注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三重県のアズハウスについて教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三重県のアズハウスについて教えてください
 

広告を掲載

ACE [更新日時] 2010-07-08 10:38:04
 

どなたかアズハウスについて志っていらっしゃる方なんでもいいので教えてください。建てられた方もご意見など聞かせてください。宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2005-05-15 09:01:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三重県のアズハウスについて教えてください

28: 匿名 
[2009-10-05 11:06:31]
とても公平な情報収集とは思えません。
悪意丸出しですね。
みなさん読んでたらわかると思いますのでこの辺で失礼します。
天才がうつりそう。
29: 匿名 
[2009-10-05 11:46:24]
この新スレも禿げしく荒れそうだな。
>>公平な情報収集
そんなものあるわけない。
たくさんの錯綜した情報の中から判断するもんだ。
旧スレ後半から経営者側は、えらく感情的になってきておるのう。
30: 匿名さん 
[2009-10-05 12:02:18]
>展示場は増えてるのに全盛期の半分の受注で、経営不振のため社員の給料も遅れがち、肝心な商品も「魔法瓶」の高高性能には疑問符、社員はイーブンな立場じゃない単なる下僕扱いで、上層部はその下僕の意見など聞かずイエスマンのみを求め、上棟までに8割の金額を毟り取れという姿勢の会社。

公平に見ても、6分の4は事実なんだろ?
31: 匿名 
[2009-10-05 12:07:10]
以前、愛知の元社員からきいたが。
会長や社長は施主さんに対して
「打ち合わせから入金まで全てこちらのサイドでリードして話をすすめろ、いやならアズで建てるな、
そんな考えでは、家自体を建てるなと言え」
と教育されたと言っていた。
なるほど、施主さんをも見下すこの経営方針からしてイーブンじゃないね。

旧レスの社員の妻さんの言っている意味を曲解していますな。
34: 現在建築中 
[2009-10-05 13:14:55]
この掲示板を知らずにアズハウスで家を建てています。
社員の給料が遅れているのは本当みたいです。担当の営業の方から聞きました。
家はちょくちょく足を運んで見ていますが、素人が見ていて判るような酷い造りではないと感じました。
しかし、家が建っても会社が潰れてしまったら、アフター等が非常に心配です。
経営者の方、社員の皆さん、アズハウスで家を建てた人が、ここに良い感想を書けるように
頑張ってください。
そうすれば、会社の経営も良くなると思いますし、社員の給料が遅れることも無くなると思います。
また、業者の方々も支払いが遅れると大変だと思いますが、家を建てる側も一生の買物ですので
良い仕事をして頂けるようにお願いします。
家が建って住み始めるのは11月以降になると思いますが、そのときに良い感想が書ける事を祈っています。
36: 匿名 
[2009-10-05 14:44:37]
建築中の方にお尋ねします。
支払いは、どの時期にいくら払われましたか?
38: 足長坊主 
[2009-10-05 15:09:02]
>>34

完成、引渡し後のアフターを気にされておられるようじゃが(当然の話し)、10月1日より住宅瑕疵担保履行法が施行されておるでの、万一、倒産しても、他の保険登録会社が面倒を見てくれるぞよ。

ただし、建築中に倒産した場合は、別途、「完成保証」に登録しておかねば、厳しいぞよ。

これらの事は、工事請負契約の前に重要事項として説明する事になっておるでの、説明を受けておられるはずじゃが。
39: 匿名さん 
[2009-10-05 15:20:55]
全然関係ないとこで建てたけど三重県に住んでて聞き慣れた名前だから覗いてみたけど・・・

ちょっとひどいね

真偽はともかく悪い情報もひとつの情報ですよ 皆さん

悪い情報を全て悪意ある誹謗中傷としてしまうのは情報の範囲をせばめてしまいます

所詮はネットの掲示板

悪い情報があればリアルで確認して自分の中で真偽を確かめて納得すれば良い

その気になれば確かめられるものですよ
40: 匿名 
[2009-10-05 15:26:10]
足長坊主さん、9月に契約して契約金納めている人(未着工)も10月以降倒産した場合保証されるんですか?アズハウスはその保険適用されますか?
41: 足長坊主 
[2009-10-05 16:12:59]
>>40

「9月に契約して契約金納めている人(未着工)も10月以降倒産した場合保証されるんですか?」とのご質問じゃが、答えはノーじゃ。あくまでも、完成・引渡しと同時に保険がスタートするでの。万一、工事中に倒産した場合がノーという事じゃ。

で、工事中の倒産が怖いから、そういう場合は任意じゃが、「完成保証」という特約に入ると良い。

ただ、「完成保証」も保険法人(全国に5社しかない)によって、保証内容が若干違うので、アズがどの保険法人に加入しておるか確認されたが良いの。たまにある話しじゃが、建設会社の経営内容が不安な場合、保険法人が「完成保証」を受け付けてくれぬ場合がある。倒産の可能性が高いと保険法人も踏んでおる場合じゃ。ゆえに、アズが「完成保証」の登録業者かどうかも大切なチェックポイントじゃ。

繰り返しになるが、「完成保証」の保険法人によって保証内容はまちまちで、入ったからと言って、完璧ではない。一番大切な事は工事代金を払い過ぎない事じゃ。

国が推奨する工事代金の支払いパターンは、契約時:1割、着工時:3割、上棟時:3割、竣工(完成)時:3割じゃ。

もし、払い過ぎている方がいれば、「完成保証」の加入と、早期完成が大切じゃよ。
42: 現在建築中 
[2009-10-05 18:25:31]
№34の現在建築中です。
>>36さんへ
私の場合は契約時50万円、上棟で3割、屋根が上がって3割、完成時残金です。

足長坊主さん
AZ側から『完成保証』の説明はありましたが、加入しないで着工してしまいました。
我が家は間も無く引渡しですから、それまで頑張ってくれることを祈ります。
『住宅瑕疵担保履行法』は知りませんでした。
一度自分で調べます。
43: ABC 
[2009-10-05 18:36:49]
上棟8割はやっぱり嘘みたいですね。
会社に問い合わせしたら、すでにわかりますよね。
44: 匿名 
[2009-10-05 20:39:39]
>>42さん
支払い状況ありがとうございます。
4ヶ月程前に長久手展示場で聞いた話では
施主の支払い方(中には着工時に全額払う人もいるとか)や
担当の営業マンによって違うと聞きましたので不安でした。
45: 匿名 
[2009-10-06 01:18:27]
もし営業から契約時に上棟金八要求があっても跳ねつければ安心ですね。
46: 社員 
[2009-10-06 11:38:02]
こちらに移動ですね。
アズハウスのここ二年くらいでの問題点を告白します。
銀行融資がおりていないのに解体してしまった。図面確定していないのに基礎着工してしまった。(契約破棄されました。)建築確認おりる前に着工してしまった。地鎮祭の連絡を前日ぎりぎりになって決めた。配置の現地確認をせず着工。(半年もめてやり直ししました。)完成引き渡し直後に配管の繋ぎが悪く水浸し。(二軒ありました。手直しは完了しています。) まだまだありますが問題のおきる確率は営業にもよりますがベテランがいない今となっては70以上ですね。自分もようやく次に行く会社から良い返事をいただきましたので年内をめどに退社する予定が決まりました。こういう書き込みは情報源のひとつです。悪口や批判はいりません。事実や感想のみであれば荒れたりしません。自分が書き込みしたことは事実のみですが他社でも同じようなものなのかもしれません。だから参考までにしといて下さい。アズハウスみたいな同族経営の会社は組織がなっていません。なので社長や会長の意見が絶対です。同族の営業部長もなんの力もありませんし仕事もできません。自分はアズハウスのコンセプトが好きで転職しましたが実際はまったく違いました。建物以前に会社や人間がなっていない感じがします。
47: 匿名さん 
[2009-10-06 12:05:20]
>>46さん
それらのトラブルは営業が契約と着工を急ぎすぎたために起きるべくして起きた、いわば人災のように思えますが、そういうことは会社側から指示されるのでしょうか?
48: 匿名さん 
[2009-10-06 14:15:25]
社員さんの書き込みが本当なら、職人のモチベーションはさておいても、いい家造りは難しそうだなあ。
49: 社員 
[2009-10-06 14:25:17]
契約から着工までは基本二週間です。農地転用や建て替えの仮住まいがある場合は除いてですが。契約すると入金日など社長が決めるのでそれに従い進めます。遅れればボロくそ言われてなんのために契約するのかわかりません。アズハウスは契約しても歩合などありませんので(本来はボーナスになるのですがそれももらえません。)
50: 匿名 
[2009-10-06 15:58:34]
社員さん。年内をめどに退社となると人物が限られてきますね。経営者側や内部なら今年末には会社を貶している人物がわかりますね。普通に考えてこんなこと堂々と書けるのはやっぱり架空社員か?
51: サラリーマンさん 
[2009-10-06 15:59:29]
社員さんへ、
年内に、新しい会社への転職の内定、おめでとうございます。
新しい会社ってAZと同じハウスメーカーでしょうか?
だったら、大手ハウスメーカーなら別だけど、また財務内容の悪いハウスメーカーなら同じことの繰り返しです。
私は、某ゼネコンから某大手ハウスメーカーに転職して5年です。
でも、これからの時代、建設、建築関係は氷河期に入って永久凍土ような気がします。
社員さんは、何歳かわからないけど、まだ若いなら他業種の方がお勧めですよ。
ちなみに、私は55才で子供も独立して後は定年迎えて年金暮らしですけど。
でも、社員さんのたぶん人生の先輩として聞き流してください。
52: 社員 
[2009-10-06 17:14:41]
50さんみたいな書き込みがいらないと思うんですよね。架空と思うなら思っておけばいいだけですよ。自分はまだ会社に対してなんのアクションもおこしてないのでわかるわけありません。
53: 匿名 
[2009-10-06 17:24:26]
年内をめどなら今年末には社員さんの正体がわかるって言ってるんですよ。今アクション起こしたとか起こしてないとかどうでもいいです。こういう社員さんから指摘があると思いました。図星ですね。なので敢えて今年末にはと書きましたが見落とされましたか?
54: 匿名さん 
[2009-10-06 17:24:35]
>>49
契約から着工まで2週間とは、やけに短くないか?
自分はアズとほぼ同価格帯のHMで建てたが、契約から着工まで何だかんだで2ヶ月あった。
屋根材・内装材・外壁材・住宅設備などの細かい仕様決め(色など)は契約後だった。
アズでは全て契約までに決めるのかな?
2週間で職人の手配がつくというのも驚きだが。

>>50
知らぬ存ぜぬを通せばバレっこない。
バレたところで犯罪を犯してるわけじゃないし、社の機密を漏らしてるわけでもない。
またレス内容全てが真実とは限らないし、社内の誰かになりすました内容なのかもしれない。
つまらん脅しは会社側だといってるようなもんだぞ。
57: ABC 
[2009-10-06 19:38:29]
上棟8割入金はスルーされてますが、真偽のほどは?社員さん、お願いします。
58: 匿名 
[2009-10-06 19:44:24]
アズから転職した人に数ヶ月前、偶然会いましたが、
大変、にこやかな顔つきで生き生きと仕事されていました。
なぜ辞められたんですか?と聞いたところ
経営者二人のヒステリックな人間性と華美な暮らしぶりが嫌で毎日、憂鬱だったので。
と言っていました。
何を言ってもしてもまず大声で否定されるので、社員も業者もどんどん消極的になっていくんです。
とも言っていました。
経営者側は、これらの意見を真摯に受けとめ改善していくべきでしょうね。
大声や罵声は、犯罪ですよ。
59: ABC 
[2009-10-06 19:49:39]
大声や罵声は犯罪?これまた極論ですね。
まさかパワハラのこと?
経営者の皆様へ。
社員を注意する時は、小声か筆談でと申しております。
60: 匿名さん 
[2009-10-06 19:57:47]
ABCさんへ、私は社員じゃあないですが上棟八割は事実です!実際、契約書見たことあります!ウソだと思うならアズハウスも選択肢に入れて見積もりを取って、支払い条件を聞いてみたらよろしい!ただ、コストパホーマンスもいい加減です♪実際、見積もり取って、交渉すればわかります!私は、結局、他社できめましたが!他社は支払い条件が、契約、着工で二割で後は完成、ローン実行時の支払いで今、建築中です!全部で5件のハウスメーカーで比較しましたが上棟八割なんて言ってきたのはアズハウスだけです!
61: ABC 
[2009-10-06 20:12:12]
ありがとうございます。
でも違うって方もいらっしゃいましたよね〜。
どちらもあるってことかな?まぁきちんと、問い合わせしてみます。
62: 知ってますよ 
[2009-10-06 20:37:58]
上棟8割本当だよAZ契約した人から契約書みせてもらいましたよ
問題だらけで大変みたいです
5月頃契約して10月完成て書いてあったんですが何も進んでないと言ってました・・・ありえませんね
63: ABC 
[2009-10-06 20:40:56]
2ヶ月で出来上がり。ってこの間まで、騒がれましたが…。何が本当で何が嘘か、やっぱり掲示板ではイマイチですね。
64: 匿名さん 
[2009-10-06 21:02:21]
工期2ヶ月ってのは着工してからだろ?
トラブルあれば作業止めるだろ?
何言ってんだか。
65: ABC 
[2009-10-06 21:11:38]
そんなにトラブルばっかりなんですか?本当ですか?
66: ABC 
[2009-10-06 21:25:57]
聞いた話とか見た話ではなく、施主さんで当事者として苦情のある方はいませんか?
できればいつ頃、建てられたのかも教えて下さい。
67: 変なの? 
[2009-10-06 21:45:13]
ABCも聞い話しなんだよね?意味不明!
68: ご近所さん 
[2009-10-06 21:48:14]
たしか今現場止まってますよ
設備業者が決まらないらしいです…
70: ABC 
[2009-10-06 21:53:13]
聞き話し、つまり噂話ばっかりなので、まさに私は当事者でこれこれなになにが困っています…と言う話が本当にあったら聞いてみたいのです。変ですか?普通だと思いますよ。あなたが変です。
71: 匿名さん 
[2009-10-06 21:58:10]
>ABCさん
問い合わせて明らかになった情報を寄せてくれるのはありがたいけど、こんないい話ひとつ出てこない状況で、まさか本気で検討してるわけじゃないよね?
しつこく契約迫られたり泣きつかれたりしても、シビアに考えてね。
72: ABC 
[2009-10-06 22:21:42]
いえ、掲示板は擁護派は叩かれますが、家の話においてはリアルでは、良い話も聞くので検討中です。もちろん悪い話も聞きますが、
良い話=施主
悪い話=噂
みたいな感じに思うので、当事者で苦情持ちの方、いらっしゃったらぜひ聞かせてください。
73: 周辺住民さん 
[2009-10-06 22:24:47]
当事者が少ないのですかね・・・
三重と愛知で3~4件しか着工が無いなんて書き込みもありましたし。
74: ×××××××× 
[2009-10-06 22:26:14]
ABC
上棟8割問い合わせしたが答えられません!だったぞ!
75: ABC 
[2009-10-06 22:48:22]
今ですか(笑)?
私は明日かけます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる