注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店総合スレ No.7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレ No.7
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-09-09 15:53:00
 

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/


荒らし・営業マン認定書き込みは放置推奨。

テンプレ(仮)

書き込みについて
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。


よく見る質問FAQ

Q:ここって値引はしないんですか?他者はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。


Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
 オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって
  言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。対象の物が本当に
  欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら
  慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

[スレ作成日時]2008-03-27 11:11:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店総合スレ No.7

321: 匿名さん 
[2008-05-20 01:33:00]
>>320
そんなもん、と思いますが地域によって坪単価は違いますので一概には言えません。
因みに一番高いのは東京だそうな。
322: 物件比較中さん 
[2008-05-20 02:06:00]
>>318
317は307がこれくらいアフォなことを言っているといいたいのでは?
323: 入居済み住民さん 
[2008-05-20 06:16:00]
≫315さんへ
大工さんのうわさは気になりますね・・・
考えられるのは2点
1.その大工さんはあまり仕事がなく、一条のお抱え大工は仕事がたくさんある
 (ちなみに近隣には一条の家がたくさん建っていますか?建っているならその可能性がある
  以外と悪い評判は口コミで広がるものです)
2.大工さんの言う通り一条のお抱え大工の腕が良くない人ばかり集められている
 (人手が足りなく技量不足の職人さんが多い?)
私の近隣では、一条の家の性能は良いという評判でしたが、腕が良い悪いはあまり聞きませんでした
まぁ、個人の技量ですからあまり言えないと思いますけど・・・
結局はどこの家も大工さん次第みたいな所がありますから、一条工務店不具合などでくぐってみると
個人のブログで暴露しているところもたくさんありますので、一度見てみてはいかがですか?
思い切って営業さんにいままでどんなクレームがありましたか?と聞いてみては?
営業の技量と、一条の姿勢も見れると思います
324: 入居済み住民さん 
[2008-05-20 07:46:00]
>>317

ちょっとやばいんじゃない
325: 物件比較中さん 
[2008-05-20 08:38:00]
317の発言は問題だな・・・
ドイツ人=ナチスってことだろ??
まずいよ・・・絶対・・・
削除依頼しておけ。
326: 入居済み住民さん 
[2008-05-20 09:24:00]
>>325
>>307はそれくらい非常識な発言してるって言う皮肉だろうに…。
327: 匿名はん 
[2008-05-20 20:41:00]
>>325

いやいや、やばいのはまさに
>>318
の指摘と取れるからでしょ。
328: 物件比較中さん 
[2008-05-20 21:23:00]
そうかー!?草加なのかー;;
草加はいやや;;
草加の方々のものと思われる書き込みもたくさんあって、よけいにいやになったわ;;
草加に貢献するのは不本意ですわ・・・
一条を候補の中からはずしますわ・・・

換気システムとか高高性能、気に入ってたんだけどね・・・
329: クロネコ 
[2008-05-20 23:55:00]
>>315さん

私の場合最終的に一条工務店、セキスイハウス、ダイワハウスで検討しました。
一番しつこかったのはダイワハウスでした。一条工務店に決めてもうすぐ打ち合わせも終わるとこまで来ましたが一度も営業の人は家にきませんでしたよ。営業によってもかなり違う気がするので大変な営業さんに当たりましたね^^;
次に来た時に「今度呼びもしないのに来たら一条とは絶対契約しない!!」って言ったらどうでしょうか?
330: 匿名さん 
[2008-05-21 00:43:00]
お宅訪問を快く引き受けている施主さんや、ホームページに出演者されている方は、●●支持者というわけではないですよね。
331: 匿名さん 
[2008-05-21 02:05:00]
>>328
別に会社が草加な訳じゃないって。
上がクリスチャンだったら俺は仏教徒だから買わんとは言わないでしょ。
332: 匿名さん 
[2008-05-21 03:15:00]
ひどく荒れてますねぇ。
どういった関係の方か存じませんが、経営者が学会員ってのをネタに負け惜しみを言っているように思えます。
どうせなら家の性能面でお願いしたいものです。
333: 匿名さん 
[2008-05-21 07:00:00]
>経営者が学会員
経営者が学会員ってだけだったらべつにどうってことないんだよ。
問題は従業員も顧客にも多いってこと。
例の大●社長(当時)の息子の殺人事件で会社の経営が傾いたときも、だいぶsoukaが助けた。
334: のん 
[2008-05-21 07:26:00]
一条で昭和シェルのCIS太陽光発電を4.2KW導入予定ですが、実際に取り付けられている方にお聞きしたいです。
昭和シェルのものは、サンヨーやシャープなど他の結晶系のパネルを使ったものよりパネル単位の発電効率が悪い関係で、実際の発電量がどうなのか気になります。1KW当たりの実発電量は、他のメーカーと遜色ないのでしょうか?
335: 購入検討中さん 
[2008-05-21 08:30:00]
>>333
学会員が助けたって言うソースは?
336: 申込予定さん 
[2008-05-21 12:26:00]
私は学会員でも何でもありませんが、一条で建てます。
そんなことは別にまったく無関心です。
そんな人も多いと思いますが、もし何かのキャンペーン(ネガティブ)だったら
早いとこ終了してほしいものです。
337: 申込予定さん 
[2008-05-21 12:49:00]
私も一条で検討しています。
経営者が学会員というのは、全く知りませんでしたが
家の購入検討には何の問題もありません。
実際、そのような事実を知ってる方や
気にされる方は、一部ではないでしょうか?
学会員では?と思われることに対する
大きなデメリットを教えてください。
学会の話よりも、332さん同様、性能のメリット・デメリットで
書き込みをお願いします。
338: 契約済みさん 
[2008-05-21 13:16:00]
>No.334 のんさん

昭和シェルのCIS太陽光発電、来年秋以降まで受注停止していませんか?
我が家もCISが気に入ったのですが、注文開始までお返事できないという回答でした。
HPからもCISは削除されていますが、のんさんはどう話を聞かれましたか?
339: のん 
[2008-05-21 18:09:00]
No.338 by 契約済みさんへ

確かに昭和シェルの太陽光発電CISのキャンペーンは昨年12月末で終了していますので今は注文できません。私の場合仮契約ぎりぎり滑り込みセーフです。昭和シェルにも確認したのですが、全く生産がストップしている訳ではないので昨年までの受注分は受けると聞きました。新規の場合おっしゃるとおり来年秋以降となるようです。
340: 匿名さん 
[2008-05-21 18:55:00]
>>334
CIS載せてます。
三洋のHITなみの発電効率ですね。(変換効率ではないです)
稼動して間もないですが4月の晴れた日に瞬間的にパネル容量を超える電力を記録しました。

また電気の床暖房と相性がいいですね。2月でも昼電力38kWhでしたから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる