます。
いいな〜いいな〜 手とかちぃちゃいんだろ〜な〜^^
頭ヘコヘコしてるのかな(笑

是非、お子様の為にいい家を建ててください。
304: 山脈 
[2006-03-15 22:36:00]
>コウノトリさんへ
早速のアドバイスを頂きありがとうございます。 1ヶ月点検時に不具合箇所の補修をしたとの事で
すが具体的にどのような事だったのでしょうか?又 2ヶ月経ったとの事ですが気になった事や構造
 基礎関係で気になったことは有りませんでしたでしょうか、差し支えがなければ教えて頂ければ幸
いです。
305: コウノトリ 
[2006-03-17 15:07:00]
補修内容は洗面所に配線の確認する蓋があるのですがぎしぎし音がしたのと、和室の戸が閉まり時ガ
タがあり浮く感じ、排気栓のつばがキズ、そんなとこです。棚の仕切り追加はサービスでした。
点検は真面目に時間かけてしてくれて補修は実際工事した大工さんが来てくれました。
気になったのは24H換気の音が聞こえて寝れなかったこと、今は慣れましたが。
構造とか基礎とか専門家でないのでわかりませんが、近くにいろんなHMの展示ともいえる住宅街が
出来比較しながらみていましたがベタ工法の鉄柱の太さとかコンクリートの高さとか幅とか深さとか
富士住建より優れているという内容のHMは1社/10社中だけでした。柱の太さ間隔もまさってい
ました、同じ木材使用のメーカーはありましたが梁の太さは断然勝っていました。
土台の柱が来たとき自分の名前が入っていたのには感激しました。(初めてなので)
気になったことは何にもなく、作業者も人の整理整頓挨拶は近所の人からも好印象で躾けの良さを感
じました。
私は、年配なので外観より内観ということで地味な配色にしましたが、センスの悪さは発注側の悪さ
ですからHMの悪さではありません。
よく最初に相談することだと思います。
相談もせず、悪く書き込む人がいますが、「言われなかったとか、教えてくれなかったとか」言い訳
です。先に言われると「余計な事を」と言いませんか?知ったかぶりも誤解の基です、何でも相談し
聞けば教えてくれます。価格も教えてくれます。
他のHMより20万円/坪は安いと思います。
以上
306: ギョックン 
[2006-03-19 09:25:00]
先週の日曜日に仮住まいに引っ越しまして、15日から家の解体が始まりました。今は家の原型は無
く、瓦礫の山になっています。施工上、性能上色々と問題のある家でしたが、25年間住んだ家でした
ので消えていく姿を見ると、寂しい思いです。昨日インターネットを接続しましたので投稿します。

>コウノトリさん
自分は色々な建築業者の中から検討に検討を重ねて富士住建を選びましたが、コウノトリさんのレス
を拝見しまして、業者選択が間違っていなかったことに更に自信が深まりました。私は神奈川に住ん
でいますが、近くの色々な人に「どこで建てるの?」と聞かれますが「富士住建」と言っても知って
いる人は誰もいません。この際この界隈に富士住建の良さ、コストパフォーマンスの高さを広めよう
と思っています。

皆様に伺いたいのですが、自分は床、ドアの色が内装の中心になると考え重要視していますが、明る
い方が良いのか、暗い感じの方が良いのか迷っています。ダークブラウンは高級感があると思います
が、家の中が暗くなってしまうのか・・・、実際に立てられた方、ご意見をお願いします。
307: 山脈 
[2006-03-19 09:54:00]
>コウノトリさんへ
色々と細かい部分まで教えていただきありがとうございました。
今後も分からないことが有った際にはアドバイスを頂ければ幸いです。
308: 一年越し 
[2006-03-20 10:55:00]
内装の色は本当に難しいですね。
住んでみた感想としては
現状に満足している〜です。
同じ家で色違いを比較できる訳ではないので、出来上がったものをベストと思えます。
色合いなどはライフスタイルなどもあるので自分自身で選んだ色がベストになると思います。
ただ、住んでみて感じるのは
玄関とリビングだけでも「腰壁」が良かったかな〜とか
ここにどうしても手をかけてしまうので壁紙が汚れる〜〜
収納部分はフローリングよりもクッションフロアの方が気兼ねなく荷物を入れられたのに〜
などの、機能的な(ちょっと言い方が難しいですが)部分です。
ちなみに、うちはキッチン部分の壁は全てにパネルを貼りました。
奥が「汚れるから」の一言で冷蔵庫側やら全部です。
部材の色、壁紙などはとりあえず多くの家を見て
その中から良いものを覚えておいたり写真にとってみて検討し
自分が良いと思ったもので大丈夫だと思います。
309: ギョックン 
[2006-03-20 21:49:00]
>一年越しさん
ありがとうございます。確かに仰るとおり、比較するものが無いのですから、自分で選んだものがベ
ストですね。あまり難しく考えずに選択しようと思います。なお腰壁のけんですが一階のホールは腰
壁を張るつもりです。壁汚れ対策と、加えて高級感がありますから。他にも決めなければならないも
のが色々とありますが、なかなか決定出来ず大変です。
310: サカ男 
[2006-03-22 10:44:00]
>ギョックン様
自分(達)で選ぶのが一番ですね。
私も主寝室高級感で過ぎてシルクのガウンでも買わなきゃ位
こそばゆいですが・・・

ちなみに腰壁をつけた者として注意点をあげておきます^^
ウチはリビング階段なのですが、階段とリビングの交わるトコや
凸凹したところの面のどこまでつけるかとかよ〜く考えた方がいいかもです。
その様な場所がなければ良いのですが、壁1枚の厚さのところ等は注意しとけば
と思う今日この頃です^^
あとほんの10cm延長しておけばよかったっと・・・orz
311: ギョックン 
[2006-03-22 20:32:00]
>サカ男さん
床、ドア等の色が決まりました。家内がキッチンの色ベナダークが良いと言うことで、ダークブラウ
ン系になりました。キッチンの色が内装の色決めの始まりですね。それから腰壁採用の件ですが、実
はサカ男さんのブログを拝見しまして決めました。四角の穴が二つ開いた壁がありましたね。自分も
一階のホールに同じような壁を作ることにしましたが、穴を開けることなどは全く考えていませんで
した。拝見しまして、さりげなく開いた穴が、開放感があり、また腰壁がうまく溶け込んでおり、勝
手ながら採用させていただきました。そこでその箇所が壁1枚になる部分があるわけですが何か問題で
も有ったのでしょうか?ブログを拝見する限りわかりませんが。
312: サカ男 
[2006-03-22 21:54:00]
>ギョックンさま
耐力柱側については、腰壁は貼ってあるので問題ないです。
実は冷蔵庫スペース(階段下)があるのですが
(私のブログで言う3月5日のキッチン写真一番右端)のところで
腰壁が終わってます。
腰壁には終わり方が無く平面で終わりになるカタチ
(ドアの枠等で終わらすのがベストかな)
が収まりいい様ですが、冷蔵庫のウラには要らないと
おもい角で止めてしまいました。
角で止めると、ちょうど腰板の厚さ分、貼らない面から
出っ張ってしまいます。
これが微妙に引っかかりそうな高さで出っ張っていて
今これが・・・気になって気になって・・・orz
313: サカ男 
[2006-03-22 22:20:00]
あっ
右と左間違えますた・・・
3/5写真上では左端でした。。
314: ギョックン 
[2006-03-23 18:56:00]
>サカ男さん
理解しました。腰壁をあと少し伸ばし冷蔵庫側に曲がったところで終わりにすれば良かったわけです
ね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
315: 匿名さん 
[2006-03-25 07:29:00]
もう住んでいらっしゃる方に質問なのですが、食洗機の使い心地はいかがですか? 5人用とのこと
ですが、あまり大きくはなさそうですよね。 友人にカスケードというアメリカ製の粉の食洗機用洗
剤を貰ったのですが(メーカによっては溶け残るそうなので、貰ったもののちょっと心配です)、ど
んな物をお使いですか?

 我が家もキッチンの色をベナダークにしたので床も色をあわせたのですが、違うメーカーで建てた
友人が、床が濃いと埃が異様に目立つよ!と言っていました。その友人は、結局絨毯を敷いてしまっ
たそうです。 今の我が家は、明るい茶色なので落ち着いたこげ茶にあこがれてしまったのですが、
皆さんはいかがですか?
316: 匿名さん 
[2006-03-25 12:38:00]
うちは建築中ですが、全てダークブラウンにしました。
床のほこり、気がつきませんでした。私も住んでいる方のいる方の感想をお聞きしたいです。
宜しくです。
317: 一年越し 
[2006-03-25 22:29:00]
>315匿名 さん
食洗機の使い心地ですが
まず、うちは先週から住み始めたので。実質10日くらいでしょうか?
朝は奥が出勤前に朝食分をかけていきます。
ひどい汚れだけを落として使っています。
量は5人家族の朝食なので、そんなには多くはないですね。
食器の大きさにもよりますが使った分は入ります。
あと、まな板や調理用具、箸も入れます。
箸が入る所はもう少し広くても良いかなと思います。
洗剤ですが、私の印象としては残りますね。
家電店で景品としてもらったものを使っていますが
メーカーの新しいものを使った方がいいと考えます。
それと、思ったよりのトータルの時間がかかります。(長いと感じます)
快速の設定では洗剤が残ります〜
洗剤の量、使い方をまだまだ試行錯誤しています。
夜はタイマーで夜間電力つかうようにしています。

>316匿名 さん
フローリンの色ですが
濃いとほりがすごく目立ちます〜(以前前に住んでいた賃貸)
淡いと汚れが目立ちます〜(以前住んでいた家)
うちはセンターブラウン(今回は中間をとりました)
それでもホコリは気になります。
キッチンはベナダークですが違和感はないです。

>サカ男 さん
施主検査〜 早いですね〜 他のお宅は早く感じますね〜
いよいよですね〜 おめでとうございます!
私は最近、画像をアップできていないので
落ち着いたら感想とともにがんばってアップします。
318: 匿名 
[2006-03-26 11:14:00]
現在富士住建で建て始めたのですが、フローリングの件があがっているようなので・・・。
10年ワックスいらず&傷つきにくく&撥水も・・・となってますが、お値段もお高い!
フローリングは標準のままで使用しましたか?コーティング使用しましたか?
319: 一年越し 
[2006-03-26 22:08:00]
>318 匿名さん
フローリングに関しては難しいですね。
補修の方とお話をしました結果として
10年コーティング=艶が長持ちで、汚れにも強い = 凹んだり傷の補修が簡単にできない
補修屋さんの自宅がコーティングしてあるが子供がつけた傷を自分でも補修できない。
と言っていました。
でも、補修のプロがコーティングを選ぶのにはそれなりにメリットの方が大きいからかななんても考
えます。
実際にはどちらがいいかは自分の生活に照らし合わせてみて考えてみないと分かりませんが
小さい子供がいなければコーティングのメリットが高いのかなと思います。
でも、本当に難しい問題のひとつですね。
320: 匿名さん 
[2006-03-28 08:22:00]
現場に行きたくない・・・一生に一回の建築を楽しみたいのに・・・大工さんのアラ探しに行きたくない・・・
こんなブログがありました。
皆さんはどう思いますか。確かに少しぐらいクギが出てても木材が荒れてても、構造には影響ないかもしれません。でもやっぱり施主にとっては綺麗に建てて欲しいと思うのが当然です。大工さん、富士住建さん、監督さん、社長様・・・しっかりしてください!!
私もこれから建築ですが不安になってしまします。
321: 匿名さん 
[2006-03-28 10:29:00]
ネットの情報は大事ですからね。
広告よりもね。
322: サカ男 
[2006-03-28 10:52:00]
色々な考え方になると思いますけど・・・
工場で組み立ててぼ〜んて置いて終わりのHMと違って
参加してナンボだと思いますよ。
現場で実際にみながら、ここをこうしてとか、ここに
こんなのつきますか??とかやるから自分の家になると思います。

構造に影響しようがしまいが、施主として疑問に思ったら
すぐに聞けばいいし、直して欲しければその様に伝えるのが
いいと思います。

大枚はたいて一生住むのだから是非悔いの無い様に・・・
323: ギョックン 
[2006-03-28 19:08:00]
現在富士住建で建築中の方で、気になる施工を色々と掲載しいるブロブを拝見しまして自分もこれから富士住建で建てる人間として不安を感じますが、完成された方々施工状態はいかがだったでしょうか?幸い自分は近くにアパートを借りることが出来まして通勤の行き帰り必ず通るものですから、チェックして問題が有ればどんな小さなことでも言おうと思っていますが。
324: 注文住宅で建てました 
[2006-03-28 19:55:00]
>構造に影響しようがしまいが、施主として疑問に思ったら
すぐに聞けばいいし、直して欲しければその様に伝えるのが
いいと思います。

大工(勿論営業や監督もですが)が良ければ、確かにそのとおりですが、
全てそうでないのが問題なのです。
木造軸組みの良し悪しは、大工の技量で決まってしまいます。

325: 320です。 
[2006-03-28 23:47:00]
>全てそうでないのが問題なのです。

確かにそうですね。丁寧な施工で自分の仕事にほこりをもって作業している大工さんもたくさんいると思いますが、中にはそうでない方もいるでしょう。
人間ですので間違いや失敗はたくさんあると思います。その後の対応をちゃんとやってくれれば施主としても満足につながりますし富士住建にして良かったと思うはずです。
ただ、技量が↓、性格がおおざっぱ等はすぐに良くならないのが現実です。
ブログの方も監督さんへ連絡は入れているようです。
素人の私がみても後者の大工さんだと思われ、あまりにも毎日の為、言い続けるのが疲れてしまってるように思います。
326: サカ男 
[2006-03-29 10:39:00]
>ギョックン様
ウチの大工さんは若い人だったのですが、施工状況としては・・・
現場細工の必要な所の一部に確かに粗さがあったのですが・・・
※屋根とダイライトと柱が交わる所など
概ね問題ないレベルだったと思います。
問題があったのは・・・上棟時いっぱい大工さんが来たのですが、
その時にすごい勢いでダイライトの釘が木材をはずし穴と下地が
割れてる所が・・・2ヶ所ほど・・・orz
一応その後補修してありました。

無理とはわかってますが・・・富士住建のお仕事だけでやっている大工さん
のみで施工してもらいたいですね。
他のHMと建売系の施工図面も持っていたのでふ〜んと思いました。
327: 一年越し 
[2006-03-30 11:30:00]
>キョックン さま
うちの大工さんもサカ男さんところと同じように若い棟梁でした。
感想としては
まじめで丁寧な感じでいた。
もちろんあまりに丁寧すぎると仕事が進みませんが
こちらの注文にも応えてくれましたし、
逆にできないことはなぜできないかと説明もしてくれたり
親身になって対応してくれたと感謝しています。
狭い作業状況で手間もかかったと思いますが良い人でしたね。
最後の方はお手伝いの方がきて2人で追い込んで作業していました。
電気設備などほかの作業の方も概ね良好な印象でした。
328: 匿名さん 
[2006-03-30 11:36:00]
結局のところ、その職人さんの心持ちが大事という事なんでしょうね
それとやっぱり施主さんとの信頼なんですかね・・・・
329: コステロ 
[2006-03-30 22:46:00]
皆さん、ご無沙汰しております。
私は現在建築確認申請中でして、着工までの大詰めを迎えております。

今はネットでいろいろな方がブログやホームページで
建築の様子を多数UPされていて、
これから家を建てる者には大変参考になりますね。

で、お話のブログも拝見しておりますが
素人目に見てもやはり工事がかなり雑な印象を受け
正直私も富士住建の施工に対して不安が少し増幅しております。

このブログの管理人さんもだいぶ気持ちがトーンダウンしているのが
更新のペースが遅くなった事でこちらに伝わってきます。

サカ男さんをはじめ、多くの方がおっしゃられる通り
気になった事は直ぐに訊いたり、直してもらうように依頼すべきと思いますが
それでも雑な工事が続くと相当気が滅入るのではないかと思います。

私自身ここのスレッドで読んだ富士住建の評判を元に、
自分の目で確認したり営業の方に相談して契約したので
富士住建を信用しておりますが、
このブログの管理人さんの件も含めて本当にしっかりやってくださいね!
330: 匿名さん 
[2006-03-31 09:54:00]
私も富士住建さんで建築予定の者ですが・・・。
大工さんの質にばらつきがあるのか?気になってます。
営業さん、監督さんもがんばって下さってるとは思うのですが、富士住建さんには、お話のブログさんのお気持ちを考えて上げて欲しいですね。
施主にとっては一生に何度もある買い物ではないのですから・・・。
331: 匿名さん 
[2006-03-31 12:37:00]
我が家も建築中の為に、このブログなども参考にさせてもらっているのですが、私にはこのブログを書いてらっしゃる方が信じられません!!

 なぜなら、高いお金を出して家を建てるんでしょう?なんで、工事を中断してもらわないのでしょうか? なんで、すぐに現場監督に連絡を取って、すぐに納得のいく話し合いをしないのでしょうか?(連絡してから1週間先なんて遅すぎます!) なんで営業さんに相談しないのでしょうか? なんで、監督さんに大工さんが入る工事日程を聞いて、疑問に思っていることを大工さんに直接聞くことをしないのでしょうか?

 現場監督さんも、ブログを書いていらっしゃる方がここまで悩んでいるとは思っていないのではないでしょうか?

 建売を買うわけではないんです。 自分たちが一生懸命考えて、悩んでやっとできる家でしょう!! みんなブログを書いていらっしゃる方を応援しています。 ここでくじけないでがんばって欲しいです。
332: 匿名さん 
[2006-03-31 17:07:00]
そーだよ。
即刻、作業中止。
お客の納得行くまで、営業、支店長含め話し合い。
ビルダーも当然やることですよ。
333: ギョックン 
[2006-03-31 19:14:00]
>サカ男さん、一年越しさん
お二方、良い大工さんにめぐり合えて、良かったですね。サカ男さんは内覧会を行いまして、また一年越しさんは月刊ハウジングに掲載されるとのこと、うらやましい限りです。自分も他人に胸を張って見せることの出来る家が出来ればと思っています。それにはまず大工さんに確りと施工してもらうことが肝要だと思っています。


然しながら問題のブログを拝見して、かなりレベルの低い大工と見えます。大工さんに限らず人間は几帳面な人、だらしない人、丁寧な仕事をする人、雑な仕事をする人、色々な性格の人がいます。雑な仕事しか出来ない人に丁寧な仕事を要求しても無理なわけで、今回のブログにあるような施工しか出来ない業者及び大工は即刻チェンジする以外に解決の道は無いと考えます。
私は前にも記載しましたように、大手の軽量鉄骨メーカー、ダ○ワハウスで建てて失敗しました。孫受けが施工したんでしょう。階段には墨のような黒い染みが数段にわたってついているわ、階段の手すりはグラグラするわ、玄関ドアは大きな傷はあるわ、色々で人に見せるのも恥ずかしいぐらいでした。当時は若かったせいも有りあまり強く言えなかったことも失敗の原因でしたが、二度と○イ○ハウスでは建てたくないとの強い思いが残りました。今回は同じ徹を踏まないつもりです。
331(匿名さん)の記載にありますように、ブログを書いておられる施主の方、遠慮せずに堂々と問題を提示して即刻修正することと大工を変えることを要求すべきです。また富士住建の担当の営業、監督も問題を重視して早急に対応すべきです。またその結果を教えてください。
334: 328 
[2006-03-31 23:50:00]
>>331さん
その人だってベストを尽くしていると思いますよ。
自分の家になるのだから!!

だからそんなに熱い言い方をなさらくても!?
色んなアプローチのしかたがあるのですから・・・・
335: 真珠 
[2006-04-01 02:16:00]
これから家をこちらでお願いしようと思っている者です(*^_^*)
風呂のテレビは、デジタル対応なのでしょうか?
何年かしたら、見られなくなっちゃうんですか?
詳しくないので教えていただけるとありがたいのですが、
ケーブルテレビなどにしたときでも、問題なく見られるのでしょうか?
それから、映り状態は良好ですか?
336: 331です 
[2006-04-01 19:44:00]
 読んでいるみなさん、言い過ぎとことを書いてしまって気分を悪くしてしまったらごめんなさい!

 でも、ブログにも(コメントにも)書いていらっしゃるように、監督はこちらから連絡とらないと一切なし…納得できる家造りはあきらめるしかない…営業さんには全然連絡をとっていません。話をしたほがいいのかな…などなど、なんでそんな消極的なの〜??ってことばかり。

 そんなに、うるさいお客さんっておもわれるのが嫌なのかしら? だって、この方が言っていることって当たり前のことでしょう!?

 このブログを読んで、富士住建で建てるのをやめる方だっていると思うんです。 ブログを書いていらっしゃる方が、大変だったけど富士住建で建てて良かった!って言ってもらえたら良いなって思って私なりの思いを書かせていただきました。

 それに、私達家族の夢を富士住建に託して毎日工事が進むのを楽しみにしているのに、違うところでは工事が進んでいくのを憂鬱な思いをしていらっしゃる方がいるのも悲しいですしね。

 ブログを書いていらっしゃる方〜どんどん意見を言っちゃいましょうよ! 大丈夫!うちもうるさ〜い客ですから!!!
337: 匿名さん 
[2006-04-01 21:20:00]
>331、336さん

ブログの方を応援して心配してるようですけど、あなたの言い方はちょっときつい
かもしれません。
人それぞれなのだから、あなたのやり方をおしつけなくてもいいと思う。
ブログの人を、信じられないとか、なんで**しないのとか、消極的とか。
私はそれより富士住建に、しっかりしてくれ〜と言いたいですよ!!一人のクレー
ムは会社のクレームですよ。社長さん!!てね。
間違えてたらごめんなさい。331さん、もしかしたら、あなたもブログ書いてる?
338: ギョックン 
[2006-04-01 22:29:00]
>337さん
横槍ですみません。私のレスを読んでいただけたでしょうか。自分は消極的で失敗したと言うことを記載したつもりです。私たち家を建てている者は、大きく言えば命を掛けているわけですよ。富士住建で建てている人間はこのスレッドがあるから、たまりかねて応援してくれる人がいますが、普通で言えば自分で解決する以外道はないわけですよ。となれば必然的に厳しくなってきます。それにより一般的に人は動くものです。甘ちゃんではいけません。


339: 匿名さん 
[2006-04-01 23:01:00]
>338
横槍の横槍だけど・・そんなことみんなわかってんじゃない?337は消極的にしろなんか言ってないよ。ちょっとマトがはずれてるよ。
340: 思案中 
[2006-04-01 23:09:00]
真珠さんお風呂のテレビは残念ながらデジタル対応ではないみたいです別にチューナーを
つけなくてはいけないそうです。  我が家は今日営業さんから電話を頂地盤改良しなくて良いそうでとりあえずほっとしました。、、、色々考えているんですけど、、まず富士住建
って営業さんがいいんですよ。なんて言うかほっとするって言うかこの会社に我が家をお願いしたいって思わせる何かがある、、だからそのままの思いでいてしまうから監督とのギャップ
が大きい感じがします。我が家もこの間初めて監督に会いましたがあまりいい印象は受けませんでした。営業さんは一緒にいい家を建てましょうって感じ、、監督はなんでもそちらで決めてね言われたの建てるからって感じ、、まだ何も始まってないから腕はどうだか解らないけど
だから今日素直にその事を営業さんに伝えましたこのスレの事も言いました今度の打ち合わせに出てくれるようにしてもらいました。私何でも言いたいと思います。だっていい家作りたいもん!(*μ_μ)ポッ
341: 匿名さん 
[2006-04-02 00:29:00]
>このブログを読んで、富士住建で建てるのをやめる方だっていると思うんです。
会社側としても早く解決しないと、余計に問題が大きくなりますよ。
>338さんの考えは普通ですよ。
施主としては、もっと強く出てもいいとは思います。
ただ、この方もブログを書いているおかげで、これだけ話題に
なっていますから、それも一つの方法かなとは感じていますが。
342: 真珠 
[2006-04-02 01:16:00]
思案中様、
お返事ありがとうございました(*^_^*)
きっと、デジタル対応のテレビに、いつか切り替えてくれますよね。
富士住建さん!!

・・・私はここ一社で他のところは全く視野に入れていなかったのですが、
ここの掲示板を読んで、他のメーカーさんにも同じ条件でお話を聞いたりしています。
富士住建さんの「あら」を探すのではなくて、「良いところ」も再確認したいと思います。
家を作るのって、上を見てもキリが無いですし、下を見てもキリが無いのかもしれませんね。
ですので、「自分に合った、納得の出来る家」を目指してみようと思います。
遠方に在住のため、不安も多々ありますが出来る限り足を運んでみようと思っています。

土地を探してもらうにあたり、営業の方に「100万振り込んでください」と
言われているのですが、皆さんもそうでしたか?
343: ギョックン 
[2006-04-02 06:49:00]
>339さん
何か怒っているようですけど、私の書き方が良くなかったようですね。私も331さんのように感じていました。話題のブログの方が、あれだけ問題があるのに、どうしてもっと積極的に行動しないのかと思っていました。確かに人様々ですから、その人の考え方で対応すれば良いわけです。
344: 匿名さん 
[2006-04-02 09:33:00]
今、ブログを見たら大工交替になったとのことで、まずは良かったなと思います。
しかしながら、会社は何故このような大工を使っているのかが、非常に知りたいところです。
345: もんちー 
[2006-04-03 19:15:00]
こんにちわ。これから富士住建さんで建築予定の、もんちーと申します。
ずっとこちらのサイトで勉強させていただいてましたが、初めて書き込みさせていただきます。
皆さんにお聞きしたいのですが・・・。
我が家は2×4で標準の断熱を考えています。そして、LDKは南向きに18畳あり、北側のリビング内階段になってます。
配置家具の都合上エアコンを1台にしたいのですが、エアコンの大きさをUPさせたぐらいでは暖かいリビングにはなりませんか?やはり、階段にドア等の仕切りをつけないと駄目でしょうか?
346: もんちー 
[2006-04-03 19:16:00]
↑変な改行で読みにくいかも^^;すみません・・・。
347: 桃 
[2006-04-03 19:26:00]
> もんちーさん
 始めまして。
 我家は、2x4、標準断熱で、LDKが20畳弱という感じですので参考になればと思い、書込み
させてもらいました。ただし、2Fですが…。
 エアコンは一応2台(10畳用、6畳用)取り付けましたが、普段使用しているのは10畳用1台
のみです。通常は全く問題ないと感じています。妻が寒がりですが問題ないようですよ。この冬は
寝起き時に急激に暖めたい時に2台使いましたが、それくらいでしたね。

 鍵は「リビング内階段」ですが、この階段を上ったところ(下りたところ?)の空間はどれくらい
になっていますか?(ホールの広さ)この広さを加味して、エアコンを大きいものにすれば、結構
大丈夫なのかな?とも思います。やっぱり、そこまで含めて一つの空間と考えていた方が良いと
思いますよ。後は、エアコンの取り付け向きで変わってくるかな?とも。

 まぁ体感的なものだし、個人差があるので絶対ではありませんが…。参考までに。
348: 桃 
[2006-04-03 19:27:00]
↑ スイマセン。私も変な改行になってしまいました。
349: もんちー 
[2006-04-03 22:15:00]
わぁ〜^^桃さんご返答ありがとうございます!!
にしても・・・リビングが1階だって書くの忘れてる私って・・・><
階段を上がったホール(うちの場合廊下ですねw)はI型の階段に沿って2畳半です(考えてみたらセマッw)桃さんの仰るとおり大型のエアコンで行って見ようかと思いました。ありがとうございます。
ただ・・・その階段に向かってエアコン設置するしかないんです><
2階を先に暖めるような感じになっちゃいますよね・・・^^;;
350: 匿名さん 
[2006-04-04 12:10:00]
始めまして。
 今、富士住建にて家を建ています。最初のうちは、材料が来ていて大工さんの手待ちが
なく良いと思っていたら最近は材料が入ってこなくて大工さんが手待ちで休みになったり
 して進みません。

それに、水道の引き込みをしたのは良いけど残土やガラをそのままにしてたり、
 材料は雨ざらしの時もあり最悪です。
監督が少ないせいか、現場をほとんど見ていない感じです。

建物の構造とかは結構良いのですが、一番やってはいけないのは大工さんの手待ちです。

みなさん、どう思いますか?

351: 匿名さん 
[2006-04-04 12:25:00]
> 350匿名さん
 そんなの監督に言いなよ。
 残土やガラなんて、撤去のタイミング待ちとかじゃないの?毎日毎日ガラを片付けるとは
思えないよ。極狭の土地なら片付けるんだろうけどさ。
 資材だって発注タイミングだけなんだから、どうにでもなるだろうに。それで工期が遅れて
るとかなのかな?

 たまに 荒らし っぽいのが入ってきて不快になるよね。釣られる方も悪いけど。
352: 一年越し 
[2006-04-04 13:15:00]
>もんちー さん
ちょっとレス遅れかな〜
1階LDKでリビング階段だと暖気は逃げると思います。

うちは3階リビングで階段のしきりはありません。
なので〜暖気は全てリビングにあがってきます。
一応シーリングファンつけて循環できるようにしていますが
上階と下階では温度差があります。
匂いなどもLDK(なんて言ってるけど11帖)にこもる感じなので
換気もかかせません。
気密性は良いのでエアコンの効きはいいですね。

>351匿名さん
うちは狭小でしたが ガラはず〜〜と、何かしらありましたね。
回収のタイミングなどで、全てがきれいになることはないです。
一般家庭でもゴミのない日はありえない  と同じことですね。
材料の発注などはこちらが思っていることや
ほかの現場などと比較はできません。
毎日チェックはできませんでしたが、それでもたまに行くと休み〜ってともありました。
ほかの現場の応援やら・・いろいろとあるようですね。
気になるところは聞いたり。ゴミなら自分で片付けたこともあります。
353: 匿名さん 
[2006-04-04 14:01:00]
350さんもう少し具体的に何日間、手待になったとか、
何が濡れてたとか書かないとこれだけで
最悪はひどいんじゃないって、思われちゃいますよ。
351さんの意見とほぼ同じでまず、監督に言ってみれば?
けど、荒らしとは思わないよ。
354: もんちー 
[2006-04-04 18:52:00]
>一年越しさん
ご返答ありがとうございます。やっぱり暖気は上に登っちゃいますよね^^;
主人がどうしても階段に扉をつけるのを嫌がってるんで、どうにか他の方法を探してたんです。シーリングファンを付けたり、エアコンの大きさをUPさせたりでやってみます。
断熱材を多くしてもあまり意味がないのだろうなぁ〜と思いますので、
やっぱり間取りをもう少し考えた方が良かったかも知れないですねぇ^^;;
355: コステロ 
[2006-04-04 20:29:00]
>もんちーさん

LDKが南向きでいらっしゃるようですが、日当たりはいかがですか?
それと床暖房もあるので、確かに暖気は上にいっちゃいますけど
メチャクチャ寒くなるってことにはならないような気もしますが。

私もこれから建築なので、私共の願いもこめてレスしてみました。(笑)
356: 320です。 
[2006-04-04 21:00:00]
>ブログの管理人さま
今回、勝手にスレに載せてしまい申し訳ありませんでした。
あまりにもひどい工事の為、皆に知ってもらいたかったのと富士住建も見ているような
ので真剣に考えてもらいたかったからです。
監督が一つ一つチェック始めた事、大工が変更になる事、まだまだこれからなので手放
しでは喜べないと思いますが、まずは動き始めた事に良かったと思います。
これからも色々とあると思いますが頑張って下さい。一緒に良い家を建てましょう。
>富士住建さま
今の時代、口コミほど怖いものはありません。このブログの方も完成するまで書き続け
ると思いますし、スレッドも伸び続けます。人が少なくて大変なのは解りますが、又、
失敗する事もあると思いますが施主を一番に考えて下さい。住んでみて、やっぱり富士
住建にして良かった、と全ての施主が思えるように・・・
357: 一年越し 
[2006-04-04 21:46:00]
>355コステロさん
そうそう〜うちは北向きなんです。
なもので、1階、玄関〜めっちゃ寒いです。
なもので、3階にリビングです。
来年に備え、玄関周りの対策を考えなくてはと思っています。
夏は、夏でありそうでうですが・・・。
また、狭小なのでそれぞれに仕切りがないのも一因かと思っています。
358: 匿名さん 
[2006-04-05 01:15:00]
320さんが言ってる様に口コミほど怖いものはありません。
 富士住建がこの書込みを見て、いいところは取り入れて、悪いところは反省をして
欲しいと思います。
 だから、書込みには良いところだけではなく、悪いとこも書いた方がいいと思います。
これから建てる人や今建ている人の勉強になると思います。
 今、建設中だけど富士住建にして良かったと思います。
ただ、自分で解らない時や気になった事はすぐに営業や監督に聞いたりした方がいいですよ。


 
359: サカ男 
[2006-04-05 10:16:00]
過去レスを読みましたが色々な方向に行ってるので
とりあえず引渡し後の感想を・・・

家の断熱等は・・・
現状(外気温5度ぐらい??)までは何の問題もないです。
エアコンを4台追加、3台容量アップしましたが・・・もう春ということもありますが・・・
最大で2台稼動しかしてません。
(初日は、建物内で蓄熱できていない為結構使いました。2日目以降は一台入れる位)
一番ビックリなのは春の荒天で風、雨ともに凄かった先週末から今週頭ですが、
玄関ドアを開けて「えっ??雨なの??風なの??」という場面がしばし・・・
音も通常の生活をしてると本当に静かです。
(宅内の音は逆にうるさいですが・・・
子供が走り回れるスペースを与えた采配ミス・・・orz)

建材、建具からの匂いも無く、いわゆる新築の匂いは殆どしません。
奥がアレルギー体質なのであの匂いは、勘弁だったのですがバッチリです。

設備類は・・・皆様ご存知の設備はまだマニュアルを読んで無いのでアレですが
トイレの自動開閉はダメ人間になりそうな位いいです。
2Fもそうしておけばよかった^^

ダメな所というか・・・早くに気づいていれば楽だったのですが・・・
照明関係や設備関係で電池、電球、蛍光灯のサイズなど一覧表を作ってほしいです。
確かにすぐに必要では無いのですが、一揃えして収納に入れておけば安心じゃないですか。。
360: もんちー 
[2006-04-05 13:20:00]
>コステロさん
日当たりは燦燦と降り注ぐ日差し・・・てな訳には行きませんが1階なので、それなりにって感じですw
皆さんのお話を読ませていただいて、断熱に期待しつつエアコンのUP等で寒くない事を期待してみます(笑)ありがとうございました。

>一年越しさん
北側って断熱UPしてても寒いですか〜^^;
家はお風呂が北側ですが2階なので、裸になっても大丈夫な事を祈る事にしてみますw

>サカ男さん
お引越しおめでとうございます!
話が色々散らばっちゃったのは私のせいですね^^;ごめんなさい><;;
でも、住んでいる方のご意見ってホント嬉しいですね〜^^為になります。
防音がそんなにいいって事は、断熱も良いんですね^^
あっ・・・でも家は2×4だからチョッと違うのかな?在来とは断熱材の量も違ってるみたいだし・・・。
361: サカ男 
[2006-04-05 14:53:00]
>もんちーさん
ありがとうございます。

ちなみにウチも1Fリビング階段(階段上空吹き抜け)2Fセカンドリビングの
間取りなんですが、冷たい空気が落ちてくるという事は今のところ無いです。
(というかそこまで2Fが冷えないのかもしれません。)

ちなみに北側は寒いですね。浴室と脱衣所が北に位置するのですが確かに
寒いです。(24時間換気は入れっぱなし^^)
ウチは1Fであのデカイお風呂ですが、浴室暖房を今後研究していけば、
寒くはなくなると思います。
ウチは床暖を入れると家族が床暖パネルの上に寝るような土人のような
人々だから設備に追いつかない(笑
362: 一年越し 
[2006-04-06 19:53:00]
>サカ男 さん
我が家は3階てのもほかの方とは違う部分ですね。
うちに子供たちはリビングの中央に集まり
次第に敷物の下に入っていこうとします。

お風呂の暖房ですが
お湯は半分くらい張って 毎日換えています。
わき上がるとお風呂ボタンを解除して
足し湯で調整しています。
湯ほっとはたまにだけ使っています。

お風呂を洗うときに室暖を入れておいて
脱衣所(洗面トイレ)をあけています。
お風呂の寒さはすぐになくなっていました。

どう使うのが経済的かは分かりませんが
奥はお湯の両を下げているので
私がいつも一目盛りあげています。(出るときには下げる・・・?)
363: サカ男 
[2006-04-07 12:11:00]
>一年越しさん
ウチも風呂自動はお湯貼り完了後すぐ切ってます^^

思ったよりも保温バス前ですが一晩置いた次の朝でもお湯が
あったかい(??)のはビックリですね。
364: もんちー 
[2006-04-07 13:09:00]
>サカ男さん
床暖房楽しみです^^うちの家族はみんな寒がりなので、
床暖房の上に集合してくれそうです。(家族のコミュニケーションの為には良いかも?w

お風呂場も脱衣所も一緒に暖房ですか〜!
それなら、脱衣所に暖房機持ち込まなくても良いですよね^^
みなさん色々研究されてるんですねぇ・・・。

お二人がお湯張り完了後にお風呂自動設定を切ってるのは電気代とエコキュート(湯量)
の節約の為ですよね?エコキュートは夜間だけの炊き増しで足りますか?
バスが大きいので気になってます。
質問ばかりですみません><;;
365: 一年越し 
[2006-04-07 14:07:00]
>もんち さん
お風呂の自動設定を切るのは==もちろん節約のためです。
どれくらいの効果があるかはわかりませんが
湯量と湯温を一定に保とうとするので
その方が経済的かなと考えています。

エコキュートの湯量ですが
引っ越し直後で洗い物が多いときには
お風呂に入っているときの「お湯がなくなりました」
今は、寝るときでもメモリが1〜2つあります。
(うちは完全共働き〜私は自宅就労〜昼間は食事とお茶に使うくらい)
まぁ奥は、もったいないからとお風呂のメモリをひとつ下げますが・・・
366: サカ男 
[2006-04-07 14:39:00]
>もんちーさん
ウチも自動でお湯張り後設定を切るのは、電気代とお湯の節約です。
お風呂に入ってるときは、お風呂の中で操作が出来るので特にさし湯とか
さし水をしたいときは、自分でやって42度にずっと湯温を留めとく必要が
ないかな・・・と^^

設定自体は全自動で湯量多めの設定でやってますが、お湯が無くなった事は
無いですが真昼間から炊き上げしてるのをたまに見るので、もしエコキュートが
お**ちゃんならちょっと湯量を下げておこうと思ってます。

ウチもメモリは1〜2つは残りますね。
帰宅が遅いので23時以降の入浴が多いのですが最後の時は
シャワーを後気にせず使ってます^^
367: 匿名さん 
[2006-04-07 15:03:00]
エコキュートは、ガスがプロパン地域の人にはベストな選択かもしれないけど
都市ガス地域の人には、?ですね。毎日使うものだから便利が一番。
工事費と、耐用年数、水道代を考えると光熱費の差は疑問ですね。
だいたい富士住建の大きな風呂はエコキュートなら水道代は必ず増えるだろうし、
やはり、一坪タイプくらいにしておいたほうがいいのかな。
光熱費、水道代ともに安くつくわけですから。
368: ギョックン 
[2006-04-07 20:20:00]
夜間電力を使用したエコキュートと都市ガス給湯器のランニングコストはエコキュートが断然得です。自分が今手元に有る資料によれば、同じ給湯負荷で換算すると都市ガスの1/8以下です。
369: ギョックン 
[2006-04-07 20:47:00]
続きですが、私の近所ではエコキュートを使用している家が非常に少ないです。原因は知らない人が多いことと、イニシャルコストが高いことです。然しながらエコキュートは非常に効率が良いこと、電力は地震のときもガスに比べ復帰が早いこと、また大量の給湯タンクのお湯まは地震等に於ける断水時に役に立つ事等色々、自分だったら頑張ってもエコキュートにします。
370: 匿名さん 
[2006-04-07 23:09:00]
確かに光熱費は安い。でも給湯に使われる光熱費は30%弱、導入費はエコキュートが、30万から40万高、足し湯だから水道代は高、外気が-10度以下くらいになると性能が落ちる、
一度覚ましてしまったものをに熱くできないから、半分捨ててから
足し湯するとかめんどくさい。災害もガス・電気・水といっぺんに止まるようなものに
はあったことないし、どちらかならまちがいなく雷や台風による停電が多いですね。
やっぱり余計なこと気にせずつかえるものが個人的にはよいです。
371: もんちー 
[2006-04-07 23:39:00]
>1年越しさん・サカ男さん
工夫しすれば、夜中の炊き増しだけで行けそうですね・・・。
お二人は370Lタイプですか?2階に浴室だと配管が長いので、
460Lにしないとかえって電気代が掛かるのかしら?とも思ったんですが・・・。

>匿名さん
富士住建に決めた時、私も都市ガスを考えたんです。
でも、床暖房、1.5畳のバス(これは旦那がとてもお気に入りで外せないポイント
なんですよ^^)標準で付けられるIH、これを考えるとやっぱりエコキュート
にした方が良いのかな?と思った訳です。
好みも考え方も違いが有るのでなんともいえませんけどね^^;

>ギョックンさん
そうなんですよ!イニシャルコストが高い・・・って最初は思ったんですけどねw
家は現在プロパンで、それを都市ガスに変えても工事費で20万は掛かるってわかって、
エコキュートを導入しても給湯器との差額は38万・・・って事は、都市ガスとの差額は
18万になるのでこれはエコQにした方が良いな!と思ったんです。
富士住建さんは差額対応してくれるので、お金がない家の場合でも、
エコQを入れられる!って言うのが正しいかもですw
実際、他のHMではエコQのエの字も言えませんでしたものww
372: 匿名さん 
[2006-04-08 08:25:00]
うちはガス給湯器にしました。土地が狭くタンクを設置できないetc・・です。エコキュート良さそうですね。でもガス給湯器も高効率みたいですよ。『エコジョーズ』と言うもので燃焼した排気の熱再利用するものです。勿論、富士住建のガス給湯器はエコジョーズです。エコキュートとエコジョーズ、単にランニングコストだけで考えがちですが、それぞれ一長一短ありますので、その家庭のニーズに合わせたものがいいと思います。
373: ギョックン 
[2006-04-08 08:49:00]
>370匿名さん
>一度覚ましてしまったものをに熱くできないから、半分捨ててから足し湯するとかめんどくさい。
とありましたが、エコキュートでも追い炊きは出来ますよ。私のは敷地の関係より標準ではなく薄型のものにしましたが、その仕様を見ると、タンクの熱を使って加熱保温をし経済的でスピーディな追い炊き機能と、ヒートポンプを使い設定温度まで追い炊きする機能と二つの追い炊き機能があります。自分もエコキュートを知らない時は追い炊きは出来ないと思っていましたが、出来るんですね。その他色々な機能があり、新しい家が出来て使える日が待ちどうしいですね。
374: 匿名さん 
[2006-04-08 09:01:00]
光熱費1/8といっても、電気代5000円にたいしてガス代40000円かかると言った計算には
ならないでしょう。暖房にしてもまだまだガスが上でしょう。
実際うちでは、ガス給湯器(型が古く効率の悪いもの)で、
冬はガスファンヒーター2台使ってたけど電気代はもっとかかってたし、
ガス代はもっとずっと安かったな。
375: 匿名さん 
[2006-04-08 09:13:00]
以前富士住建に、オール電化で何か苦情を受けたことありませんかとの質問をしたところ
IHにたいしてはなく、エコキュートにかんしては前の日に沸かした風呂に翌日の朝入ろうとしたら湯船からお湯があふれそうになっても熱くはならなかったとお客さんから言われたといっていました。冷たいものから沸かすときはみんな半分お湯を捨ててから足し湯してるとの説明でしたが、実際どうなんでしょうか。
376: 匿名さん 
[2006-04-08 09:30:00]
ギョックンさん追い炊きと沸かしなおしは違うんじゃない?
377: 一年越し 
[2006-04-08 10:25:00]
>371もんちーさん
うちは370Lです。
家族構成はこども3人の5人暮らし(おばあちゃんもたまにいます)
LDKが3階なので、ポンプを設置しています。
通常でも上がりますが念のためです。

今、考えてるのはお風呂のシャワーヘッドです。
ノズルのお湯が出る部分の穴が小さいと思うんですよ。
ちょっと出しすぎると痛い!感じで。
子供が使うとそこらじゅうに飛び散ります。
換えたいとも思っています。

追い炊きと足し湯ですが
追い炊きって「湯ほっと」のこととして書きます。
追い炊きにすると湯量は設定の湯量ですが
足し湯にすると、当然ですが湯船の湯量はあがるようです。
追い炊きと言ってもタンクの残量が減っているので
熱いお湯を入れて替えているように思うのですね〜。
この辺りが勉強不足で合点がいかないのです。
色々と調べて使いながら勉強します。
378: ギョックン 
[2006-04-08 11:16:00]
自分の調べたところによりますと、ダイキン製の場合、フルオートのエコキュートでないと、追い炊き機能は無いようです。自分はあまり考えずに敷地の関係より薄型タイプにしましたが、営業さんがダイキンの「EQ37EFTV」と言うタイプを選定してくれまして、これがフルオートになっていました。この機種は、追い炊きスイッチを入れますと、水からでも設定温度に沸かすようです。そう言う意味では、追い炊きも沸かし湯も同じではないかと思いますが。確かなことは明日メーカーに問い合わせてみます。
379: ギョックン 
[2006-04-08 11:39:00]
続きです。もう少し詳しく調べてみましたら追い炊き機能はタンクに入っている熱を利用して沸かすようです。従って、追い炊きをするとタンク内のお湯の温度を奪う為に、タンク内のお湯の温度が下がるようです。またエコキュートの良さは夜間の電力を使用するところにランニングコストにメリットが生まれますので、そう言う意味では追い炊きを多用すると、あまり効率が良いとは言えないようです。保温として使うには良いようです。もう少し勉強します。
380: 匿名さん 
[2006-04-08 13:40:00]
湯船に充分張られたものをたとえば35度から42度にするのはOK.
水から42度にするのは×。ということではないんでしょうか?
381: ギョックン 
[2006-04-08 15:19:00]
>自分もはっきりは分かりませんが聞くところによると、本当かどうか分かりませんが出来るようですよ。タンクのお湯の温度が80〜90度c程度ですので、タンクのお湯の量とお風呂のお湯の量の関係で違ってくると思いますが、お風呂の水の量×温度上昇分がタンクの中のお湯からマイナスされるのではないでしょうか。
382: ギョックン 
[2006-04-08 15:24:00]
すみません最初の赤字間違えました
383: 匿名さん 
[2006-04-08 15:43:00]
わたしも翌日の朝に風呂に入ったり昼に入ったり、家族と連続で入らないことも
多いのでボタンひとつで沸かないのではかなり不便とおもいます。1.5畳の湯船の水を、42度にするのは大変そうだけど
勝手なお願いですけどだれかエコキュートを使ってる方、エコキュート導入を考えている方のために充分湯船に張られた水を、42度にしてみてもらえませんか。
384: ギョックン 
[2006-04-08 19:10:00]
>サカ男さん
遅ればせながらお引越しおめでとうございます。
サカ男さんのレスを拝見しまして喜びが眼に見えるようでございます。私は今月の24日着工ですので、多分8月の末か9月の初め頃竣工になると思いますが。今は良い大工さんにめぐり合えることを祈るのみです。ところで話は変わりますが、24時間換気の音はうるさくありませんか?
385: もんちー 
[2006-04-08 22:27:00]
>一年越しさん
370Lで3階でもOKなら2階でも大丈夫そうですね^^
シャワーヘッドですか〜!これこそ使ってみないと分からないご意見ですね。
お湯を少なめに出しても駄目ですか?そうする事でお湯の節約にもなるかな?
っとちょっと思ったのですが・・・。
使ってる訳ではないので想像で書いちゃってますが^^;

皆さんの意見を見ていると前日の残り湯に再度入る時は、
「高温足し湯」にするか、「追い炊き」にするか?
又は、新たに張り直した方節約になるのか・・・
どの様な時にどの設定をすれば良いのか?使いながら試してみないといけませんね^^;
ありがとうございました。

386: 一年越し 
[2006-04-08 23:39:00]
>もんちー さん
シャワーですが
うちは子供がまだ小学生で一緒に入っています。
大人でも加減(シャワーコックの位置で加減が大体分かりますが)がむずかしいですが
子供は加減を知らないというか〜はねまくりです。

ここでも光熱費や水道のことで色々と参考にさせていただいていますが
家族構成や生活サイクルが違うので試行錯誤することしかないですね。
なのでこれからも参考にしたいと思いますので
想像でもいいですから、人柱になりますのでご意見ください。
387: 思案中 
[2006-04-09 19:53:00]
いよいよ地鎮祭だ〜よく上棟のときにはお金を包むって聞くんですけど
地鎮祭の時は皆さんどうされましたか?
388: サカ男 
[2006-04-10 11:34:00]
>もんちーさん
ウチは住み始めてから一週間目なのでお湯は、とりあえず全て捨ててます・・・orz
最初に匂うと言う意見もありましたが、ウチはそうでも無かったですが、
クズのような物が最初の数回出てきたので循環の為にもそうしています。

ガスと電気どちらがいいか??については・・・ウチはプロパンなのでどう見ても
電気ですが・・・
ギョックン様のお宅の様に高高24だと間違いなく電気かな と思います。
逆にガスで高高24は・・・一酸化炭素とかちょっと危険かも^^
特にライフラインがどうのという話の時にガス暖房って・・・換気無しでそれは危険なので
止めた方がよさげですよね。。
389: 匿名さん 
[2006-04-10 12:42:00]
>思案中さん
おめでとうございます。これから長〜い、でも楽しい道のりが始まりますね。
うちは先日、地鎮祭を行いました。富士住建から神社に依頼してもらいました。
神社からは神主とみこさん、計2名が来られて立派な祭壇?を飾って行いました。
本当にやって良かったと思います。
さて、本題ですが、うちはなーにも用意しませんでした。(神社に渡す初穂料のみ)
お酒は富士住建で用意してくれましたし、その他は神社で用意してくれました。
多分、初穂料以外は何にもいらないと思います。
うちは上棟はこれからですが、今までのスレを見ていると、上棟の時にも何もいらない
かもしれません。問題のブログみたいに大工さんが途中で変わるかもしれませんし、
やらしいですが大工さんの技量を確認してから?しばらく仕事をしてもらってから、
忘れた頃に棟梁と大工さんとだけに渡そうと思います。
390: コステロ 
[2006-04-10 14:20:00]
>思案中さん
おめでとうございます。
うちも一応地鎮祭の日程が決まりましたので
389さんのレスも大変参考になります。 (^^)

思案中さん、389さんをはじめ、もんちーさんやギョックンさんなどの皆さんが
ほぼ同時期に工事を進められるみたいなので
意見交換とかさせていただくととても嬉しいです。
よろしくお願いします。

ウチはいまだに外壁のパターンを決定しかねてます。 (^^;
391: もんちー 
[2006-04-10 14:28:00]
>一年越しさん
小学生でも難しいですか^^;お風呂も大きい事だし、
建て終わったら私も一緒に入るようにしようかと思いましたw
これからも、沢山質問しちゃうかもしれませんが・・・よろしくお願いします^^

>サカ男さん
最初はやはり捨てた方が良いのですね・・・。
これからの使い心地のレス期待してます。
(ブログ楽しみにしてます!続けてくださいねw)

>389匿名さん
家もこれから地鎮祭です。初穂料のみで良いんですか〜!楽ですねぇ。
にしても、うちの狭い敷地で地鎮祭ってちょっと照れます・・・w
392: 思案中 
[2006-04-10 19:35:00]
わ〜皆優しい!早速の書き込み嬉しいです、私もそうします。もう、解らない事ばかりで
皆さんにご迷惑をかけると思いますがこれからもアドバイスよろしくお願いします。
393: もんちー 
[2006-04-10 21:17:00]
>コステロさん
ホントですねぇ〜^^同時期に建築される方がいると心強いですね!
意見交換してがんばりましょう〜。
外壁って本当に悩みますよね・・・。
家は旦那が、一色にこだわったってるので・・・屋根と玄関扉が緑、オレンジのレンガ調外壁
結果・・・セブンイレブン色になる予定です(笑)
(これ書いたら営業さんに分かっちゃうかな・・w)

>思案中さん
最初書き込むときってドキドキしますよね?私もそうでしたw
これから建てる人間の意見、そして先輩方のご意見を色々参考にして
お互い良い家を建てられると良いですね^^頑張りましょう!
394: 匿名さん 
[2006-04-11 03:56:00]
富士住建で在来工法で立てられた方は、どのような理由からなのでしょうか。
富士住建の場合、ツーバイフォーも在来工法も坪単価的には差がありません。
しかしデータから壁倍率はツーバイフォーが1.5倍の強度となっていますし、
一般的にも、気密性、防火性にも優れているようになっています、
地震災害時のことを考えている方も多いようなのですが、ライフラインがとまってしまうほどの地震であれば非難することになるでしょうし、あとに残っていてもらいたいのは家だと思いますが、
単価が同じであって在来工法にしたメリットとはいったいなんなのでしょうか?
395: 匿名さん 
[2006-04-11 08:18:00]
>394さん
うちも最初は地震のことを考え、2×4しか考えておりませんでした。
ハウスメーカーまわりをした時も2×4を扱ってる所しか行きませんでした。
富士住建にめぐり合い、当然、2×4で進めてたんですが、狭小な土地に
めいいっぱいの建物を押し込み、間取りを細かく変更していったら2×4
では作れない間取りになっていました。
どうしてもその間取りは譲れなかった為、在来にするしかありませんでした。
長くなりましたが、在来の大きなメリットは・・・間取りの自由度が大きい、
窓の位置などの制約がゆるやかになる等ですかね。
又、無責任なことは言えませんが、在来の強度はいくつって言ってました?
私が聞いたのは2×4は4.5で、在来は3と聞きました。私の聞き間違い
かな?
396: 匿名さん 
[2006-04-11 09:11:00]
395さん聞き間違いではありません富士住建のHPにも、壁倍率は2×4は4.5、在来は3となっています。家は3階建てを、検討中で北側斜線の問題から在来工法より屋根までの高さの低くなる
2×4を、すすめられました。個人的には在来工法の強度でも充分とおもっていましたが
通常同じ条件であれば在来工法の方が安くなるともおもっていましたので、(昔は安かった?)
どこら辺に違いがあるのかと思い質問させていただきました。
外壁のダイライトは、12MMで、厚いようですが。395さんありがとうございました。
397: サカ男 
[2006-04-11 09:45:00]
ウチは在来です^^
営業さんとの打合せの結果在来になりましたが・・・
確かに2x4の方が防災についてはメリットがあると思います。
火災保険も安いらしいですし、機密性なんかもあるといいますし^^

しかしながら、在来のメリットは、狭小地なんかでも設計しやすいとか
窓が大きく、自由に取れる。将来の改築なども楽。
等でしょうか。。

2x4の最大のデメリットは・・・建築期間の天候でしょうか。。
ウチは正月を挟む休みが入るのでそこで雨など降ったら2x4だと養生していても
精神的な衝撃は避けられなかったでしょうし。。
(実際中断期間に結構な雨がありました。)
398: 匿名さん 
[2006-04-11 10:07:00]
天候のデメリットは、どちらもあるとおもいます。もともと木は、
自然の中のものですし、そのうち乾きます。大きな影響はあまりないと思います。
やはり精神的なものでしょうね。そこら辺は感じ方しだいですね。
399: コステロ 
[2006-04-11 10:11:00]
2×4を選ぶか在来にするかは、施主さんの好みがマチマチでしょうから
それぞれの考えに合った工法を選ばれるのでしょうね。

今でも2×4が良いか在来工法が良いかの議論が尽きませんし
私も正直どちらを選ぼうかかなり悩みました。
まして富士住建の場合はどちらも価格が一緒だから
余計に悩みました。 (^^;

でも私も396さんと似ていて、屋根の高さと
間口いっぱいに建物を建てようとしたら
壁の厚さで2×4じゃないと無理ということで
ほぼ自動的に2×4に決まりました。(笑)
まあ耐震性と気密性で2×4が良いかなとは思っていたので良いんですけど
最後は意外とあっさり決まってしまうもんですね。
400: 匿名さん 
[2006-04-11 10:49:00]
高級な柱を使ったり本格的な和室や、塗り壁などにしたいなら在来でしょうし、
中の仕上げは同じよう(ボードにクロス)だったら洋室中心であれば2×4かな。
地震が気になるのであればやはり2×4。
基礎がいくら強くても建物弱けりゃだめってことでしょう。少しでも強いほうがよい。
あとは営業さんの意見に従うこれも大切かな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる