近鉄不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート堅田ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 本堅田
  6. 5丁目
  7. ローレルコート堅田ってどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-11-26 21:43:54
 削除依頼 投稿する

堅田駅前のプレジデントホテル跡にできるようですね。
誰かお話は聞いているんでしょうか?

[スレ作成日時]2007-02-16 17:39:00

現在の物件
ローレルコート堅田
ローレルコート堅田
 
所在地:滋賀県大津市本堅田5丁目22番4、5、18(地番)
交通:湖西線 「堅田」駅 徒歩2分
総戸数: 126戸

ローレルコート堅田ってどうでしょう?

44: 検討者 
[2007-11-22 12:13:00]
売れてますか??
45: 匿名さん 
[2007-11-22 19:32:00]
まったく売れてないようですな
46: 検討者 
[2007-11-23 13:55:00]
モデルルームの入ろうと思うのですが、まったく車が止まってなくて入りにくくて。
47: 周辺住民さん 
[2007-11-30 20:00:00]
売れ行きイマイチなんですね。
向かいの平和堂は建て替えでアルプラザになるみたいですし、
さらに新築マンションが建つことで
周辺の景観はだいぶサッパリきれいになりそうです。
堅田駅前の雰囲気がちょっとはオシャレになるかな・・・?
48: TOTO派遣社員 
[2007-12-01 02:46:00]
設備が古いですかな。2−3年前のマンションの備品の
型落ちのイメージですかな。
49: 周辺住民さん 
[2007-12-02 17:13:00]
西の空き地には何が建設されるのでしょうか・・・
50: ビギナーさん 
[2007-12-07 15:13:00]
西の空き地には、ワンルームマンションが建つみたいですよ。
51: いつか買いたいさん 
[2008-04-13 20:16:00]
3月に竣工しましたが、ほとんど人の気配がしません。
夜に確認すると130戸弱なのに明かりがあるのは10戸未満です。
いったい何が起こっているのでしょうか。
駅近ですし、値崩れがおきれば買いたいですが、ほとんど人の気配が
ないので、怖くて棟内モデルルームに行けません。
どなたか情報をお持ちでしたら教えてください。
52: 購入検討チュウ 
[2008-04-14 00:50:00]
購入検討中でMRにも行きました。確かにたくさん残ってはいたようでしたが…。
入居はまだ、て人が多いのかな???それにしても10戸しかて言うのはさみしいですね。怖いといえば怖いかも…。
でもきっと値切れるとは思います。それに現地が見られるのはええん良いのではないでしょうか。
53: 入居済み住民さん 
[2008-04-14 21:39:00]
土曜日に入居した者です。
 確かに、まだ入居してる人は少ないようですね
 これから4月中には、入居する人達が増えてくると思いますよ。
 でも、完売している訳ではないようですので、まだまだ寂しいですけど。
 私は駅近ですし、スーパーもあるので、気に入っています。
54: 契約済みさん 
[2008-04-17 17:55:00]
この土日でかなりの方が入居されたのではないでしょうか。
特に昨日は、悪天候の中お疲れさまでした。
ご入居された方、住心地はどうですか?
色々お気づきになったことなど、今後入居するにあたってこうした方がいい〜とか些細なことでも構いませんので、お話お聞かせ下さいませ
55: 入居済み住民さん 
[2008-04-17 23:39:00]
住み心地は、良いですよ!
 でも、昼間の平和堂工事音が少し気になります。
 秋までの辛抱ですね。
 
 入居後すぐに、玄関前まで訪問販売(換気フィルター)の人が来ました。
 どうやら入居した所を回っている様です。
 家の中に入って説明をしたいようなので、購入する気がないなら
 お断りした方が良さそうですよ。

 マンション内が静かなので、早く完売して欲しいです!
56: いつか買いたいさん 
[2008-04-20 09:29:00]
タワーパーキングが邪魔ではないですか。
せっかくの角部屋でも10階以下ではバルコニーの前になると思います。
57: 入居済み住民さん 
[2008-04-20 19:10:00]
おっしゃる通りだと思います。
 私は、12階以上が売却済みでしたので断念しました。
 Bタイプの部屋を直接見ていないので、なんとも言えませんが
 直射日光を気にしなくてもいいからという理由で購入されている人もいるようですよ。
 タワーパーキングが目の前にあっても気にならないかもしれませんし、
 一度見学されてはいかがでしょうか?
58: マンコミュファンさん 
[2008-05-05 10:30:00]
現地に行きました。幽霊屋敷になってましたね。まだ、3件くらいしか入居してないんじゃないですか?売れ行きは、最低ですね。これから値下げとかしないと、売れないでしょうね。
59: ご近所さん 
[2008-05-05 23:29:00]
堅田には大阪・京都から移り住んでいる人がたくさんいます。
リゾート地に近く、通勤圏内でもあり、生活に必要なスーパーやTSUTAYA、
ファミレス(ココス、サト、王将、天下一品、マクド、ロッテリア、スタバー、小川珈琲など)
などが集まっています。また、新鮮な野菜がJAや琵琶湖大橋道の駅で手に入ります。
しかし、残念ながら、ほんとにここのよさが世間に知られていません。
お隣は「おごと温泉」、その隣は「比叡山坂本」で癒しには不足がありません。
ですが、この地方は、ほとんどの方が一戸建てを希望していますし、実際、2500万円前後
と非常に安いです。
2台以上は駐車可能ですし、敷地は大抵150平方メートル以上はあります。
マンションにメリットがあるとすれば、堅田断層による活断層地震に耐えられるかもという
堅牢さと、駅近、そして値段の安さです。
ここのマンションは値段が高いのですよ。4LDKが2900万円台〜と垂れ幕がありますが、
せめて2400万円台〜でないと買ってくれないと思います。
近所に住む者として、あまりの人気のなさが不甲斐ないです。
デザイン的にはいいとおもいますけどねえ。皆さんはどう思いますか。
60: 住民でない人さん 
[2008-05-06 00:31:00]
デベの問題が一番だな。
61: マンコミュファンさん 
[2008-05-06 10:18:00]
前の道路の渋滞もひどいよね。ていうか、マンション前のパーキング?かしらないけど、なんで眺望を邪魔するあんなに高い建物があるの?邪魔になって、2階や3階なんて、全く何も見えないんじゃないの?購入者の人は、それをわかってるのかな・・・正直良くわからない。一戸建て買うよね。3000万円出すなら。
62: ご近所さん 
[2008-05-06 18:28:00]
そうでしょ。3000万円高いですよねェ。
ここ堅田にあって、昨年話題になってた「アイエ堅田」や、東京の「ココロコス久米川」
のように契約者も含めた価格改訂を断行しないと絶対売れないと思います。
ここに住んでいる方も幸せになるにはこれしかないと思います。
営業の方が二人玄関前に立っているのを見かけますが、かえって入りにくい雰囲気です。
人件費もかかるでしょうし、早く売り切る方法を断行すればどうですか。
余計なお節介とは思いますが、ここの売れ行きから不人気な地方と思われるのはイヤです。
デベの問題と一言おっしゃってた方は理不尽な値付けのことを言っているのですね。
でも同じ近鉄不動産で枚方の「ローレルコート天之川」は堂々と値下げして売り切り
ましたよね。なんでできんのですかね。ほんと不思議です。
63: 購入検討中さん 
[2008-05-08 15:06:00]
高い、高いですよ。私なら、西大津のブリリアやブランズ等、他にも良い物件があるし、堅田には、申し訳ないが・・・・。2000万円でも、嫌かな。なんせ、堅田って、つぶれた観覧車とか雰囲気悪いよ。誰かうまく再開発してくれない?分譲貸ししても、西大津なら15万円取れるところ、10万円位しかならないし。お勧め出来るポイントあるなら、ずばり意って下さい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる