注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「木の香の家ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 木の香の家ってどうですか
 

広告を掲載

ごま [更新日時] 2024-02-19 12:24:21
 削除依頼 投稿する

岩手、宮城にある木の香の家に興味があるのですが、あまり情報が入ってこないので、知ってる方どんな情報でもいいので宜しくおねがいします。

[スレ作成日時]2008-08-20 22:00:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

木の香の家ってどうですか

85: 匿名さん 
[2019-11-11 15:00:34]
全館空調って冬に合わせて作られている…って確かにそんな感じはします。
説明文も、前提が冬であることですし。
ただ、結局は断熱や気密性が大切で、夏場だって外の温度に影響されてはいけないので、
根本は冬とは考え方は一緒だと思います。
ただ、季節によって何を使うのか…というところでしょうか。
86: 匿名さん 
[2019-11-27 13:53:12]
全館空調がついていれば専用エアコン1台だけで稼働でき、
光熱費が大幅に抑えられるのかと思えば
普通にエアコンも必要で同時に稼働しなければいけないのは
何だか期待はずれだと感じました。
メーカーによっては調湿換気が可能な全館空調もあるのかしら?
87: 建てました 
[2019-12-12 04:08:01]
全館空調は手段の1つとして考えた方が良いと思います。快適・先進的に見える一方、課題もあるはずです。その一つにカビが挙げられます。

私の自宅のエアコンは3年で業者清掃が必要なほどカビがビッシリ生えました(エアコンはそういうものなので仕方ないです)。全館空調の場合、もし、家全体に張り巡らされたダクト内のカビ除去にコストや手間がどれだけかかるのか...。そもそも完全な除去が可能なのか。

木の香の家のスペックなら、エアコン2台あれば家全体を温度ムラが少なく暖めることは可能です。初期コストも運用コストも安く済みます。
ただ、注意なのがエアコンの設置場所、向きです。エアコンは温風で暖めるわけですから、風の広がり方が効率良い場所にする必要があります。
88: 匿名さん 
[2020-02-15 16:09:33]
空調に関してもいろいろと考えていかないといけないんですね。
全館空調自体は、
やはりヒートショックの心配がないっていうのが
高齢者が家族にいる場合にはとても大きいなぁと思うところ。
家のサイズなどに合わせて考えていっても良いのかもしれないですね。
89: 匿名さん 
[2020-04-15 10:51:18]
全館空調は冬合わせて考えられているという内容の投稿が以前されていたんですね
言われてみると、空気の循環などのところを見るとなるほどと思います

夏場は、2階は2階で冷房をつけて対応、ということにしていければいいのかも
暖かい空気は上に、冷たい空気は下に行くので
そのほうが効率が良さそうです
90: 匿名さん 
[2020-05-29 17:51:06]
構造面は基軸枠組み工法。
これだと、間取りなどの自由度がとても高くなるのでいいと言われています。大きな窓も入れやすい。
建てるだけだったら、ツーバイフォーの方が早いけど、
せっかく注文住宅で好きに作れるのだったら
この工法のほうがやりたいことができる可能性が高い。
91: 岩手県北上市にあるACE HOME 
[2020-06-22 03:48:53]
北上市ACE HOMEで建てた方良い点,悪い点教えてください。
92: 匿名さん 
[2020-09-01 22:53:07]
木の風合いっていろいろとあると思いますが、こちらは見ていると、優しい風合いのものを使っているなと感じました。
家の中が全体、柔らかく見える。
床材や他の部分の建材とが
同じテイストで揃えられているのでとても統一感があります。
家具などもそういうもので揃えると、よりいいでしょうね。
93: 戸建て検討中さん 
[2020-09-02 07:00:14]
ここはホームページ見ても気密性能についての記載が無いね。
自信が無いのかな?
94: 匿名さん 
[2020-09-16 12:01:18]
構造は木造軸組み工法のようですが気密性能の数値は出ていないみたいです。
(私が探せてないだけかも?)
気密性能についてはこちらのコラムを読めばある程度は理解できるかもしれません。https://www.mokusei-kukan.com/message/column/
95: 匿名さん 
[2020-10-29 17:36:49]
気密性能って数値を出している所って逆にあまりないように思う。
出していても
測定値ではなく、理論値だけだから、
数値を出しているから良いというほどでもなく
きちんと丁寧に施工されていることのほうが大切です。
96: 匿名さん 
[2020-11-17 16:59:49]
投稿を遡って見てみると、結局空調に関しては、1階と2階、それぞれに付けておくのが
効率が良さそうに思いました。

シーリングファンはある程度空気をかき回してくれるにしても
家全体の空気をまるごと上下も含めて回し切るっていうのは
難しいですものね。
全館空調よりは
エアコン2代のほうが光熱費的にもやさしそう。
97: 匿名さん 
[2020-12-24 17:10:36]
空気をかき回すのには、下からも対流を作るみたいなことをしないと難しいし、居室のことまで考えると家全体を例えば1つのエアコンで調整するみたいなのは難しい。
広い家の場合は、業務用の石油ファンヒーター(教室にあるようなストーブ)を使うことも考えられるけれど
それはそれでかなり大変ですからね。
98: 匿名さん 
[2021-02-17 13:50:59]
まあ、2つに分かれた階層の空気を一気に循環させるのは、
ダクトを使っている場合以外は難しいですね。
それぞれの部屋とか階でというのが良いでしょう。

ところで、ここって施主支給はできますか?
使ってみたいシステムキッチンの取り扱いがオプションでなかった場合は
取り入れるなどできるかと思いまして。
99: 匿名さん 
[2021-04-26 17:11:07]
全館空調するくらいだったら、やっぱり1階と2階それぞれでエアコンの方がメンテナンスのこと、設置コストのことを考えるといいのだろうな
というのが、
このスレッドを全体的に読んでの感想です。
断熱がきっちりしているというお話ですので
だからこそそういうことがしやすいのかも。
100: 匿名さん 
[2021-05-11 13:32:33]
ん?空調は各階にエアコンを1台ずつ設置してフロア全体を冷暖房するシステムですか?
まさか居室ごとにエアコンをつけるんじゃないですよね。
全館空調はエアコンが壊れると家中すべてが過酷な環境になるので、どちらかが壊れても一階と二階どちらかが生きている方がリスクが低いと思います。
102: 匿名 
[2021-12-28 22:44:37]
工期が長く施行管理がでたらめと関連業者の間ではとても良く知られた会社です。断熱技術が高いと評判で人気も有りますが、時間と予算が潤沢な富裕層向けの業者と言えます。工事現場はほぼ職人任せ。社員教育無しの個人事務所なので現場監督はメールや電話の返信をかなりの頻度で無視します。施主のストレスはかなり増幅するので忍耐力に自信のない方にはオススメできません。経験者から実状を尋ねてから判断された方が懸命です。
103: OBです 
[2022-03-25 22:13:00]
○建築前
私はかなりこだわりが強いので
間取りも外観も内装も設備仕様も
毎回自分の意見を持って
打ち合わせに臨みました。

こちらの意見は最大限取り入れてくれます。
ですが性能(特に断熱)については
ちゃんと意見を聞いた方がいいです。

我が家の玄関はSさんおすすめの断熱ドアではなく
外観の好みで別な断熱ドアにしました。

ですが我が家で顕著に熱が逃げてるのは
唯一ここだけで後悔してます。
(結露具合と触った感覚でここだけ冷たいのが分かる)


○建築中
施工管理は新入社員任せで
間違いが多発したり
大幅に日程が遅れたり
お金の管理が???で
トラブル続きでした。

私は施工時の施主チェックを
しっかりやっていましたので
間違いにもすぐ気がつきました。

管理と言うか職人さんの成り行きでやってるだけでした。
ここをもう少しちゃんと管理すれば
もっとコストを下げれると思いますが
そうすると職人さんへのストレスになるので
あえて自由にしている様です。


○入居後
家の性能は間違いないです。
外気がマイナスで猛吹雪の日でも
朝外出して夜帰宅→室内は18℃だった時は驚きました。
当然一日中エアコン切ったままです。

冬は一階のエアコン一台
夏は二階のエアコン一台 で十分です。

と言うか冬のよく晴れた日は
室内25℃くらいになるので窓開けます。

更に秀逸なのが湿度です。
多少24時間換気の調整はしますが
一年を通して湿度が50から60%に安定しています。

冬場は乾燥しないので,肌がかゆくなりません。
これは意外な驚きでした。

ファンヒーターなど
エアコン以外の暖房は
全く不要なので、灯油レスは楽でいいです。


●総評
総額は決して安くはありませんが
それでも,この住み心地には価値があります。
(大手よりは安いですよ)

また電気代がとても安いので長く住めば
よりコスパは良いと思います。

我が家の性能を他人に話しても
中々信じてくれませんが
親や兄弟などが遊びに来ると
毎回「凄いね」と羨ましがられます。

施工時だけ細かいチェックと
工期の我慢が出来れば
木の香の家さんをお薦めします。
104: 通りがかりさん 
[2022-06-08 00:34:36]
値段が気になります。
個人差はあるのでしょうが、坪単価おいくらしたのでしょうか?
105: 名無しさん 
[2022-09-18 19:38:34]
個人経営の業者に工期、施工管理、アフター管理→全ての面で大手と同等のサービスを望むのは無理!各種の公的補助金も申請事務の遅延で取得不能という施主にとっては辛いケースも有る。しかし、建築単価と断熱性能、そして職人の技量で大手を凌ぐ業者も有る。個人と大手それぞれの長所と短所の見極めはとても難しい…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる