注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスXEVOについてパートⅣ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスXEVOについてパートⅣ
 

広告を掲載

示威棒 [更新日時] 2008-11-01 14:25:00
 

ダイワハウスの性能、価格はもちろん、

トラブルなども含め本音で語りませんか。

よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-06-03 20:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスXEVOについてパートⅣ

245: 匿名さん 
[2008-07-02 23:26:00]
>242さん
連絡の日時や打ち合わせの約束をしているのに、意図的に約束を破る社員が担当になったらどうしたらいいでしょうか。
246: 匿名さん 
[2008-07-03 00:53:00]
やっぱりダイワはトラブル多いんですね…
247: 匿名さん 
[2008-07-03 07:01:00]
↑そういうときは自分が嫌われるようなことをしてないか考えてごらん、と昔おばあちゃんが言ってた。
248: 匿名さん 
[2008-07-03 07:11:00]
社員に嫌われるような態度をとると、あだなをつけられたり約束を破られるわけですね。
249: 匿名さん 
[2008-07-03 07:16:00]
常識がないクレーマーなら仕方がない。
250: 物件比較中さん 
[2008-07-03 08:32:00]
要するに、ダイワの言うことを聞かない施主はどうでもいいってこと。
文句言うヤツは他のHMで建てればいい。俺には俺のやりかたがある。素人は黙ってろ!ってこと。
251: 匿名さん 
[2008-07-03 08:47:00]
>250
そういう考え方してる人はダイワだけではなくて他のHMでも同じですから、
もともと人に任せて家を建てるというタイプではないのでしょう。
自分で建てるのが一番いいと思います。
252: 入居済み住民さん 
[2008-07-03 08:54:00]
最近どの業界もトラブルが多いですね。
ダイワに限らず多かれ少なかれ発生しています。
アフターフォローがいい、悪いがこれからの企業の生き残る道でしょう。

ちょっとしたミスでも会社倒産の憂き目に会いますから、企業も細目に亘って検証してますから
大方の想定外の事態はマニュアル化してると思いますね!!
253: 匿名さん 
[2008-07-03 10:29:00]
>245さん
企業云々の前に営業も人間なので色々なタイプがいます。
245さんとその営業さんは相性が悪いのではと思います。
そういう場合は所長にでもかけあって担当を替えてもらったらどうでしょう?
担当が替わっても同じようなことがあれば、その営業所(HM)かあなたのどちらかあるいは両方に相性とか運とかも含めて問題があるような気がします。縁がなかったと思って他のHMを検討したほうが良いと思います。
254: 匿名はん 
[2008-07-03 10:47:00]
>「高い買い物だけに、ダイワではそれ以上の満足度を目指している」

威信をかけているHMの言葉には他のHMとは違った重みがありますね。
255: 匿名さん 
[2008-07-03 17:23:00]
暇だな。
たまには真面目な話を振ってみる。
床には、普通の床のグレードとして上にライブナチュラルがあるだろ、
XEVOだと、あれ以上の床ってないのかな?
256: 匿名さん 
[2008-07-03 19:14:00]
ライブナチュラルリミテッドという名前のは聞いたことあります。大和ハウスの扱っているものかは分かりませんが。
暇なので答えてみました。
257: 匿名さん 
[2008-07-03 19:29:00]
大理石調フロアはライブナチュラルと比べ物にならないくらい高かった。好き嫌いはあるだろうけど。
258: 入居予定さん 
[2008-07-03 20:40:00]
うちはキッチン、トイレ、洗面、大理石調にして2,3万位upでした
(6帖分位)
ほかのもあるが当然かなり割高とも言ってた
259: UE 
[2008-07-03 21:36:00]
無垢フロアありますよ。
260: 入居済み住民さん 
[2008-07-03 21:59:00]
床の手入れの不得手な方には、無垢フロアはお勧めではないですね。
261: 匿名さん 
[2008-07-03 22:29:00]
無垢材の管理の仕方を教えテクださい。
262: 匿名さん 
[2008-07-03 22:32:00]
大理石調フロアを使った方、お値段はどれほどアップしましたか??
ライブナチュラルに変更する金額よりも高いのでしょうか?

ところでブラックチェリーいいですよね。どこかの高級ホテルのような質感です。
263: 契約済みさん 
[2008-07-03 23:34:00]
トイレを大理石調にしました。5千円くらいのupでした。
264: 匿名さん 
[2008-07-04 07:11:00]
ダイワで建てるならライブナチュラルの選択ははずせません。
ほかにも部材の選択の多さは、奥様の心をくすぐりますよ〜。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる