注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業「マイフォレスト」 vs 積水ハウス「シャーウッド」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業「マイフォレスト」 vs 積水ハウス「シャーウッド」
 

広告を掲載

悩みっ子 [更新日時] 2009-11-26 22:13:36
 

来年4月、木造延床50坪程度での新築予定者です。
ハウスメーカー選定で重視する項目の5段階評価得点表を駆使し、ウエイトをつけても同点となる激戦で、どうにも悩んでいます。
 最後に残ったのは、住友林業の新商品「マイフォレスト」と、積水ハウスの「シャーウッド」です。一旦は構造面で積水にしましたが、
住林のマイフォレストの理念や木の統一感ある内外装のデザイン、檜使用の魅力が忘れられず、逆に、積水ハウスは、企業総合力、
アフターサービスや、シャーウッドの工法がよく、ただ、構造材がホワイトウッド集成材で、デザインが画一的に感じ、希望外観と
間取りが両立できない悩みがあり、決めかねています。
 とにかく、お互い違った魅力があって、端的には、住林のデザインや木の統一感と、総合力、品質で評価が真っ二となり、非常に選択に
困っている状況です。
 設計・提案力と、長い目で、後悔しない家づくり、快適な空間づくりをするには、どちらのメーカー(商品)がいいと思いますか?

[スレ作成日時]2005-12-19 22:32:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業「マイフォレスト」 vs 積水ハウス「シャーウッド」

No.2  
by 匿名さん 2005-12-19 23:18:00
お悩みはごもっともだと思いますが、唯一気になるのはホワイトウッドの集成材です
強度に関しては問題無しとしても、水(湿気)には極端に弱いようです
外壁面や水回り付近は特に気になりますし、シロアリでも来たらお終いでしょう
かなりの予算になるでしょうから、後悔しないためにも、ご自身でホワイトウッドの
樹種の特徴をよく調べることだと思います
No.3  
by ドッチ 2005-12-20 00:29:00
先日、シャーウッドの営業に集成材の樹種と耐久性のことを訊ねたら、
時期によってスプルースだったり米ヒバだったり、その時期に一番安定している物を使うなどと、
困ったように言っていました。それよりも構造そのものの強度が大切だとのこと。
ならば樹種の指定が可能かどうか訊いてみたら、今度までに確認してみるとの返事。
その種のつっこみは結構あるのかも。
 ところで、ホワイトウッドはともかく、檜でも辺材は芯材よりもシロアリなんかに
弱いみたいです。住林の集成材はどうなのでしょうか。
 
No.4  
by 匿名さん 2005-12-20 11:36:00
素材的には、スプルースと米ヒバじゃ大違いなのに、価格は一緒ってことですよね?
No.5  
by 匿名さん 2005-12-20 11:55:00
それは裏で別なところの予算が削られるだけっしょ
No.6  
by 悩みっ子 2005-12-20 22:04:00
 コメント感謝します。そうなんですよね。第一の一長一短が、積水ハウスのシャーウッドの
木造軸組金物工法はいいと思いますが、構造材が「ホワイトウッド」をはじめ外材をいまだに
使用していることで、「ホワイトウッド」や「米ツガ」は檜や杉と比較し、明らかに耐久性に劣り、
シロアリの食害に弱い点があるとのことです。まー、土台を設けず基礎と柱をメタルで直に接続
する方法で、通気性や湿気対策をしているようですが、信頼性が???です。
 住友林業は、マイフォレストから土台と柱を檜(集成材)標準に変更したのも、それなりの理由が
あるのではと思います。ただ、住林は逆に在来の木造軸組にボルト補強したりクロスパネルをはったり
とちょっと、物足りなさがありますねー。
No.7  
by 凸凹接合 2005-12-23 21:29:00
シャーウッドは木材を金具で接合しますよね。
有機物の中での金属の劣化のイメージが強いのですが、どうでしょう?
なにせ、(釘を一本も使わないで建てたい)とこだわっている人もいるくらいです。

キズレパネルも、他メーカーの木軸+ベニアよりもずうっと耐久性があるように思えます。
建てて40年経った時の丈夫さは、住林のような気がします。
No.8  
by どこで建てようか 2005-12-23 22:44:00
そういえば一条工務店の営業さんが「木と鉄って相性悪いんですよね…」っておっしゃってました。
「えっ?!でも釘、打ちますよね?!」
と聞くと「それはあくまで補助的なもので…」とおっしゃっていました。

No.9  
by 悩みっ子 2005-12-23 23:38:00
 凸凹接合さん、どこで建てようかさん、こんばんは。経年的な金具の劣化はどうでしょうか?
昔ながらの本格的?な在来工法は釘を使わないみたいですので、相性を心配する面はあるかもしれません。
この金物工法は、積水、ダイワ、アイフルホームが採用してますね。補強金物よりは構造上強そうに
思えましたし、ボルトの緩みも少なそうな気がしました。きずれパネルは、本当のところどうなのか、
難しいところです。壁内の通気には大変よさそうですが、室内まで影響しそうな感じもあります。
サイディングの場合は、合板パネルみたいです。住林の方が、40年の耐久性がいいその他の理由が
ありましたら、またアドバイスください。

 
No.10  
by 凸凹接合 2005-12-24 18:18:00
 あくまで、下記は個人の印象からの意見です。
 私の誤解も多いと思いますので気になるところは別に情報を集めてください。
 以前大工さんが、建てる前に加工していた部材の凸と凹を、プレカット工場で精度よく仕上げ、金具は、補助、補強用と理解しています。
 部材の接合のメインの部分を金属で繋ぐのは、建てた直後で比べれば強そうですが、その後ずうっと大丈夫なのかは、何せ新工法だけに分かりません。
 金物で繋ぐ「新木造」建築は、コスト軽減と造り易さ(職人的技術の不要さ)から生じた工法のように思え、その割りにはシャーウッドって随分高価だなぁという印象があります。
 天下の積水です。住設面はまばゆく、サービスは至れり尽くせりと思います。また、施工のしやすさは、ミスの少なさにも通じると思います。
 住林は高価ですが、高価なりに随所にこだわった家造りができそうな気がします。
 ただ、予算にかなりの制限があると、住林の良さが表面に見えない気がします。
 
No.11  
by 悩みっ子 2005-12-25 21:51:00
 凸凹接合さん、ありがとうございます。一見、工法として、断面欠損が少なく、
シャーウッド工法の方が、住林より堅牢にみえました。ただ、接合金具がどうなるかと、
コストダウン的な考え方による工法ならば、ちょっと違うかなという感じですね。
その意味でも、地元の工務店に下請けに出し、施工の技術もいる木造軸組工法の
住林の方がいいということでしょうか。予算は延床50坪で坪70万円レベルですので、
厳しいかもしれませんね。凸凹接合さんは、どちらでお建てになったのですか?
No.12  
by 匿名さん 2005-12-25 23:02:00
くだらねー
1=2
No.13  
by 凸凹接合 2005-12-25 23:18:00
どちらが堅牢か、確かなことは分かりません。信じた方にまかせるしかないのでしょう。
また、例え堅牢な工法でも、施工で大工さんの腕で差が生じてしまう心配も出てきます。

木軸工法が好きで、もっとも長持ちしそうに思えた、一条で建てました。
諸費用まですべて含めても坪60万ほどでした。
展示場と仕様はほぼ変わらず(広さは半分)まあ、満足しています。同じ予算で住林は厳しかったです。
今、きっと、本体坪70万の予算があったなら、素材、設計等もっと多用に対応できそうな住林も検討したでしょう。
でも、坪70万でも厳しいのですか? 幾らでも高い予算に対応できるのが住林でしょうから?
No.14  
by 悩みっ子 2005-12-26 00:11:00
 凸凹接合さん、ありがとうございます。一条は無垢の檜ですよね。いいですねー。
無垢の扱いには難しいものがあると、素人目に見てましたので、実際どんな
印象でしょうか?
 坪70万円レベルで難しいというのは、多分、現在の標準的な見積もりに、
自分が希望する内装・オプションをつけると坪10万円はいく勢いで、
それでも、HMのよさがはっきできる域かどうかという意味です。
それとも住林がやはり高すぎるのか。
No.15  
by どこで建てようか 2005-12-26 22:36:00
凸凹接合さんのスレを拝見して、そう言えば一条の営業さんがそんなこと言われたなぁ…と思って
無責任に書き込みましたが、私自身、最近木の方がいいのかなぁ…と思い始めたところで勉強不足でよく
わかりません。また、その時の会話は重量木骨マイフォレスト「プラウディオBF」について
仰られたことでもあります。
以下は「チルチンびと」34号「住まいを守る 耐震性入門〜接合部偏」からの引用です。

木造住宅を考える上でもっとも大切なのが接合部です。
〜〜接合部の種類は大きく①嵌合接合 ②接着接合 ③金物接合の三つに分けられます。

①の嵌合接合は部材同士をかみ合わせ、木材特有の「めりこみ」によって抵抗させる接合方法です。
したがって、強度は低く偏家しやすいのですが、大きな変形に追随でき、粘りに富んだ接合です。
伝統的な継手、仕口はこれに当たります。
②〜省略
③の金物接合は接合金物を用いる方法で、強度・剛性・粘りとも比較的すぐれています。しかし、
接合部材によってたとえばボルト接合を見ると、ボルトとボルト孔との間に隙間が生じやすいため、
力のかかりはじめには滑りが生じ、初期剛性は低くなります。端あき距離を十分に確保していれば、
粘り強い接合方法となります。
No.16  
by どこで建てようか 2005-12-26 23:24:00
…続き
木造の接合においては、木造の最大の特徴である「粘り」を意識した構造にする必要があります。
木構造が粘りを発揮するためには、①木材の繊維に直角方向に力が働くようにする。
②端あき距離を十分確保して割裂き破棄を防ぐ、という2点に注意することが必要です。 以上

ということで、…つまり一概には言えないということでしょうが、強度ではシャーウッドさんが高いように
思います。希望すれば2階床をALCにできるのはシャーウッドさんだけだと思いますし…。

住林さんの価格…どうなんでしょうね…木造のHMということで工務店で建てるスレ版では
コテンパンにやられますが…

私は住林さんもシャーウッドさんも防蟻処理をしなければならないのが嫌です。
メンテナンス費用もそうですが、それより体に悪そうに思えるのですが…
No.17  
by 悩みっ子 2005-12-28 22:29:00
どこで建てようかさん、ありがとうございます。③の金物接続は
強度・剛性・粘りとも比較的すぐれているのは、ポイントアップですねー。
木の粘りが活かせるかなーという感じをもっていましたが、いいみたいですね。
防蟻処理はシャーウッドも最初だけは最低必要ですね。私も、薬を使うのは
感覚的に嫌です。
No.18  
by どこで建てようか 2005-12-29 00:11:00
>防蟻処理はシャーウッドも最初だけは最低必要ですね。

…最初だけじゃないと思いますよ。住林さんと同様に10年後以降、定期的な防蟻処理は必要だと思います。
シャーウッドの営業さんに、ハイムさんは永久に防蟻処理をしなくていいと言うとびっくりしていました。
No.19  
by どこで建てようか 2006-01-04 23:51:00
防蟻処理ですが、今日シャーウッドの営業の方にもう一度確認したところ、
10年点検で必要があるときには処理するということでした。
(…基本的には定期的な防蟻処理はしないと…)

工務店で建てられるところのスレ版で拝見しました。
…難しいですね!一から工務店を選ぶというのもねぇ…
半端じゃない時間と手間と情熱が要るようですものねぇ…それが楽しくて
しょうがいないくらいでないと難しいですよね…
いずれにしても悔いの残らないよう、がんばってくださいね!
No.20  
by 匿名さん 2008-02-18 00:41:00
一条はスギが標準で檜はオプションです。 檜が標準と言われたならあらかじめ金額を乗せられてますよ
No.21  
by 入居済み住民さん 2008-03-09 10:14:00
私は10年前に住友林業で建てました。
当時はヒノキの土台ですが集成材ではありません。
土台に大きく割れが入っています。横側一方向だけでなく
上も少し割れています。
それでも住友林業は全く問題ないという見解です。
その他、多くの問題点を感じていますが
建築は大工と現場監督次第です。
私の家など、夜中ずっと香取線香を点けて建てられたのです。
蚊を殺すためでしょうが柱に染み付きますよ。
家が燃えたらどうするのでしょう?
程度最悪の住友林業でした。
No.22  
by 入居済み住民さん 2008-03-09 16:07:00
積水の方が安心感・安定感はあるな。
住林はやたら高く、大工によってかなりバラツキがあるので、いい家ができるかどうか運次第。
欠陥住宅も多いのは住林。

安心の積水を買うか、ギャンブル的に住林で積水よりもいい家を建てるかだな。
No.23  
by 匿名さん 2008-03-10 19:48:00
住林も積水も安心感はそんなに変わらないと思います。積水も工事は下請け、孫請けですから、欠陥住宅なんて施行者しだいです。現場責任者がねじ1本管理できるわけがないのですから。
No.24  
by 物件比較中さん 2008-03-11 10:41:00
積水って積和建設じゃないの?
下請けだっけ?
No.25  
by 匿名さん 2008-03-14 01:28:00
積水の施工数では積和建設のみでは建てれません。当然下請け業者が存在します。積水ハウスの現場責任者はいますが、受け持っている物件は15件ぐらいだそうです。重要な箇所は把握していると思いますが細かいところまでチェックすることは物理的に不可能です。
No.26  
by 入居済み住民さん 2008-05-15 18:12:00
1993年完成で、両親が住友林業で建てました。注文住宅で見た目は悪くは無いですが。少々、芳しく無い事もありました。其れは、数年経た無い侭に、素人目でも、瓦の屋根の具合がおかしく、近所廻りからも、よく、不行き届きな施工と言われてました。住友の担当者に交渉しましたが、決して、認めて貰えませんでした。ので、結果的には個人的に修理を、建てて10年目位かに専門業者に依頼しました(住友を通さず)。其れと、出来上がって、2、3年も経たぬ頃から、なんか、下水臭さが漂ってました。おかしい、おかしいと思って暮らしてました。どうしても臭いが変なので、住友に点検を依頼しました。多分、6,7年目かに、、、。結果、下水の施工が不備で、生活用水(台所とお風呂や洗濯機置場や洗面所)が、まともに管を通らず、地面(家の下)へ流れて行ってました。これは、明らかに住友に非があったので、住友がやり直し工事をしました。10年点検には来たらしいですけど、おかしい部分があっても、有償だそうでした。でも、5年点検とか、そう言うのは、無かった様子です。別に建てたら建てっぱなし、らしいです。そんなこんなだったので、家に関るなんらかの耐久補強工事も結局、住友には任せずに、個人で専門業者に任せてるそうです。例えば、外壁を、10年目ぐらいかに、強くする為に塗り直したそうです。基礎は住友林業ですが、結局、業者は其の辺の、住友が任せてる下請けなので。単に、当たり外れらしいです。ので、住友だからいいとは限ら無いと思われます。
No.27  
by 購入検討中さん 2008-05-22 13:51:00
>>26
すみません。日本語よろしくです。
No.28  
by 入居済み住民さん 2008-08-06 00:13:00
シャーウッドで建てた家のHP作りました。

http://park6.wakwak.com/~saitoh/house/
No.29  
by 物件比較中さん 2009-05-03 00:39:00
スレ主さんは恐らくもう契約をしたでしょうが、私も実は迷っています。
まず木造か軽量鉄骨かについては、土地が狭い上に規制も多い土地のため4人家族が住むための間取りを考えると木造の方が設計自由度良いかと判断。次に大手HMで木造を検討した結果、やはり実績やデザイン面からシャーウッドか住林のいずれかかと迷っている次第。
土地:30坪、建蔽率60%、容積率100%です。
(1)価格面
(2)収納の確保・・・小さな家となるため切実な問題です。(小屋裏収納または蔵収納のようなもの)
(3)内装の質感(同じ本体価格レベルと仮定して)
(4)その他:オプションの幅など

どなたか同じような比較をされた方、すでに契約された方、すでに家を建てられた方がおられましたら貴重なアドバイスいただきたく。
No.30  
by 匿名さん 2009-05-10 21:04:00
>>29
実際の提案プランや概算見積はどうでしたか?
No.31  
by 無所属派 2009-05-10 21:22:00
狭小住宅ならへーベルでは!?木造は柱の数は最低××とか始まりますから。
No.32  
by 購入検討中さん 2009-05-13 23:18:00
No29です
いまから投げかけていくところです。判りましたらまた報告します。
No.33  
by 匿名さん 2009-05-18 11:09:00
上げ
No.34  
by 物件比較中さん 2009-11-12 22:45:57
N029です
先日、最終的に住林およびシャーウッドも選ばず三井Mにしました。
三井は内装のオプションの充実度、バリエーションなどで住林、積水に劣るものの、最終的には設計士の実力(うちの場合小さな空間を最大限利用した収納確保)が決め手でした。
間取りの自由度は似たり寄ったり大差はありません。価格は構造上2X4がやや有利ですかね。
No.35  
by 匿名さん 2009-11-13 12:11:13
マイフォレストGSで話を進めてきました。『和』な家にしたくてそんな風にアレンジしてましたが和楽にして波瓦入れた方がグッと和に近づくと思い始めています。

マイフォレストGSから和楽に変更すると坪いくら位上がるでしょうか? 担当者に聞こうとしたけど参考としてご意見お願いします。
No.36  
by 匿名さん 2009-11-13 12:32:05
私も検討中です。
マイフォレスト・プラウディオ、マルチバランス構法、3階建て(35~40坪くらい)、芯持ち桧で検討中です。
本体価格だけで、坪単価はいくら位からなのでしょうか?

場合によっては、予算の都合上、三井ホームも思案しています。私の場合は、積水シャーウッドは今のところ、外しています。始めの営業との相性が悪かったので。
No.37  
by 匿名さん 2009-11-13 14:52:12
>>36

芯持ちって?3階建は集成材じゃないと建てられないんじゃ?

お金が許せば、3階建を建てるなら、鉄骨がいいよ。
木造の3階建は見ていると心細くね?
No.38  
by 36 2009-11-13 20:26:18
そうなんですか? 次回営業とあった時に確認しておきます。
鉄骨も一応考えてますが、希望の間取りとお金次第ですね。最終的な決定権は嫁さんにあります。
No.39  
by 物件比較中さん 2009-11-13 22:20:40
NO29&34です。
私の経験から言えば、積水ハウスはシャーウッドを希望しているにもかかわらず、軽量鉄骨ISオーダーのほうが安く済みますよとあまりシャーウッドの提案がありませんでした。そういう意味では営業の方とコミュニケーションが会わず消滅。
また住林はとても熱心に対応してもらいましたが、デザイン等で心惹かれるものがありませんでした。ただし木のあしらいはさすがです。バリエーションも多かった。うちの場合は無垢材や他オプションをいろいろ加えたので住林GSでは本体価格85万/坪になりました。一方三井Hは80万くらいですかね。
スタンダードなものを選ぶのであれば35-40坪の家で三井H70-75万/坪、住林75-80万/坪ぐらいだと思います。どこがいいとは一概に言えません。デザイン的に気に入った何社かを回ってみてください。やはり家つくりを任せるには惹かれるものがないとだめですよ。最終的にはそれです。結局どこを選んでも最初と違った、出来ると言われたものが出来なくなったりは当然あります。がっかりすることもも当然ありますが、それを補うものがあればいいのです。良いHMを選んでください。
No.40  
by 匿名さん 2009-11-13 22:49:04
>>38

住林は土台は少なくとも集成材オンリーだよ。
積水はそもそも土台が無い。基礎に直接柱が立っている。
No.41  
by ビギナーさん 2009-11-13 22:56:04
積水の >基礎に直接柱が立っている。
のは何かメリットがあるんですか?
No.42  
by 匿名さん 2009-11-13 22:59:45
>>39

家つくりを任せるには惹かれるものがないとだめだとは思うけど、デザイン重視はどうかな。デザインは木造ではどうにでも真似られる。

むしろ、材木は鉄のように無個性なものじゃないから、構造体や工法にこだわった方がいいんじゃないかな。特に木造軸組と2×4じゃ全く違う。
No.43  
by 匿名さん 2009-11-13 23:08:24
>>41

おそらく、土台も収縮したりひずんだりするので、その狂いを回避するためだろう。


No.45  
by 購入経験者さん 2009-11-26 22:13:36
木造にするなら三井がいいよ。設計力が違う。住林、セキスイハウスもかなり検討したがいまいちグッとくるものがなかった。私の場合ですけど。
No.46  
by 管理人 2010-06-09 12:44:56
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドは類似したスレッドが存在しておりますので閉鎖いたしました。

今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9461/


今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる