注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームさんと大手との比較について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームさんと大手との比較について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-10-23 16:10:22
 削除依頼 投稿する

大手さん(3社)と見積もりで打ち合わせ中なのですがタマホームを引き合いに出すと必
死に同じような理由(材質、大工の質、数年後)
を言って止めようとします。そんなに悪いとは思わなかったんですが皆マニュアルにあ
るかのように同じことを言ってます。材質はちょっと落ちるかもしれませんが1000万開
きがあると大手に対しても不信感をもてしまいます。実際どうなんでしょうか?大手も危
機感があるのでしょうか?

【タイトルを変更させて頂きました 副管理人(2008.9.8)】

[スレ作成日時]2008-09-07 21:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームさんと大手との比較について

241: 匿名さん 
[2008-09-18 01:06:00]
でもそのトヨタの張社長はマツダを絶賛してるけどね。
242: 匿名はん 
[2008-09-18 06:26:00]
トヨタの社長は渡邊社長だよ〜。

トヨタは他社を批判しない。いいところは真似る。

どこまでもコストパフォーマンスを追及します。

損して得をとらない。乾いた雑巾をも絞りますから。

タマには真似は出来ないでしょう。
243: 匿名さん 
[2008-09-18 06:30:00]
ロータリーエンジンの技術はすごいんだぞう。
244: 匿名さん 
[2008-09-18 08:23:00]
車ネタは飽きた。
245: 匿名さん 
[2008-09-18 09:01:00]
本題で、中身のある話ができないんだから仕方ないでしょ。
246: 匿名さん 
[2008-09-18 09:04:00]
そうですか(泣)
247: 匿名さん 
[2008-09-18 09:08:00]
タマホームはXEVO-Cに食われるかも知れないね。
ダイワはタマを意識してないと思いますがね。
248: 匿名さん 
[2008-09-18 10:12:00]
逆だろ、タマがトヨタ、大手HMがマツダ。
CP重視で売れるけど、平凡なのがタマやトヨタ。
技術は賞賛されるけど、思ったほど売れないのが大手HMやマツダ。
249: 匿名さん 
[2008-09-18 10:15:00]
ダイワとタマ(笑)
250: 匿名さん 
[2008-09-18 10:24:00]
ダイワハウスは大手なのにタマホームと良く比較されるね。なんでだろう?
251: 匿名さん 
[2008-09-18 11:03:00]
ダイワが売れるから〜
252: 匿名さん 
[2008-09-18 11:26:00]
国産メーカーに失礼だろっ!
タマはヒュンダイで十分だ。
253: 匿名さん 
[2008-09-18 11:43:00]
販売戦略と悪目立ちしない外観、費用対性能で売れるってことなら、トヨタとタマホームは似てる。
しょせんタマなんかトヨタレベルの家なんだよ。
254: 匿名さん 
[2008-09-18 12:06:00]
トヨタとタマと一緒にしたらえらいことになるよ〜

日本が潰れてしまうわ〜
255: 匿名はん 
[2008-09-18 12:13:00]
大手やローコスト系など、さまざまな展示場にいったけどタマなどのローコスト系HMの
展示場に行くと舌がピリピリして酷いときは嘔吐しそうになる・・・
同じ木造軸組みでも集成材を使わないHMだとこの症状は出ませんでした。
ローコストHMは外壁は見た目もローコスト、内装はまぁまぁ良いレベルだけど、
やはり構造材や建具に対するシックハウス対策がなされておらず、値段相応のものだと判断しました。

そんなわけで私は予算的に厳しかったけど大手鉄骨HMを選びました。
ローコストはそこそこの家が建つのは間違いないけどやっぱり価格より体が大事ですので。
256: 匿名さん 
[2008-09-18 12:25:00]
トヨタとタマが一緒なら、トヨタに助けられたミサワはタマ以下?
257: 地元不動産業者さん 
[2008-09-18 13:04:00]
確かにトヨタはコストパフォーマンスに優れてるよ。
どんなに安いと思っても、「最低限」必要な性能と品質は保持してる。
そこがタマとの違い。
258: 入居済み住民さん 
[2008-09-18 13:05:00]
やはり構造材や建具に対するシックハウス対策がなされておらず、値段相応のものだと判断しました。

 255さん・・嘘を言ってはいけません。実際に建てた家は、シック対策は当然していますよ。
259: 匿名はん 
[2008-09-18 13:26:00]
255さんは敏感なアレルギー体質なんでしょ。
鉄骨の家だったらそのうち金属アレルギーが出てくるんじゃないの?
260: 匿名はん 
[2008-09-18 13:32:00]
言っておきますが、ミサワはトヨタホームに助けられたんじゃないんです。
自動車会社(トヨタ)に助けられたんです。トヨタホームははた迷惑と思っているかも知れない。
顧客が増えるかも知れないけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる