注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「熊本 山麓から福岡・久留米進出のエスケーホームさんについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 熊本 山麓から福岡・久留米進出のエスケーホームさんについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-13 09:42:54
 

情報交換しましょう

【テキストを編集しました。管理担当】


エスケーホームの口コミ、坪単価・価格など最新情報を総合スレでチェック。
エスケーホームってどうですか? (総合スレ):http://www.e-kodate.com/bbs/thread/367560/

[スレ作成日時]2008-11-29 12:56:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

熊本 山麓から福岡・久留米進出のエスケーホームさんについて

635: 匿名 
[2011-11-27 10:27:04]
エスケーホームでonlyoneなんて無理ですよ。

見学会に行って見て真似て、の繰り返しじゃないですか。

私も数多く見学会にいきましたが一つも参考にはしませんでした。

わたしもonlyoneをめざしていたから。

建てた当時はonlyoneの家が完成したと喜んでいましたが、その後も見学会になんとなく立ち寄った時に、愕然としました。
自分たちが建てた家にソックリ。てかパクりまくり。

なんだって種類はたくさんあるんだから、そこまで真似しなくてもっておもいました。

onlyone目指すんなら、
見学会はしないことです。
636: 匿名 
[2011-11-27 22:47:51]
確かにどこ行っても似たり寄ったりですよね。
ま、同じ建材で同じ建具だから似るのはしょうがないことだとおもいます。そもそもオンリーワンとはなんでしょう?HMに任せる時点でオンリーワンの家を建てるのは難しいと思います。オンリーワンを目指すならHMで建てないことだと思います。
637: 匿名 
[2011-11-29 23:44:50]
私のコーディネートさんは自分達の意見はをとてもよく聞いてくれるし、より良く建てることをかんがえてくれてますけど
638: 匿名 
[2011-11-29 23:49:02]
皆さん、SKホームのデメリットばかりで文句ばかりでなにかいいことあります?直接SKの社長さんに伝えたらどうですか?
639: 匿名 
[2011-11-30 09:15:53]
てか、建ててる方や最中の方で社長と会った方っておるの?
640: 久遠 
[2011-11-30 12:42:33]
確かにいつまで経っても悪口ばかりですねぇ。社長と会ったことある人とか社長が出てこないだとかもありましたが、じゃあ会ったところでどうするんですか?他のHMは社長とか出てくるんでしょうか?全国展開しているHMも本社から社長が一軒一軒廻って挨拶なりするんでしょうか?
コーディネーターの事にしても、センスがない専門ではなくビックリしたとかありますがそう言われてる方々は何をSKに求めてるんですか?営業やらコーディネーターの勧めるままに話を進めるから上にもあるように似たような家が建つんじゃないでしょうか?それは上にあるオンリーワンでは無いと思いますが?自分の提案力がないのを棚に上げてHM側に文句を言うのは筋が違うと思いますけどね。自分が貰ってる提案書には色んなメーカーの色んな建具部材が載っていて逆に選びきれないくらいあります。営業の話ではコーディネーターと打合せするようになればまだまだたくさんありますと言われてるくらいです。まぁ他のHMでも悪口を言う人は言うと思います。それでもそういうHMでも建築中のところも多々あります。そんなに悪口ばかり言うのならSKに踏み止まらずに他のHMに行けば?って思いますけど。
642: 匿名 
[2011-11-30 17:01:07]
うちも幾つかプラン作ってもらったけど、最後は自分でなんちゃって設計図をかいて出しましたよ。プランとは全く違う図面になりました。方角も。ニッチの場所や数、サイズ、階段の色などの細部まで書いて…。

素人が自分でしたいように書いてるから、補強(壁)とか大丈夫ですかね?とか質問して…。 無事に建ってますよ( ̄∀ ̄)日当たりも良くて気持ち良いです。
建具は、人気があるものを勧めてきますが、私はじっくりカタログをみて別のものを選びましたよ。

幾つか見学会に行ったけど、皆、ドアは同じだったなぁ…。人気のドアらしいけど。

まぁ、施主の好みが一緒ということなんでしょう。パクられたと言ってる方もいるけど、良い方に考えればアナタのセンスが良かったって事なんじゃないのかな?

私は、そう考えてますよ。良い方に考えましょう。

646: 匿名 
[2011-12-01 10:02:15]
自分のミスは勿論、こっちからの不満なんかも上には伝わってなかったよ。報告してないし…。

あまりにも対応悪かった(変わらない)から会社にも電話したし、上司?にも直接言ったら知らなかったよ。

ミスしたって何もないよ。サービスって何?金額ひくとか?物? ないない、そんなの。サービスとかより、安心をもらって下さい。

担当変えてもらうなり、上司に直接伝えてみると良いよ。

うちは、それでスッキリした。言いたい事全て伝えて、答えも聞けたんで。うちが伝えた点は改善されたと感じたな。

言えない部分があるからイライラもすると思うけど。

色々な意味で安心して住める我が家になる事を願ってます。
647: 匿名 
[2011-12-01 13:13:40]
私のコーディネーターさんは私たちのために一生懸命考えてくれていたのがよく伝わりました。

しかし、打ち合わせ段階である提案をしたところ、デザインを横領されました。

見学会に行くと私たちが提案していたデザインが使われており、コーディネーターに問うと、(全く同じのものをここの方も提案されたんです)
と言われ、もう笑うしかできませんでしたよ。

一生懸命な気持ちはありがたいですが、やっていいこと悪いことの区別くらいはつきますよね?

デザイン力は感性の問題で、努力ではどーにもならないと思いがちですがインテリア、建築物に限らず、いろんな物を角度を変えて見る、感じることが大切です。まー多少の才能は必要だとおもうけど。

悪いことをすれば必ずバレます。
648: 匿名さん 
[2011-12-01 16:12:50]
突然知らない番号から電話があり、担当になりましたが家がわかりませんと言われました。
前任から丸投げされたんだな、と直感で悟りました。
その後、半年以上たちましたが、近場の見学会の案内すらきませんでした。
そして今日、自分は見学会には行かない、と 伝えていたエリアのDM が送られて来ました。
年末の挨拶として送っとけ、ってことなんでしょうね。
これをもってエスケーホームとお別れする決意ができました。
649: 匿名 
[2011-12-01 17:15:18]
酷い対応ですね。お別れして正解。

良いHM見つかると良いですね。
651: 匿名 
[2011-12-02 12:33:03]
私が見学会に行っての感想は、施主の要望をほぼ叶えた、というもののトータルのバランスが悪い家が多かったような。コーディネーターがついててこれか…と。
652: 匿名 
[2011-12-02 13:45:50]
確かに…コーディネーターついてても結局は施主好みになるんですよね。

バランス悪いとコーディネーターが思ってても言えないでしょうねぇ…。

650さん、センスが良かったから真似されたんでしょう。確かにモヤモヤするけど。建てた人にしかわからない気持ちですよね(-_-;)久遠さんは、これからでしょう?

653: 久遠 
[2011-12-02 14:27:20]
650さん
すみません。650さんと650さんが一生懸命考えられて建てられた家をほぼパクりで建てた方と入り交じってました…650さんを相当傷付けるような言い方をしてしまい本当にすみません。。。以後書き込む際にはこういう事がないように気を付けます。すみませんでした。

652さん
私のミスをカバーと言いますかフォローと言いますか…私が悪いのにありがとうございます。以後こういう事がないように気を付けます。すみませんでした。
654: 匿名 
[2011-12-02 15:28:08]
652です。
色々あるけど、ここに書き込みする方は皆、自分達の住む良い家を建てたい!

そして、安心して住みたい!

という思いは同じですよね(o^∀^o)

我が家も、建築中はイライラする事も楽しかった事もありましたよ。

今は落ち着き、ニッチにXmasのオーナメントなんかを飾り付け一人でニヤニヤしてますよ。

SK~!建築中の方には夢を、建てた方には安心を下さいネ!

皆さん、風邪に気をつけて家作り頑張って下さい!
656: 匿名 
[2011-12-02 17:00:39]
不満は会社にでも言うしかない。
ここで言ったって変わらない。

657: 購入検討中さん 
[2011-12-04 14:34:12]
初めまして。
みなさん見積りはいくらぐらいでしたか?

ウチは2階建ての延床面積が33㎡で1900万(土地代は別)でした。
坪単価57万です。モニタ-の200万を引いてこの値段だそうです。

購入を希望していた土地が売りに出たので、土地を押さえるために急遽契約するかどうか。。。
となったので、高くても契約すると思ったのでしょうか?

予算は伝えていたのですが、もちろん予算オ-バ-です。

SKで建てるつもりでしたが、他で建てることを考え始めました。
659: 657です。 
[2011-12-04 19:40:57]
658さん、早速レスありがとうございます。

諸経費は全て含まれていると思います。
今購入を検討している土地が800万弱なのですが、それを含めて2700万になるとのことでした。
仕様はZENを希望していますが、まだしっかりとは決まっていません。

1階はLDKと和室、トイレ、お風呂で、2階は主寝室と子供部屋が1つに、将来壁を付けて区切るようにした部屋が1つ、あとはトイレです。
多分一般的な間取りなのではないかな?と思います。

図面もまだ決まっていないので、大雑把な見積りなのかもしれませんが、これぐらいの広さだとこれぐらい掛かるとのことでした。

もしかしたら夫婦共働きなので、足元を見られた?のかもしれません。。。
661: 657です。 
[2011-12-04 20:25:08]
658サン、ありがとうございます。
お恥ずかしながら坪単価の出し方が間違っていました。。。
すみません。

見積書は置いて行かれなかったので、計算が出来ません↓
また頂いたら計算してみたいと思います。

みなさんやはりこれくらい掛かるのですね。
また検討してみたいと思います。

ありがとうございました。
663: 657です。 
[2011-12-05 06:59:13]
658サン。
おはようございます。
やはり条件を同じにして比較しないと意味がないですよね。

家を建てようと考えて初めて行ったのがSKでした。
まだまだ他のHMや工務店などに足を運んで勉強しないといけませんね。

こちらの過去レスで見積り額を見て『あれ?』と思ったので投稿させて頂いたのですが、私の見当違いでした。。。

他社も含め再度検討したいと思います。
ありがとうございました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる