注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三重県のアズハウスについて教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三重県のアズハウスについて教えてください
 

広告を掲載

ACE [更新日時] 2010-07-08 10:38:04
 

どなたかアズハウスについて志っていらっしゃる方なんでもいいので教えてください。建てられた方もご意見など聞かせてください。宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2005-05-15 09:01:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三重県のアズハウスについて教えてください

1259: 匿名 
[2010-03-23 21:46:56]
うちは細かい打ち合わせをしてますよ。聞いた話によると工事も
1260: 匿名 
[2010-03-23 21:51:06]
契約中です。うちは細かい打ち合わせをしてますよ。聞いた話によると建設中の工事も再開されてるみたいですよ!新規のお客さんもとれたとか聞きましたよ。
1261: 匿名 
[2010-03-23 21:56:49]
新規んなばかな〓
1262: 匿名 
[2010-03-23 22:03:46]
新規?そんなバカな…
1263: ビギナーさん 
[2010-03-24 00:21:45]
どんな業者が協力するんですかねw
1264: 匿名 
[2010-03-24 01:06:08]
なんか、誰かが書き込みするの常に待ってません?(笑) 1つ書き込みあればみんな一斉に書き込みしてる。
1265: 匿名 
[2010-03-24 06:33:12]
>>1264掲示板とはそういう物だと思いますけど
1266: 匿名だよ 
[2010-03-24 11:46:55]
本社前の旗が変わったね。

完全完成保証(?)やったかな?何かとにかく『建つ事保証します!』って事をうたった宣伝旗が立ってた。

潰れといて建つ事保証しますって、、、、そんなん言われても、、なぁ??
1267: 匿名 
[2010-03-24 13:41:30]
とりあえず確実完成に保証してくれればいいと思うよ 利益を削り、そういう保証に加盟して客には損させないってことはお客様には誠実でいいんじゃない?
1268: 匿名 
[2010-03-24 20:13:26]
完成保証されるならアズの建物・アフターなら全然いいと思います。アズの性能批判する人なにが勉強不足なのか教えて?価格と性能はホントにいいと思うけど。完成保証なら新規は普通に契約出来ると思うけど。
1269: 匿名 
[2010-03-24 21:27:16]
数ある建築業者の中から、民事再生中の業者をあえて選ぶのかな?
ちょっと感覚がおかしいと思うけど。
1270: 匿名 
[2010-03-24 23:06:16]
民事再生なんてどうでもいい、アズハウスの性能、価格など納得できればアズハウスでいいやん!もし会社が潰れても契約した性能の家が建つらしいからいいとおもう。
1271: 匿名 
[2010-03-25 00:10:06]
そして歴史は繰り返すw
アズ信者は成長しねーなw
1272: ビギナーさん 
[2010-03-25 01:56:04]
だから、アズの性能のどのへんが駄目なのか教えてちょ。うちは、結局地場の工務店に頼んだけど、アズの家自体(性能等)には大変興味があったし、できることならいいところは取り入れて、駄目なところは取り入れないようにしたい。
1273: 匿名 
[2010-03-25 06:19:29]
アズハウスの家が本物なら、何があっても残っていきます。自信、確信があるんじゃないでしょうか。だから残していこうとしてる。
1274: 匿名 
[2010-03-25 07:26:34]
まぁ、どっちであれ、倒産したのが事実。
1275: 匿名さん 
[2010-03-25 08:56:53]
>>1268
>完成保証されるならアズの建物・アフターなら全然いいと思います
しかし完成保証ありということで、経営不透明な他工務店よりリスクが限定的と見るのは、まあ好意的に考えればなくはない。
だけど既に倒産済みで、行く先不透明な会社のアフターに期待するのはどうだろう?
1276: 匿名 
[2010-03-25 17:49:12]
みんな、アズ派かアンチアズかの戦いみたいだね!いいんじゃない、アズで建てたい人はアズで建てれば!私は、ゴメンだね!アズで建てるのは!倒産する、イコール、経営的にも悪いって事だし、イコール、建物も悪いって事だよね!民事再生法を認可させるには、利益を出していくしかないし、私は建築関係だから、わかってるけど、安かろう悪かろうが建築関係の常識だよ!だからと言って、どこのハウスメーカーが良いかわないでーす!基本、設計と施工をわければ、より良い住宅が建てれるって事は言える!設計は施主側、施工は職人側ってのが建築業界の常識!そーする事によって、適性が保たれるのが建築だし!私の言ってる事がわかる人は、建築業界の人だね!意味不明の人は素人だし(笑)!
1277: 匿名 
[2010-03-25 18:18:16]
職人次第ってこと?
1278: 匿名 
[2010-03-25 18:48:36]
1266さんのプランニングオフィスにGO!!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる