注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【セゾン?】一条工務店って・・・No.3【アシュレ?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【セゾン?】一条工務店って・・・No.3【アシュレ?】
 

広告を掲載

Hikaru [更新日時] 2007-01-19 23:42:00
 

勝手に[その3]を建ててみました。どこかに450以上にしないように、と書かれていたように記憶していましたので・・・。スレッドを作成するなんて初めてのことで、ドキドキ・・・。

[スレ作成日時]2006-04-13 02:58:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【セゾン?】一条工務店って・・・No.3【アシュレ?】

301: 和 
[2006-09-21 12:29:00]
>294
ウチは方流の屋根でその部分が吹き抜けとなっています。(階段を上がったホール部分)
その吹き抜け部分には
高窓と言うのか高い部分に採光の為に小さなフィックス窓が2つ有ります。
免震ではありませんがCは0.8だったと思いました。

確か建築当時営業さんが有る一定値以下の場合、手直ししなければならない...と言うようなことを言っていました。

住んでしまえば一定水準以上であればC値の差はあまり気にならないと思いますよ。


今度の土曜日ウチの地方の一条では施主を集めて芋掘り大会があるそうです。(笑)
残念ながら台風のようですが・・・・
302: otopika 
[2006-09-21 13:38:00]
アッサムさん。
はじめまして。自宅東京、建築地茨城で話を進めています。
最初担当は「最初に対応した人間」と決まっていますが、変更も可能だと聞いています。
他の展示場で話した人がいい!といえば、変更できるそうです。
ちなみに、建築地と自宅が離れていて、自宅近くの担当さんにした場合、建築が始まる
あたりに建築地の近くの営業さんもチーム(?)に加わるそうです。なので、担当営業さん
は二人になります。建築状況が知りたいとか、建築地に自分が行って疑問なところがあったり
した場合、その建築地ちかくの担当営業さんに話をするとスムーズですよね。

FCはどういったシステムなのかは不明ですが、私が聞いた限りではそういうことも
できるよということで・・・。

この情報は、主人が一条のホームページから質問をして、その後電話で自宅地域
統括責任者の方から連絡いただき、聞いたのではったりではないと思います。
303: アッサム 
[2006-09-21 16:21:00]
otopikaさんレスありがとうございます!そうなんですね、ちょっと安心しました。明日、明後日で3ヶ所の展示場を回る予定なんです。もしかしたらどこかでビビッとくる営業に当たるかも知れないので(笑)参考にしたいと思います♪ありがとうございますm(__)m
304: 匿名さん 
[2006-09-21 19:51:00]
アッサムさん

ウチは3軒目の一条展示場での人が担当になりました。
いちばん熱心に説明してくれたので・・・。
他で説明を聞いていると言わなきゃいいんじゃないのかな。

何軒かあたって「担当になって欲しい」といえばいい。
権限はこちらにあるはずです。
305: 匿名 
[2006-09-21 20:27:00]
うちは、最初にお会いした方が担当で、契約まで漕ぎ着けましたが、確かにどこのメーカーも基本的に最初に応対した営業マンが担当とされるみたいですね。でも、問題があれば、交代して頂けるようには聞いたことがあります。本当にお客さんになって欲しければ、そこまでの対応はしてくれるでしょうし、逆に気に入られない原因を自覚して改善するくらいの姿勢がなければ一流営業マンとは言えないでしょう。多分、そういう営業マンは何社か転々とするタイプだと思います。実際に経験したことですが、他社のデメリットを並べ立ててた営業マンが、数ヶ月後に他社に転職して、そこからDMを送ってきたり、電話してきたりして、個人情報保護なんて完全無視でした。やっぱり、何事も信頼できるかどうかです。
306: アッサム 
[2006-09-21 21:24:00]
304さん、305さんレスありがとうございます。

先程担当から電話が入り、やはり土地がなかなか見つからないと。不動産屋に本気で探していると分からせるために一緒に行きませんか?とゆう話でした。ちゃんと探してくれていたみたいです、良かった♪

こんな感じだから悩んでしまうんですよねとりあえず明日、明後日で展示場に行ってきますね!とは言っておきました。良く見てきて下さいね〜なんて言ってましたが…
307: otopika 
[2006-09-21 21:32:00]
アッサムさん
他の展示場の一条に行くと、まっさきに最初の担当に連絡が行きます。
他のメーカーにはありえないくらい、迅速でした(^^;)
ウチも、いろんな一条が見たくて、いくつか回ったのですが、その中の
一つは11時ごろ行ったら1時ごろ自宅留守電に担当者から電話が入っていました。
「○○の展示場にご来場いただいたみたいで・・・」と。
まだ、帰ってないよσ(^◇^;)
その連携プレーが建築終わってアフターまで続けばいいのですが。。。
どうなんでしょう?
308: 新築希望者 
[2006-09-21 21:56:00]
>>hikaruさん いとやんさん
レス有難う御座います!
アシュレとは一条さんが定めた一定の一戸建てを建設するものなのですか。
それだと土地の形状などに大きく左右されそうですね(>_<")
一条さんの家には大変魅力を感じていますので、予算と相談しもう少し検討してみます。
まずは土地からなんだけど(>o<")
309: WKK民 
[2006-09-21 22:40:00]
>>新築希望者さん
アシュレは今年の春頃に変更が入ったように記憶しております。
柱は3.5寸→4寸とセゾンと同じになり、それにより従来では対応できなかった
アシュレの「夢の家」仕様が可能になったと聞いたような・・・
もし記憶違いだったらすみません。
310: SHIN 
[2006-09-21 22:44:00]
新築希望者さん
初めまして。一条で建てて住んでいるSHINと言うものです。
多分、あなたの希望が叶えられるのはAタイプになるのではないでしょうか?アシュレよりは高いと思いますが、Fタイプよりは費用も抑えられますし間取り自由のはずですよ。
設備等はご自分で確かめられて譲れるかどうかを判断されるのがよいかと思います。
311: アッサム 
[2006-09-21 22:45:00]
otopikaさん、それはびっくりな早さですね(-o-;)
とりあえず我が家は行ってきますを言ってあるし見てきて下さいと言われているので大丈夫だと思いますが裏では連絡されるんだろうなと…(笑)

そうですね、アフターフォローしっかりしてほしいですね!担当によってかなり差がかなりあるみたいなので…(笑)
312: 新築希望者 
[2006-09-21 22:53:00]
>>WKK民さん
レス有難う御座います。
なるほどっ!
そこら辺も営業の方に尋ねてみます。
やっぱり夢の家はイイですよね〜

>>SHINさん
レス有難う御座います。
一度大まかに一条さんに見積もりを出してもらうのが良いのかもしれませんね。
アシュレの間取りに気に入ったのがあれば良いのですが、貧乏なわりには要望が大きいので困っております(>o<")
313: Hikaru 
[2006-09-22 00:58:00]
>アッサムさん
一条の連絡網は確かにしっかりしていますよ。私もHP上から一般論めいた形で要望を書き込んだんですが、それとなく展示場がわかるような書き方をしたら、数日内に営業さんに連絡が行って要望内容が伝えられていたようです。まぁ、ちょっと実現しそうにない要望でしたが・・・・。

>新築希望者さん
ある程度の見積は出ますが、それの2−3割増しで予算を考えておいた方が良さそうです。わが家の場合、家本体では25%程度の予算オーバーになりました。擁壁や外構とか照明等に関しては上に書いたとおりですが、カミさんに確認したところ、残土処理費と一条に発注した照明・カーテン等が別払いだったようで、家本体以外に750万以上かかっていたようです。そういわれると、今更のようにローンが重く思えてきました・・・。はは^^;;
314: 匿名 
[2006-09-22 06:32:00]
うちも年内には入居できる予定ですが、費用は必ず膨らみます。営業さんも契約前には家以外のところは少なめに言います。意図してか、していないかはわかりませんが、もし最初から現実的に予想される総額を言われたら、家自体にはそんなにお金をかけてもらえなくなると思うと推測します。うちはセゾンF、夢の家III、床暖房で建築中ですが、アシュレも柱4寸になり、夢の家仕様、全館床暖房も対応可能になったようですね。アシュレの間取り、仕様で十分ならそれも良い選択肢でしょう。
315: うさぎ 
[2006-09-22 21:45:00]
>289さん、Hikaru さん、265V3さん
ご意見ありがとうございました。今どきウォシュレット同様、脱臭機能も必ず付くものと思い込んでいて、着工してから何気なく仕様書を見ててあれぇ〜?と思ってしまった次第です。
間取りとか削れる部分は、とか目先のことばかりに頭がいってしまって案外細かいことはスルーしてしまってるような気がしてます(>_<)
316: Hikaru 
[2006-09-23 01:41:00]
>うさぎさん
トイレといえば、「シャワー機能」とか「ムーブ機能」が付いてないのが残念でしたね、私的には。仕方がないので、トイレの度に便座の上でゴソゴソ動き回っています。・・・・食事中の方がいたらごめんなさい。
317: 匿名さん 
[2006-09-23 09:13:00]
>otopikaさん
確かに、他の展示場を回ると最初の担当者から、他の展示場も見て頂いてありがとうございます、なんて連絡が入ります。まあ、その連絡は一応ありがたく受け取っておいて、もっとフィーリングの合う営業マンがいれば、こちらから指名したっていいと思います。一条から見れば、誰が担当者であっても、一条を気に入ってくれた大事なお客様ですからね。
318: アッサム 
[2006-09-23 20:35:00]
昨日、今日と別の展示場に行って来ました!夜担当営業から電話がありましたがありがとうございますm(_ _)mと言われました♪
別の展示場で新たな発見もしましたし♪

他のHMを見て一条の良さを再確認もできました。次回、仮契約をする予定です!

皆さん、体験宿泊ができるの知ってますか?栃木工場の側にブリアールと和風?の2棟かな…あって無料で体験宿泊できるそうです。食事も出るみたいですよ、ただIHとか普通に使えるみたいなので食材を持ち込めば自分で料理もできるそうです!詳しくは担当さんに聞いてみて下さい♪我が家も体験宿泊してきます(‾m‾*)V
319: 匿名さん 
[2006-09-25 00:28:00]
体験宿泊行ってきました!
こちらは関西ですが、夕ご飯は出前、朝ご飯はIHの体験ができるように卵やらベーコンやらウインナ−やら揃えて用意してくれていました。夜景もサイコーでした。
320: アッサム 
[2006-09-25 08:26:00]
匿名さん、夕飯は出前なんですか?和洋中好きなモノを選べると言われて私は和食、旦那は中華を選んで見たのですが…。以前和食で量が多すぎるとお客に怒られた経験もあるそうです。

紅葉の時期に合わせて、ん…ちょっと早いかな〜(笑)体験宿泊してきますね。

皆さんも体験宿泊してきた感想など聞かせて下さい♪
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる