株式会社穴吹工務店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「サーパス柳が崎湖畔公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 柳が崎
  6. サーパス柳が崎湖畔公園
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-07-26 16:46:21
 削除依頼 投稿する

情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2009-06-09 19:14:00

現在の物件
サーパス柳が崎湖畔公園
サーパス柳が崎湖畔公園
 
所在地:滋賀県大津市柳が崎字柳ノ間161番(法定敷地)、滋賀県大津市柳が崎字北柳153番2(規約敷地)(地番)
交通:湖西線 「大津京」駅 徒歩12分 (約950m)
総戸数: 95戸

サーパス柳が崎湖畔公園

97: 契約済みさん 
[2009-11-26 17:37:06]
他の県では説明会が行われるみたいですが、こちらは無いのでしょうか。
98: 契約済みさん 
[2009-11-27 11:55:36]
私のとこの担当は手付金はどうなるかわからない。入居が出来なかったら保障はしてあるので大丈夫。見たいな事を言っていました。何度聞いても、解約をしたい場合、いまやめたら没収。入居遅延の場合などはまだわからないとの事でした。また、お伝えできることがわかり次第連絡しますって言っていたけど、正直白紙解約してもらいたい。
99: 匿名さん 
[2009-11-28 09:57:43]
手付けは保全されているはずなので穴吹が消えてなくなっても返ってきますよ。

穴吹は全力を傾けてマンションを完成させるはずなので恐らく入居は出来るでしょう。
万が一完成させられなかったりしたら手付け倍返しの恐怖が待ってますからね。
逆に穴吹がマンションを約束どおり建ててしまったら手付けを捨てない限り解約は出来ません。
倒産してる事を理由に手付けを返してもらう事はできないのです。

保全されている"はず"と書いたのは会社が使い込んで保全してない可能性が0ではないからです。
そうなったら手付けは返ってきません。
経営陣は豚箱行きでしょうが、ないものは返せないから返ってきません。
100: 契約済みさん 
[2009-11-28 11:40:02]
手付金が返金されることを願っていますが、もし予定通り施工が進むなら、手付金を諦めて解約し、竣工して値下げで再販されるのを待とうかと思うのですが、どうでしょうか?
101: 匿名さん 
[2009-11-28 16:24:04]
手付け分以上に下がればお買い得になりますね
でもそこまでするなら、瑕疵さえなければそのまま買ってしまってもいいんじゃないかと思います。
デベが倒産した事による不利益はアフターサービス低下と提携管理会社の管理費用高騰くらいです。

規約の縛りの関係上、最初の1年は穴吹コミュニティのお世話になりますが、以降は住人が自由に決められます。
なので、1年間かけてもっとお得な管理会社を住人で話し合って選定すれば管理会社問題は大した事ないでしょう。

アフターサービスですが、構造関係は穴吹が消し飛んでも10年間は保証されます(09年9月以降竣工なので)。
それ以外のものについては各デベが自主的にやってる事なのでサービス低下してもどこにも文句は言えません。
ただ再販狙いならそのまま入居してもアフターサービス問題はついて回るので>>100さんにとっては問題にならないのかな?
102: 購入経験者さん 
[2009-11-28 18:02:44]
一番大切なのを忘れてますよ。
あそこは、破産した会社のマンションと近所の人から見られるるが嫌ですね。
子供もいるし、周りにそんな目でみられる位なら、そこまでして住む価値はないかな・・・。
数百万の違いなら、気持ちよく住めるとこを探すのが一番では?
103: 購入経験者さん 
[2009-11-28 20:14:57]
102さんと同意見です。

せっかく大金をはたいて家を買うわけですから
そういう目で見られたくはないです。
お金ばかりを気にして、住んだ後の事を想定しないなんて
後悔ばかりしてしまいそうで嫌です。
104: 購入経験者さん 
[2009-11-29 00:39:48]
即、解約ですね!以上。
105: 匿名さん 
[2009-11-29 12:41:37]
>>102
>アフターサービスですが、構造関係は穴吹が消し飛んでも10年間は保証されます(09年9月以降竣工なので)。

実例がないのでなんともいえないが、定期点検はないと思うし、注文建築の完成保証が機能してないのと同じく、何%しか出ないなんて事が起こり得ますね。

保険なんて所詮は支払われる全保険料の数%の範囲でしか保証しないし、この手の保険は平気で保証条件変更するからねー。
106: 匿名さん 
[2009-11-29 18:15:54]
解約します!さっさと返金してくれよー
107: 匿名さん 
[2009-11-29 18:44:48]
当たり前ですが、今解約したら何も返ってきませんよ
108: 匿名さん 
[2009-11-30 09:22:41]
私は返金されますよ。他のデベに相談したらそう言われました。
まだ本契約もしてないし。
109: 匿名さん 
[2009-11-30 10:06:44]
>>108さん
他のデベは、自社の物件買って欲しいから、そう言うでしょうが、そういういい加減な事いうデベの方が信用できないのでは。
110: 匿名さん 
[2009-11-30 10:49:46]
私はそのデベの物件は購入する意思が無いと伝えたうえでの回答なので、いい加減かどうかは分かりませんよ。
111: 契約済みさん 
[2009-11-30 11:14:43]
>108
本契約してないということは手付金を振り込んでそこで会社が潰れたんですね?
それなら『預かり金』なので戻ってくるのが普通では?

私はいま弁護士に相談して解約しようと思っています。
弁護士が言うには契約書上は買主都合なら返金はないが
大手のデベロッパーなら裁判まですれば
返してくれるケースが多いようです。
たとえ裁判で争っても消費者保護の観点から
勝てるだろうとの事です。

更生法申請は解約理由には十分ですしね。
ただ今は保全命令が出ているから、誰もなにもできないようです。
112: 契約済みさん 
[2009-11-30 12:43:03]
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091130-00000000-diamond-bus...

社長が逃げてるみたい。最悪ですね
113: 親と同居中さん 
[2009-11-30 15:41:31]
破産しても、あのマンションに解約せずに住むつもりの方いますか?
また、その理由を教えて下さい。
114: 匿名さん 
[2009-11-30 18:55:56]
>>112
新聞くらい読んだらどうですか?
英隆社長は逃げたんじゃなくて追い出されたんですよ
115: 契約済みさん 
[2009-12-02 11:30:07]
私は本契約済みだったので、返金はむずかしそう。。
手付け金と諸費用は、全く違う名目なのでしょうか?私は諸費用分だと思い支払ったのですが、
穴吹が手付金として支払わせていたなら、悪質だそうなので。
116: 土地勘無しさん 
[2009-12-02 16:25:27]
ここの物件は、人気ありでしょうか?ブリリアと比較されますよね。駐車場もタダでしたよね。
やはり、買いでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる