リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 12:10:25
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

18539: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-18 14:47:08]
18532さん
18537さん
 私も、すぐに見たところアプリの宿泊先に記載がありませんでした。
 ところが、その2時間後には、最後の4件に鷹峯が記載されていました。
 アプリの掲載作業中だったのかなと思いました。
 今でも、地図上の検索では鷹峯が掲載されていません。

 以前はHP場のPDFに書かれていて区ごとに見やすかったのですが、アプリでは
 最後までスクロールしなければならず不便ですね。
18540: 匿名さん 
[2024-03-18 19:17:20]
不動産バブルなのに東急ハーヴェストの購入価格は上がってきませんね。
18541: 通りがかりさん 
[2024-03-18 22:39:34]
蓼科本館に泊まってきました。
ハーヴェスト第一号店ということもあり、なかなかレトロで趣深い造りでしたが、それでも内装や共有部はリフォームされていて綺麗でした。
しかしながら、こじんまりとして落ち着いた雰囲気と紙一重に、通路などの設計は狭く古さを感じましたし、一昨年張り替えたばかりの客室のカーペットから臭いがしたのが残念でした。
ただやっぱり、標高1366mからの景色は圧巻でしたね。
蓼科本館に泊まってきました。ハーヴェスト...
18542: 購入経験者さん 
[2024-03-19 01:00:34]
>>18541 通りがかりさん

蓼科好きで以前はよく本館を使っていました。確かに古さが目立ち、ここ3-4年利用の頻度が落ちています。一昨年泊まった際には客室の便器(便座でなくて)が外れてびっくりしましたが「今日は直せませんのでこのまま使ってください」と言われてさらに呆れてしまいました。伊東や山中湖が綺麗にリニューアルされているのと比べると蓼科の営繕は中途半端で見劣りがします。支配人の力量不足なんでしょうか。
18543: 購入経験者さん 
[2024-03-19 11:35:34]
>>18542 購入経験者さん
そうなんです。私も壮大な風景が気に入っおり、毎年お邪魔してましたが、一昨年を最後に足が遠くなりました。フロントの雰囲気も変わってしまったことと、お風呂に22:00頃いったら、脱衣所は汚く、お湯はすでにぬるくて散々でした。とてもがっかりしたのです。
ちょっとしたことですが、なんとなくあしが遠のきました。行きたい気持ちはありますが…またあの思いをするのは嫌だな…と思ってしまいます。

18544: 匿名さん 
[2024-03-19 14:22:14]
蓼科がいい季節はGW過ぎからです。本館に幻滅した方でもアネックスやリゾートがありますから是非ゆっくりと御逗留ください。茅野市にツルヤができて買い物も便利になりましたしお土産なら自由農園の品揃えも充実しています。ワイン特区になって地元のワイナリーが3-4軒立ち上がっており初醸造の珍しいワインが手に入ります。近くにアウトレットはありませんがどこでも買えるものを旅先で買う必要はないでしょう

18545: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-19 15:02:26]
>>18544 匿名さん
先週末は蓼科アネックス泊でした。
道中、鹿が道路脇に立っていることが多いのが楽しみです。
ツルヤ、デリシアは軽井沢と同じ組み合わせですね。
自由農園はおばちゃんが売る味噌がお勧めです。
18546: 通行人さん 
[2024-03-19 18:32:15]
軽井沢での目撃情報ですが、ツルヤのりんごジュースが「ダイエット」に成功しています。店頭に並んでいるビンが細っそりしているように見えまして、一瞬自分の目が悪いのかと思ったのですが、裏返してラベルを確認すると容量が3/4に減ってました。びっくりしたぜい
https://www.tsuruya-corp.co.jp/sp/staffblog/single.html?p=3262
18547: eマンションさん 
[2024-03-20 19:44:40]
マウント富士に初訪問してきました。いつもは積極的には夕食はレストランを利用していません。
今まで利用した各施設のコスパがあまり宜しいと思えないのと、
予約必須(土曜や祝祭日前のみ?)で時間に縛られるのが、あまり好きではないからです。
マウント富士は近隣にクルマを使用せずに行ける飲食店が無いので、ホテル内レストランを利用しましたが、これが大正解!
アミューズからデザートまで、全てが素晴らしかったです。素材、ソース、火の通し加減、美しさ等、ハイレベルなものでした。
少食の妻がハーフコース、私がフルコースで頂きましたが、異なる品数のサーブタイミングも完璧でした。
残念ながら富士山頂は雲が掛かって見えませんでしたが、このディナーで滞在が素晴らしい思い出になりましまた!

18548: 匿名さん 
[2024-03-20 19:50:05]
山中湖マウント富士の洋食はハーヴェストの中ではトップレベルの美味しさだと思いますよ。
18549: 匿名さん 
[2024-03-20 21:46:40]
私も山中湖の洋食は好きです
18550: 匿名さん 
[2024-03-20 21:50:04]
と言っても庶民なのでヴェルサイユまで食べたことはないですが(恥)
18551: 購入経験者さん 
[2024-03-21 13:14:26]
蓼科本館について辛口の意見が続きました。支配人の問題なのか東急リゾートの問題なのかわかりませんが、ハーヴェスト第1号の施設だからこそ常に手を入れて最新施設と遜色ない状態を保っておくべきでしょう。お客さまに「35年経った古い施設なのにこんなに気持ちよく泊まれる」と感じてもらえれば会社の信頼性も高まるしクラブ全体の価値も向上します。それはCM流すより効果があるかもしれません。古いまま放置はいけません。
18552: 匿名さん 
[2024-03-21 15:43:05]
本当にその通りです。家もそうですが手を入れないと加速度的に劣化します。
第一号のハーヴェスト、古くても大切にしている姿勢、信頼性が大事だという事 18551さん、よくぞ言ってくださいました。
18553: 匿名さん 
[2024-03-21 18:00:15]
施設の買いが増えてきています。決算前の影響もあるのでしょうか。
18554: 周辺住民さん 
[2024-03-22 00:18:01]
>>18553 匿名さん

今から買い付けたんじゃ決算に間に合わないと思う
18555: マンション検討中さん 
[2024-03-22 23:29:30]
明神平、ルームチャージの標準2名で16100円。
ここまではともかく定員6名って、、38平米ですよね。
38平米の部屋にエクストラチャージ4人分払って36500円。
実際こう言うケースは少ないのかもですが、東急はどう考えてるんですかね。
18556: 評判気になるさん 
[2024-03-23 00:56:23]
>>18555 マンション検討中さん

ノル明神平は既存会員には無理押し設定ですよね
会員歴長いですが過去知ってる人には
この価格設定はちょっとね・・・
18557: 匿名さん 
[2024-03-23 06:52:51]
以前6人で泊まった時はコネクティングルーム使いましたけどね。
18558: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-23 07:40:02]
>>18556 さん

ノル明神台のプールは入れ墨オッケーだそうです
レストランはサービス料15%乗っかります
誰に売るの?
18559: マンコミュファンさん 
[2024-03-23 07:43:43]
ちょっと訂正 サービス料は13%

18560: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-23 09:47:46]
明神平は顧客提供価値と価格のバランスが取れてないように思います。
この路線が草津や那須VIALAにも当てはまるのか、、
草津は六階建てと聞いて嫌な印象を受けました。
魅力ある建物ならともかく、ただのリゾートホテルならわざわざ会員権買いません。
18561: 購入経験者さん 
[2024-03-23 12:09:10]
東急の渋谷発草津温泉直行バスはガラガラです。草津新施設は広すぎる敷地に規定された計画で実需に基づくものではありません。HVCとVIALAが入る建物の他に戸建てVIALAの建設も予定されています。草津温泉の需要に対して供給戸数が多すぎます。相当安くしないと販売は難しいでしょう。HVC800万円なら箱根甲子園を選びますしVIALA1800万円なら箱根翡翠や軽井沢を買います。完売はおそらく不可能です。
18562: 名無しさん 
[2024-03-23 19:36:07]
熱海や軽井沢ならともかく草津のチケット30枚もらっても困るでしょう。飛騨高山とおんなじで毎月行きたい場所ではないからね。天城斑尾蓼科の不人気グループ入りは確定



18563: 匿名さん 
[2024-03-23 20:22:30]
鬼怒川渓翠あと10口です。もうそろそろ完売です。
18564: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-23 21:27:43]
>>18555 マンション検討中さん

それは洋室ロフトベッド付きの部屋だから、38平米以上の床面積があるのでしょう。
18565: 匿名さん 
[2024-03-23 21:36:41]
>>18558 口コミ知りたいさん

ラッシュガード使って隠した上で利用できるということですね。
18566: マンション検討中さん 
[2024-03-24 00:05:44]
>>18564 口コミ知りたいさん

室内に二段ベッドを置いても床面積は増えません
ロフトの床から天井まで1.4メートル以上の空間があれば床面積に算定できます
18567: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-24 15:57:28]
そもそもリノベしても天井高なんて変わらないだろうし、38平米の空間に6人が無茶だって話だと思います
ロフトがどうとか関係ないですよ。。
18568: 職人さん 
[2024-03-24 18:04:51]
小学生以下のお子さん4人+夫婦を想定してるんじゃないですかねえ。知らないですけど
18569: 匿名さん 
[2024-03-24 19:08:47]
>>18565 匿名さん
大浴場は刺青禁止のはずですが、
平気で入っている人います。
今、熱海伊豆山ハーベストにいますが、
左腕に鳥の刺青を隠すことなく、
当たり前のように利用しています。
表に出れなくなることを分かって、
自分で刺青入れたくせに、
簡単なルールすら守れない半端者。
18570: eマンションさん 
[2024-03-24 19:51:52]
>>18569 匿名さん
注意しろよ

18571: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-24 19:58:40]
18569さん
 すぐにフロントに言いに行けばいいと思います。
 見過ごしておいて、どうでもいい掲示板に載せるのはおかしいですよ。
18572: 通行人さん 
[2024-03-25 01:16:03]
>>18571 口コミ知りたいさん

フロントに言ったら何かしてもらえるのでしょうか?
どの宿泊者が刺青しているのか、どうやって調べるの?
18573: 通りがかりさん 
[2024-03-25 03:51:03]
各地域に乱立しているブロバスケチームの選手や 何よりも東急不動産がスポンサーのブレイキンの選手(もしかしたらメダリスト)の何人かは当然のごとく タトゥーをいれてます 今後タトゥー問題は頭の痛い課題となりますね!
18574: マンション掲示板さん 
[2024-03-25 06:19:48]
>>18573 通りがかりさん
刺青が悪いわけではなくて、
ルールを守らないことが問題で、
部屋風呂なら問題ありません。
風呂掃除の人も何も言えませんし、
客なら尚更です。
静波も刺青が酷いです。
海外でも刺青は日本と同じで、
学校から退学したり、不良グループメンバーなどの、
社会的脱落者が入れます。
米軍でも刺青は一般兵がほとんどで、
上級士官は刺青ありませんでした。
18575: 名無しさん 
[2024-03-25 12:36:29]
>>18567 検討板ユーザーさん

ロフト無しの38平米は4人定員ですから、無茶してないですよ。
18576: 匿名さん 
[2024-03-25 12:38:18]
刺青以外に、まだオムツの取れていない幼児を大浴場の浴室に入れたりする常識ない人も多い。

意見はフロントに伝えて、例えば大浴場入口近くに禁止事項について目立つよう掲出してもらうとかはできるのでは。
18577: 匿名さん 
[2024-03-25 12:56:35]
お風呂で刺青ある人を見かけて不快な思いをした場合はその都度フロントに直接言うか支配人宛のメモで伝えておくべきですね。ルーズに許していると際限なく拡大してしまいますので放置はいけないと思います
18578: 匿名さん 
[2024-03-25 15:06:49]
>>18576 匿名さん
刺青にしても、スマホの持込にしても、
すでに大きく掲示してありますし、
本人も当然知っていて、
”ルールに縛られない俺様はカッコいい”
と思ってわざと見せ付けているのです。
18579: 匿名さん 
[2024-03-25 15:58:59]
>>18560 検討板ユーザーさん

那須HVCとクラブハウスの間の敷地でボーリングが始まっています。VIALA棟にしてはHV棟に近すぎるし、どなたか情報お持ちの方いらっしゃいますか?
18581: マンション掲示板さん 
[2024-03-25 17:11:57]
>>18575 名無しさん

ごめんなさい、ロフトありの38平米の部屋が1100万の会員権に見合ってる、と言う話でしょうか?
もしそうなら貴方とは価値観が相容れないと思います。

無茶かどうかなら安宿で一人当たりの空間がもっと狭い所はあるので無茶ではないと思いますよ。
私が書き込んだのは「1100万の会員権の提供価値として38平米に6人宿泊は見合っているのか」です。
18582: 名無しさん 
[2024-03-25 19:51:01]
そもそも38に4人だってきつい
オールドハーヴェストよりも狭い

38に6人なんて東急の企画担当にバカかって言ってやりたい
18583: 匿名さん 
[2024-03-26 01:48:14]
>>18576 匿名さん

ホントにこれは最近どんどん増えてきている気がする。チェックインの際に乳幼児同伴の家族には、ひと言添えて注意を促してもらえたらいいのにな、と思う。昔翡翠でそういう対応をしているベテランスタッフがいたけれど、もうキチンと注意出来る感じの人も少なくなってしまった。

18584: eマンションさん 
[2024-03-26 06:46:50]
>>18583 匿名さん

翡翠で見かける頻度高い。翡翠の大浴場はもう少し目立つ場所にベビーバスを置いたら方がいいね
18585: 匿名さん 
[2024-03-26 16:18:57]
>>18579 匿名さん

調べてみましたが温泉の再掘削や動力設備設置の申請は出ていません
18586: マンション検討中さん 
[2024-03-26 19:25:13]
先週箱根に行ってきました。成川美術館に寄ったら湖悠がよく見えました。あの辺では結構目立つ建物ですね。内覧会みたいなものがあったら行ってみたいと思います。
18587: 匿名さん 
[2024-03-26 21:26:10]
ハーヴェストは会員向けの内覧会やらないんですよね。軽井沢の時に予定は無いとハッキリ言われました。
マスコミ向けには盛大に内覧会やるのに、購入した会員には見せないってどうなんでしょう。
18588: マンション検討中さん 
[2024-03-26 22:41:30]
>>18587 匿名さん

HVCは内覧会みたいなものはないんですね。新築物件を買うのは初めてなので知りませんでした。考えてみれば一部屋12人の共有ですから内覧会に500人も集まったら駐車場もないし開催は不可能ですね。ハンコ押しちゃうと泊まるまで中に入れないのか。開業時抽選予約になっても最大12倍の競争だし年内に予約できるといいんですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる