分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドタウン稲毛」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドタウン稲毛
 

広告を掲載

千葉人 [更新日時] 2006-06-02 15:57:00
 

プラウドタウン稲毛の物件の購入を考えています。
かなり街づくりや仕様がいいように感じるのですが、どなたか意見を聞かせてください。

[スレ作成日時]2005-05-01 09:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

603: 匿名さん 
[2006-04-14 10:24:00]
>>597さん
右翼や街宣車について一度お調べになってはいかがでしょうか
(既にご存知ならすみません)
右翼の活動をされている人の中には日本人ではない方々もたくさんいます
街の景観を乱すこと以上に知っておいた方が良い事実が沢山あると思います
604: 匿名 
[2006-04-14 14:44:00]
597さんの気持ちわかります!!
我が家は、県外からの購入を考えてます。そのため千葉県、稲毛という土地に全く無知なので、この掲示板を参考にさせていただいてます。何度か現地に見学など行ってますが、正直、私たちは、この掲示板で知るまで、あの右翼の車?は、全く気づきませんでした。この前、初めて意識して車窓から
探して気づきました。。(私たちが鈍感なだけかもですが・・)近づいてみると、近くには、ホテルもあり、あの辺りは、近づきたくない空気を感じました。。(あの辺りは、野村も安く売ると以前、営業の方からききましたよ。もし、住人になったら、子供には、セブンイレブンの反対側には行くなとしつけようかと思いますが。。)
でも、野村の1〜4期の場所からは、見えるわけでもないし、大丈夫なのかな??とも思いますが。。
601さんのご意見も、もっともだと思いますし。。

正直、地元の方なら違う感想かもしれませんが、県外から購入検討の者からすると、あの分譲地の街並み、建物、教育環境は大変魅力的だけど・・と「だけど・・・」(通勤や、その他若干。)がついてしまうんですよね(笑)。でも、欲しい!かな?!

605: 匿名さん 
[2006-04-14 19:05:00]
悩んでらっしゃる方々のお気持ち、よく分かります!
プラウド一帯はステキな街並みだけれども、ふと周りを見渡すと・・・
なんですよね。
ニュータウンでないので、仕方の無いことでしょうけど。
万人に気に入られる街はないので、気に入った人のみが購入すればいいこと。
しかし申込みを前にして、我が家も悩んでいます。
606: 美浜区住人 
[2006-04-14 21:01:00]
確かにここの地域を知らない人と、私のように長年千葉市に住んでる人では印象が違うんでしょうね。今回は決められなくても、まだ販売は続きますから十分に検討された方が良いかと思います。
話は変わりますが、モデルハウス以外の見学は3軒までですね。4/22、23で行く予定の方はどれくらいいらっしゃるんでしょう?
607: 匿名さん 
[2006-04-14 21:08:00]
来週末行く予定です。
3件までと絞られているので、正直残念です。
図面だけでは分からない部分があると思うので、実際気になる
物件は全部見たかったです。
千葉市に住んでらっしゃる方からみて
稲毛区、花見川区の印象はどんなイメージでしょうか?
ちなみに東京は23区でそれぞれ感じが全然違いますが、そんな
違いは千葉にもありますか?
608: 美浜区住人 
[2006-04-14 22:32:00]
>607さん
見学の件は本当に残念です。私も近くに住んでいながら、平日は行けそうにありません(涙)
千葉市内の区の違いは23区のように大きくありません。大体が都心に通勤する人のベットタウンという感じです。特に稲毛区と花見川区は違いが無いように感じます。総武線の快速停車駅が有る無しぐらいです。
609: 美浜区住人 
[2006-04-14 23:04:00]
連投すみません。稲毛区、花見川区、美浜区は住宅地の割合が他区に比べると高いです。そして美浜区は集合住宅の割合が高く、稲毛区、花見川区は戸建の割合が高いです。治安は他区に比べて特に悪いということは無いと思います。あと都内の町田なんかに比べちゃうとお洒落な感じがしないですね(^_^;)
610: 匿名さん 
[2006-04-15 20:48:00]
607です。千葉市のイメージを教えてくださりありがとうございます。
どこもさほど違いはないようですね。
611: 匿名さん 
[2006-04-18 10:53:00]
第4期は何か最近の動きありますか。
ご存知の方、教えて下さい。
612: 匿名さん 
[2006-04-18 11:03:00]
エバーアベニューの板の方は盛り上がりませんね。
先日、パナさんの折込広告が入ってました。パナさんらしい広告でよかったのではと思います。
613: 匿名さん 
[2006-04-18 11:49:00]
確かにパナさんは数軒売れたようですが、今ひとつ盛り上がってないような。
トヨタホ−ムさんは売れたんでしょうか?
614: 匿名さん 
[2006-04-18 12:08:00]
611さんは、どのような情報をお求めでしょうか?
615: 匿名さん 
[2006-04-19 13:56:00]
プラウドを購入した友人から聞いたのですが、その友人は大手企業勤務で更に社宅住まいで自宅の売却が無いという事で、「抽選を優先的に進めます」と言われた事があるそうです。実際当たっています。 私の様に、マンションを売却して自己資金にしようと思っている様な人はずっと外れるのでしょうか?当たらないのが分かってるならばほかの物件を検討しなければいけません。そもそも抽選を操作していいんですかね?不動産業界に詳しい方いたら教えてください。
616: 匿名さん 
[2006-04-19 15:10:00]
過去スレにもありましたが、そのような操作はあったんですね。
何だか感じ悪い。
617: 美浜区住人 
[2006-04-19 15:28:00]
>615さん
業界のことはわかりませんが、プラウドタウン稲毛では1,2期は外れたけど3期で当たった人が1名居ただけで、1〜3期すべて外れている人は居ないそうです。うちは現在借家住まいで、ローン審査では問題無いと銀行から言われていますが、抽選を優先するなんて言われていませんよ。(ローン審査は野村不動産を通して行ったので、審査の結果は野村不動産も知っています。)
618: 匿名さん 
[2006-04-19 16:34:00]
美浜区住人さんはいつもいろいろな情報をお持ちですね。
きっと担当の営業さんが詳しくいろいろと教えてくれる人なのでしょうね。
619: 美浜区住人 
[2006-04-19 18:36:00]
>618さん
担当の営業さんは良い方ですが、自分から聞かないと教えてはくれないですよ(^^;
620: 匿名さん 
[2006-04-19 20:37:00]
抽選を操作って、どのようにやるのでしょう?
確か公開抽選ですよね?
621: 匿名さん 
[2006-04-19 22:50:00]
615・616さんはじめまして。
何か誤解されているようですね。
抽選は新宿野村ビルで一般公開で行われているものです。(マンションも含む)
我々も時間が合えば立ち会う事は出来ますよ。
抽選操作は出来ないと思いますが興味が有れば1度行って確認してこられた方が
スッキリするのではと思います。

また最初に酷な言い方をするかも知れませんがお許し下さい。

今の615さんの書き込みを見ますと、頭金はマンションの売却益を見込んで
(幾らで売れると想定)でのお話ですよね。
今の状況は頭金は無いに等しいと言う事でしょうか?売却の確定もしていない状況ですか?
ご存知かも知れませんが、中古マンションって思っている程なかなか売れないそうです。
希望の値段で売れず、値段を下げてやっと売れるとか良く聞く話です。

抽選の話より先にこの事を何とかしないと・・・
野村に限らずその辺りをもう少し煮詰めてから再度動き出した方が私は良いと思います。
622: 匿名さん 
[2006-04-19 22:54:00]
抽選については、公開ですので平等に行われます。
野村としては即日完売の看板を継続させたいので、応募状況を見ながら
申し込みの少ない区画に誘導するよう仕向けることはあるんじゃないかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる