注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート4★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート4★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-22 14:49:38
 

パナホームについて ★パート4★

パナホームについて語りましょう。
パート1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/
パート2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/
パート3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/

その他の関連スレ
パナホーム”について教えてください
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9949/

[スレ作成日時]2008-06-15 12:30:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて ★パート4★

867: 建築中(858) 
[2008-11-06 22:46:00]
> 861さん
ありがとうございます。
登記は同じということはわかってます。とりあえず20万をあずけています。
たぶん、表題と保存をあわせて20万近くかかるのではないかと。
パナにこだわって質問した理由ですが、
表題登記の際、パナから引き渡し証明書や印鑑証明書、履歴事項全部証明書
などの書類をいただく必要がありますが、これら書類をどのタイミングで受
け取ることができたのか知りたかったためです。
よく聞く話で、クロスを張ったくらいのタイミングで表題登記は可能とのこ
とですが、パナからもらう必要がある書類は、最終の入金が終わってからで
はないとダメとのことでした(検査済証は引渡し後とのこと)。
これは他HMで建てられた方も同様でしょうか?

> 864さん
ありがとうございます。
引渡し予定が12月中ごろなので、申請書、図面を作成しようとしているとこ
ろです。ローンはありますが、銀行からの融資は既に行われており、HMへの
最終入金はいつでも可能な状況です。銀行からも自分で表題、保存登記をす
ることはOKをもらってます。

> 866さん
ありがとうございます。
私は、
http://kappasan.blog.so-net.ne.jp/2007-11-21
このブログを参考にさせてもらっています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる