注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅢ【高い?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅢ【高い?】
 

広告を掲載

請負契約後 [更新日時] 2010-07-14 14:22:15
 

前スレ↓が
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10043/
1000を超えましたので、皆さんこちらでお願いします。
前スレに引き続き、100万支払ったあと、いまだ仮契約中の者です。
自家自讃を見て格好いいと思い、金額を聞いたら予算内(本体OP込み税込み坪単価60万以内)で建てられるとのことでしたので
3月年度末のお願い&値引き攻勢で押し切られ申し込みました。
今、総額を大きくアップさせるか、格好良くない普通の家にしてしまうか
解約するかの選択を迫られています。
すみりんで「少しでも安く格好良く」建てられる方法はないのでしょうかね??

[スレ作成日時]2008-07-16 20:42:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅢ【高い?】

553: 住林下請け大工 
[2008-08-15 00:35:00]
住林の工期は約4ヶ月ですがそれは木材のプレカット技術が採用されたから出来る仕事です。ハウスメーカーあたりの職人じゃたかがしれてるとは?これまで様々なビルダー、ローコスト、大手の仕事をしましたが、坪単価が高い家の方が我々に求められる要求は高いです。中には監督は名ばかりで全然現場管理が無い所も存在します。住林は大工仲間には評判は良くないです、理由は施工管理が厳しい事と、施工マニュアルが厳格で、初めて住林の仕事をする大工はまず工期通りには出来ません。釘の長さでわざわざ色分けまでしてるんですよ。でもはっきり言って、住林以上に良い住宅はあると思います。でもあのデザインや内装のセンスだけは真似できないですね。確かに良い家が建ちます。大工泣かせのプランが多いのは困りますが、先日も8M超の一本梁を付けましたが勘弁して欲しいです。断熱材も壁100mm、屋根裏110mmを2重にいれるので今の時期は物凄く大変なんです。大工も自分で仕事をする、工務店、ローコスト、大手と仕事は選べますけど私は住林の仕事には自分なりのこだわりと誇りをもって取り組んでいます。ハウスメーカーあたりの職人などと大工のことを簡単に語らないで頂きたい。やってみろ釘一本打てるのか。大工がいなけりゃどんな家も建ちません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる