注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート4★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート4★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-22 14:49:38
 

パナホームについて ★パート4★

パナホームについて語りましょう。
パート1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/
パート2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/
パート3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/

その他の関連スレ
パナホーム”について教えてください
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9949/

[スレ作成日時]2008-06-15 12:30:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて ★パート4★

503: 入居済み住民さん 
[2008-08-21 21:51:00]
>No.502さん

間取りなどが影響しているのでしょうか?
それとも、地域が違うからなのでしょうか?
わが家は静岡で、次世代省エネルギー基準値の地域区分IV地域仕様なんですが...地域はどこですか?地域区分はなんですか?

わが家の場合、
夏の昼は入射角の関係で南側からの日差しはなにもしなくても室内にあまり入ってこないので、朝(東)と夕(西)の時間帯の日光を部屋の中に入れないように工夫しています。
特に朝(東)の日光を部屋の中に入れて部屋が一度暖まってしまうとエアコンなどで強制的に下げない限り、夜になるまでなかなか下がりません。
逆に冬は入射角から昼、南側の日光を積極的に入れることによって結構部屋が暖まります。1階でオイルヒーターを付けておけば2階も暖かくなります。もちろん、24時間換気を動作させている状態です。

今どきは全部Low-eの窓ガラスを入れて、すべて室内空調で温度調節するのが当たり前なのかもしれませんが、できる限り自然に合わせて行きたいと思っています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる