注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-21 07:42:57
 

茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?

[スレ作成日時]2004-02-10 00:07:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?

683: 匿名さん 
[2009-04-30 16:20:00]
誰だてめぇー 俺に言ってのか おー
684: 匿名さん 
[2009-04-30 16:39:00]
こーゆー人達なわけね
685: 匿名さん 
[2009-04-30 16:42:00]
あのぉー自宅は畑の真ん中なんですけど。ばりばりの調整区域でして地元の人しか建てられませ~ん。
しっかり町内会は努めておりますし、向こう三軒両隣(ずいぶん遠いけど)とのおかずのやり取りは
しょっちゅうなので、家がひっくりカエル地震が起きて倒壊しても、文句言われるどころか同情寸志
のあめあられになると思いますけど。まじめに書いてます。
686: 匿名さん 
[2009-04-30 16:45:00]
↑アホか でも面白い
687: 匿名さん 
[2009-04-30 17:26:00]
「こーゆー人達なわけね」  とはどういう人たちですかー
688: 匿名さん 
[2009-04-30 18:05:00]
673がいいこと言ってる。
了解して建てた人も診断受けて損はない。
689: 匿名さん 
[2009-04-30 18:17:00]
診断受けるってもね あんたね 違法建築だと知ってる施主が公に頼むとおお思いか?
690: 匿名さん 
[2009-04-30 18:53:00]
だから損はないぞっていう程度に言ってるだろ?
難癖だけつけなさんな。

>おお思いか?

あんま慌てるなよ。
691: ビギナーさん 
[2009-04-30 20:03:00]
素朴な疑問。
小屋裏が居室に使えないのはわかった。
1.4m以下のロフトの場合何に使う?
居室はNGだから収納か?
収納ならばそれなりの重さのあるものもしまうでしょう。
そうなると、天井高が1.4mだろうとそれ以上だろうと
荷重がかかるのは同じでは?

間違っていたらごめんなさい。
692: 匿名さん 
[2009-04-30 20:05:00]
なんだ悔しかったの。
丁寧な日本語もわからないなんて。恥さらすなよ。
693: 匿名さん 
[2009-04-30 21:02:00]
素直に誤りを認めればいいのに...みんなもう解ってるんだから。
694: 匿名さん 
[2009-04-30 21:06:00]
丁寧?
「お」が一つ余計なんじゃ?
695: 匿名さん 
[2009-04-30 22:11:00]
>673

またあなたですか。そんなに皆さんをおどして何をしたいのですか?

家を建てる目的や家に求めるものは人それぞれで違うんだから、耐震性よりもデザイン、間取、快適性なんかを優先するのもありじゃないの?あなたがお金出してくれるわけじゃないでしょうに。そんなに地震が怖いなら窓無しの鉄骨平屋を建てなよ。もしくは戸建をあきらめて免震マンションにするとか。

さも専門家みたいに地震で崩れる地震で崩れるって念仏みたいに唱えるのは意味が無いと思うよ。

あなたの理論だと、天井が1.4m以下でも収納として重量物をたくさん置いていたら結局崩れるんじゃないの?法律違反してなくても。法律守っていても結局崩れるなら、天井外して快適に使えたほうがいいじゃん。そんなの子供でもわかるよ。何でそんな所にこだわるの?

質問です。小屋裏の使用法はどっちが安全?
Ⅰ.天井1.4m以下で収納として使用。本棚を置き、約1000冊の本を収納。
Ⅱ.天井1.4m以上で子供の遊び部屋として使用。ちょっとしたおもちゃがおいてあるだけで、広々とした空間で子供が走り回る。

つまりは法律通りにやっているから大丈夫って事でもないんじゃないかっていうこと。

>673さん 回答をお願いします。
696: 匿名さん 
[2009-04-30 22:18:00]
つまり、
「交通法規を守っていても交通事故に100%遭わないで済むという保証はどこにもないのだから、
交通法規を守るのは無意味だ、交通法規を守らない生き方だって楽しいからいいじゃないか!」
という理屈と同じだね。
697: 匿名さん 
[2009-04-30 22:34:00]
>>695
私は673さんではありませんが、あなたの論法は屁理屈というものです。
あなたの理屈はマリファナは煙草より明らかに害が少ないのに
マリファナを禁止している法律のほうがおかしいと言っているようなものです。
マリファナの常用から覚せい剤などの薬物に発展しやすいからマリファナは厳重に禁止されているわけです。
それと同じで小屋裏を完全に禁止するのは規制が厳しすぎるから1.4mまでは認めましょうと
規制緩和されているのに、荷重が同じなら高い小屋裏の天井でもいいだろうと因縁をつけるのは
ガラの悪い議員や***と同じ思考の持ち主です。
1.4m以上の小屋裏をそんなに使いたいなら、こんなところで能書きを垂れる前に
国交省やその族議員にでも掛け合って
法律を改正してもらうよう働きかけをしたらいかがでしょうか?
いずれにせよ、法律を守らない事実があるのであれば、いくら非難されてもやむをえないことでしょう。
698: 匿名さん 
[2009-04-30 23:26:00]
不適切な建築事例をホームページから一部を除き削除したのは認めるが
その建築事例のお施主さんには断りを入れたのか?
この掲示板で耐震偽装疑惑の違法建築で騒がれたから削除しましたと
正直に断りを入れたのか?
特にガレージのある家のお施主さんは顔写真まで載せているのに
何の前触れもなく削除してしまうのは失礼ではないのか?
それからパンフレットもホームページと同様に訂正したものを使用しているのか?
不適切な事例をホームページから削除したということならば
そんな事例を今まで掲載してきたことに対して
社会的な責任のある会社として謝罪すべきではないのか?
699: 匿名さん 
[2009-04-30 23:27:00]
呼んだか。「お」が一個多い?男がコマイこと言ってなよ。それとも玉ナシか?
700: 匿名さん 
[2009-04-30 23:33:00]
698なんでおまえがそんな必死にこだわるんだよ。直接会社に抗議したらいいだけの話しでないのか?

もしかして削除された施主なのか!?カキコしているのは同情がほしいのか?あんたはアホですか。
701: 匿名さん 
[2009-04-30 23:38:00]
673 がいいこと言って。
了解して建てた人も診断受けて損はない。
702: 匿名さん 
[2009-04-30 23:41:00]
診断受けたら小屋裏の天井を外した人達は全員アウトですよ。試しにチャレンジしてみたら?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる