注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「エスバイエル 「SXL」で建てた方おられますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. エスバイエル 「SXL」で建てた方おられますか?
 

広告を掲載

あっちゃん [更新日時] 2009-05-16 17:11:00
 

延床面積56坪、概算見積り額2300万円、(sum@i21 ECO)で検討中です。
実際にエスバイエルで建てられた方、ご意見をぜひお聞かせください

[スレ作成日時]2004-11-22 22:00:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

エスバイエル 「SXL」で建てた方おられますか?

941: 契約済みさん 
[2009-02-18 22:14:00]
No.939 by 937さん

SGIというカテゴリーがあるわけではなく、ダウンライトの商品ごとの詳細が書いてあるところに、小さくSGIって表記がありますよ。
942: LUKA 
[2009-02-19 00:27:00]
NO932のLUKAです
書き込み代行していただきありがとうございます。
ファイル添付してみますね
私の場合オーデリックにてきめてるのですが938さんのおっしゃるとおり
はしっこにかいてますです。
ハビテーション+ストラクチュラル ライティング2008-2009 VOL128
より抜粋
NO932のLUKAです書き込み代行して...
943: LUKA 
[2009-02-19 01:02:00]
たて続きでごめんなさい。
写真乗っけてそのままおくってまいました・・・ゴメン

ケロさんへ
ケロさんも車いじり好きなんですね〜私も職業柄車をいじるので。
乗ってみたい・・・いつかは必ず!!子供に手がかからなくなったら「RX-7FD3S」
乗りたいです・・・マジでのりらいです。。

最近過去レスあさってるのですが「シルバさん」「ひろ坊さん」「59さん」
2006年後半でとても楽しそうに情報交換されてた方たちはお家がたったのかな〜と
またおとずれていただけたらうれしいですね。

きのこさんへ
昨日私が書き込んだ事についてでキノコさんの担当さんといざこざになって
SXLをよしてしまったらとか今日気になってしかたがなかったです。
私の書き込んだことによってキノコさんも担当さんよりOKがでたのならいいのですが
余計なことを書き込んでしまったのではないか・・と思うしだいです。

940さん
ここの掲示板は子供はまず来る事のない掲示板だと思っております
残念な気持ちを通り越してしまいますね・・・。
自分が質問してることに対してそのような回答された時の心境を考えたほうが良いと思いますよ
そんなこといっても通じないとは思いますが「イラッ」とします。
「いい大人なんだからさぁ〜」

進展ありましたらまた書き込みしますね。

ケロさん!!!「ナ・・・カ・・・マ・・・!!」
944: えびす 
[2009-02-19 02:48:00]
色々な話題で盛り上がっていますね。
皆それぞれの拘った家作りを楽しんでいるんだろうな〜
羨ましい限りです。

コテハンの方たちに質問です。
ここのハウスメーカーで契約した(若しくは契約予定の)商品名は何ですか?
945: キノコ 
[2009-02-19 03:58:00]
とうもろこしさん

照明計画は順調ですか?
和室へのアプローチの玉砂利の照明はどうされるのか、めちゃ楽しみです。
料亭みたいな感じで、それが自分の家にあるて考えるだけワクワクします。
うちにはそんなスペースないので、羨ましいですよ〜。
私は外壁を下から照らす用に植え込みに差し込むタイプのLEDスポットライトを購入しました。
夜に黒色の外壁がどんな感じで、浮かび上がるかが楽しみです。
家のシンボルツリーには、常緑樹の…、名前忘れました…を選んだので、それも同じLEDで照らします。

LUKAさん
琉海君と春琉君とはめちゃお洒落じゃないですか〜。
うちは海斗君と結衣ちゃんです。海斗は体操教室とスイミングに通っていて、気弱なとこもあるけど頑張ってます。 結衣は短気で将来危険です〜。幼稚園が大好きで、海斗を送った後、なかなか帰らず、嫁さんが苦労してます。
照明、施主支給OKなんですね…。ブルブルッ、ブルブルッ、クリリンの事かぁ〜ッて超サイヤ人になりそうな勢いでガッツリ噛み付いてやろ〜♪

てのは嘘です。でも会社での決まり事とか言いながら、こんな風に支店によって対応が違うって、上場企業として有り得ないし、正直ムカツギすね。
うちの支店は駄目なのかもしれませんが、SXL自体で駄目とはっきり言ってましたし…。あの発言もこの発言も実はいいように言いくるめられて、乗せられたんかなぁとか思ってしまいますね。
でもいろいろ考えましたが、この担当営業さんがいなかったら、新築の家への満足感はなかっただろうし、設計士さんも重要ですが、いい家づくりにはいい営業さんは必須だと思います。いろいろお世話になってるし、これからもいい付き合いをしていきたいので、10万,20万ぐらいの事でガタガタ言うのはみっともないので、やめにしました。
御心配おかけして、本当に申し訳ないです…。

1.5畳の書斎ってなんかロマンを感じますね。自分の基地ですね。ガンプラにはアッパーライト当てましょ。私もガンダム世代ですし、お年玉とかでよくガンプラ買いましたよ。近所の兄ちゃんにライターでアブッテもらって、コゲをつけて、リアルなガンダムにしたりしましたよ〜。
ケロさん

自作LED、ほんまに羨ましいですよ〜。7色プレゼントして下さいよ〜。
レール対応のスポットライトタイプのLEDがないから、しばらくは電気代のかかるスポットライトを使っておきます。
2畳分のトップライトてよくそんなナイスアイデア、思い付きましたね。実現したら部屋がめちゃ明るくなりますね。雨降った時は雨音がうるさい等とたまに聞きますが、雨音なんかどこでもするだろし、そんな事よりも、陽気な日差しでヌクヌクポカポカと休日を家族で過ごせる事を考えたら、構造上、許される範囲でできるだけ大きく設けたいですね。

リハビリさん

迷える子羊さんはどうもまだ建てるところを決めてないようですね。
『一戸建て何でも質問板』をたまたま見た時に「建築家とHM、どちらの方が費用高い?」と最近、スレを立てられていましたよ。
ではでは〜。急に目が覚めたので、書き込んでましたが、再び…ムニャムニャ…。
946: 938 
[2009-02-19 07:27:00]
>>943
あなたこそ失礼な方ですね

私が>>938で書き込んだことは真実です
今、手元にあるコイズミのカタログがあります。写真の右下にしっかり書いてあります
SGIと
また、>>940は私が書いた物ではありません

事実を確認せずに、>>940のコメントに踊らされて、人を子供扱い。
コテハンの仲間同士で楽しくやってください。よそ者を排除する子供の集まりのように
それでは
947: 匿名さん 
[2009-02-19 08:34:00]
井の中の蛙、大海を知らず
948: 匿名さん 
[2009-02-19 11:14:00]
大海を必ずしも知る必要性はないと思いますよ。
知る事が必ずしも満足感に繋がる訳でもないでしょうから。
949: LUKA 
[2009-02-19 16:26:00]
えびすさんへ
初めまして〜
携帯からなので文面短くすみません…

私はニューオーセントのシンプル&モダン 2階建自由設計スタイルです。
延べ床面積38になります。ただ今の状況は間取り見直しでオプションあれこれ悩んでる段階ですよ
950: ケロ 
[2009-02-19 21:56:00]
No938さん
外野から失礼いたします^^

照明の情報ありがとうございます。しかし、
>コテハンの仲間同士で楽しくやってください。よそ者を排除する子供の集まりのように
と言うように、私や、他の固定HNで書き込みをしている方全てを批判するような書き方は
私は見過ごせません!子供なので(笑
では少し厳しく言いますが、No943のLUKAさんが偽者ではないという事実確認は
取られてからそのように仰っているのですか?ぶっちゃけこの場でそれは無理です^^;
本人か偽者か、なんてこの場では所詮可能性の範囲を出ません。
また、LUKAさんは批判される際「940さん」と仰っていますが、本来ならば938である
貴方が940と別人だと一番理解しているのだから腹を立てる事もないのでは?
『偽者が出てきて皆誤解している』と頭では御理解されたからですよね。
きっと御理解されたままで話して頂けたら角が立たなかった、かもですね。
もし、と言うか可能性でお話しますが、
LUKAさんが938さんと940さんが別人だと、理解したうえで書き込みされていたとしたらどうしますか?『オトシマエ』的な。(笑

つまり、そういうことです。そのような誤解の生まれる可能性のある場であることも
(少し悲しいですが)ご理解頂きたい^^;
No940のコメントに踊らされているのは貴方も、LUKAさんも私もみな同じです。
でもそんなんは重要じゃありません。
肝心な事はそのコメント一つで皆が揉めること。それこそが真に踊らされるという事。
有益な情報をこれからもくださる方だと思っていますので、これからも是非御参加下さい^^

ここで便乗して謝罪しますが
940のレスを見て「この見栄っ張りが〜ぃ」って思ってしまった事を938さんに
謝罪いたします。ごめんなさい。もう見てくれないかもですが・・・。

LUKAさん
>乗ってみたい・・・いつかは必ず!!子供に手がかからなくなったら「RX-7FD3S」
お、ピュアスポーツですね^^私も将来人数乗らなくなったら2ドアとか憧れてます。
今気になってるのはVWのシロッコというクルマです。2DHBですけど^^
当然ながらクルマは内装計器、エクステリアは全てLED化してあります^w^にや
きっとLUKAさんと自分は共通点が多いなぁ〜なんてつくづく思います〜
>ケロさん!!!「ナ・・・カ・・・マ・・・!!」
これでハグできれば生涯仲間契約締結なんですが(笑
これからもよろしく^^LUKAさん

えびすさん
はじめましてケロと言います^^ケロケロ(バカ

>ここのハウスメーカーで契約した(若しくは契約予定の)商品名は何ですか?
私もLUKAさんと同じくニューオーセントのシンプル&モダン 2階建自由設計スタイルです(笑
延べ床面積36になります。ホントLUKAさんと近くて・・・

えびすさんのしたい暮らしはどんな暮らしですか?
お近くに展示場などありましたら是非一度足を運ばれてみては。見るのはタダですし^^
エスバイエルに限らず検討してみて、是非御自分の気に入るお家を建ててください^^

キノコさん
照明支給の件、賢明な御判断だと思います。
確かに私も決まりだと聞いていたので、始めに支給OKとの書き込みを見たとき
「ジーザス!」と思いましたもん(笑
LUKAさんの事例が『特別配慮』みたいなもので、特殊だったと言い聞かせる方が
なんだか気持ち良く生きて・・・いける気がするぅ〜。
と思います。
レール・・・ライティンダクトですよね?
仕事経験上の話で気を付けて頂きたいのででしゃばりますが、
ライティングダクト用の器具は非常に高温になるので接触したホコリがススになり温度で上昇して
天井を汚す事が稀にあります。ダウンライトならこうゆうのもあまり無いんですが^^;
使用時間や使用環境等にも影響しますが、天井にススが付くと綺麗に取れないので、
始めは様子を見ながら使用してみるといいかもしれませんね〜

トップライトについては設計兵が試行錯誤している最中かと思いますが、
インパクトを造作の階段に持っていきたいな・・・と思い始めているので、実現するかは
ホントわかりません。
ちなみに我が家の階段はいえの中心に位置し、縦格子と挿し板で構成されたものになる予定です。
そこを『光の柱』化してもいいかもですね・・・。昼間は、太陽の光で、夜は、LEDの光で。

>自作LED、ほんまに羨ましいですよ〜。7色プレゼントして下さいよ〜。
生涯仲間契約締結した暁には、是非。あ、冗談でなく可能ですよ全然^^
オフ会とかしたくなってきましたね!図面を持ち寄りとか誰かの御宅とか^w^ニヤ

今は土間とリビングの間の壁の仕掛けを思案中です。
955: LUKA 
[2009-02-20 09:45:00]
おはようございます
昨日の件で私的に938さんには代行して書いて頂き有難うございますと書かせていただき、940さんについてはそのままの内容って事で両者は別人と自分なりに判断して書かせていただきました。ふざけた事を書くかたが親切に表記部分に二回に渡り教えてくれないですよね?そんな訳です。
私もケロさんと同じく子供なんで(笑)男はいつまでたっても子供心は捨てれないっしょ♪
ほんとーにケロさんとは類似点が多くてビックリです。皆でプランニング見せあいたいですね。その時はハグしましょう(笑)
キノコさんへ
レール取り付けのLED出ておりますよ〜。分厚い照明だけのブック三社くらいもってるんですが載っておりますです。めっちゃシンプルですが…。みつけつ戴けたら幸です。

最後にけろさん
フォルクスワーゲン シロッコは当社の系列で扱ってるので激安ではいりますから。もし欲しい時はお声かけてくださいまし

時間がやばいのでキノコさんへの書き込みは帰ってから…すみません
956: リハビリ 
[2009-02-20 21:07:00]
こんばんはです。LUKAさんFDはかっこいいですねえ。
将来はガレージチックな感じにすのですか。?
学生時代に友人が銀色を乗っていたのを思い出します。
私は欲しい本さえ買う余裕なんてなかったので。
ケロさんは自作LEDを愛車に搭載?羨ましいですね。
最近のレスでは家創りよりも趣味についてのネタでHR↑です。
957: LUKA 
[2009-02-21 01:02:00]
こんばんわ。ただいま帰りました
本日私の通うさいたまエリアで雪が路肩につもっておりました・・・(汗
スタットレスよりサマータイヤへ一時入れ替えした直後だったので焦りましたよ

レスあげてしまうと荒れてしまうようなので投稿するときはやっぱり下げへいれなきゃですね。

>キノコさんへ
照明の件本当に申し訳ございません。
それでもSXLでとおっしゃっていただけたので安心いたしました。
諦めきれない気持ちをおさえての決断力・・男気を感じました。
私もなにかあってもSXLから揺らぐ気持ちはありませんです。
LEDスポットがあったメーカーオーデリックにて発見
高演色LED1Wx3 NEW OS 256 002 1Wが3個ついてるタイプ 3W・・・すばらしい省エネ♪
写真添付いたします。
LEDスポット取り扱ってるメーカー少ないみたいです。参考にしていただけたら幸いです
ガンダムもお好きなようで〜私は兄貴と共にガンプラつくりまくっていたので
懐かしく思い2年前にまた暇があると作り出すしだいです。
仕事の店舗が移ってからは通勤で往復3時間はかかるのでプライベートタイムが少なくなり
休みは子供とたわむれる日々になり・・最近はごぶさたです

>リハビリさんへ
こんばんわ〜ですそですね基本はスポーツカー大好きなんで・・w
若かれし頃は・・・大変一般の方々にご迷惑をかけながら・・・峠を走っておりました
1600クラスでも大排気量クラスを峠じゃ負かせられるとレールのないジェットコースター
に乗ってる感じが好きでして・・あと車が好きでしたね。
今でも変わらず乗れるんだったら自分が操作して走りを感じれる車に乗りたいですね

打ち合わせが終わった後は妄想と格闘する日々になっていくので自分なりに
イメージしております。また次回へ持ち越しで。
こんばんわ。ただいま帰りました本日私の通...
958: えびす 
[2009-02-21 03:45:00]
No.944 のえびすです。こんばんは^^

LUKAさん、ケロさん、ご回答ありがとうございます。
やはり住設備の仕様を自由に選択できるニューオーセントに人気が集まっているようですね。

私が最初にS×Lを検討したきっかけは、"sum@i21"の存在でした。
当時の自分たち夫婦の家作りに関する知識はゼロに近く、ハウスメーカーの展示場へ行ったものの、名刺も渡されずに門前払いを喰らった思い出も・・(あの時の『鼻゜ホーム』の営業担当の顔は一生忘れないぜ!(`×´) プンプン!!)

まぁ、準備できる頭金も僅かなものだったし、冷やかしと取られて仕方ない部分もあったのですが・・
そんな貧乏夫婦にも親切に対応していただいたのがS×Lでした。
展示場を前にして「ココは相手が悪い、引き返そう・・」と、躊躇したのも良い思い出です^^;
ニューオーセントの特徴とも言える、あの大屋根はやはり迫力がありますよね。
その時の印象は、『高そうな注文住宅専門のハウスメーカー』だったのですが、その時の営業担当さんは、住設備の自慢や不躾な頭金・支払い計画の話しはせず、躯体構造の特徴について熱心にお話しされていました。

その後にネットでsum@i21の存在を知り、本格的な資料集めを始めたのが2007年の7月の事。
更にその後の紆余曲折がチョコチョコあって・・
今は完成した新居に移り住んで10ヶ月目を迎えました。

そんな私の経験談とかって参考になりますかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる