分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドタウン稲毛」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドタウン稲毛
 

広告を掲載

千葉人 [更新日時] 2006-06-02 15:57:00
 

プラウドタウン稲毛の物件の購入を考えています。
かなり街づくりや仕様がいいように感じるのですが、どなたか意見を聞かせてください。

[スレ作成日時]2005-05-01 09:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

623: 匿名さん 
[2006-04-20 10:32:00]
公開抽選にしても、野村の方で架空の申込みをいっぱい入れればいいのでは?要はその架空の申込みの人に当たれば実際には属性の良い人に振り替えれますからね。
624: 匿名さん 
[2006-04-20 11:39:00]
宮野木付近に歯医者はありますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
625: 匿名さん 
[2006-04-20 11:48:00]
なるほど〜!。
626: 美浜区住人 
[2006-04-20 11:51:00]
うちは悪い属性なのかな?(^^; ローンキャンセルの可能性がある人は事前審査の段階でお断りすれば良いのでは?営業戦略上、622さんのおっしゃるようなことはやると思うけど。
627: 匿名さん 
[2006-04-20 16:24:00]
優先申込みの人は恐らく事前審査に通っているだろうから
そこで優先同士で区画が重なれば、623さんがおっしゃるようなことが
行われてしまうのでしょうね。
628: 匿名さん 
[2006-04-20 17:19:00]
そんなことする理由があるのかな?
629: 匿名さん 
[2006-04-21 20:53:00]
この週末は、第4期の何か動きあるんでしょうか?
630: 匿名さん 
[2006-04-21 21:11:00]
622さんの言われるとおり「申し込みの少ない区画に誘導するよう仕向けること」はあると思います。
というか実際に営業の方が「事前に希望住戸を確認するのはなるべく重ならないようにしたいからだ」とおっしゃっていました。
631: 匿名さん 
[2006-04-21 21:35:00]
>629さん
今週末からモデルハウス以外の物件を見ることができますよ。
632: 匿名さん 
[2006-04-21 22:18:00]
物件の見学楽しみだなあ♪
633: 第1期住人 
[2006-04-22 09:50:00]
プラウド周辺を今散歩してきました。
631さんの言うとおり、今日から全棟見れそうですね。
野村の社員さんが掃除したり、雨戸を開けたりしてました。
天気も良いし、たくさん来場するのでは。
私も中を見てみたいなぁー。
634: 匿名さん 
[2006-04-24 11:36:00]
週末物件をみてきました。
3期の方々も入居されていて、にぎやかな街並みになってきましたね。
全住戸外観も完成して、ステキでした。
635: 匿名さん 
[2006-04-24 13:24:00]
こちらにお住まいの方は30代が中心でしょうか?
子供さんが中高生ぐらいの40代はあまりいらっしゃらないのかな?

また、既に入居なさって稲毛駅までバスで通勤されている方に伺いたい
のですが、実際のところ通勤時の駅までの所要時間はどれくらいでしょうか?
また、バスの込み具合はいかがでしょうか?
636: 匿名さん 
[2006-04-24 15:03:00]
タクシーの方に聞いたら、雨の日なんかは渋滞しますよ。と言われました。
晴れの日で平日では22分はかかってるみたい。
で、雨の日は25分以上かかるとのこと。
交差点で混むみたいですね。
また混まない道をバスは通ってますと言われましたが、
日曜の夕方の時点でバスの通り道は渋滞していました。

またあの地域は通勤の便で問題があるようで、
買い替えを検討されている方が多いとのこと。

やっぱ通勤の便が問題だよな〜。
637: 匿名さん 
[2006-04-24 15:57:00]
買い替えを検討している人が多いほど、交通の便が悪いとは・・・。
毎日のことなので、それも考え物ですね。
638: 3期住人 
[2006-04-24 17:30:00]
先週入居しました。
プラウドタウン内のバス停(稲毛北第一)の6時15分発、稲毛行きに乗っております。所要時間は20分、時間調整のためゆっくりと走ります。バス代は230円です。稲毛北第一での乗客数は1、2名でガラガラ。間違いなく座れます。20分間、新聞を読んでいれば直ぐに着いてしまう感じです。稲毛発の各駅の総武線には38分の電車に乗れます。しかし38分は多少込んでいる為座れないことがあるため、大事を試て42分に乗って座り寝ながら通勤しております。
皆さんが思うほど大変じゃないですが。
639: 匿名さん 
[2006-04-24 20:39:00]
うーーん。
6時15分のバスの状況を書かれてもなー。
できれば7時40分くらいのバスの状況が知りたいな。
640: 匿名さん 
[2006-04-24 20:59:00]
7時26分発だと結構バスも混みます。
駅には通常7時48分くらいにはつきます。
ただ、駅前の混み具合ですぐ降りることができる場合とそうでない場合があります。
雨だともう少しかかります。

7時49分だと8時12分頃につきます。

京成団地まで自転車でいってバスに乗ったほうが時間も早いし本数も多いです。
ファミールハイツ行き・始発と時間がうまく調整できてないようです。
もう少し利用者が増えれば状況も変わってくるものと思います。
あと一年の辛抱でしょうか。
641: 匿名さん 
[2006-04-24 21:07:00]
638さん、せっかく第3期住人さんが書き込みしてくださったのに
他の言い方があるのではないですか?
だったら初めから7時台のバスの状況を教えて下さいと書かれるべき
です。おせっかいかもしれせんが、気になったのもので書き込みさせて
いただきました・・。
642: 635 
[2006-04-24 22:54:00]
636さん、638さん、詳しく教えていただきありがとうございます。
私は638さんと大体同じくらいの出勤時刻になりそうですので大変参考になりました。
25分ほど見込んでおけば大丈夫そうですね。
総武線でも座れる可能性があるというのは嬉しい情報です(笑)

640さん
京成団地には一般が利用できる駐輪場があるのでしょうか?
よろしければ教えてください。
質問ばかりですみません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる