注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-24 05:07:00
 

その17です。はりきって行きましょう。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。

タマホームご存知ですか? その16
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10755/
タマホームご存知ですか? その15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9675/

タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/
ダイワVSタマホーム
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/
積水ハウスタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/

[スレ作成日時]2008-04-07 20:43:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その17

531: 匿名さん 
[2008-05-20 18:35:00]
通りすがりのものです。
>>529
この流れを読むと、あなたもタマの関係者かと思ってしまいました。
こういう掲示板には賛否があって当たり前では!?
タマの光熱費が絶対的に高いかはわかりませんが、同じ場所に同じ間取りの家を建てたと仮定したら、高高の性能がいい家と相対的に比べたら、差額はわかりませんが光熱費が高くなるのは間違いないです。特に寒冷地ではその差は大きいでしょう。あとは費用対効果でどう考えるかはそれぞれの判断だと思いますが。
かくいう私も、リビング階段の実現にあたり断熱・気密性能が劣ること(価値観によっては十分だとは思います。)施工のバラつき大きさ等の理由でタマは却下しました。結果、100万円程高くなりましたが、逆に言うとそれくらいの差で希望の家が建ったので個人的にはよい選択でした。
もちろん100万円違うならタマでという価値観の人もいるでしょうから、それはそれでいいと思います。
ちなみに積水は金額程の魅力が感じられませんでした。ブランドへの固執がなかったから余計にかもしれませんが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる