注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
 

広告を掲載

被害者 [更新日時] 2009-03-30 23:20:00
 

戦いましょう!

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/

[スレ作成日時]2009-03-26 22:13:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4

85: アーバンの家 
[2009-03-27 17:23:00]
アーバンの家自体はいいものでしたよ
外部の設計士も『よくこの値段でできるな』と言ってましたし。

ただ上層部が悪いだけ

大工も材料も問題はない

ただ利益が少ない中で欲を出した人間がいたからこうなった

建ててる人間(業者)と金を回収してる人間を一緒にしちゃ可哀相だよ
86: 販売関係者さん 
[2009-03-27 17:26:00]
>>78
なぜ1500万払う前にここに相談しなかったの?

残念です
87: ミニにタコ 
[2009-03-27 17:30:00]
大山に人間味を感じていたけど

だまされた!!

再生なんかしないし、もともと潰す気だったんだ!!
88: 匿名さん 
[2009-03-27 17:34:00]
下請業者です。

私の所には、説明会のFAXも、民事再生同意のFAXも一切送られてきません。

アーバンの弁護士に問い合わせ中。

まだ返事はきませんが…

いいかげんすぎて、あきれちゃいます。
89: 匿名さん 
[2009-03-27 17:39:00]
>>83

出来高の話ですが、支払った額が判定より多い場合は債務者ではなく、債権者です。
基準があります。
良い弁護士を付けて、証人も付けて、裁判所から任命される弁護士(管財人)と、
弁護士同士でやらせた方が良いでしょう。
90: 匿名さん 
[2009-03-27 17:43:00]
警察に相談って出来ないんですか?
91: 匿名さん 
[2009-03-27 17:44:00]
85さん
そーなんですかね?初めからシステムに無理があって結局破綻したんじゃないんですかね?安かろう危なかろうじゃないんですかね?
92: デベにお勤めさん 
[2009-03-27 17:52:00]
>>84
業者さんの出社時間を常識にしたら駄目でしょう~
業者さんの焦りもわかるけど、
だったら前の日の夜にでも電話して、
「直接代金いただければ、明日以降も工事します」って伝えればいいじゃん。
あっ、これは常識じゃなく良識ね。

>>88
債権者(取引業者さん)が1000社以上いるそうです。
漏れも多数あると思われますし、FAX送信エラーになったりしても、
対応できていないのでしょう。
直接会社に行った方が良いかもしれませんよ。
FAX対応などで、少なからず人間出てるでしょうから。
93: 元社員 
[2009-03-27 17:57:00]
大山にだまされた 3月10日に民事申請決議してる つぶすの、きめてるじゃん
94: 匿名さん 
[2009-03-27 18:00:00]
92>
そりゃそうだ。
ただ、当事者じゃ無いから知らないが、夜電話しても通じ無い人だって山ほどいますよ。良識より現実が優先されただけでしょ?まあどっちでもいいけどね。
95: アーバンをそこそこ知る人 
[2009-03-27 18:04:00]
>>91さん
一番の原因は、Tホームに対抗して、
急速に営業所(人間)を増やしたことではないでしょうか。

あと、社員の給料。
いま思っても、かなり高額でしたよ。
会長に気に入られると5万、10万すぐUP!
嫌われる(叛くと)10万、15万すぐDOWN!
ボーナスはなかったけど、年収1,000万overいっぱいいたんじゃないかな。

社員の入れ替わりが激しすぎて、成熟しないことも問題でしたね。

システム自体は、悪くなかったと思いますよ。
ただ、業者さんにはキツイ会社だったと思います。
あの掛け率、手間で仕事させられてたんだから。

ここ1年は、新しい営業所出店して新規顧客取らないと回らなかったのでは?
3流飲食店のようですね。
96: 近所をよく知る人 
[2009-03-27 18:09:00]
85さん

 業者、下請けへの多額の債務、会社の賃借料、従業員への給与支払わなければ、よい家は建ちますよ。
盗んだものを売っているようなものです。

以前からアーバンは川口市の業者間では金を支払わない有名な会社だったので、情報を交換しているアーバンの近所の業者や職人はアーバンの仕事を受けませんでした。

 川口市の企業間では「こんな支払いの悪い会社がよくCM打てるなぁ」と話していたものです。
97: 匿名さん 
[2009-03-27 18:12:00]
95さん
そんな内情ですか。まあ アーバンのCMを初めて見た時から私は寒気がしてましたが。Tホームもかなり寒気がしますが(笑)大手のホーム系はどこでも営業がぼったくりすぎで業者は(泣)すぎ
このシステムを改善すればまともな会社になるのにね。
98: 元社員 
[2009-03-27 18:29:00]
お客さんからどんどん入金 
業者への未払い、従業員への給与未払い 税金の未払い これだけやれば 価格も安くできるよなー 
支払い無視の会社なんてありえるのだろうか 最後は工事のほったらかし 会長連中の持ち逃げ逃亡
お客さんにあわせる顔がない 悪の根源は、はっきりしている 永井・飯田これをつかまえないと 同じ過ちの繰り返し 執行部は、この二人に洗脳されている いんちきな宗教と同じ
99: 匿名さん 
[2009-03-27 18:43:00]
>>84

敵はアーバンだぞ!
間違えるな、被害者に当たってどうする。明日はどうなるんだろうか…2部に分かれているがほとんどの人は1部だろう、とにかく一千万金返せ!とは言ってやる!
100: 匿名さん 
[2009-03-27 18:58:00]
くだらない質問ですが、報道にある「債権者500人負債50億円」の500人の内訳は業者も入ってるんだよね?


未完成受注490件とかいってなかった?
101: 匿名さん 
[2009-03-27 19:08:00]
債権者名簿もらったけど小口は無かったな。。。
102: 匿名さん 
[2009-03-27 19:12:00]
アーバンの建築主さんは、建て替えの人あまりいないのかな・・・?
103: 被害者 
[2009-03-27 19:18:00]
債権者以外はいけないのかな?
104: 匿名さん 
[2009-03-27 19:24:00]
民事再生案を認めようとしている業者さん達は、『破産・倒産よりは僅かな額でも回収の可能性があるだろう』との考えなだけで、今後の工事は請けないのでしょう?
業務遂行の体制が整わないまま再生案が通っても施主としては工事継続の為の追加支払いなどできませんね。一刻も早く管財人に入って戴きたい。東京地裁、急いで下さい。
105: 匿名 
[2009-03-27 19:25:00]
明日はどのくらいマスコミ来るのかな?
106: 後悔 
[2009-03-27 19:41:00]
>>104

確かに自分は施工主の立場だけど、業者さんは破産が一番困るんだよね?


また、業者の立場だったら二度とアーバンに関わりたくないと思うし工事続行なんて不可能なんだろうな…。


いま地元工務店あたってます。
107: 近所をよく知る人 
[2009-03-27 19:46:00]
105さん

マスコミのチェックをお願いします。

CM流しておいて来ない無責任なテレビ局もつるし上げましょう!

特に私がよく見ているズームインやニュースステーションは、必ず来てくださいね!
108: アーバンウォッチャー 
[2009-03-27 20:09:00]
>>100
債権者(代金払えと言える人)なので、
普通はほとんど業者さんです。
ただ、500人(社)以上ですよ、わたしが聞いた限り。
ちなみに施主さんは、債務者(アーバンに金払えって言われる人)の場合が普通ですが、
アーバンの場合、出来高以上に中間金など取っているので、
施主さんも「金返せ」と言える、債権者になるのでは?

一日も早く「被害者の会」を作って対抗しないと、
逃げられちゃうよ。
会長は、潰しなれてるから。
109: 匿名さん 
[2009-03-27 20:13:00]
残念です。
破産決定みたいです。
110: 匿名さん 
[2009-03-27 20:17:00]
詳しく!
111: 泣きたい施主 
[2009-03-27 20:22:00]
この掲示板を見る限り今後の期待は難しいですね。
たくさん入金しているのでやりきれない部分は多々ありますが、ストップした現場の悲惨な状況を脱却し、
また時間を動かしたいと考えています。
ついては契約解除をするにはどうすればいいのでしょう?アーバン側の弁護士に申し出る形なのでしょうか?
もう返金はないものとして次の手段に打って出たいと思いますので、ご助言をお願いします。
112: 匿名さん 
[2009-03-27 20:25:00]
>>106さん
他工務店に話を持っていく際には、アーバンとの契約解除が必要では?
財産保全の命令などが出ているなら施主もアーバンも契約解除ができない状態かも?です。
払い込み金額の多い施主様は判断が厳しい状況ですが、傷の浅い段階の施主様はやはり契約解除をして(当然完成保証会社との契約も消滅しますが)他の工務店への切り替え考える所でしょう。

どなたか施主からの契約解除が可能か御存知では無いでしょうか?
113: ミニにタコ 
[2009-03-27 20:28:00]
やはり
民事再生の申請を取り下げたのは誰?
114: ミニにタコ 
[2009-03-27 20:35:00]
永井はまた埼玉で悪事を働くぞ!!
飯田もついてくるぞ!!

ありえねー!!
115: 被害者 
[2009-03-27 20:53:00]
500人という債権者は少ない数字なのかな


私個人的な意見という前提ですが、 施工主の立場で考えればもうアーバンと切った方がいいと思ってます。

集団訴訟を起こしてとにかく昭四郎や沼田を牢屋にいれたい気持ちはわかります。

私も一千万以上中間金でいれて現場は基礎で止まってます。
ハラワタ煮えくり返るとはこのことかなと思ってます。


でも返ってこないですよね?
返ってきても資産の分配ですから微々たるものだと思います。


私は3か月後に迫った引き渡しの日を今か今かと待ちわび、馬鹿かもしれませんが「これが自分のお家になるんだ」と、夢のマイホームを持ったことで毎日時間がある限り何時間もライブカメラを見ていました。

早く建てて住みたいんです。

ハシゴをはずされた現状を長く感じていたくないんです。

明日の説明会ではその場で施工主の意向を聞いて下さい!

このままアーバンに任せるのか、別のところに頼むのか、また法的手段で過払い金を取り返すべく、別の手段をとるのか。


列に並びますから、大山社長一人一人対応して下さい。

そして、建築確認申請書や今後他の業者に頼む際に必要な書類を速やかに施工主に返還してください!
116: 匿名さん 
[2009-03-27 21:02:00]
民事再生の手続きを取り下げたの?


ほんと?


詳しく!!
117: 施工主 
[2009-03-27 21:03:00]
民事再生しても アーバンに付き合うきは 無い
らっきょ頭 明日 来るの 楽しみしてるよ
118: ななし 
[2009-03-27 21:17:00]
すまん ネット人間は、 ルパン対コナンが先です。
119: 匿名 
[2009-03-27 21:21:00]
破産に切り替えたって!!!  。゜(ノд`)。゜。
うちのお金w
どうしよーもねーよ。マジで笑えてきた。この先どうしたらいいのか。私宅のライブカメラ稼働中。
今からもぎ取りに行ってきます。看板外してきます。恥ずかしすぎる。涙も出てこねぇ!
120: 怒り心頭 
[2009-03-27 21:50:00]
破産に切り替えたって、みんなどこのソースで知ったの?

業者にファックスか何か回ってるの?
122: 匿名さん 
[2009-03-27 21:53:00]
明日の説明会はどうなるんですか?意味無くてもこのままでは気がすまない。
123: 匿名さん 
[2009-03-27 21:57:00]
破産だと過払い金は泣き寝入りで、出来高払いはきっちり徴収されるんですか?
124: 匿名さん 
[2009-03-27 21:57:00]
やっぱり出来レースだった。
分かりやすくてヘドが出る。

明日は謝罪だけで終わりか。
民事再生同意のファックスが業者から一定以上届かなかったんだろう


ふざけるな永井!!
125: 匿名さん 
[2009-03-27 22:07:00]
永井さんは、次は地盤改良の会社を立ち上げるようです。社有の杭打ち機械、地盤調査機などすでに隠蔽しているようです。
126: アーバンウォッチャー 
[2009-03-27 22:09:00]
思ったより早かったですね、倒産に切り替えるの。
逃走が完了したか、
シャチョサンびびったか、
会長が心を改めて・・・
それはないか。
127: 匿名さん 
[2009-03-27 22:11:00]
ここまで酷い事をしているのにどうして逮捕されないんですか?背後に誰かいるの?
128: 匿名はん 
[2009-03-27 22:12:00]
破産のソースがどこの掲示板見ても明確ではないのだが・・
129: 千葉のS 
[2009-03-27 22:15:00]
営業 ヒラ〇さん 貴方は 悪くない
ゾーン長 支社長 は 貴方の責任にしてます 大丈夫 奴らの事は 信用しませんから
130: 匿名さん 
[2009-03-27 22:17:00]
ゾーン長 支社長

あ~、こいつら腐った人間だよ。。
永井と同じ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる