京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「** リバーガーデン福島について PART3 **」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. ** リバーガーデン福島について PART3 **
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:06:00
 

みんなでより良い住まいにするために力を合わせてがんばりましょう!

所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分

[スレ作成日時]2005-05-23 23:26:00

現在の物件
リバーガーデン福島
リバーガーデン福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分

** リバーガーデン福島について PART3 **

523: 匿名はん 
[2005-08-06 23:18:00]
畳ですが、やはり締め切っているせいかカビはありました。
でも時間が少なかったので、こちらで教えていただいて
良かったと思います。(白カビなんで見落としそうでしたし)
再度、防カビ加工を施すとのことでした。

うちも引越しはサカイにしました。
対応が良かったので。。。
524: 匿名はん 
[2005-08-06 23:38:00]
今日内覧会行ってきました。そして駐車場でどうしても納得がいきません。
私はS棟3階なので当然駐車場も渡り廊下そのままで行ける3階を希望し
抽選で図面の真ん中位が当たりました。
そして、今日駐車位置を確認して愕然としました。
3階の渡り廊下から行くと駐車場全体を下へ1周半しないと辿り着きませんでした。
アイフラッツに説明を聞きに行くと「そこは中2階?なので階段で降りて2階の渡り廊下
から行ってください。」と言ってきたので、それだったら3階を希望した意味が
無いと怒ったら「タダで屋根付が当たったから良いじゃないですか」
って言い返してきました。
525: 匿名はん 
[2005-08-06 23:58:00]
すいません524です。続きです。
3階を希望していたのに、S棟からの移動は2階からなんて納得いきません。
中2階、中3階なんて言葉が出るのであればアンケートを送る時点で
選択肢の中に入れるのが当然だと思います。
この事態に直面する方は少ないとは思いますが
・・・怒りが中々収まらないので書き込みしてしまいました。

526: 匿名はん 
[2005-08-07 00:07:00]
524です。連続書き込みすいません。
>>521さんの「3階でも屋根の無いスペース」は
アイフラッツの認識では4階になるのだと思います。
私は3階希望でしたが100番台後半でした。
・・・ん?何でこんなに前半の番号?3階希望だから
もっと後半の番号じゃ・・・
527: 匿名はん 
[2005-08-07 01:08:00]
>>524さん
明らかにアイフラッツの説明不足ですね。
らせん状の立体駐車場なので、一概に1〜4階の各階が明確に分けられているわけではありませんから、
S棟からのアクセスについて、図面なりをつけるべきだったと言えるでしょう。
524さんの事態に直面するのは、S棟の2,3,4階の人だけでしょうが、納得できませんよね。

位置を移動出来ないか他の方との仲介を交渉してみたらどうでしょう。
それぐらいしてくれてこそ、販売会社でしょう。
528: 匿名はん 
[2005-08-07 02:11:00]
リバー産業って誰も出てこないな。何でもアイフラッツばっかりだ。
529: 匿名はん 
[2005-08-07 07:11:00]
それが販売会社の仕事。事業主をしょっちゅう引っ張り出すような販売会社は失格
530: 匿名はん 
[2005-08-07 07:28:00]
S棟で駐車場は2階です。
2階もそんな感じなのでしょうか?
図面を鵜呑みにしてはいけないということ?
531: 匿名はん 
[2005-08-07 08:15:00]
>>530さん
図面を見れば分かりますよ。
図面に波線があり、その左右で駐車番号が飛んでいる位置がフロアの切れ目です。
E棟側の駐車位置、または、図面の上側の駐車位置であれば、E棟の階と駐車場の階は
同じになりますが、波線の左側は、階の違いが出てきます。
# 抽選時に位置確認したと思いますが、私は行き方も聞きました。
532: 匿名はん 
[2005-08-07 08:36:00]
524さん
お気の毒かとは思いますが、そういったことも含めてのくじ運かと思います。
アイフラッツの説明不足も確かにあるかと思いますが、N棟の人間にしてみれば、
それに関しては、あまり必要性のない情報という気もしますし、
中2階中3階と設定されると、かえって選ぶ上での駆け引きのようなモノが複雑になります(^_^;

抽選に外れて全く希望していない4階になってしまった人もおられるのですし
屋根付きになっただけでも、私個人の意見としては幸運かと思いますが・・・。
533: 匿名はん 
[2005-08-07 09:06:00]
駐車場の問題が多くなっていますが、月極めで2万円近く支払ってマンションから200M以上も離れた駐車場を
利用していた者にとっては、何階でも問題ありません。確かに羨ましい気持ちはありますが、駐車場で快適な生活が
損なわれる事は無いと思っています。
534: 530 
[2005-08-07 10:28:00]
屋根つきですから、何の怒りもありませんし、駐車場より部屋が大事ですからね。
でもどうやらうちもその中2階のようです。
内覧会火曜日ですので、当日確認してみます。
説明会の時、行き方聞きましたが、普通に説明受けて中2階の説明など
なかったもので、同じフロアで理解していました。
んー、アイフラッツ不親切・・・・・・・・・
中2階だろうが中3階だろうが、文句はないけど、説明不足は不親切と思うなー。
535: 匿名はん 
[2005-08-07 10:58:00]
うちも希望していた抽選に外れて、屋根なし4階なので、中2階中3階でもとても羨ましいです。
でも誰かが4階にならないといけませんし、運がなかったと思い諦めました。

それより、早く新居で生活したくて、引越しするのがとても楽しみです♪
536: 匿名はん 
[2005-08-07 11:28:00]
内覧会でお風呂や電気ガス等の使い方って説明ありますか?
それと、カーテン計るのに脚立のようなもの持参してもいいのでしょうか。
傷がつくとかで断られるのかな。
うちは主人も私も背が低いから、計れるかしら。
537: 匿名はん 
[2005-08-07 18:16:00]
駐車場で色々とあるようですね。
個人的には、抽選で当たった場所なので諦めるしかないと思ってます。
しかし、気になりますので見てきました。
外から見える範囲ですが、写真も撮りましたので、参考に公開します。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3689/rg_fukushima/

駐車位置は、予想通りに傾斜がきつく思います。
私の1BOXは、傾斜場所などではリアドアが閉まり難いです。
モノコック構造の車体が歪むためにしかたないのですが、
駐車位置によっては、傾斜のゆるい所もありますので、少し。。。

>>535さん
私も脚立を持っていく予定です。
傷防止のために脚立の足にタオルを縛り付けました。
538: 524 
[2005-08-07 18:24:00]
駐車場への行き方は説明会のときは真っ直ぐ行けると言っていたのですが実際は・・・

内覧会で風呂・電気ガスの説明は言わないとしてもらえませんよ。
私の指摘項目で一番大きかったのはリビングのドアを閉めている状態での
遊びがありすぎたことですね。建設関係の仕事している知り合いに
指摘してもらうまで気づきませんでしたし。
あと、図面ではトイレのドアは90°で止まるみたいに書いてますが
実際は180°開き、壁にぶつかる様に仕上がっていましたので
指摘しましたが90°で止めるようにはもうしないとの事でした。
こどもがトイレのドアを勢いよく開けたら壁にキズが付くので泪を
付けてもらう事にしました。
539: 匿名はん 
[2005-08-07 19:29:00]
こんなのありました。

マンション内覧会チェックシートのテンプレート集
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/2326/
540: 匿名はん 
[2005-08-07 19:34:00]
>>537さん
写真有り難うございます。

537さんは、内覧会はまだのようですが、一般の人も、中に入れるようになっているのでしょうか?
それとも、購入者だと断って中に入って写真を撮影されたのでしょうか?
541: 537 
[2005-08-07 21:26:00]
購入者で見せていただきました。

レス番号が間違ってました。申し訳ありません。
脚立の件は、536さんへのレスです。
542: 名も無し軍師 
[2005-08-07 22:21:00]
美味しい処といえば、西九条からだと、しあわせラーメン!白馬童子てな店です〜。とろけるチャーシューがとっても美味しいですよ〜
焼肉は、大寅!ガス台いぱーいの骨付きカルビ!!1980円でごはん2杯いけますw。2〜3人でどぞ。
あと、ガード下の立ち食いうどん!!スペシャルうどん〜+おにぎり2たつ食べて〜!!めちゃうま!はまりますですw
ちょっと高級な焼肉店は、金海!炭火でやくのがうまい〜!特上バラ、、とろけます〜。。
焼き鳥やは、酒屋さんの隣の鳥1番かな・・。ちゃんこなら、斜め前のとこ。(名前忘れたw)うまいよ〜^−^
西九条周辺はこんなものかな?また書き込みます〜。待っててください。元西九条住民なので、、、。
ご質問どぞ〜^−^。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる