注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ NO.11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ NO.11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-30 17:45:00
 

前スレ 一条工務店総合スレ No.10
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/res/1041-1048


【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外だろうが何だろうが脊髄反射レスをしない。
 荒らしは相手してくれる人が大好きです。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html

【よく見る質問-FAQ】

Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を http://www.ichijo.co.jp/corporate/

Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
  また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。
  担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。→フランチャイズ(franchise)。
  一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
  【重要】キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。

Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
  オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
  対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
  尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
  あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
  カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
  住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

[スレ作成日時]2009-05-18 09:01:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 総合スレ NO.11

744: 743 
[2009-06-15 19:50:00]
連続ですいません。
>>740さんに確認なのですが、展示場で言うほど静かな家ではないということなんですよね。
住んでみての感想ですか?
745: 匿名さん 
[2009-06-15 19:56:00]
↑うん断って、誇れるものが何にも技術力ない住○で建ててあげた方がいいね。(笑)
落ち込み激しいようだし...まあ頑張って下さい。
746: 740 
[2009-06-15 20:04:00]
ウチは一条ではないですが友人に一条がいます。
友人が先に一条建てたんですが、ウチがいざ建てるとなったらなぜかこの友人が猛烈PUSH
絶対良いからと一泊させてくれたのだが雨の音や外を走る車の音が結構入ってくる。
あと浄化槽のブロアーの音とか(笑)
あと気になったのが窓のそばにいると窓からひんやり空気が流れてくる。気密以前にサッシから空気漏れが結構感じられる。これは安い3種か1種でも圧力調整が計算されていない適当施工に普通に見られる現象。

やっぱり軸組みタイプの木造なんてそんなものですよ。
もしヘーベルを選べるくらい予算があるのであれば間違いなくヘーベルが良いと思います。
後になって後悔することになると思います。
747: 匿名さん 
[2009-06-15 20:16:00]
>サッシは一条が作ってるわけじゃないから

作ってるよ。
他のカキコミもそうだけど、あんま適当な事書かない方が良いよ。
「 住まいに詳しい人」 ってコテ、洒落にしてもセンスないね。
748: 匿名さん 
[2009-06-15 20:19:00]
>>742
実際に住んでいるとC値がわかっちゃうんですね!

素晴らしい能力だとおもいます!!
749: 入居済み住民さん 
[2009-06-15 20:20:00]
>746さんへ
その友達って本当に一条の家?
実際一条の夢の家4に住んでいますが、746さんの言っていることの全く正反対なんだけど。
実際住んでいて満足しているよ。ヘーベル勧めるのは勝手だけど嘘はだめだよ。
750: 匿名さん 
[2009-06-15 20:21:00]
>作ってるよ。
>他のカキコミもそうだけど、あんま適当な事書かない方が良いよ。

作ってるのではなくて作らせている・・若しくは既製品に追加工してるだけ。
宗教ものめり込むと一食単になるんだね。
他のカキコミもそうだけど、あんま適当な事書かない方が良いよ。
751: 匿名さん 
[2009-06-15 20:26:00]
>実際一条の夢の家4に住んでいますが、746さんの言っていることの全く正反対なんだけど。

当時、うちはマンションに住んでいたんだけどそのマンションとの比較でまるで外にでもいるかのように感じたんだよね。率直なところ。
 ヘーベルは知らないが今ウチが建てた家はやっぱり当時のマンションと同レベルだからさ、

やっぱり木造だな・・・って率直に思った。
大体床をドンドンって踏むと木造って木とすぐに分かる音がするしね。柱とか叩いても良く響いたからね。やっぱ木造だよ・・・てか軸組みか。

知らぬは仏という言葉がぴったりかもしれません。
752: 743 
[2009-06-15 20:27:00]
予算面では、ヘーベルでも問題ないので、740さん、746さんの体験を信じて断るほうがいいですね。

お二方のオススメメーカーとかありますか?
753: 匿名さん 
[2009-06-15 20:27:00]
あのう~間違っていたらごめんなさい。
731さんはhttp://www.e-kodate.com/cgi-local/abi.cgi?fo=qa&tn=6523&pg=1にでてくる28またはギャハハハさんですか?
これまであちこちの板でギャハハハ、クククといった書き込みを、見かけていたのですが、上で示したパナスレの28~112で、あまりに打ちのめしたために、先週末以来、ギャハハハさんを見かけなくなってしまいました。
あちこちのスレを覗いて廻って、やっとギャハハハさんらしい書き込み=731さんを見つけました。
そう思った根拠は、もっともらしく知ったかぶりをしているところです。
もし、ギャハハハさんなら恥ずかしくないですから、これまでどおりギャハハハとかクククとかわかりやすい書き込みをお願い致します
合わせて上のスレでお待ちしていますので、帰ってきてください。まだ、ちゃんとした回答を頂いておりません。
754: 夢の家さん 
[2009-06-15 20:29:00]
一条の家はとにかくかえるの声が良く聞こえるよ。
オープンな感じでそれはそれで気に入ってますけど。
755: 匿名さん 
[2009-06-15 20:30:00]
>>751
いい家ですね。
隣が火事でも気が付かないとか・・・
756: 匿名さん 
[2009-06-15 20:32:00]
>>754
かえるは鳴くの?
757: 匿名さん 
[2009-06-15 20:34:00]
防犯対策について詳しい方はいらっしゃらないのですか?
セコムの話は結構ですよ。
営業に聞いて下さい。は結構ですよ。
758: 匿名さん 
[2009-06-15 20:43:00]
友人の家の2Fで子どもが滑り台からジャンプしたら1Fでは天井から
「バキっ」とものすごい音(笑)
何かがまるで折れたかのような音がしてびっくり! 
ウチの子だったんですがウチでは普通の遊び方だったんですが床を割ってしまったかとヒヤヒヤしました(笑)
 木造住宅に遊びに行くときはいろいろ気を使わないといけないことを勉強しました。
759: 匿名さん 
[2009-06-15 20:43:00]
739
>入られなければ、いいのでしょう?
>何週間家を空けるの?

考えが甘過ぎる!先日、近所に空き巣が入った。窓ガラスを切ってね。1、2時間の留守中に何から何まで持っていかれたって言ってたよ。まっあなたの、その呑気でケチな防犯意識では、やられるのも時間の問題だね。それじゃあ家族も守れないね。家族が哀れだよ。
760: 匿名さん 
[2009-06-15 20:47:00]
>セコムの話は結構ですよ。

ウチセコムしてますが何か参考話でもしましょうか?
てかね、何が悲しくて何をケチってるんだか分かりませんが月々最安プランなら3000円からあるんだよ。世の中のどんな対策をほどこしたところで留守中まで面倒見てくれるのは結局人の手による警備に勝るものは無いと思うけどね。それが月額3000円だらキミのケータイ料金より安いだろ?
ケータイやめりゃいいんだよ。くだらねえことにしか使ってねえんだからどうせ
761: 匿名さん 
[2009-06-15 20:53:00]
>いい家ですね。
>隣が火事でも気が付かないとか・・・

鉄筋コンクリートになると耐火構造になるので隣が火事程度なら逃げる必要はないみたいですよ。
最近はツーバイフォーとかでもその程度の性能は取れるらしいですね。

一条を初めとするローコストメーカーは準耐とるのも相当困難?いや一条は準耐とれない??
762: 匿名さん 
[2009-06-15 20:55:00]
↑そうですよね。マンション火災なんかも下の部屋は水浸しになるようだけど隣や上の階は人がそのまま住み続けられるみたいだしね。
763: 匿名さん 
[2009-06-15 20:58:00]
>760
激しく同意。
どケチなやつに限ってケータイ料金が1万とかいってるアフォなんだよね?
だったらセコムの充実7000円プランとかに入ったほうが全然有意義だと思うんだが。
市販の変なものつけてドロボーに入られてりゃ世話ねえや。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる