注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-21 21:24:00
 

破産しました、被害者は団結の方向で動きましょう。


アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/


埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/

埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/

川口 アーバンエステート 被害者掲示板 5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/

[スレ作成日時]2009-04-05 21:51:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6

587: 匿名さん 
[2009-04-18 18:34:00]
基礎中さんへ
あなたみたいな賢い人 人をまとめてひっぱっていく力のある人がアーバンの社長だったらどんなによかったか。 明日はよろしくお願いします。 なんとしてもよい結果だしましょう。 ていうか得するわけでもないのになんかもう限界ですわ・・・
588: 匿名さん 
[2009-04-18 18:43:00]
586そんなケースもあるんじゃお手上げだね。富士は順調に進んでると思ってたよ。こっちはもっとひどくなりそう。
590: 被害者 
[2009-04-18 18:55:00]
被害者の会ってうまくいってないだろ。
施主だけど、先日知ったよ。
ネット見てないやつは無視だろ。掲示板だって一度の告知だけじゃないの。
考え方、ネットに偏りすぎだろ。どうやって広めてんだよ。
破産して何日たった?一部の高額被害者の為の会か?
被害者って400とか600いるんだろ。
うちだけハブか?たまたまか?
親切な人教えてください。
592: 匿名さん 
[2009-04-18 19:46:00]
590さん

いち被害者である私たち施主には、4、500人いる施主の方の名簿を個人で入手することは不可能です。
施主名簿は現在管財人の下にあり、弁護士など個人情報を扱える人を通さないと開示も許されません。
まだ連絡のつかない施主の方に連絡をつける方策として某弁護士会を中心に働きかけております。

590さんへのご連絡は郵送だったと思われますが、この連絡先も先月の説明会で有志で連絡を教えていただいた方や、一部元社員の方の協力で何とか連絡の輪を広げているのが現状です。

お知らせが届いたり、この掲示板を見られた方からまず参加してください。
賛同していただいている皆さんの被害の程度や、おかれた環境によって温度差があるのも事実です。
ただ、団体交渉をすることで個人交渉で限界のあることを一つでも打破できればと思っております。
593: 被害者 
[2009-04-18 20:18:00]
592さん
了解しました。
書き込みしてから、以前営業担当から教えてもらった被害者に電話してみました。一件は私ども同様何も知らないかたでした。もう一件は、被害者の会で同意書を出したと言ってました。
私ども同様な施主は多いこと確認しました。
同意書を出した方は、私どもの存在を知ってくれてました。会の集まりで、私たちのようなパソコンを使えない者はどう連絡取るんですか?と聞いて下さったそうですが、流された感じと言っていました。
私は、長年某市役所の方に勤めておりました。
被害者の会等、有志のかたの集まりは、人数集めてなんぼです。
伺ったかぎりでは、人集めは進んでないとききました。
何とぞ人集めに力を注いで下さい。
現在遅れを取っていると見受けられます。
団体交渉などは、人数が揃わなくては、どこも相手にしてくれませんよ。とにかく人数を揃えてから各位交渉して下さい。交渉は一回のチャンスしかありません。
私どもネットの知識ありません。弟嫁の携帯電話を操作して頂いての書き込みです。
もう書き込み出来ないのが残念ですが、経験者のアドバイスです。どうかみなさん頑張って切り開いて下さい。会の会長及び行動しているみなさんどうぞよろしくお願いします。
595: 元社員 
[2009-04-18 21:03:00]
やました.ながさわ
お前達よくぞ管財人にいい事言って美味しい所もっていったな そうはさせないぞ お前達の自宅わかった やました、浦和.ながさわ、川口グランディオス○○○号女連れて行こうか女房.子供いるところへ
お前達の情報は流れてんだよ 早く手をひけ
597: 元社員 
[2009-04-18 21:26:00]
ナイショ
598: 契約済みさん 
[2009-04-18 21:29:00]
被害者の会に入会したいのですが、仕事があって行かれません。パソコン以外に連絡の手だてはないのでしょか?早く意見交換しないと又騙されそうで自信がありません。
601: 元社員 
[2009-04-18 21:38:00]
>>566 >>569
漏れは不動産会社の面接は受けさせてもらえたが、
大半が世間話に終始してしまって結局お祈りされたよw

>>569さん、新天地でも頑張ってください
603: 匿名さん 
[2009-04-18 22:09:00]
598
代理で身内はこれませんか? 必要書類もわすれずに
604: 元社員 
[2009-04-18 22:14:00]
多分、金用意しないと、家建ちません。

残念でした。すげぇ~勉強料だ

大工も大変だよね。同条するよ
605: 匿名さん 
[2009-04-18 22:15:00]
いいえ どうせ どうにもならないから仕事行った方がましですよ。
606: 匿名さん 
[2009-04-18 22:16:00]
>>576

結局、君は何をしたがってたんだい?
入社数ヶ月で君に付いていく奴などいなかったろう。
アドバルーンだけあげて本当に不愉快な思いです。
もっと、シャキッとしたことは出来なかったのか、青年!

工事部代表なんて言ってたが
工事部のイメージが悪くなるばかりの結末だな。
607: 匿名さん 
[2009-04-18 22:20:00]
またすぐ集まりがあるでしょ。その時でいいじゃん。
うまくいけば、連絡方法増えるじゃん。虎ちゃん頑張ってくれてるでしょ。

仕事ってなかなか休めない会社あるよね。
ね。同意の予約で勘弁してやんなよ。
608: 匿名さん 
[2009-04-18 22:20:00]
168人いたらしいぞ バカばかりだがね
609: 匿名さん 
[2009-04-18 22:24:00]
606
工事部のイメージ? そんなの最初から最悪だろめ!
610: 元社員 
[2009-04-18 22:26:00]
私もそうだけど、社員のほとんどは、今回の計画倒産?の内容?に関してなーんも知らないョ あれ?会社つぶれちゃった!未払い賃金の請求手続きも済んだし、離職表もらったし、倒産だから失業保険すぐ降りるし、さっさと次の仕事、探さなきゃって段階じゃないかな アーバン消滅しちゃったことだし、大半の社員は、重要な情報なんて持ってないし・・・
611: 匿名さん 
[2009-04-18 22:27:00]
607程度の考えしてる奴等の集まりじゃなにもなんないね。 諦めましょう。
612: 匿名さん 
[2009-04-18 22:38:00]
607だよ~

正直なにも収穫ないからなぁ。もやもや~って感じなんだよね。誰がなにやってるかわかんないんだよな~これが。おまけにおまえら何もしてないやつみたいに言われてしまうしね。
うん ごもっとも611
613: 匿名さん 
[2009-04-18 22:40:00]
先月末から完全ボランティアだった元社員を差し置いて
破産管財人がヤ○シタ、ナガサ○の希望を取り入れて何故窓口にしたか。
アーバンHPでヤマ○タ、ナ○サワラをいかにも4/16に追い出したボランティア元社員と
同等なような印象を持つような

>なお、新たに元従業員10名程度が、施主の方からのお問い合わせ等に対応する作業への協力を申し出てくれました。
 それに伴い、一時停止していた、それら元従業員の携帯電話も復活させました。
 出来高が大きい施主の方とのご精算作業にも着手しております。

こんなお知らせまでしている。
本当にボランティアで工事継続の窓口になっているのか、是非本人たちに確認して欲しい。
○マシタ、モガ○、キシモ○などに。
実際こいつらは足立区の S という工務店と組んで「スキマ商売」を目論んでいる一派。
先月末にお客様の対応に追われているボランティアの目の前で「解約しろ。後は面倒見る。」
と営業していた奴である。
あまりの用意周到さに周りの人間はあきれる程であった。
今回の管財人との連携プレーを見ると、事前に準備していた疑いがある。(あくまでも疑いであるが)

着工途中のケースで完成を急ぐ気持ちは理解出来るが、様子をしっかりと見て慎重になることを願う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる