注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店総合スレ№6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレ№6
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-03-26 22:41:00
 

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/


荒らし・営業マン認定書き込みは放置推奨。

☆満スレになりましたので、閉鎖させていただきます。以下のスレをご利用ください。(管理人)
一条工務店総合スレ No.7

[スレ作成日時]2007-07-19 15:45:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店総合スレ№6

721: 入居済み住民さん 
[2008-02-06 15:25:00]
うちは床暖無し、エアコンのみで20〜22℃辺りを保ってますが、湿度も40パーセント行くか行かないかぐらいなんでまったく結露しないです。セゾンF2 夢の家IIです。

もしかして皆さん、張り切って加湿しすぎなんじゃ無いですか?
722: 購入経験者さん 
[2008-02-07 11:38:00]
うちなんか湿度30%切る時もある。
723: 入居済み住民さん 
[2008-02-07 12:55:00]
結露に関しては「外気温と室温の差」も関係すると思うのですが違いますか?うちは室温20度前後湿度は加湿器を使い45〜50%ですが外気温が朝方は−10度近くになる時があります。寒さが厳しい時は北側のガラスは(特にサッシの下部)全体に結露しています(LDの窓)。全く使用していない部屋も北側はうっすらと結露します。 樹脂サッシと硬質ウレタンの断熱性能には期待をしていたのでチョット残念です。 ちなみに営業さんから「一条の家は熱の逃げが無いので、屋根の雪はなかなか解けません」と説明を受け、写真も見せていただいたのですがこの間の雪では一番先に我が家の屋根の雪が溶けていました(笑) 長野県中部セゾンF夢の家Ⅲです。
724: 入居済み住民さん 
[2008-02-07 17:37:00]
>>723さん

屋根の雪の話、我が家も聞きましたが(写真も見ました)
数日前の雪、我が家も他の家に比べて溶けるのは早かったです。
近所の空き家はまったく溶けていませんでした。
屋根材の関係もあるのでしょうか?
ちなみにうちは瓦ですが、近所はスレートの屋根が多いです。(空き家もスレート)
瓦の家は比較的溶けるのが早かったように思います。

近所の一条のお宅を見に行ったら、あるお宅はまるで雪かきをしたかのように
全然雪が残っておりませんでした。
(雪かきをするような地域ではありません)
725: 入居済み住民さん 
[2008-02-07 17:51:00]
低湿度自慢ですか??
冬場の室内の湿度が下がる理由を知らないのだろうか??
我が家も2地域ですが、あたりまえのように結露しますよ。
726: 匿名さん 
[2008-02-07 20:11:00]
ハードプロテクト施工された方、感想をお聞かせください。
色々なスレを読みましたが、UVも水性樹脂もワックスも一長一短で
決めかねています。一番傷つきにくいのはUVだけれど
はがせない、したがって傷がついての補修がきかない(ある程度の補修も
保証外らしい)、水性ははがせるしつやも自然でいいけれど、
弾力があるぶん傷がつきやすく、一条では○○で施工しないと
床の保証はないとの事。○○は一番高かったし。
ワックスは水拭きできないし、ワックスがけが大変。素足では
心地悪い。そんなこんなで大変まよってます。
727: 入居済み住民さん 
[2008-02-07 23:20:00]
>>723さん
うちはさすがに-10℃までは下がらないので結露はしないのですが
外がその温度で結露でおさまっているならかなり良いのでは?
私の実家は昔の家で一枚窓サッシなのでまず凍るでしょうね(笑
まあ営業さんが過度な期待を持たせるような言い方をするのが
悪いような気がしますが…私も同じことを聞きましたし写真も見ましたよ
(瓦の雪の件)!
728: 入居予定さん 
[2008-02-08 00:56:00]
アシュレで夢の家を建築中です。
内部工事が進行中で、第一回のC値測定が行われました。
結果は0.4だそうです。すごいです。
大工さんがいいのでしょうか?
当方、はこちらです。
http://blog.goo.ne.jp/nm7y-tkuc/
729: 入居済み住民さん 
[2008-02-08 18:26:00]
皆さん、湿度は40%前後なのですね。我が家は、どうがんばっても50パーセント前後です。いったい、何が違うのでしょうか。誰か教えて下さい。因みに、c値は0.5でした。これって関係あるのですかねぇ・・・。外気温は5度前後です。
730: 住まいに詳しい人 
[2008-02-08 19:14:00]
>729
室温が低い、日本海側、洗濯物の室内干し、オール電化で無い(ガスコンロ)、居住者が多い、換気システムが働いていない、燃焼系暖房器具を使う、加湿器を置いている、
などの理由で湿度は上昇すると思われます。
731: 入居済み住民さん 
[2008-02-08 19:35:00]
>730さん
729です。室温20度、日本海側、室内干し少々、オール電化、4人家族、換気システムオール弱、燃焼系暖房器具なし、加湿器なし、こんな感じです。どうでしょうか?加湿器が必要と営業や監督から言われ、購入しましたが、一回も使っていません。必要なかったかな?と思っています。
732: 入居済み住民Nさん 
[2008-02-09 11:41:00]
うちは加湿器2台フル稼働で湿度45%を辛うじてキープしていますが、朝方の東・北の出窓は結露しています。外気温-6〜-4℃くらい
733: 購入経験者さん 
[2008-02-09 13:48:00]
無理して湿度を上げる必要があるのかな?
湿度を上げることによって家中結露してるのもあるよ
734: 匿名さん 
[2008-02-10 14:23:00]
気密測定の結果って教えてもらえるんですか?
我が家の営業マンは測定したかどうかすら何も言ってこないのですが…
今月末引き渡し予定です
735: シスラボ 
[2008-02-10 15:00:00]
>>734

教えてくれますよ。私の場合、結果表のコピーを貰いました。
736: 匿名さん 
[2008-02-10 15:08:00]
みなさん屋根の雪解けはどうですか?
全館床暖房ですと、どうしても家の温度が高くなるので、
屋根の雪がすぐとけてしまうんでしょうか。
一条の住宅展示場で見せて頂いた写真のおうちは、
夢の家だから屋根の雪が解けていないんじゃなくて、
海外旅行などでしばらく家をあけていたのでしょう。
展示場の夢の家は、他のHMと比べて
特別多く屋根の雪が残っているという印象はありませんでした。
737: 734です 
[2008-02-11 22:37:00]
>735さん
ありがとうございます。今度、担当の営業マンに聞いてみます
738: 入居済み住民さん 
[2008-02-12 18:52:00]
質問させてください。
一条で建てて、1月に引越しをしました。電気式の床暖房(長府製)をつけて、現在快適に過ごしています。が、一つ気になることがあります。床暖房をほぼ一日中つけているのですが、時々、エアコンからシューと言う音や、ゴロゴロと言う音がします。これって何の音なのでしょうか?因みに、床暖使用時はエアコンは入れていません。床暖のみの運転です。かなり大きな音がします。こんな物なのでしょうか?この音を止めることが出来るのでしょうか?誰か教えて下さい。お願いします。因みに、床暖は30度に設定しています。外気温は5度前後で、雨や雪が結構降る地域です(あまり積もりませんが)。
739: 入居済み住民さん 
[2008-02-12 19:54:00]
私も一条で建て電気式の床暖房(長府製)をつけています。
>床暖房をほぼ一日中つけているのですが、時々、エアコンからシューと言う音や、ゴロゴロと言う
>音がします。床暖使用時はエアコンは入れていません。床暖のみの運転です。
エアコンを入れていないのにエアコンから音が出ているのでしょうか?
確かに室外機は音が結構しています。でも窓を閉めているのであまり感じません。

私は九州でほとんど雪は降りませんが、床暖は38度位に設定しています。
740: 入居済み住民さん 
[2008-02-12 20:01:00]
>739さん
 738です。
有難う御座います。
おまかせ運転をしていないので、床暖使用時もエアコンは動いていません。床暖のみの運転のはずです。実際、エアコンからの風は出ていません。上記の様な音は皆さんしないのでしょうか。我が家だけだとすると、何か異常があるのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる