注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「エスバイエル 大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. エスバイエル 大丈夫?
 

広告を掲載

ダイ [更新日時] 2009-04-07 12:26:00
 削除依頼 投稿する

エスバイエルのsum@iなかなかいいと思います。が、ここんとこの株価を見ていたら、倒産なんて不安もあります。 エスバイエルで検討してる方どう思いますか?

[スレ作成日時]2006-09-03 02:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

エスバイエル 大丈夫?

675: やじうま 
[2009-03-23 21:37:00]
>本日終わり値35円也。どこまで上がりどこで売ります投資家さん!!

残念だなあ、上がっちゃって。毎日毎日暇だよな。
支払い停止の噂もないしな。

君が建てた零細工務店のほうが先に逝っちゃうよ(笑)
676: 匿名さん 
[2009-03-24 06:46:00]
やじうまよ!!君のH・Mはどこ?人の心配より自分とこ心配すれば?もしかして家持ちやないんやない?エスは地域によって建てているみたいだが、俺のところはエスの旗がたった空き地がけっこうあるぞ二年ぐらい。
677: やじうま 
[2009-03-24 09:22:00]
>676
お前が先に言え。
もしかして既に倒産?(笑)
恥かしくて言えないのか(笑)(笑)(笑)
それで腹癒せに毎日嫌がらせ投稿か。
なるほど、そりゃ気の毒だな(笑)
678: 匿名さん 
[2009-03-24 09:25:00]
メーカー叩きは、叩くメーカーより小さいから叩くんだもんね!
しかもしつこく毎日。

まあ、君んちの野良工務店とは一緒にするなよな(笑)
679: 匿名さん 
[2009-03-24 11:14:00]
>メーカー叩きは、叩くメーカーより小さいから叩くんだもんね!
大きい小さいは関係ない。
隙があるやつが叩かれる。

エスバイエルの前場引値は35円、以前額面のはるか下。
680: 匿名さん 
[2009-03-24 11:52:00]
で?
681: 匿 
[2009-03-24 12:10:00]
677は賃貸かパラサイトだ。ネットで情報集めて頑張ってる。ただ文句を言いたいだけだから。
682: 匿名さん 
[2009-03-24 12:29:00]
大丈夫か大丈夫ではないかの議論なら大丈夫ではないでしょう。

富士ハウスの様にならないことを願うだけですね。
683: 匿名さん 
[2009-03-24 12:29:00]
このスレも出入りするのがこんなんじゃ
たかだ知れてるね。
684: 匿名さん 
[2009-03-24 12:33:00]
みんなほんと倒産が楽しみなんだね…
>>649参照
685: エスで建てた人 
[2009-03-24 15:17:00]
私のエスに対する評価は悪でした。トラブル三昧でしたから、まるでトラブルメーカーですわ。潰れてもしかたありませんよ、あんなんじゃ!
686: 匿名さん 
[2009-03-24 15:25:00]
>>684
契約者も検討者もいる。
口を慎め。

本日の終値34円。
687: Sファン 
[2009-03-24 16:12:00]
684さんへ

潰れたらメンテナンス受けれないけど大丈夫ですか?うちはトラブルは無くは無いですが小さなクレームでも直ぐに対応していただいてます。
ちなみにどんなトラブルですか?詳細お願いします。
参考にしたいので
688: 匿名さん 
[2009-03-24 16:13:00]
↑685さんへ修正
689: 匿名さん 
[2009-03-24 16:48:00]
ムダムダ
答えないって。ね。
690: 匿名さん 
[2009-03-24 16:59:00]
建てた方に言うつもりはありません。検討されてる方に事実を述べましょう。
691: 匿名さん 
[2009-03-24 17:01:00]
逆に貴方に起きたクレームは何でしたか?
692: 匿名さん 
[2009-03-24 17:13:00]
あらら、小さなクレーム? 教えられない? 嘘?
693: 687 
[2009-03-24 17:14:00]
私のクレームはストリップ階段の留め打ってる所の隙間。隙間材料を入れ補修。
2階主寝室南西はじのフローリングの合わせ目の修正。
納戸のなかのクロスの引っかき傷など。
施工後に立ち会い確認にて出て来た個所以外にも対応いたしますのでいつでも連絡くださいとの事です。
自分の判断でこんくらいはいいか…って箇所はそのままです。人間の手で作業するんだから少なからずはどこの家でもあるんじゃないですかね?

ちなみに貴方は?691さんへ
694: 691 
[2009-03-24 17:20:00]
私のクレームは防湿フィルムが破れたまま石膏ボードを張られていたこと。防湿の意味が全く無い!
おまけに気密シートも貼らないだって!これは事前に確認しなかった私も悪いんだけど・・・これで本当に次世代省エネ基準をクリアできているの?って思った。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる