注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岐阜県 ワダハウジングってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岐阜県 ワダハウジングってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-01-11 12:23:23
 削除依頼 投稿する

ワダハウジングで建てられた方、検討中の方、良い所悪い噂など教えてください。

[スレ作成日時]2007-03-07 10:29:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

岐阜県 ワダハウジングってどうですか?

62: ワクワク☆ 
[2014-03-10 18:20:29]
先日、泉大島のモデルハウスに伺いましたが、
営業の方の対応がとても親切でわかりやすく好感が持てました。
63: 匿名さん 
[2014-03-11 18:37:59]
No.58さん
担当の営業の人によって対応というか少し強引な人や忙しいあまり
忘れてしまう人もいますね。その場合直接問い合わせを
してみることをおすすめします。

私の場合ワダハウジングの営業の人と話しましたが対応も良かったです。
ただ目的は、物件や周りの環境ですからね。
そして一生住むかもしれないし高い買い物で失敗は出来ませんから
購入するまでは営業の人の対応次第で
評価が変わるのは凄くわかります。
64: 購入検討中さん 
[2014-06-06 22:13:16]
私も現在進行で商談中です!
最近は住宅ローンに関して相談に乗ってもらってます。またコストをかけて大きく変わるところとそんなに変わらない裏ワザなどを教えてもらえます。他社さんに比べてこういう部分のフォローは厚いかも。
教えすぎてワダさんは大丈夫なのかとたまに思ったりするくらいですww
65: ビギナーさん 
[2014-07-02 22:36:43]
看板を見てHPを見てからここにたどり着きました。いろんなことが書き込まれてるんですね。
ワダハウジングさんは割りとコストも抑えられそうですし、今はこちらのキューブが気になっています。
最初から相談しに行くのがいいのか、それともまずはモデルハウスを見にいくのがいいのでしょうか。初歩的な質問ですがお願いします<(_ _)>
66: 匿名さん 
[2014-07-03 23:22:17]
モデルハウスは見ておいた方が良いと思います。
・実際のイメージがつきやすい(建材や仕様など)
・対応してくれる担当者の印象から会社の体質が推測できる
などなどの理由があるからです。
モデルハウスはその会社は力を入れて作っているので
様々な魅せ方をしているから勉強にある部分が多いと思いますよ。
67: 購入検討中さん 
[2014-09-07 20:02:37]
ある程度の希望があったりイメージがあるなら無料相談がいいですし、まだ全く
イメージも湧かないというのであれば各社の見学会やモデルハウスをできるだけ
多く見るのがいいんじゃないでしょうか。そこから絞っていくのがおすすめです。
会社の対応や社員の雰囲気がわかります。
私はモデルハウス見学に行ってワダハウジングさんの会社の雰囲気が
自分に合っている気がしたので決めました。
あまり営業はされなかったんですけどそれが私にとっては良かったんですね笑
68: 入居済み住民さん 
[2014-12-06 00:02:32]
こちらでお願いしてからもう5年経ちますが久しぶりに覗いてみました。
奇抜でどこにもない家ではないかもしれませんが、間取りが自分たちの希望にピッタリのものがあったのでこちらにしました。予算を初めから伝えその範囲で抑えていただいたので、金額の割に満足のいく家です。

少し書かれている方がいらっしゃいますが連絡が遅いなどそういうことはうちはなかったですね。
アフターの定期点検も先日してもらいましたが丁寧でした。
69: 匿名さん [女性 30代] 
[2015-02-10 00:05:01]
安っぽいの一言だと思います

安く家を建てるところはたくさんありますが、その中でも なんの特徴も無いと思います。



71: 匿名さん 
[2015-02-12 09:32:11]
完成実例を見てみましたけど家のデザインはスタンダードですね。良い意味でも悪い意味でも昭和っぽいというか。企画住宅の方は個性的だと思いますが、注文住宅だと土地柄もあるんでしょうかね。平屋は結構面白いです。こちらの間取りも見てみたい感じ。
アフターの定期点検は何年ごとになるんでしょうか?
73: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-03-09 00:28:00]
以前、展覧会に参加して後日社長さんにアリウス?で見積もりを出してもらいましたが予想外に高かったかな(>_<)標準仕様?の種類も少ないし…標準外で頼むと高くなります(^^;
74: 匿名さん 
[2015-03-15 14:41:59]
社長のブログを見てみましたが、文章の端々に社長の物腰の柔らかさが感じられますね。
後、物件の写真もいくつかありましたが、シンプルでいいなあと思います。
前は、人目を引くようなデザイン性の高い家に憧れていましたが、最近はシンプルなものに惹かれます。
やっぱり自分たちが年を取った時に住みたいのは、シンプルで落ち着きのある家なのかなあと思います。
営業の方もしつこく提案をしてくるということもこの掲示板を見る限りなさそうなので、家づくり無料相談会というの行ってみようかな。
75: 匿名さん 
[2015-03-16 15:10:39]
スタッフさんのブログはもう少し建物の事を書いてくれると良いかなぁと思います。
親しみが出るようにという狙いもあるのかもしれませんが、
実際に作っているお宅はどういう感じなのかな?とか施工例や現場の写真がもっとあるといいんじゃないかなと思います。
注文住宅だと難しいのかしら。
76: 購入検討中さん 
[2015-03-16 22:54:24]
客に半ば強制的に書かせた感謝の手紙をたくさん載せてるのはあまり信用できないな〜。
家の性能について説明せんかい!
自然素材を使ってますというのも詳しく載せてないのも信用できない。
77: 購入検討中さん 
[2015-04-13 13:57:02]
北欧風な家や和風な家、あれこれ見て回っていたけど、ここが一番よかったかなあ。
奇抜な家より流行り廃りがないあの感じが住んでいて落ち着けそう。
78: 匿名さん 
[2015-06-21 10:34:10]
もとは材木屋なのでやはり材木に関してはこだわりがありますし、
製材に関しては長年の技術の蓄積があります。

むやみに対象エリアを拡大しないのも、ここに時間や手間がかかるからというのが理由らしいです。

地域に密着というのにはそういう理由もあるようですが、建てる側にとってはいいことですね。
79: 匿名さん 
[2015-07-11 10:53:13]
以前、見学会にお邪魔しましたが、良くも悪くも普通といったイメージでした。
私の場合は色々とこだわりたい事がありますので、今度どの程度対応してくださるか聞いてみたいと思います。
>家の性能について説明せんかい!
家の性能についてはしっかりと理解したうえで家を建てたいですね。
色んな所で話を聞いていますが、同じ土岐市のワンズライフホームさんはよくわかる説明をしてくれましたょ。
何でも一棟一棟、気密の検査や断熱の計算など、性能を個別に提示してくれるみたいなので、安心できそうです。
80: 購入検討中さん 
[2015-09-13 01:56:50]
可児で新築検討中ですが、私は営業されるのが本当に嫌で見学に行くのに迷って
います。でも資料やネットだけではわからない部分も多いし・・・と悩んでいま
す。
評判ではワダハウジングさんは売り込はあまりしてこないと聞きましたがどうでしょうか。
営業のスタイルなど他社さんも見られたことのある先輩にお伺いしたいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる