注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイフルホームの新商品FLUR(フルーア)について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイフルホームの新商品FLUR(フルーア)について
 

広告を掲載

フルーアファン [更新日時] 2011-07-18 10:34:34
 削除依頼 投稿する

アイフルホームから新商品FLUR(フルーア)が出ました。
1200棟限定・期間限定となっていますので評判等の情報も少ない状態です。
私はプランも決定して見積もりも出ており、契約寸前まで話しは進んでいます。
しかし値引きの話になると”値引きは一切しません”の一点張り。契約はとりあえず待ってもらっています。
今フルーアで検討している方がいましたら情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2005-05-16 01:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アイフルホームの新商品FLUR(フルーア)について

222:  
[2005-07-05 15:25:00]
みんなそこまで調べてるなら、工務店でスキなデザイン・価格で建てたらいいのに。
へーんなの!
223: 匿名 
[2005-07-05 23:25:00]
フルーアのプラン集もらったんですが、2Fにトイレがないようです。
どなたかご存知でしたら教えていただけますか?
よろしくおねがいします。
224: 匿名さん 
[2005-07-06 01:55:00]
標準では2Fにトイレは無いですよ。
225: 匿名さん 
[2005-07-06 06:13:00]
結局まだフルーア扱ってるのですか?
226: 匿名さん 
[2005-07-06 11:21:00]
>223さん
2Fのトイレは標準ではありません。
間取りの変更可能なので、収納部分をトイレにしたりできます。
前レスに間取り変更の話がありますから見てください。
227: 匿名 
[2005-07-06 11:42:00]
>223
20万くらい出すと2Fトイレつくよ
228: 匿名さん 
[2005-07-07 20:48:00]
フルーアまだありましたよ!
229: 妻 
[2005-07-10 10:04:00]
和室の引き戸の外側の面が、(洋室側)カタログと違って何の模様もない
ただのフラットの板っぽくなると言われたんですが、
みなさんもそうですか!?カタログが間違ってると言うんです。
かなりイメージ違うんですけど・・
230: 匿名さん 
[2005-07-10 15:04:00]
アイフルの営業、本当に勉強不足。
こちらが具体的な疑問点を指摘しても、全く回答ができない。
こんな人が「家」を売っていいの?って感じ。
231: フルアン 
[2005-07-10 17:34:00]
>230
全くの勉強不足ですね。
やる気がないというか・・・。
「安いからお客が買いに来るだろう」
という甘い思い込みでもあるのでしょうかね。
他社さんと比べて、やる気が感じられません。
質問しても、わからないことばかりですし。

商品頼みという体質が感じられます。
実際、フルーアみたいな商品があると何かと助かるんです(=楽)
と営業がこぼしていました。
これだとアフターサービスが心配です。

どなたか、フルーアでもう着工している方いらっしゃいますか?
私は「宇都宮アイフルホーム」なのですが、他の地域では
営業さん(or営業所)の対応はどうなんでしょうか?
232: 匿名です 
[2005-07-11 16:13:00]
フルーアで契約したものです。皆さん、トイレは標準仕様のままですか?
標準のトイレはかなりしょぼいと思われるのですが・・・・
差額分出せば変更可能なんでしょうか?
233: フルアン 
[2005-07-12 00:26:00]
>232
フルーアは標準仕様が豊富ですが、一つ一つを冷静にみるとショボイです。
安いのでそれなりなのでしょうか。
キッチンは立派な方ですが。
トイレは交渉次第で変更できるのではないでしょうか?
ただ、コストはかなり乗ると思いますよ。
私は個人的に、シャワートイレであればいいかな?
と思っているので標準のままにしてあります。

ちなみにそちらの営業さんの対応はどうですか?
234: 匿名さん 
[2005-07-12 01:25:00]
>232さん
可能だと思いますよ。
タンクレスはパンフにのってるし、シャワー無しもありました。

>フルアンさん
うちも栃木です。
対応は良い方だと思います。
フルーアの標準仕様は確かにショボイ!
235: 匿名さん 
[2005-07-13 12:20:00]
フルーア完売したって話でしたが、
8月頃まで延期できるって事は・・・
「1200棟分の資材とか、キッチン等を大量に仕入れて安く提供する」って
アイフルの営業の方が言ってましたが、
1200棟を超える分のカラクリってどうなってるの?

トイレなどが「ショボイ」といわれていますが、
フルーアで検討された方・着工中の方等で
実際にはどこの仕様が「ショボイ」と思われますか?
236: 匿名さん 
[2005-07-13 17:27:00]
来週、着工です。
浴室の仕様がいまいち気に入らないかな?
広さは十分なんですけど、壁とかカウンターのタイプとかもう少し選択できればなぁと思います。
237: 匿名です 
[2005-07-13 17:46:00]
>フルアンさん
>234さん
ありがとうございます。営業さんに聞いたところ、INAXの棚付きに変更したら+10万と言われました。

こちらは、西の方なのですが営業さんの対応はいいですよ。

238: 迷える子 
[2005-07-13 21:31:00]
現在、フルーアと地元の住宅メーカーの見積もりを取り、検討中の迷える子です。地元の住宅メーカーはフルーアより100万円程度高いのですが、私の希望を反映した間取りとなっています。また、フルーアのように総二階ではないので外観は変化があっていい感じなのです。ただ両者を比較する基準(使用する材料や建て方等)が良くわからないのです。どなたかアドバイスをしていただけませんか?
239: フルアン 
[2005-07-13 23:38:00]
238>
まず、どこに重点を置くべきかですね。
アイフル(フルーア含む)は安いですが、やはりそれには理由があります。
安い理由の一つとして、木材ですね。
アイフルは3.5寸サイズです。いわゆる高いHMは4.0寸あります。

3.5寸は4.0寸に比べ、やはり安いです。
耐震性や強度はどう考えるかです。
構造重視の人がアイフルを避ける理由はこういったところにあります。

ただ、私がアイフルを契約した理由は、
1、3.5寸でも建築基準法に従って建てており、普通の地震なら十分耐えれる。
2、仮に尋常ではない大きな地震が来れば4.0寸でも壊れるだろう。
3、普通に住めればいい。(オーバースペックな構造はいらない)
という事です。
要するに、コスト重視で選びました。

フルーアは価格の割りに最低限の事をしっかりし、
極限のところまで工夫して頑張っていると判断しました。

ただ、営業の対応が悪いのが玉に傷なのです。
240: 匿名 
[2005-07-14 12:47:00]
寸で価格は決まらないと聞いてます。
材木の耐久性でランクが決まり、3.5寸でも高いもののあります。
アイフルで4寸に変えてくださいって言ったら、同価格で素直にOK出ました。
木材が違うかもしれませんが・・・。
集成材は耐久性があると聞いてます。実際に住友林業も使ってます。
241: 匿名さん 
[2005-07-14 20:29:00]
同じ材質だったら3.5寸より4寸の方が高くなりますよ。
大きくすることで、材料費・製造費・輸送費がかかるから当然です。
私の地区のアイフルは、アイズは変更できるがフルーアはできないそうです。また価格も上がるとのこと。
同価格で変更してもらえるのはうらやましいです。

センチュリーやアエラなどのライバルローコストメーカーも4寸を標準にしているので、アイフルもそうなるといいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる