注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店総合スレ No.7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレ No.7
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-09-09 15:53:00
 

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/


荒らし・営業マン認定書き込みは放置推奨。

テンプレ(仮)

書き込みについて
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。


よく見る質問FAQ

Q:ここって値引はしないんですか?他者はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。


Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
 オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって
  言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。対象の物が本当に
  欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら
  慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

[スレ作成日時]2008-03-27 11:11:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店総合スレ No.7

661: タラちゃん 
[2008-07-13 01:44:00]
要は納得するかしないかでしょう。この手の話は、当事者が絡んでいない内容なので、所詮、推測の域を越えません。直談判するしかないでしょうね…皆さんの健闘を祈ります。
662: 契約済みさん 
[2008-07-13 02:22:00]
サービス品を付けてもらいたいのなら、営業さんとしっかり交渉してください。

言わなきゃダメですよ。高い買い物なのだから遠慮は禁物です。

うちはキッチンハッチやら何やら、たくさん付けてもらいました。

熱い心と冷たい頭を持って、みなさんがんばってください!!
663: クロネコ 
[2008-07-13 03:24:00]
チョット誤解があるかもしれないので詳しく説明すると

特別サービス品

1回目の打ち合わせ後は樹脂サッシ+防犯ガラスだけ

2回目の打ち合わせ時に「カップボードを特別サービスする。」と言われ次回の見積もりにから出てきました。

その後、工場見学時にカップボードが抽選で当たったためオプションでつける予定だったミストサウナを特別サービスにしてもらいました。

こんな感じです。

>>660さん

私は大手2社と一条で見積もりとりましたが一条の方が1000〜700万ほど安かったですよ。
間取りや住設はほぼ一緒です。(床暖は一条だけでしたけど^^;)
CPはいいほうだと思うけど...
664: 入居予定さん 
[2008-07-13 09:33:00]
一条さんってそんなに高いですか?
数社の大手HMさんに見積りとかだしてもらって、間取り、見積り、色々考慮して
一条さんに決めました。

一条さんが高い!ってことありませんでした。
他よりも少し安かったですよ。

あと、打ち合わせを進めてていっても、最初の見積りの範囲内でやってくれるのでそれほど、値段あがらないでよかったです。

標準仕様で色々ついてくれるからわかりやすいですね。

一条さんを含め他のHMもそうですけど、ここのHMは最低だ!という方がいます。
でも、それは仕方ないと思うよ。

どんな会社もみんなが良い、営業さん、設計士さん、ってわけじゃないですから、
悪い人に当たってしまえば、こんな会社!!って思っちゃうのは仕方ないです。

私達施主からしてみれば一人の営業さんがその会社の顔になりますからね。
665: 東海地方 
[2008-07-13 10:37:00]
私の親が建てた地域ではサービス一覧があってVで2点 Fで1点さらに50坪以上でセラミコートか親子ドアどちらかと書いてある表を見せて貰ったそうです。
666: 大手企業サラリーマンさん 
[2008-07-13 11:22:00]
>>660
大手でも上場してないところはありますよ
サントリーとか
667: お隣さん 
[2008-07-13 13:38:00]
近所の一条は最近基礎やったんだが、アンカーボルトが結構な本数曲がってるんだよねぇ
田植えじゃなかったけど、よーく見なくても分かるレベルで…

土台載せる時に叩いて直すんだろーけど…ねぇ?
668: クロネコ 
[2008-07-13 13:58:00]
>>665さん

私、その資料手元にありますよ^^;営業さんが内部資料だけど隠す必要がないとのことで色々渡されて説明を受けながらだったので納得できましたよ^^

>>667さん

貴重な情報ありがとうございます。お盆過ぎから基礎着工なのでその辺もしっかり確認していきます。
669: 匿名さん 
[2008-07-13 20:14:00]
上場できる訳ないよね。国税局から粉飾決算更に脱税で目つけられてるんだから。サントリーと一緒にするな!
地盤調査無料、図面は何枚書いても無料…解約した人から契約料のほとんどをふんだくってるんだもんね。
基礎がいい加減なのに免震にしたからといって大丈夫?
670: 住まいに詳しい人 
[2008-07-13 20:49:00]
№669さん
上場するしないはCIなので、関係ないのでは?社会的信用性の一指標にはなりますが…
違法行為をすれば処罰されるのですから、いい加減な書込みは止めた方が良いですよ。
契約行為についても同じです。個人的な問題は、個人レベルで解決して下さい〜
基礎がいい加減というのも?
671: 物件比較中さん 
[2008-07-13 21:26:00]
資金が自己調達できるのならそれに越したことはない。
無借金経営だからできるのでは?
ただし、会社をすごく大きくすることはできないけどね。
いくつかのHMの建築中の物件を見ましたが、基礎はしっかりしているほうだと思いました。
672: クロネコ 
[2008-07-13 21:33:00]
>>669さん
粉飾決算と脱税って相反してると思うのですが?
あと確かに一条側の説明も悪いと思いますが契約書の約款とかもしっかり読まずに契約する方にも問題があると思います。

基礎がいい加減とはどんなことでしょうか?わかれば教えてもらえませんか?
673: 匿名さん 
[2008-07-13 21:39:00]
>粉飾決算と脱税って相反してると思うのですが?
俺も不思議に思うが、実際にそういうことはある。
ライブドアなんかはその実例。
674: 契約済みさん 
[2008-07-13 22:32:00]
クーラーの穴だけ設置するのはなぜ出来ないのでしょうか?
675: 匿名さん 
[2008-07-13 22:43:00]
基礎のアンカーボルトが曲がってるとの書き込みの事かな?


確かにライブドアが実例だと思います。
676: クロネコ 
[2008-07-13 23:12:00]
>>674さん
私も同じ意見を営業さんにぶつけましたがエアコンを付けないのに穴を開けるとコーキングがしっかり出来てないと気密性が落ちのと雨が入る可能性があるためとのことです。

>>673さん
>>675さん
なるほどライブドアですか^^;ただ一条の場合、上場してないのに粉飾決済するメリットってあるんですか?
677: 契約済みさん 
[2008-07-13 23:36:00]
>>676さん
それなら尚更メーカーのほうで施行してもらいたいと思いませんか?
私も営業、設計に聞いたところ測定値が変わるので出来ないとのことでした。

なにか矛盾してませんか?
後から壁に穴あけて高気密高断熱じゃなくなっても関係ないっていうことですよね。
678: クロネコ 
[2008-07-13 23:40:00]
なので私は一条さんでエアコンの取り付けお願いしましたよ^^
679: 5960 
[2008-07-13 23:46:00]
私が聞いた営業(店長)は穴は、開けてくれるとの回答でした。
680: 契約済みさん 
[2008-07-14 00:15:00]
一条でエアコンつけると高くなりますよね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる