注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トヨタホーム・はぐみについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トヨタホーム・はぐみについて
 

広告を掲載

ちょかず [更新日時] 2014-10-30 23:15:38
 削除依頼 投稿する

現在トヨタホーム・はぐみにて購入を検討中です。
スマステが希望だったのですが、予算の関係ではぐみになりました。
何が違うのか教えてください。
標準仕様に関しても教えてください。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2009-07-14 01:09:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トヨタホーム・はぐみについて

No.101  
by 申込予定さん 2010-09-28 21:22:11
99です。ありがとうございました。私の提案も延べ床が同じくらいです。
電気代から見ますと夏はエアコンフル活動ではなさそうですかねー。
暑い家のイメージがあるので・・・換気はピュア24ですかー?。
猛暑での住まい感想を教えていただけたらと思います。参考にしたいです。
No.102  
by 匿名 2010-09-28 22:08:17
100です。0歳の子供がいるので、エアコンは23畳用のをほぼフル稼働でした。ちなみにLDK約20畳に家族4人で過ごし、2階はほとんど使用してません。換気はピュア24です。
当然ですが、エアコンを使えば快適でしたよ。
No.103  
by 申込予定さん 2010-09-28 23:20:09
99です早速ありがとうございました(^^;)。
大変参考になりました。背中を押されたようで契約しようと思います。
エアコン200Vですね?。100Vを2台取り付けて来年の猛暑を乗り切ろうと思います。
改めてありがとうございました。
No.104  
by 匿名 2010-09-29 00:18:25
100です。参考にしていただけたなら幸いです。エアコンは200Vです。
良い家が建ちますように~☆
No.105  
by 匿名 2010-09-30 13:01:37
隣家がトヨタホームですが、手直しが多く後悔してると言ってました

工場生産は良くても現場施工が悪ければ意味ないね
No.106  
by 匿名 2010-09-30 13:05:02
隣がトヨタホームwわざわざ書き込みご苦労様です
No.107  
by 著名 2010-10-01 13:27:32
どこの施工会社にしても手直しはありますので。
No.109  
by 匿名 2010-10-01 15:18:20
シリーズはなに?
No.111  
by 匿名 2010-10-01 15:26:47
木造でなんでトヨタなの?
No.113  
by 匿名さん 2010-10-01 15:32:52
ユニットだとそれくらい
No.115  
by 匿名 2010-10-01 16:35:08
質問がアバウト杉
No.117  
by 匿名 2010-10-01 16:55:54
うちは全部込(諸費用除く)で38坪75万くらい
設備で大分変わるよね
No.119  
by 匿名 2010-10-01 17:35:19
水回りグレード、内装ゴージャスにすればキリなく上がるさ
No.121  
by 匿名 2010-10-01 18:15:47
こだわりないのかい?
最低限な感じで(照明は少し予算多めにした)
本体40坪×坪単価52万=2080万
カーテン30万
照明60万
電気給水設備150万
外構150万
消費税124万
合計2594万+諸費用

入れたい設備とかないの?
ガス(オール電化のが高い)で、水まわり他標準で良ければ楽勝
オール電化でエコキュート、標準上位ライン希望なら値引き交渉頑張って
No.123  
by 匿名 2010-10-01 18:34:34
付いてる
No.125  
by 匿名 2010-10-01 19:59:44
家ってこだわり持たなければそれなりに建つ
ただダサいがな(笑)
No.126  
by 匿名 2010-10-01 20:40:19
ケチったトヨタホームではアパートクラスです

いやはや…
No.127  
by 匿名さん 2010-10-01 21:05:11
トヨタに限らずどこでもだよ。部屋が真四角でと面白味に欠ける。
ちょっと不便かも?ってくらい遊び心があっても良いとおもうんだ。
No.128  
by 匿名 2010-10-02 09:41:40
トヨタホームの営業、設計のセンスは最悪でした

商品以前の問題
No.129  
by 著名 2010-10-05 22:12:50
営業も人を観察して提案するからねー。
私は貧乏人にみられたけど--正解。
No.130  
by 著名 2010-10-11 14:57:07
結構自由度ありますね はぐみ。
カタログ見るとそんなに自由度なさそうですけど。
ハーフユニットが使えないだけで他はいろいろ使えたのでしょうかね?
当初販売時の時よりユニット制限が緩和されたのかな?
玄関キリカキがあったり、無かったり。バルコニーの広さ、長さもいろいろ出来るはぐみ見たことあります。
自分の解釈が元々間違っていたんですかね?
No.131  
by 匿名 2010-10-21 15:53:28
ハグミで割石柄(四角形)?付けられますか?
No.132  
by 匿名さん 2010-10-24 00:56:34

プリウスいいなー
No.133  
by 匿名 2010-10-24 18:14:24
トヨタは車だけにしといたほうが正解
No.134  
by 築4ヶ月の感想 2010-11-24 21:21:37
格好や住み心地より、長く住めれる家が欲しく、自分はトヨタにたどり着いたが、格好はあまり自慢出来るものではないが、住み心地は期待してなかったが、なかなか良かった。
あとは、30年後にトヨタで建てて良かった、と思えれれば、大成功だ。
予想以上に良かったのが、アフター。
No.135  
by 匿名さん 2010-11-24 23:47:36
無料点検のうちはアフターもいいんだよ。
問題はその後
No.136  
by 匿名 2011-01-19 10:25:24
トヨタホームは本体値引率20%可能というようなスレを良く見ますが、それははぐみでも同じでしょうか?検討中の方や施主の方教えてください。
No.137  
by 匿名さん 2011-01-20 20:34:25
はぐみでは契約しませんでしたが
見積もり取ったはぐみで14%でした
一発に近い金額出して!といったので
それに近い数字だと思ってますが
こればかりは分りません
No.138  
by 匿名 2011-01-20 20:59:57
マジですか?うちはたったの一割引きでした。
No.139  
by 匿名 2011-01-20 23:53:34
私は17%でした。あと、紹介料とか家電30万円分とかまだなんかキャンペーンみたいなの付けてもらいましたが
No.140  
by 匿名 2011-01-21 06:28:18
金額で言うと400万弱ぐらいの値引きって事ですか?
No.141  
by 匿名さん  2011-01-21 10:49:58
はぐみ35坪・瓦屋根・ハイユニット・エアリーガード2ヶ所・シャッター4ヶ所・CPガラス2ヶ所・他設備すべてはぐみ仕様で税抜本体価格2100万円。
値引きは税抜本体価格から10%のみ(210万円)で某社新人営業マンまったく交渉に応じてくれない。
他、設備工事・外構工事・諸費用・などで別途800万円。(地盤改良は必要なしとの結果。)
瓦屋根ってそんなに高いの?2階にシャッターつけるのって珍しい?
はぐみだともっと安いと思ったのに、これは妥当な金額?
営業マンによって違いはある?
No.142  
by 匿名さん 2011-01-21 11:24:50
そりゃ営業によるよ
値引き頑として受け入れないなら余所当たれば?
ただし、はぐみやスマートステージ契約のほとんどの人は10%値引きだよ
それ以上狙うならカケヒキしなきゃ
No.143  
by 匿名さん  2011-01-21 12:52:17
愛知・名古屋・すまいるのアフターサービスってそんなに違うの?
No.144  
by 購入検討中さん 2011-01-22 01:06:04
はぐみで20%の値引きは難しそうですね。
No.145  
by 匿名 2011-01-22 01:28:28
トヨタは直販じゃないからグダグダだね…

No.146  
by 匿名さん 2011-01-22 17:36:32
>140
14%ですが300半ばちょぃくらいです。

トヨタもですがよくキャンペーンやってますよね。
期限が過ぎていても契約のために特別サービスですといって付けてくれたりします。
太陽光の特別価格は半値。
あと家電や家具、カーテン・照明セットで定価30万くらいのものが選べる。
トヨタファイナンスの手数料無料。

私が知ってる限りではこんな感じかな。
エアリーガード全窓キャンペーンとかして欲しいw


No.147  
by 匿名さん 2011-05-27 12:51:12
はぐみのキッチンの標準仕様はなんですか?
No.148  
by 契約済みさん 2011-05-27 18:54:26
はぐみはシンセシリーズなので、ヤマハかサンウェーブからえらべる。
営業のおすすめは、ヤマハのベリーだった。
No.149  
by 匿名 2011-06-15 23:55:07
トヨタの設備カタログはどの設備選んでも同じなんでしょうか?価格に大差あったりしますか?
なにを『標準』というのかわかりません。
No.150  
by 匿名 2011-06-16 00:00:52
太陽光3キロつけたら費用いくらかかりますか?
No.151  
by 匿名 2011-06-16 06:35:46
150万だと思う。
No.152  
by 匿名 2011-06-16 13:13:07
はぐみで総額2000万円以内に収めれますかね?
土地は別途あるので。
LQの方がいいのかなぁ。
建築条件さえ合えば。
No.153  
by 購入検討中 2011-06-18 22:01:30
はぐみの36坪、フラット屋根、太陽光3.4kw、エアリーガード一つ付きで本体価格2200万です。値引きはキャンペーンで坪10万円引きで360万(?)のようです。
まだ今から値引きですが、どの位まで値引きできそうですか?宜しくお願いします。
No.154  
by 匿名さん 2011-06-18 22:48:29
>153さん
>はぐみの36坪、フラット屋根、太陽光3.4kw、エアリーガード一つ付きで本体価格2200万です。
>値引きはキャンペーンで坪10万円引きで360万(?)のようです。

だったら、本体価格1840万円ですね。
これ以外に
1.仮設工事費用
2.付帯工事費用(地盤補強除く、解体除く)
3.諸経費(現場管理費用、設計管理費用)
4.申請費用
5.各1~4と本体価格の消費税
の総額はどれくらいでしょうか?(地盤補強除く、外構費用除く、解体費用除く、ローン手数料や保険料除く)

上記金額が1840万に含まれていたら、お安いと思いますが、、、。
うちは、1~5で500万追加です。
正直なところ、1840万円の中に当然消費税とか含まれていると思ってたので意外でした。





No.155  
by 購入検討中さん 2011-07-08 22:02:57
154さん、ありがとうございます。

返事遅くなってすみません、、、1~5込の値引き後で2200万円です。

1.仮設工事費用
2.付帯工事費用(地盤補強除く、解体除く)
3.諸経費(現場管理費用、設計管理費用)
4.申請費用
5.各1~4と本体価格の消費税
の総額はどれくらいでしょうか?(地盤補強除く、外構、照明、カーテン費用除く、解体費用除く、ローン手数料や保険料除く)

宜しくお願い致します。
No.156  
by 匿名さん 2011-07-08 22:33:46
地域によると思うのですが、名古屋の方?
No.157  
by ビギナーさん 2011-08-07 19:34:26
別スレのトヨタホームに教えて下さい。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/173193/all

で、直近見積もりとられた方の価格が出てますが、
こちらのNO153の方とは、えらい違い様。
しかも値引き前の価格。

地域、土地の形状、タイミングによって違いはあると思いますが、
正直なところ、こんなに違うと何故?って思ってしまいます。
はぐみで検討されている方、意見交換しませんか?
No.158  
by 購入検討中さん 2011-08-09 23:42:50
157さん

我が家もはぐみにて検討しております

意見交換できればなと思います

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/173193/all

153さんでは、どっちがお得なんですか??


うちも高いんだか安いんだか
わからず迷ってます!!
No.159  
by ビギナーさん 2011-08-10 01:00:27
>158
別スレで、42坪2700と37坪2970万とこちらのNO153じゃ、153の方の方が明らかに安い様な。
土地の形状で付帯工事費用もかわってきますが、何だかな~って感じです。
ローン高額で組めそうな人には高い値段とか?!


No.160  
by 購入検討中さん 2011-08-10 08:08:00
159さん

どうなんでしょうねぇー

まー取れるとこからは取るでしょうね・・・



付帯工事費用&設備の内容もありますので一概には言えませんが

それでも安いかもしれませんよねーーーーーー


ちなみにうちは41坪で本体2100マンです;;
No.161  
by 購入検討中さん 2011-08-10 12:03:23
>160
それって、工事管理費や給排水工事などの付帯工事も込みですか?(外構やは別で)
愛知の方?建売???

本体安いけど、その他の工事費用がベラボウに高いと何ともいえないです。
トヨタは工事費用がベラボウに高い様な印象を受けましたが、込みならめちゃくちゃ安いじゃないですか・
羨ましい限りです。




No.162  
by 購入検討中さん 2011-08-10 12:34:58
160 です

本体のみで、その他もろもろ (地盤改良、給排水工事も敷地が広いのでちょっと多め)

トータル2700ちょいですね。 あれこれオプションも付けたので

まーこんなもんかと思いましたけど・・ どうでなんでしょw



ちなみに関東ですよー
No.163  
by 匿名 2011-08-10 18:01:11
はぐみ以外と安くないんだね
オプション付きスマステと変わらない
No.164  
by ビギナーさん 2011-08-10 19:39:09
>163
どなたかが、はぐみとスマステと両方見積もりとられて、スマステの方が安かったって
ありましたけど、そういう意味では一緒かもしれませんねぇ、、。

>162
う~む、OPいろいろなら、買いですかねぇ、。外構は込みでしょうか?
ウチは、施工面積40坪、だいたいが最低ランク、解体も含みますが、3にのります。(外構やら保険料は別)

高すぎて、笑っちゃいます。
No.165  
by 購入検討中さん 2011-08-10 20:22:43
外溝は別ですよ!

ソーラー、エアリーガード、電動シャッター、タンクレストイレ、ウォークインに造り付けの棚、風呂&建具はちょっといいのに!
ダウンライト類はトヨタにお願い!カーテンもトヨタで!

玄関ドアも親子でグレードUP、その他も色々とカタログみて付けました。

うちは分筆やら地盤改良、上下水道の給排水工事にお金がかかりましたよ

工務店と比べると高いのは仕方ないですが、HMだとこんなもんですよね。。
No.166  
by ビギナーさん 2011-08-11 01:58:23
>165
ありがとうございます。
納得されているなら、もう、あと一声くらいで、上出来じゃないでしょうか、、。

こちらは、現状じゃ、ドロップです。
他の方は、いかがですか?
No.167  
by 匿名 2011-08-11 11:00:56
38坪
オール電化
エコキユート460L
対面キツチンIH(+食洗機)
ソーラー5kw
エアリーガード2箇所
シユークローク造作
パントリー1箇所
オーデイオ造作+エコカラツト
玄関タイル壁面
リビング造作収納
タンクレストイレ(1、2階)
洗面台(1、2階)
浴室+乾燥機付(グレードアツプ)
建具(グレードアツプ)
クロス(グレードアツプ)
付帯工事(照明、カーテン、外構含む)
諸経費(土地建物登記、火災保険、つなぎ融資手数料、各種事務手数料、)

全てひつくるめて2800万円
これに土地代追加するとお家の総価格
No.168  
by 匿名さん 2011-08-11 12:28:43
>167

結構お得感ありますよね??

No.169  
by 匿名 2011-08-11 19:53:17
お膝元にはかないませぬ
No.170  
by ビギナーさん 2011-08-11 22:35:02
>169
そうそう、お膝元にはかないませんねぇ。
羨ましい限り。

エアリーガードですが、つけてどうですか?
視界を遮られる感じがするのですが。
夏は、直射日光が家に入らないから、つけると全然違うんですかねぇ、、。
窓につけると窓から庭にも出れない・・・。(あたりまえか!)
No.171  
by 匿名 2011-08-12 07:54:08
視界は慣れかもしれないが問題ない
当然日差しを遮断すると室内が暗い
うちはペットがいるので風が通る夜間に開けっ放しにするために付けた
一応防犯なんで付けた程度
ハイサッシにできなかったのが誤算
No.172  
by 契約済みさん 2011-08-13 19:45:32
うちは・・

36坪
はぐみ
お風呂:1ランクアップ
キッチン:ベリー 特注色
クロス:4か所 グレードアップ、貼り分け
玄関:しっくい壁
洗面2F:標準
洗面1F:別注で
トイレ1・2F:標準
パントリー:2畳ほど
太陽光:4k フラット屋根に
エアリーガード:1か所
電動シャッター4か所
換気:ピュア24セントラル
リビング:畳コーナー4畳:床面30cm上げ・床下収納付き
寝室:畳4畳半:床面20cm上げ
他造作:R垂れ壁2か所
照明全込み・吐き出し窓は全部縦型ブラインド・シンプルな外構
地盤改良もありました

なんやかんやで 2900になりました。 



No.173  
by 匿名 2011-10-26 14:42:37
皆さん お値引きどれ位でした?
No.174  
by 匿名さん 2011-10-26 18:48:11
>172
それ本体+付帯工事+諸経費+外構
土地以外のすべての値段?
No.175  
by 匿名 2011-10-27 06:03:13
お膝元の方、販売店はどちらですか?愛知・名古屋・すまいるいふ?
No.176  
by 172です 2011-11-05 15:19:21
174さんへ

土地以外全部です。

もうちょっと値引き交渉したほうが良かったかな・・。

No.177  
by 入居済み住民さん 2011-11-21 08:43:05
はぐみに住んでいます。
はぐみは、長期優良住宅ですか?
No.178  
by 入居済み住民さん 2012-01-19 12:17:08
はぐみも長期優良住宅対応していますよ。ただ、265000円払わなきゃいけないのですが。
しかも、元々長期優良住宅の基準を満たしているので、わざわざ26万も出して書類だけというのも馬鹿らしいので、うちは長期優良住宅(性能評価書)は外しました。今思えばその頃から担当の態度が変わってきたような…
No.179  
by 購入検討中さん 2012-02-10 17:08:13
フラット屋根がすごく気になります
雨漏れがあるのではないのかなって・・・
太陽光もきになるし
どちらにしたらいいのでしょうか
No.180  
by 匿名 2012-02-10 21:09:32
雨漏りしないよ。

もしそんなに簡単にするなら誰もフラット屋根しないよ。
No.181  
by 入居済み住民さん 2012-02-13 10:30:22
うちは、はぐみで屋根ありです。
当初、屋根無しの方がスタイリッシュで良かったのですが、嫁側から、屋根が無いと、暑いだの言われ、屋根を付けました。
実際メーカーに確認したところ、データ上変わらないが実際は、有り無しでの気温差は有るとの事でしたので付けました。
屋根有りのメリット
・放熱出来る
・屋根裏部屋が設置出来た
(有償ですが、重宝します)
屋根有りデメリット
・金額が掛かる(70万強)
・切妻屋根で、4K太陽光を乗せたかったが、3.6Kしか乗らなかった。
No.182  
by 入居済み住民さん 2012-02-13 10:42:16
書き忘れました。
雨漏りは、大丈夫だと思いますが、メーカーからフラットだと何年か一度、メンテナンスが必要とも言われました。
結果屋根が有っても無くても、イニシャルコストが掛かるか、ランニングコストが掛かるかの違いだと思います。
初期費用があれば、付ければ良いし、初期費用が無ければ、辞めれば良いと思います。
どのみち費用は掛ります。
No.183  
by 購入検討中さん 2012-02-17 22:41:23
ありがとうございます。
すごく参考になりました。
予算が少ないので屋根はフラットになるかもしれません。
ランニングコストが不安ですが・・・
もう少し悩んでみます
No.184  
by 匿名 2014-07-14 11:32:57
はぐみの延べ床面積35坪、
初期見積もりにおいて
建物本体価格2200万
太陽光3.5kw
2階LDK
キッチン クリンレディ
屋根 フラット
特にグレードは指定してないのですが
坪63万くらいします。
金額としては妥当なのでしょーか?

No.185  
by 入居済み住民さん 2014-07-14 22:51:27
税抜きですよね。初期はそんなもんです。そうすると、HEMS+オール電化エコキュートだと思いますが、諸経費(除く火災保険)すべて入っていますか?入っていなければ高いような気がします。

特にグレード指定していないとのことですが、せめて床材や巾木、玄関を含むドア類などの建具一式、浴室やトイレ、洗面などの水周りは、早めに確認することを薦めます。安いもので入っていると、このぐらいは欲しいとなれば追加です。

35坪だと8ユニットか10ユニットでしょうか?
トヨタやハイムは、ユニット数を抑えると単価が下がります。
No.186  
by 匿名 2014-07-15 08:06:27
184です。
185さん返信ありがとうございます。
諸経費(火災保険等)は別途かかります。
付帯工事の土木、電気、給排水、上水、下水道、地盤関係の工事がかかってくるので私自身が想像した積算より高い額でした。

ユニット数は8ですね。
これから色々指定していきどれだけ値引きされるかですね。
はぐみは意外と価格が抑えられるかなと思いましたが初期見積もりならこんなものですかね。
No.187  
by 匿名さん 2014-07-16 08:42:32
フラットだとやはり定期的なメンテナンスが必要になってくるのですか…まあそうなのかなと思いつつ、それが実際にどれくらいの額なのかにもよってきますよね
ローンを払いながらのランニングコストねん出なのか、初期費用をかけてメンテナンスはあまりかけないのかという考え方、経済状況の違いによってかわってくるとかでしょうか
No.188  
by 入居済み住民さん 2014-07-17 01:30:37
185です。

あくまで、私の考えというっことで。
ネットで坪48~となっているのは、諸経費を含んでいませんが、その分は値引で簡単に対応できると思います。仮に建物の10%なら220万引きになりますね。値引に関しては他スレも参考にしてみてください。

私はまったくの標準より600万増えましたがその内訳は大まかな記憶ですが下記の通り
太陽光+オール電化+HEMS+電気設備 200万
地盤改良+100万
住設+内装+建具+収納+カーテン(標準はレールのみ)+150万
切妻+屋根裏+ルーフバルコニー(1ユニット丸ごと)+150万

私がトヨタを信用したのは、仕様を変更するたびに前回との差額を理由を含めて営業マンがきちんと説明してくださったことです。

平屋根のメンテは、防水シートの関係だと思いますが、自分が切妻を選んだ理由は以下の4つです。

1.瓦で直射日光が防水に直接当たらないので、防水がもつ。
2.屋根裏部屋ができる。
3.南面に太陽光を向けるときに、屋根の傾斜をそのまま利用できるので
  パネルを持ち上げなくてもある程度理想に近い角度で設置できる。
4.私は暑がりですが、屋根に空間があることで、いくらか暑さを和らげると思った。

などです。
No.189  
by 購入検討中さん 2014-08-30 22:26:25
186さん、その後どうですか?

うちは、地盤を除く諸費用と同じぐらいまで値引がでていますが・・・。
No.190  
by 検討中の奥さま 2014-10-19 10:59:53
はぐみで見積もりと間取り検討中です。
振動について営業さんに質問したら「検討中の奥さま」さんは、1階は柱抜きしない間取りにしましょうと言われました。そして、柱を調整するため収納が増え、LDKを1坪減らしたものが提案されました。
間取り自体は、柱抜きの方が好みでしたが、主人は柱抜きしない方が良いのではと言っています。
柱抜きされた方、実際はどうでしたか?ちなみに2階は柱抜きになるそうです。
No.191  
by 匿名さん 2014-10-20 22:27:33
長期優良住宅の認定ってお金がかかるって聞いていましたが書き込みを拝見してそんなにするものなのかと驚きました。
減税分よりも高くなってしまう?
とはいえ、第三者機関のお墨付きみたいなものだからいいのでしょうけれど。

お値引も189さんほど出来るのですか。
どこでお願いしたかにもよるでしょうが参考になりますね
No.192  
by 検討中の奥さま 2014-10-30 23:15:38
鉄骨6社で見積もり取っています。
セキスイ、セキスイ、ダイワ、パナ、ミサワ、トヨタ。
ミサワはよく当たる(バラまいている感じ?)300万引きの券が当たりそこからスタート。
ただ、元値が高くて手が出ない感じ。
でもそれを他社に言ったらパナ400、トヨタ400、ハウス400です。

「トヨタ従業員です。トヨタホームで建てます」のNo.313にやNo.324に
額がパーセントが出ています。慌てなくていいので、もう2踏ん張りしたいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる