注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「近藤建設(埼玉・東京)の従来工法って???」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 近藤建設(埼玉・東京)の従来工法って???
 

広告を掲載

建て替え検討中 [更新日時] 2022-08-29 22:21:56
 削除依頼 投稿する

近藤建設のクチコミが皆無なのでスレ立てました。

検討した方、契約・施工中の方、すでにお住まいの方。
感想を聞かせてください。

[スレ作成日時]2004-11-23 22:07:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近藤建設(埼玉・東京)の従来工法って???

154: 夢 
[2006-08-11 16:31:00]
何故、住宅性能保障制度や住宅性能表示制度が制定されたかを
考えると制度の欠陥があっても利用したほうが良いと思います。
大手でもひどい現場はたくさんあると書かれているように、建設業界
は国が信用のならない業界と認めて、その結果作られた法律なのです。
姉歯事件はこの法律があっても、すり抜けようとする業界の体質が
出てきてしまった事件と考えています。泣きを見るのは消費者です。
こんな建設業界に頼らないと家が建てられないので、消費者は悩むわけです。
金額が少なければあまり悩む必要はないのですが。
近藤建設はISO 9001を取得しています。私が近藤建設に決めた理由の
一つです。 品質管理にある程度(100%ではない)の信用ができます。
ならば、住宅性能表示制度の費用も他社の3倍も要求しないで、せめて他社なみで
やってもらいたい。 私の希望です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる