注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホーム「蔵のある家」の評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホーム「蔵のある家」の評判ってどうですか?
 

広告を掲載

なな [更新日時] 2024-04-14 00:20:17
 削除依頼 投稿する

実際に住んでいる方どうですか?坪数と単価も教えて下さい。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2005-02-11 07:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホーム「蔵のある家」の評判ってどうですか?

139: 鍋奉行 
[2007-02-26 20:03:00]
あらら、消されちゃいましたね。せっかく盛り上がっていたのに・・・
140: 匿名さん 
[2007-02-26 21:06:00]
蔵の有効活用を話し合うスレでしたっけ?

我が家はもっぱら子供(3歳)の遊び場所ですね。ちゃんと子供部屋はあるのですが、なぜか蔵の方が気に入っています。子供はああいう隠れ家的な場所が好きなのかもしれません。
蔵としては広いため鬼ごっこもしていますが、腰に良くないのが欠点ですね(笑
141: 匿名さん 
[2007-02-26 23:56:00]
142: 匿名さん 
[2007-02-27 00:02:00]
143: 匿名さん 
[2007-02-27 15:05:00]
144: 匿名さん 
[2007-02-27 15:30:00]
145: 匿名さん 
[2007-02-27 16:02:00]
146: 匿名 
[2007-02-27 19:01:00]
削除ばかりで面白くないですね。
スレの題名に忠実に、蔵はできるならあった方がいいとおもいますよ。
但し、蔵に類似するものはミサワだけではありませんよ。
他HMや工務店でもいろいろ出しています。それだけヒットしていると
言うことではないでしょうか?
ミサワから蔵を引いたらあまり残らないような気もしますが。
147: 匿名さん 
[2007-02-27 20:04:00]
148: 匿名さん 
[2007-02-27 21:13:00]
前スレに出てた忠臣蔵という他のHMの類似のスレを見ましたが
スペース的には屋根裏に確保できるそうですが、コストダウンを前面に出すと
人に見られない場所だけに、壁はベニア張り・空調無く夏は地獄、臭いも夏は最悪の状況
と載ってました。類似品は他にもあるでしょうが、お金をかけて快適さまで求めると、実績で
ミサワになるのでしょうね。だから皆さん色々な蔵の用途を考えるのでしょうね。
149: 匿名さん 
[2007-02-27 23:02:00]
150: 匿名さん 
[2007-02-27 23:09:00]
151: 匿名さん 
[2007-02-27 23:46:00]
152: 匿名さん 
[2007-02-28 00:19:00]
私も蔵のファンです。蔵をリビングにしてしまうくらい熱狂的なファンなんです。ガリバー気分が味わえますよ。
153: 匿名 
[2007-02-28 12:50:00]
146です。
152さんへ 蔵を居住と見なされる使い方を公然と書くと
このスレでは、滅多打ちに合い、脱税犯罪者扱いになりますよ。
削除部分にはそんなものも含まれています。
そんなコメントがあっても広い心でスルーしてくださいね。
154: 匿名さん 
[2007-02-28 15:54:00]
蔵がリビング??あの天井の低さでリビングなんて想像つかない・・・窮屈そう。あ、でも蔵は収納ですから私は賛成しかねます、失礼しました。
155: 匿名さん 
[2007-02-28 15:57:00]
156: 匿名さん 
[2007-02-28 15:59:00]
157: 匿名さん 
[2007-02-28 20:31:00]
ここは蔵の収納以外の使い方を紹介するレスですよ!!
158: 匿名さん 
[2007-02-28 21:56:00]
159: 匿名さん 
[2007-02-28 21:56:00]
160: 匿名さん 
[2007-02-28 22:36:00]
161: 匿名さん 
[2007-02-28 23:33:00]
ウチは2階に8畳の蔵が1部屋あります。蔵の使い方は独創的ではありませんが、蔵にスカパー、ケーブルTV、電話、光ファイバーの引き込みを集中させて分電盤を置いています。(http://www.geocities.jp/sumakura330/KURA_18_02.htm
他に衣類、本(マンガ中心)を収納していますが、居室に置くタンスや本棚を減らす事ができたので、部屋が広く感じて満足してます。
遊び感覚ですが、蔵の天井だけ蓄光タイプのクロスに変えて、蔵の照明を消すと天井が星空になるようにしてみました。
162: 匿名さん 
[2007-03-01 01:30:00]
163: 匿名さん 
[2007-03-01 02:19:00]
164: 162 
[2007-03-01 22:06:00]
>161さん
やはり蔵は収納なので一刻も早く止められたほうが良いと思います。
ミサワ営業マンにバレたらエライこと!!
165: 匿名さん 
[2007-03-01 22:32:00]
166: 匿名さん 
[2007-03-01 22:42:00]
167: 匿名さん 
[2007-03-01 22:56:00]
168: 匿名さん 
[2007-03-01 23:08:00]
>>166
多分多数のHMに参加してはレスをメチャメチャしていることと思われます。
迷惑ですからもう来ないで!楽しいレスにしていきましょう。
169: 匿名さん 
[2007-03-02 22:51:00]
170: 匿名さん 
[2007-03-04 22:01:00]
171: 匿名さん 
[2007-03-05 00:47:00]
我が家の蔵は2階寝室に固定階段を取り付け、屋根裏を蔵にしています。
荷物も置いてありますが、主に友人同士で飲む時に蔵を使っています。
リビングで飲んでもいいのですが、新築時に友人に蔵を見せそこで飲んで以来すっかり定位置になってしまいました。
これもバレると税務署ドカドカですかね?(笑)
172: 匿名 
[2007-03-05 18:03:00]
屋根裏は蔵ではないのでは?ミサワの蔵の設定にないと思いますが。
173: 匿名さん 
[2007-03-05 20:31:00]
屋根裏を1.4mにしただけなので、正確には蔵ではありません。ですから税務署ドカドカの心配はありません。
174: 匿名さん 
[2007-05-23 17:14:00]
レジャー用のモノ(サーフボード、スノーボード、ゴルフ用品、キャンプ用品etc)を
置くスペースとして「蔵」検討しています。
重たくて大きく、汚れるものが多いこと、車への出し入れがしやすいこと、を考えると1階に設置したいです。
(居住空間として使用するつもりはありませんが、道具のメンテをする程度のスペースくらいあるといいな、と考えています)
同じように使用している人は居ませんか?
メリット・デメリットを教えていただけると助かります。
175: 匿名さん 
[2007-05-24 11:50:00]
ミサワの展示場で、普通に蔵の中にソファー・TV等置いてありますけど・・・。
176: 匿名 
[2007-05-29 19:23:00]
1階の蔵にすると大体スキップフロワになりますよ。良し悪しですね。
防犯上の問題があります。蔵のドアをどのようにするか、ポイントでは?
(以外と鍵のかけ忘れがあるように思います。)
メリットは出し易さですが、中腰での出し入れとなります。(高さ1.4m制限)
いつも出し入れするものは台車に載せて外から紐で引くなどしたほうが楽でしょう。
私は、結局2階の蔵にしました。ですが物の出し入れ時に中腰が結構きついですね。
特に床をカーペットにしたので台車の車輪が回りづらく往生しております。
177: 匿名さん 
[2007-06-11 14:31:00]
ミサワで建てられた方に質問です。
十人十色だと思いますが、坪単価どれくらいで建てれましたか?
40坪の家を予定しています。よろしくお願い致します^^;
178: O-Kura 
[2007-06-26 13:03:00]
長文失礼します、
坪単価って言ってもミサワはグレードによってはキッチンや照明器具も見積に
入っていますので高めに出る傾向はありますし、装備のグレードを変えると工
事費が追加になったり納得行かない部分が出てきます。
うちはGENIUS蔵ですが、最終的には33坪+蔵12畳で70万強です。

ミサワホームは家のグレードで装備も限定されてしまうのが弱点でしょうね。
まぁ工場製作の大量生産プレハブ住宅ですから特注すれば高くなるのは当然で
はあります。
所謂「つるし」という商品をあれだけのイメージで売ってしまうのですから
ある意味スゴイです。
つるしなのにみんな特注するから高くなってミサワに儲けさせてる気がします。
自由設計なら他メーカーの方が制約が少ないと思います。
木質ミサワは柱が無いぶん変な間取りが出来やすいです、くれぐれもモダンと
勘違いしないように・・・
でも私は33坪の小さな家で12畳の収納は捨てられなかったです。

築4年で慣れてしまいましたが、皆さんおっしゃってる通り、夏暑く、冬寒く、
でも空調の効きは良いし、音はうるさいけど換気システムもまぁ及第点はあげ
られると思います。

蔵も1.4mタイプなら事務用のキャスター椅子に座って移動しても天井に頭
はぶつかりませんので(私の身長は175cm)用途はいろいろあります。
当たり前ですが蔵を何に使おうと施主の勝手です。
うちの地区は1.4m未満の部屋?は評価額に参入されないので検査官は蔵
のドアすら開けませんでした。

大工さんが建てる家ではなく工場で生産する高耐久プレハブ住宅です。
割り切らないで立てると後悔しますよ!
179: O-Kura 
[2007-06-26 13:10:00]
スイマセン
>評価額に参入
ではなく、評価額に算入でした
180: 匿名さん 
[2007-07-01 21:46:00]
私は見積もり出してもらったことありますが坪70万弱でした。
契約しなかったけど。

キッチンはK2っていうクリナップの最下層グレードだし,洗面も希望と違うものでした。
なので,もし契約したらそこらへんがグレードアップして多分70万強になったんでしょうね。
ちなみにGENIUS 蔵(10畳)でした。

私はイイ土地が見つかればミサワで建てたいと思ってますよ。
181: 匿名さん 
[2007-10-02 14:11:00]
1.1mの蔵にして、出入りするときはスケボーを使って、うつぶせにサーフィンのパドリングする要領で出入りするのは現実的ではないでしょうか?出るときは大変そうですけど、大収納ってすごく魅力的。
先日テレビで「各国の家の広さ比較」みたいなのがやってましたが、実は日本ってそんなに家が狭いわけじゃないらしいですね。でも「モノを捨てられない民族性」というのがあるらしく、結局家の中が狭くなってしまうとか。こういう事情を知ってるからHMは蔵とか大収納を強調するんでしょうね。
182: 土地勘無しさん 
[2007-10-02 14:48:00]
小屋裏収納は、検査が終わった後に1.4mの仮の天井を取り外して天井を高くすることが多々あると聞いたことがあるような気がしないでもないのですが、ミサワではどうなんでしょう?
183: O-kura 
[2007-10-03 09:13:00]
>181さん
蔵は1.4タイプにしておいた方が良いですよ。
入り口の戸は一段低いので1.2蔵の入り口は1.1m位でしょうから結構低いです。
1.2タイプの家でも無理矢理1.4の蔵にも変更は出来ます(うちがそうですから)が、2階の蔵上部屋の天井が20cm低くなります。
うちで言うと北側の壁際が1.5m程しかなく、そこから2.7mまで勾配天井+ロフトという具合です。
壁際は机や収納を置けば勾配天井のおかげで以外にも圧迫感ないですし小屋裏風とも見えます。
それより蔵の収納の役目の方が助かってます。

>182さん
ミサワはロフト造りが好きなので小屋裏を検査後に壊す間取りは多々ないと想像します。
あと、ミサワの蔵は1階と2階の間に挟む場合とさらに1階に蔵付ける場合はありますが2階ロフト部に蔵の名称が付くケースは聞いたことがありませんがどうでしょうか?
184: 物件比較中さん 
[2007-10-24 22:35:00]
最近蔵のある家を建てられた方、住み心地はいかがですか??
参考までにおしえてください!
185: 富○ハウス検討中 
[2007-11-11 16:08:00]
>>182さん

富○ハウスでは検査が終わった後に仮天井を取り外して天井を高くするらしいですよ。
186: 匿名さん 
[2007-11-11 21:52:00]
>>185
それっていいの??
187: 購入検討中さん 
[2007-11-11 22:59:00]
現在ミサワで話をすすめているのですが、
木質パネル工法の自由設計36坪(1階約65㎡、2階約53㎡)蔵付で
本体工事  25,920,000
付帯工事  1,400,000
外溝工事  1,400,000
インテリア工事 1,000,000
設計諸費用  200,000
消費税 1,496,000

計 31,416,000   
といった概算見積もりを貰ったのですが、
これっていうのは適正な価格なのでしょうか?
一体ここからいくら値引き等ができるのでしょうか?
188: 匿名さん 
[2007-11-11 23:23:00]
ウチもほぼ同じようなプランです
(ちなみに、G造作、MGEOあり、36坪、2F蔵あり、瓦屋根、オール電化)
値段は最終プラン+値引きで同等ってとこですね。
(ちなみに、値引きはかなり渋かったです。)

キッチン変えるとか、防犯ガラスにするとか、そういう変更で増えた分、見積もり時に過剰だった分を引いたりした分と値引きで相殺って感じでした。インテリア等もまあ、契約時の見積もりとしては普通ではないかと。
付帯工事は土地に寄りますからね。
189: いつか買いたいさん 
[2007-11-26 12:00:00]
蔵の用途の話を蒸し返すようですが・・・、

先日、千葉県成田の住宅展示場内のミサワでは、1.4mの蔵の中にソファーと大型液晶テレビが備え付けられていました。

見た目は使いようによっては↑みたいのも出来ますよって推奨してるようでしたけどねw
190: 匿名さん 
[2007-11-27 22:02:00]
へぇ〜 蔵にソファーと大型テレビなんて窮屈そうな気がするけど…
蔵ってそんなふうに使ってもいいんだね!
191: ファンタジスタ 
[2007-11-27 23:47:00]
高すぎると思いますよ。単純に割って、坪いくらになります。総檜の家が出来ちゃいますよ。
192: 匿名 
[2007-12-23 03:25:00]
私も今、ミサワで悩んでます・・・。色々ミサワの展示場を見させてもらって30坪の土地にはやっぱりミサワが一番部屋も収納も理想の形でとれるなって思ったんで。でも30坪で2500万は高いんですかね?それともそんなもんですか?
193: 契約済みさん 
[2007-12-23 11:28:00]
>でも30坪で2500万は高いんですかね?それともそんなもんですか?
請負金額の合計であれば私の28坪の家もそのぐらいです。

内訳
28坪、蔵7畳
家の形(上から見た形)は四角で総2階
見積もりは2500万です。(本体工事、付帯工事、設計、税、値引き、全部込み)
本体だけなら2100万(税抜き)です。
194: モホモホ 
[2007-12-26 08:38:00]
ミサワで家を建てようと思っています。
ミサワの断熱材はグラスウールですが、気密性はどうなんでしょう?
他のメーカーと比べて蓄熱暖房機を入れてもさむいのでしょうか?
195: 入居済み住民さん 
[2007-12-26 09:23:00]
モホモホさん、ミサワに関するスレはすべてお読みになった上での発言
でしょうか。
似たような質問は出ていると思いますが。

ミサワは地域によって標準の断熱仕様が異なる場合がありますから、せ
めて住んでいる地区ぐらい書かないとレスできないです。
高気密中断熱位じゃないでかね、工場大量生産パネルのプレハブですし。
蓄暖はその地区のその家が暖まるような容量のものを入れさせられるの
で設計に言われた通りに導入すれば寒い事は無いでしょう。
他メーカーがどんな家でどの位の容量の蓄暖使っているかにもよると思
いますが。
196: モホモホ 
[2007-12-26 10:41:00]
早いレスポンスありがとうございます。
石川県に住んでいます。
蔵付きの標準ペアガラスです。蓄暖は1個でエアコンを付けるようにといわれました。これって標準ですか?
197: 建築中 
[2007-12-26 17:16:00]
>>モホモホさん

ミサワスレVol.2に新潟の蓄暖事情を多少ですが紹介させていただいてます

参考になさってください
198: 匿名さん 
[2007-12-30 11:38:00]
30坪で2500万は高いですねえ。
199: 契約キャンセルさん 
[2007-12-31 14:18:00]
ウチは30坪で2700万でした。
予算オーバーで止めましたけどね!
200: 申込迷ってる 
[2008-01-07 18:29:00]
子供の小学校区で、土地を探して1年〜2年。
中々、希望の土地が見つからない。
北海道とはいっても、
札幌の地下鉄徒歩圏のエリアだと、坪単価が高い。
坪30〜35万ってとことかな。

そんなところに、ミサワが分譲予定という土地情報がきた。
相場より、坪5〜6万安いと思う。
物件の場所を、FAXでもらい
現地を確認!
ここなら・・・家持てる?!

と、ミサワに話に行きました。
家単価が高いのはなんとなくわかってましが。
単価が、高いのには理由があると思います。


私たちの家は、建坪30坪、パネルの厚さ90ミリ
今、ミサワが提案している、地震何たらも無いし
パネルの厚さも120ミリじゃない。

キッチンも他の設備もランク最低です。
家も企画住宅・・・に、増設パターン。

立てるに当たって、問題ないといいますが、
なんせ北海道です。
ミサワは、有名ですが90ミリパネルは不安です。

どなたか、ミサワで90ミリパネルで建てた方、
住み心地教えてください。

1階、蓄熱暖房、他3部屋は、
オイルパネルヒーターです。
201: 入居予定さん 
[2008-01-07 23:01:00]
よくわからんのですが、自由設計かそれに近い物で、値段を抑えて
見積もりをして貰ってるんでしょうか?
それとも立つ予定の建売仕様ということですか?

建売用の土地でも、まだ立っていないなら、自由設計で120mmパネル
とか設備のアップグレードとかできるんでは?
202: 申込迷ってる 
[2008-01-09 17:20:00]
>>入居予定さん

そうですね。
パネル120ミリに設備変更したら解決ですね!
でも、値段は上がるね(あたりまえですが、笑)

営業の方は、90ミリで大丈夫と強気。
でも、なにがどうで90ミリが大丈夫なのか・・・わからなく。
レスしたんです。

90ミリで、大丈夫(寒さとか、構造とか)なら、
ほかの、収納場所を増築して、話を進めたいと思っています。

限られた予算ですし。
家にばかり、お金かけて・・・皆、働きに出て
家に居ないというのは、本末転倒ですから。
203: 賃貸住まいさん 
[2008-01-10 18:37:00]
このスレの、匿名さんって
ミサワの方ですか?
そんな気がしました。
204: 賃貸住まいさん 
[2008-01-10 18:38:00]
このスレの、匿名さんって
ミサワの方ですか?
きっと、そうだね?!
そんな気がしました。
205: 物件比較中さん 
[2008-01-10 18:54:00]
このレスの匿名さんは、
ミサワの人ですかね〜?!
206: kurara 
[2008-01-26 11:42:00]
蔵が気に入ってミサワを選んだ者です。うちは階段踊り場に蔵を2つ(それぞれ8畳、9畳。140cm)を設けました。1つは我々夫婦、1つは両親用です。フトンやスノーボード、服、本などを収納しており、役に立ってます。蔵を設けたことで階段は長くなりましたが、しばらくすると慣れてきました。換気の機械は高かったので外してもらいましたが、その代わりFIX窓をやめて開閉可能な窓にしました。腰をかがめないと移動できませんが、1日に何度も入る所でもないのですし、気にしてません。家が完成してから1年経ったものの、横着者で1度も掃除していません。でも気にならないです。3.2mのリビングは気に入ってます。44坪:2,800万でした。
207: 住まいに詳しい人 
[2008-01-29 00:28:00]
建蔽率や容積率に制限のあるところに、広々暮らしたいならお勧めです。

逆に、そういった法規の規制が少ないのであれば、蔵分大きな家を建てたほうが使いやすいというのが、自分の考えです。

ちょっと試算をしたのですが、蔵と普通の天井高さのある部屋(同じ仕様だとして)の違いは、工事代で考えると、ちょっと柱が長くなるのと壁の面積が増えるのと階段の段数が増えるくらい。材料代を想像していただければ、これがたいした差ではないことは理解していただけると思います。
なので、蔵を作るくらいなら、間取りを一生懸命考えて、生活階にに収納スペースをしっかり作る(たとえ面積が大きくなっても)か、いっそ3階建てにしてしまうかの方が、いいように思います。

つまり、38坪に14帖(7坪)の蔵を付けるくらいなら、2階建てでも3階建てでもいいので、45坪の家を建てて、数十万円余分に払う(もしくは、43.5坪で同じくらいの金額にする。)方が、使い勝手は良いと思っています。

ちなみに、しっかりした構造躯体を実現しているメーカーなら、2階建ても3階建ても工事金額に大差はないです。逆に、ここで、大差がつくほど2階建ての構造仕様が安いメーカーで蔵のような実現するのは危険です。

ミサワさんは、そんなことはないと思いますが、基本的に、各階で床高が違ったり、スキップフロアになったりするのは、構造的には不利な要件ですので、その不利になる分だけをきっちり計算して補強してやる必要があります。
ミサワさんを形だけまねているような工務店では、多少注意が必要かもしれません。

ちなみに、自分は、他社の人間なので、その分は割り引いて参考にしてもらえばよいと思います。

建蔽率や容積率に制限があるところでは、本当にいいと思っていますよ。
208: 購入検討中さん 
[2008-03-28 18:44:00]
ミサワで37坪+蔵10畳分で2,100万円で提示されました。営業さんが頑張ってくれたようなのですが、高いのか安いのか分かりません。
もう一社検討しているところは一般工務店です。
まだ一般工務店の方からの見積りが出ていないのですが、あまり金額に差がなければ間取りや蔵が気に入っているのでミサワで契約しようと思っているのですが、かなり金額に差があるようであれば、工務店で同じ位の金額で大きく建てた方がいいのかな…と考えてしまいます。
209: 購入検討中さん 
[2008-03-31 20:32:00]
私も、札幌でミサワホームを考えてます。
基本、120MMですよね。
I地区は120mm外壁&16ks100mm
Ⅱ地区は、90mm外壁&16ks75mmのはず

やはり、Ⅰ地区バージョンで建てたほうがいいのでは?
210: 申込予定さん 
[2008-04-24 03:24:00]
今週末に打ち合わせです。2階に蔵(10畳)を予定(36.5坪+蔵で2200万円)していますが、どうすれば安くなりますか?
No.206さんは換気の機械をはずしてもらって…とおっしゃってますが、私も営業の方に相談してみようと思います。
安く仕上げるなら、1階の床はリアルMガード(白)で、階段から上は標準のものをという事だったのですが、階段から色ががらりと変わるのもおかしいので、せめて、よく似た色(安いもので)を探してもらおうと思っています。

他のハウスメーカーや安い工務店も検討したのですが、やはり蔵が気に入ったのと、主人やお義母さん(同居予定)の意見もありましたので、ミサワにしようと思っています。建物の他に300万ほど(立て替えなので取り壊し料とか、火災保険、給排水工事等)かかってしまうのがいたいですね。
アドバイスをお願いします。
211: 入居済み住民さん 
[2008-04-24 22:02:00]
私も昨年同じような家(38.5坪+蔵12畳+蔵5畳)を建てましたが,
上物で2700万円くらいでした。(o-type KURA)
申込予定さんがお建てになる予定の建物のグレードは分からないですが,
そんなに高くないと思います。

うちも床はフローリングは全てリアルMガードにしました。
最初は標準のやつでいいと思っていたのですが,ワックスがけ等,
メンテナンスのことを考えると,多少高くてもMガードの方がいいかな,
と思ってそうしたのですが,結果は大正解でした。
入居して1年が経ちますが,傷らしい傷はほとんどなくて,
遊びに来る人もビックリするくらいです。

寝室はジュータンにしたんですが,Mガードに比べると10万円
以上安かったです。(安くしようと思ってジュータンにした
わけではないですが…。)

確かに細かい積み重ねで,最終的な金額も大きく変わってくるかもしれませんが,
後から簡単に交換できないようなものは,多少高くても妥協しないほうがいいと思います。
212: 申込予定さん 
[2008-04-25 01:45:00]
>No.211さん
ありがとうございます。
タイプはKURAフリーとなっていました。
周りに相談してみても、やはり一生に一度の買い物なので、高いかもしれないけど、あまり削りすぎるのはちょっと…と言われました(笑)

うちの父親は「今はとりあえず住めたらいい、お金が貯まったらまた建てたらいいんだ。」とか「10年で返済できる家にしろ。」とむちゃくちゃな事を言います。もちろん無理です。
主人は「自分たちが借りて返済していくんだから、そんなに削ろうとしなくていいじゃないか。」と言います。
だけど、少しですがうちの両親からの援助があるので、父親の意見を聞かないわけにもいきません。やっぱり援助があるのとないのでは大きな違いがありますから。そういった理由もあって、少しでも安くしたいのです。
213: 契約済みさん 
[2008-04-25 09:25:00]
援助があるからこそ削る必要はないんじゃないでしょうか?
(必要のないところにお金をかけるのは無駄ですが…)

うちは全く援助はないので羨ましいです。
214: 匿名さん 
[2008-04-25 12:35:00]
213さんに同意です。
おそらくどんなプランでも、お父さまは何か言うかもしれませんね。
と言うのも、相手の親との同居のために建てる住まいに援助するのは、
娘のためと思っていても、どこかでおもしろくない部分があると思うのです。
ですから、こちらとしてはお父さんの援助をありがたいという気持ちを表しつつも、
ご自分たちの意見は通した方がいいです。
そのへんのことは、上手になさって。

もしくは、蔵がお気に入りでどうしても蔵をと思いながらも、
金額面でお父さまが援助をゴネてしまわれるのなら、
他のHMでも蔵はできるところがたくさんあるので、あたってみてはいかがですか。
ミサワよりも安くできると思います。
多少内装などはミサワのようにならないかもしれませんが。
215: 匿名さん 
[2008-04-30 22:09:00]
現在スマートスタイルGタイプ二階でプラン見ていますが、
こんな風にしたら幾らになりますか?
と配置を殆ど変えずに、リビングとマルチルーム広げて、
二階7畳の蔵つけた物をみせたら、諸経費込みで3200万言われました。
注文住宅で延べ40畳蔵付きはここまできちゃいますかね?
シャッターとか削っても、100万は削れないし、
流石にもう300万負けろとは言えないなぁ。
蔵なし二階で我慢するべきだろうか…
216: 匿名さん 
[2008-04-30 22:30:00]
40坪蔵付きの間違いですよね?
スマートスタイルって坪55万くらいだと思うのですが
オプションつけまくりの外構まですべて含んだ金額なのでしょうか。
それでも高い気がしますが・・・
217: 匿名さん 
[2008-05-01 02:22:00]
上手く伝わらくてすみません。
スマートスタイルの値段でなく、
完全に注文住宅40坪蔵付き、外構費・諸経費込みの値段みたいです。
今検討中のスマートスタイルはオプション付けても、もっとお手軽です。
218: 匿名さん 
[2008-05-07 16:32:00]
蔵をつけると家と敷地のバランス、要注意です。
ずんぐりむっくりの印象は否めません。
それがお好みなら問題なしです。
CGの完成予想図を早めに出してもらった方が良いですよ。
220: 匿名さん 
[2008-12-17 21:05:00]
1階に広さ3畳の蔵を作る予定ですが、この広さでの使い勝手はどうでしょうか?
221: 匿名さん 
[2008-12-17 21:40:00]
とゆう事は1.5階も三畳ですよね。フリースペースか書斎スペースでしょうか?蔵が三畳でも日頃使わない物を収納するには何かと役立つと思います。土間(タイル)仕上げとしたほうが利用範囲が広がるかな?
222: 匿名さん 
[2009-01-27 12:46:00]
スマートスタイルのBタイプ蔵付きはだいたいいくらぐらいするのですか?
223: 匿名さん 
[2009-02-21 01:52:00]
Bタイプ蔵36坪で2300万程するみたいですよ
225: 契約済みさん 
[2009-04-22 12:08:00]
三重のミサワについて何か知って見える方、教えて下さい
226: 購入検討中さん 
[2009-08-05 10:11:00]
蔵階の階段について、容積率に参入されるか否かの考え方を教えていただけますでしょうか。

具体的には、法規上2階建ての家で、2階の上に蔵階(要は屋根裏のようなものです)を
設けようとしています。2階から蔵階へは固定階段を設置しますが、階段自体の天井の高さに
よらず、この階段は2階の床面積にのみ含まれるという認識で正しいでしょうか。
227: 匿名さん 
[2010-05-18 23:21:02]
蔵って、容積率が足りないとき以外で、役に立つことってありますか?
228: 匿名さん 
[2010-05-28 05:37:04]
見積金額が具体的で目安になり有り難いです
最終建築が終わった際の金額が項目別にわかる方の情報をおまちしています
坪単価はどこまで含めるかで変わるのでよくわかりません
229: 匿名 
[2010-05-28 17:44:10]
定期借地権の築4年と新しい目の蔵のある中古がさいたま市で1500万代と安いけどどう?
230: 匿名さん 
[2010-05-28 18:09:21]
別にいならいけど…
231: 匿名 
[2011-01-24 11:52:54]
ミサワホーム、蔵のある家で新築を考えてます。

ただ…建てる土地が第一種低層地域です。

建て方にも(間取り)よるのかも知れないですが1,4メートルの蔵は無理でしょうか?

ミサワホームに聞いても、プランニングの段階じゃないと答えられないとこ対応でした(;_;)

建坪は33坪の予定です。



232: 匿名ちゃん 
[2011-01-25 08:29:34]
>>231
第一種貞操地域はそんなに関係ないよ。
一番は間取りだね。
どうしてもってんなら、そこの床パネル材を補強が入った薄く強いやつにしたらいいみたい。
うちはそうしてもらったv(。・ω・。)v
233: 匿名 
[2011-01-25 16:41:02]
>>232さま

そんなに関係ないんですか(^_^)

やり方もいろいろあるんですね!

やっぱ作るからには自分達が納得いく蔵が欲しいです。

相談してみます☆

ありがとうございました☆☆


234: 匿名さん 
[2011-01-30 16:43:07]
「蔵」はメリット・デメリットを分かった上で作らないと後悔する事になるって
よく言われてるから気をつけてくださいね。
235: 匿名 
[2011-01-30 20:20:28]
やらないで後悔するよりも
やって後悔したほうがいい。

だからつけてみたw
236: 匿名さん 
[2011-01-30 23:43:16]
やらないで後悔しないのがベストだろw
237: 愛知県在住 
[2011-01-31 20:49:01]
1階や1.5階にある蔵を見学していた時は、使い難そうと思っていました。
先日、鉄骨(ハイブリッドのシエナ)を見学したのですが、2.5階(2階の主寝室から階段で上がる)に蔵がありました。
高さも1.4メートルあり、屋根裏収納としてアリだと思いました。
238: 匿名 
[2011-01-31 21:02:57]
結構1、4メートルって腰がきついよー。若いうちはいいけど・・・
239: 匿名さん 
[2011-03-03 02:59:11]
蔵ははっきり言っていらない。
あれに壁の分のお金がかさむなら普通のクローゼットがほしい。
うちは蔵はあえて無いのを選択。
だけどロフトがついてきてしまう・・・なんで腰をかがめなきゃならんものを売りにして戸建てに採用しちゃうかな・・・非常に残念。
240: 匿名 
[2011-03-03 11:00:56]
蔵作るんなら本物建てなきゃね
ありゃ蔵ってよりただの押入だよ
241: 入居済み住民さん 
[2011-03-07 20:17:34]
蔵そんなに邪魔かねえ?うちでは重宝してますよ。
うちには扉1枚の6畳相当と扉2枚の8畳相当の蔵がありますが、、
1枚扉だと大きなものの収納には不便です。

そこには高さ65センチ程度のキャスター付き収納棚を壁の両側にずらっと並べました。
あまり高いものにすると照明があたりづらくなるし、圧迫感が出てきます。
そこに本やCD等を詰め込んでいます。同じ高さで奥行きのある棚にはLDをしまっています。
ぴったり並べているので取り出すためには収納棚を引っ張り出すことになるため、
標準のカーペット床だと重く感じますが、座って整理することが多いためこれでいいかと思っています。

30個以上の棚が入っているため収納力はかなりのものですが、
しばらくは棚の組み立てばかりやって荷物の整理が進みませんでした。
部屋のとなりに大きな収納力がある点では本当の蔵より使い勝手がいいです。
242: 匿名さん 
[2011-05-14 00:40:04]
物が棄てられない人には藏のある家が良いと思いますよ!
でも140cm以下と言う高さ制限なので大きく蔵部分を作ると掃除が大変です^^;
お掃除嫌いな人が藏のある家にしちゃうと・・・ゴミダメのある家になっちゃいますよ!
大人が掃除機をかけるには腰に負担がかかるし・・・
普通にウォークインクローゼット又は物置部屋を作る事をお薦めします。
243: 入居済み住民さん 
[2011-05-17 16:06:04]
うちの蔵は子供たちの図書館(といっても半分以上マンガですが)となってますよ。
友達来ても自分の部屋じゃなくて蔵で遊ぶことがほとんどです。
あと以外に良かったのが、「蔵でない部分」。
リビングは天井高が高く取れて開放的、でも吹き抜けとは違うから家相上でも気にする人にとっては良いとか。
海外から日本の建築学ぶ人がホームステイでうちに来たことあるんですが、蔵の発想とか構造?デザインなどなどとても感心して帰っていきましたよ。
245: 匿名さん 
[2014-12-21 08:38:48]
蔵なんか廃れだしたな
売り物件は蔵ばかり激安
あんなチンバな階層じゃ震災も怖い
水漏れも階層が複雑だと発生しやすい
カビも怖い

金出して納戸やクローゼットをしっかり作るべきだと思います
246: 匿名さん 
[2014-12-21 10:53:22]
ツーバイフォーの弱点でもある家の中で発生する生活音
ミサワの蔵は1階と2階の間に蔵と言う中層階を作る事で
2階の音を1階に響きにくくしているそうです(蔵には音が響くが生活空間じ無いからOK)

以上、住宅展示場を見て回ってる時に他のメーカーの営業マンから聞いたの話しです
247: 匿名さん 
[2014-12-22 11:44:44]
生活音より地震に備えた環境だろ
命あってこそだろ
249: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-03-23 21:52:38]
こどもができてから蔵ありにしたことをめちゃくちゃ後悔しました。やっぱり一階がほとんどいる時間なので平屋が1番楽だと思いました。一階にリビングしかないのでおもちゃ置き場がない、広々つかえない、タンスをおけない、
下で子どもをみてたいけど滑り台なとおくとこないから上におくしかない。でも危ない。
ほんとに不便すぎていますぐ建て直したいです。天井が高くていいし、収納はいいけどそれってこどもには関係ない。。こどもが広々つかえる家を考えればよかったです。
階段もつらいし。
250: 匿名 さん 
[2015-08-17 21:41:10]
https://www.youtube.com/watch?v=SwgDZFPK6vM


よく考えましょう。

251: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-09-07 13:11:49]
友人宅を見せてもらいましたが、土地が狭いなら必要なんですかね。。中二階は新鮮な感じがしましたが、住んだらどうなんだろ。私なら一続きの広いリビングがいいけど。ちなみに、我が家は本物の蔵があるので、あれを蔵と名付けてることに疑問を感じました。
252: 匿名さん 
[2015-09-07 16:27:07]
20~25%引いてもらってコミコミ坪60万円位にしてくれたからちょっと迷いましたが、今となっては断ってよかったです。
他の小さいところで同じ間取りで蔵作ってもらっていたるところグレードアップしてもらいましたが、500万安くなりました。
なによりMISAWAのあの外観が・・
253: 匿名さん 
[2015-09-10 06:34:56]
蔵は基本的に納戸なので・シアタールームなどにはなりません。
2時間もいるとストレスを考じる。
なるべく居住空間を広くして、蔵を作るなら2Fの上に作ることをおすすめします。
間違っても1Fに蔵を作って段差のある1Fにしないように。
ミサワは床とその下の天井の間が狭いので上の足音や振動が階下にかなり響きます。高音から低音までまんべんなく。
寝室で騒ぐ人は必ずその下に蔵を作って下さい。
モデルハウスは足音が聞こえなかったけど、モデルハウスはきっと構造が違うんだと思う。
内覧会の家と明らかに足音の響きが違う。
254: 匿名さん 
[2015-09-10 06:41:06]
>>250
動画見たけど、軒が15cmくらいしか無いみたい。
あれじゃどこで建てても遅かれ早かれ同じようなことは起こりますよ。
長持ちしない。
水が侵入する経路はサッシだったり外壁のシーリングだったり色々だけど、軒が出ていれば大体防げます。
255: 匿名さん 
[2015-12-06 21:11:54]
蔵のある家2階建、31坪(蔵10畳)で本体価格2650万って高いですよね…?
ちなみに都内です。
256: 匿名さん 
[2015-12-07 08:07:50]
うちは40坪超えだったけど、同じくらいの金額でしたよ
他のハウスメーカーの名前を出して担当者と腹を割ってじっくり交渉してみては?

元の見積もりがどの程度吹っかけた価格かにもよるけど、20%以上は引けるはずですよ(経験談)
MISAWAの良いところは構造の強さくらいしかないから、そこに価値を見出せるような軟弱な地盤に建てるなら理解できるけど、普通の地盤や大地震が来ると予想されていない地域に建てるなら個人的にはあまり価値を見出せませんでした。
257: 匿名 これから [女性 30代] 
[2015-12-07 10:20:12]
必要な場所に収納を作るのが一番ですよね…。
お話しを伺ったことありますが
かなり高い印象を受けました。
MISAWAの条件付きの土地を検討したのですが、土地が良くても家に魅力がなかったので
他を探しています。
258: 匿名さん 
[2015-12-07 11:40:43]
建築条件付の土地だけは手を出してはいけない。
2割程度の値引きが無いばかりではなく、他との競合がなくなるので、施主の立場が弱くなる。
しかもかなり急がされ、間取りもろくに完成していないのに契約なんて良い家が建つはずがない。
一生後悔することになる。

まず土地を先行取得すること。
ちょっとくらい高くても、税金が余計に掛かっても、建物の値引きや、理想の間取りを引き出すことによって十分利益は取れる。

建築条件土地だけは手を出してはいけない。
259: 匿名さん 
[2015-12-08 14:12:56]
そうなんですか。
全然知らなかった。
条件付きだとでも他のメーカーでお願いすることは出来ないのですよね?
完全な売地自体実はあまり割合はないのではないんじゃ?と感じます。

それにしても高いのですか。
蔵はCMで見た時に収納力が高くていいなと感じましたが。
260: 匿名さん 
[2015-12-08 14:22:10]
実際住むと・・ 蔵って・・ 
適所に奥行きの無い収納あったほうが便利
性能とか断熱とか建てる前はそっちに重心がいくけど、(予算がないなら)とにかく安いとこで最大限広い家を建てた方がいいですよ。
261: 匿名さん 
[2015-12-22 09:34:23]
試みとしては面白いと思いますが生活スタイルはかなり選ぶなあという印象です。実際建てた方が近くにいないのでリアルな感想とか聞いてみたいです。
懸念点は年を取った時かなと…。ロフト収納のように上部にあるよりは出し入れは楽なんでしょうけど。二世帯の参考例だと年配の方は収納としては使ってなさそうですよね。実際どんなものかなあと興味深いです。
262: 匿名さん 
[2015-12-22 15:19:03]
あの高さじゃ、収納以外にはとても使えないし、価格はローコストの普通の部屋並料金だから、だったら全体的に広い家を建てて、適材適収納の方が間違いなく良いかと。
263: 匿名さん 
[2016-03-30 08:03:54]
好き好きでしょうね、

風情があっていいとは思いますよ、
使い勝手は賛否あると思いますけど、収納からの物の出し入れ自体がほとんど無いという家庭もありますから。
264: 匿名さん 
[2016-03-30 08:48:08]
蔵付きの家に住んでいます。
もし、土地があるのなら蔵なしで収納をたっぷりとったほうが暮らしやすいですし、建築費も安くなるのは間違いないです。
限られた土地で収納も居室も広々取りたいというのであれば、蔵はお勧めです。
265: 匿名さん 
[2016-04-14 17:08:53]
>264 そういう考え方をするといんですね、ありがとうございます。
そう考えると、あまり広い土地が多くはない地域では蔵はより重宝されるのかなーと。
蔵を良さを最大限に生かすほうがいいですよね。
266: 匿名さん 
[2016-04-14 22:36:56]
ミサワの蔵は建ぺい率に算入されないので、収納をたっぷりとることができます。
ただ、その建築費は広さにもよりますが、かなり高額です。

蔵の上の部屋は、当然ですが階段を昇り降りすることになります。
その分、独立した感じで家の中の生活音は気になりません。

その部屋は他の部屋よりも少し床が高いだけですが、暖かな空気は溜まりやすい部屋です。
多分、一年中無断棒でも過ごせますし、一番暖かな部屋になると思います。


267: 匿名さん 
[2016-05-09 09:48:14]
生活空間はキープして、収納面積を広くとれるなら蔵はいいのでは?と
考えますが圧迫感を感じる造りになりますか?
蔵のタイプを確認すると、小屋KURAタイプが居室天井高に全く干渉せず
ウォークインクローゼットのように使えて良いように感じます。
268: 匿名さん 
[2016-05-09 11:28:25]
蔵の上の部屋は傾斜天井になりますが、他のどの部屋よりもかなり天井が高くなるはずです。
ウチの場合は3m以上ありますので、むしろ広々と開放感があります。

実は小屋KURAタイプも付いています。276さんのウォークインクローゼットのように使える、というご意見は
ちょっと理解できません。あくまでも天井の上ですよね?そう思えば、そうなのかなと思いますけど・・・・

お住いの地域にもよりますが、小屋蔵タイプでも固定階段を付けられるのであれば、まあまあ使い勝手は良いと
思います。もし、はしごタイプなら、荷物を持っての昇り降りは危ないのでやめたほうが良いと思います。

269: 匿名さん 
[2016-05-09 16:39:40]
私は体の右側がしびれマヒを起こしている状態でMH見学に行きました。
今、一番酷いのは右膝・右足甲です。車の運転もほとんどできません。
それで蔵の奥まで行くよう言われました。地獄でした。
最初に伝えた事も理解できない。
ミサワは必ず蔵がないと契約できないのですか?それなら最初に説明してもらえばMH見学もしません。
270: 匿名さん 
[2016-05-09 18:26:15]
展示場の担当者がひどすぎましたね。

蔵の奥までって、269さんの方で拒否されれば良かったのにと思います。
私は見たい所しか行きません。家族も展示場の二階は階段が嫌と言って全く行きません。
興味のない所、どうでも良い所は見ても時間の無駄です。

蔵は高額になるので積極的には勧めて来ないと思いますが、担当者にもよるのでしょうか。

でも、269さんの言葉を理解しないような営業マンなら担当者としても不安ですから
建物が気に入ったとしても、別の人に代わってもらった方が良いでしょうね。

271: 足長坊主 
[2016-05-09 20:49:21]
酷い話じゃな。
272: 匿名さん 
[2016-05-11 16:56:49]
269です。

蔵の歩く事は体の不調で拒否しましたが「一番の売りなので」と強制的?人の話が理解できない?為に、歩かされました。
しかも23坪くらいの平屋を建てる予定と何気なくなく今後の予定を話したら、営業に「建物上物代で4,000万円位でいいですか?」と言われました。
私は県庁所在地に住む予定でしたが、雪国です。
何にそんなにお金がかさむのか他社で聞いても分からないと言われました。

この会社が一番の候補ではなくMH見学に入っただけです。
しかもそこそこ田舎でこの金額はあり得ない。土地はミサワがくれるのでしょうか?
このかなり話しの理解できない営業のお陰で、ミサワは全く信用性ない会社になりました。
273: 匿名さん 
[2016-05-11 21:20:25]
我が家の場合は建物が気に入っていて展示場へ行ったのですが、出て来た営業マンが高飛車で候補から外して1年経ちました。

先日また行きまして他の方に話を聞いたのですが全然違った話でした。前回の方は転勤になったそうで、担当者によって随分話が違うと思いました。

272さん、ミサワにWEBダイレクトがあります。平屋はないのですが二階建て一番小さなプランで30坪位で2,200万円台位からあります。税抜き70万円前後でしょうか。平屋の企画物があれば結構リーズナブルに建てられるはずです。自由設計ですと企画物よりももう少し高くなります。やり方として、まずは企画物があるかどうか聞いてみたら如何でしょうか。敷地に合って、間取りが気に入ればお買い得です。

営業マンによっては昔からの悪い習慣で《吹っかけた坪単価》を平気で出して来て、後から⚪︎百万円引くと言って契約を迫るみたいですが、中には最初からきちんとした数字を出してくれる方もいます。私はそのような方と話を進めたいと思っています。

吹っかけられた値段からスタートするなんておかしな話です。変だな、何かおかしいな、と思ったらその営業マンは止めた方が良いです。

ミサワに限らずどこのHMでもそのような営業マンはいますので、これから各社を回られると思いますが、ゆっくりとまずは信頼出来る営業マンを探してみてください。他社でも平屋の企画物を出しているHMもあります。良い家をお建てください。
274: 匿名さん 
[2016-05-14 09:53:14]
>>273さんへ

272です。情報ありがとうございます。
以前、同級生がミサワホームで営業をしていて「昔のノルマは酷かった」と言っていました。
偶然、入社何年目かで同期で成績が一番になり、会社からハワイ旅行のご褒美をもらったそうです。
今は退職して、無関係な仕事(自分が本当にしたかった仕事)についています。
その同級生にこの会社の相談をして、「自身の家はミサワ?」と聞いたら別会社でした。
一言、あくどい営業が多いのでやめた方がいいとアドバイスされました。

他社でもそのような方がいるのは分かりますが、今は既に他社で相談しています。
今の所、希望通りになるよう順調です。
275: 匿名さん 
[2016-05-14 14:10:37]
274さん、どこのHMであれ、気持ち良くお話を進めていらっしゃるとの事。良かったです。
多分一生に一度の家づくりですから、楽しんでくださいね。

276: 匿名さん 
[2016-06-24 15:14:58]
自分は二世帯など考える年齢に突入しました。

ふとミサワさんの二世帯情報を見たわけです。

蔵のある家がオススメとありますけど、二世帯にとって特別に役にたつほどに良いものなのか、この点を勉強したいです。
277: 匿名さん 
[2016-06-24 16:36:56]
276さん、敷地と家の大きさが十分であれば要らないです。でも、例えば家族が必要としている家の大きさに対して、敷地が小さめとか、広い部屋を取りたいけど収納が足りなくなりそうとかですと蔵はあった方が良いと思います。

また、その家によってあまり使わない物(客用の布団や座布団)や美術品や趣味の物、災害時の備蓄品などで、収納場所を確保したければ蔵は大活躍すると思います。こればかりはどのような暮らし方をしているのかご家族によって違いますから、蔵が必要かどうかは一概には言えないかと思います。
278: まっつん 
[2016-08-14 22:42:25]
現在、ミサワホームで蔵付きの家の購入を考えています。
30代夫婦、子供は居ません。
将来的には1人か2人子供を授かれればと思っています。
夫婦の要望は2LDK蔵付きの平屋。
LDK18畳、主寝室8畳、子供部屋6〜8畳(2人授かれば仕切を付ける予定)子供部屋の下に蔵を作る予定。その他は各部屋に小さな収納スペースと洗濯物を干すためのスペースを作りたいと考えてます。
建物だけで、大まかに値段はどの位になると思われますでしょうか?
土地はトヨタホームとミサワホーム、その他に2社の協同で新しい住宅地を開拓しており、そこに建てたいなと思っております。
279: 匿名さん 
[2016-08-15 08:36:26]
大きさにもよりますが、34坪位でしたらwebダイレクト、スマートスタイルとかの企画物で、蔵付きで本体価格2、300位からあると思います。その他に付帯工事なども必要になりますね。

一度営業マンの方に相談されたらいかがでしょうか。
280: まっつん 
[2016-08-15 15:46:37]
>>279 匿名さん

回答ありがとうございます!
やはり直接聞いてみたほうが確実ですよね!
地元の工務店や他HMでも蔵は可能みたいですが、蔵への入り口がミサワの方が広い気がして気に入ってます!
281: 契約済みさん 
[2016-08-15 16:03:16]
蔵をみた個人的な感想です。

若いうちは収納が多くて便利そう
小さな子供の遊び場にはよい
ある程度歳をとると腰に負担がかかる
居住空間としての使用は禁止されている(隠れ家っぽくわくわくしますが)

奥行きが2-3mくらいならまだしも、それ以上あるなら腰を曲げた状態で布団やファンヒーター等を運搬するのはしんどそうです。
282: ゆり 
[2016-08-15 16:54:26]
先日ミサワホームの完成見学会に行って来ました。蔵は、膝をついて入っていくことを想定してカーペット仕様が基本らしいです。施主の都合でしょうが、造り付けの家具やクローゼット収納が多くて、家族構成や生活スタイルが変わるなどの自由が利かない印象でした。
現在新築検討中で、土地は〇〇町にあるということを伝えたら、「じゃあ、あまり広くはないですね?」と決めつけられました。
初対面の客相手にその言い方はないでしょう!と一気に降格しました。営業マンとしてどうなの!
283: 匿名さん 
[2016-08-15 20:02:44]
蔵の床材は値段は少々上がりますが、カーペットからフローリングに変えられると思います。フローリングの方が掃除がし易いと個人的にはお勧めです。私は小柄なせいか膝をついて入ることはしないで、腰をかがめて歩いて行きます。中腰ですが別に大変だとは思いません。

造り付けの家具やクローゼットは要らなければ付けなければ良いだけです。蔵があれば蔵の中にも入れることはできますね。また、大きな地震が予想されているような所ですと、寝室等には最初から造り付けの収納が安全と思います。

間取りについて、家族構成や生活が変わったらと考えるなら、そのように間取りを造ってもらったら如何でしょうか。例えば、大きな部屋は分割しても良いようにドアや窓を倍付けておくとか。設計士の方にご相談されてみたらと思います。

あまり広くないですね、は一体どうしてそのような言葉を言うのか理解に苦しみます。多分あまり考えないで出た言葉と思いますが、常識がなく無礼な営業マンは担当を他の方に代えてもらった方が良いかもしれないです。
284: 匿名さん 
[2016-08-24 07:55:59]
蔵の家、建築基準法が変わると建てられなくなると聞いたのですが、本当ですか?それよりもウォークインクローゼットや納戸、パントリーやウォークスルークローゼットを作った方が効率的とも聞きます。

中腰、今はいいんですが、将来的に年齢を重ねた時にツラくなってしまわないか心配で。家族構成が変わったら個室を納戸のように使ってもいいのかなと迷っています。

実際に使ってみてよかった点などありましたら教えてほしいです!

>>283
営業の言葉使いはその人が考えている深層心理が時々「うっかり」出てしまうことがありますね。信頼ならないと感じた時は避けるようにしています。
285: 匿名さん 
[2016-08-24 09:18:54]
>284さん、一階と二階の中間の蔵は昔(笑)は建てられなくなるとか色々噂も出ましたが、現在は他のHMでも工務店でも得意不得意はあっても建てられるようです。建てられなくなるとは全く思えません。小屋裏の収納については、自治体によって固定階段が付けられたり、付けられなかったりと、これは結構厳しい自治体があるようです。もし、小屋裏の収納を検討されているのであれば営業マンに確認した方が良いと思います。

ただ、小屋裏収納は真夏の温度が上がりますので収納するものに注意が必要です。固定階段が付けられないのであれば危ないので、なおさらご注意ください。

蔵は他のスレにも書きましたが、敷地が広くてたっぷりと居室がとれるなら蔵ではなくてクローゼットの方がはるかに使いやすいのは間違いないです。あくまでも敷地が狭くてクローゼットよりも居室を優先したいという施主さんが蔵を選べば良いと思います。

ちなみに我が家には小屋裏収納も蔵も両方共あります。蔵には防災用品やトイレットペーパーなどをかなりの量備蓄しています。誰の物ではなく、共通で皆の物を基本的に収納しています。それだけの量は個々の部屋のクローゼットにはとてもではないですが入りきれません。

>284さんが仰るように、《家族構成が変わったら個室を納戸のように使ってもいいのかな》とはもちろん思います。その方が品物の出し入れには楽でしょう。

ご質問の蔵があって良かった点は、何よりも防災や備蓄品、それに掛け軸や絵画などの美術品なども全部すっきりと蔵に入れて収まったことです。個々の部屋のクローゼットには入りきれない量です。また、蔵の上の部屋は多分一番静かな部屋になりました。寝室として使えば独立感があり、ドアを開けていても全く廊下からも見えないのです。また、その部屋はお隣さんよりも窓の位置が高いです。視線も気にならないですし、風通しも良いと思います。

年をとったら蔵への収納が大変、と思うでしょうけれどあまり感じません。ウチにはかなり高齢のばあさん(80代)がいますが、平気で歩いて蔵に入っています。まあ、大変と感じるかどうかは個人の差がありますので、皆様も同じとは思いませんが。ただ、皆様が大変大変と仰るほど全く大変ではないです。蔵の建築が不得意なHMの営業さんの書き込みかなと思ってしまいます。

他にも何か質問がありましたら、私でよければお答えさせていただきます。

286: 匿名さん 
[2016-08-24 10:22:35]
長くなって申し訳ないのですが追加です。要するに蔵に何を収納するかにもよると思います。

いくら居室を広くとりたいからといっても、日常的に使うような物を蔵に収納して出入りをするのはお勧めできません。あくまでも防災用品や趣味のもの、備蓄品、スーツケースや扇風機などでしょうか。年に数回しか使わないような物、たまにしか出し入れしないような物、捨てられないお宝やアルバムなどでしょうか。

我が家のように老人が同居していて、捨てられないお宝(掛け軸、壺、絵画)なども入れるとすっきり片付くと思います。もし、敷地が大きければ個々の部屋のクローゼットを大きくとるとか、収納部屋、ウオークインクローゼットなどに収納できればもっと良いでしょう。

我が家のように限られた敷地で収納物が多くて片付かない家、であればお勧めです。
287: ミサワはダメよ 
[2016-10-08 22:02:43]
40年近くも前のO型ですが、建てて間もなく、大風の時天井が落ちてきました。修理はしてもらいましたが、天井は一枚物の釣り天井で、雨音はうるさいし、隙間からは風が入り込むわで寒くうるさいです。建物の防音も悪く、二重窓に改修しましたが、まだうるさい。建物内のドアはペラペラで隣の部屋の声が筒抜けです。一階から二階の音もガンガン伝わります。内装については、壁のクロスが下地が歪んでいるため波うっています。挙句の果てには、東日本大震災で床のパネルが少しずれ、その部分のカーペットの色が変わりました。うるさい。寒い。安っぽい、施工でたらめ。ミサワホームはもう二度と頼みません。ウソだと思うならミサワの業者さん来てみろ。
288: 匿名さん 
[2016-10-08 22:38:53]
287さん、業者ではないですが、その後の築30年のミサワに住み私は再度ミサワを検討しています。
ミサワの仕様は数年毎にバージョンアップしています。いわばどんどん改良されているわけです。

それは大手HM各社どこでもそうですが、建築基準法も変わっていますし40年前の建物とは
比較にならないと思います。

また、287さんの家は多分施工不良があったようですが、ウチの場合施工は全く問題ありません。
どのHMで建てようとも施工の良し悪しは現場次第だと思います。
289: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-18 23:15:06]
>>187 購入検討中さん
ウチは今日見積りもらってきましたが延べ床40坪で5,800万でした。
あり得ない価格でしたね。
中の装備品も大したものじゃないのになぜこんなに高額なのか不思議です。
290: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-18 23:17:44]
>>282 ゆりさん
うちも間口11mで敷地50坪の表通りに面した場所なんですが、ミサワ曰く、狭小住宅だそうです。
これだけ狭いと設計が難しいと散々なことを言われましたね。
291: 匿名さん 
[2017-09-18 23:45:18]
地域によるのかもですけど、東京で間口11mで敷地50坪もあれば
豪邸と呼べると思いますけどね。
それが狭小で設計が難しかったら、どの家も建てられないですよ。

確かにミサワで坪100以上でなければ《引き受けません》という支店長
がいました。我が家は皆様にくらべ狭小の40ですが、本体のみ4000とは。
呆れてしまいました。


>289さんの延べ床40坪で5,800万は特別仕様ではないでしょうかね?
きっと金を出せそうな上客と思われたのでは。中身を聞いてみたいものです。
292: 匿名さん 
[2017-09-19 00:26:30]
ミサワは、契約件数が少ないのに、苦情は他のメーカーを上回ります。取れる所から取るのが方針だから、価格に見あった建物はできません。誠実な企業を選ばれた方が良いと思います。選択の基準は、広告宣伝費が少ない所です。
293: 匿名さん 
[2017-09-19 07:21:42]
広告宣伝費が少ない所、であれば工務店でしょうかね?
294: 匿名さん 
[2017-09-19 07:30:03]
近くの消費者センターで 家をたてたいんだけど 苦情ありますか ときいたら ok
295: eggman 
[2019-01-31 18:08:43]
はげしく同意!そんなわたしんちは1.1高…(^^;)
296: 匿名さん 
[2019-01-31 18:54:38]
仕事無いからぼったくってるのが見え見え

カモにされないように頑張ってねw
297: 戸建て検討中さん 
[2019-04-04 20:07:55]
延べ床面積36坪で、建物本体工事の価格が2840万です。
これって高いでしょうか?
298: 購入経験者さん 
[2019-04-05 09:52:32]
戸建て検討中さん
木造?軽鉄?重鉄?
木造でその金額なら無駄に高いですね。そこから内装費でさらに膨らむわけでしょ?
木造なら2,000万でも十分ですね。
299: 通りがかり 
[2019-04-05 10:08:15]
>>298 購入経験者さん

木造にしては高いとか偏見ですよ。
スミリンや積水も木造でも高いですし少なくとも無駄に高すぎる事は有りません。
鉄骨だからって凄く高価な訳では有りませんし。
現にミサワでも鉄骨ありますが木造のセンチュリーの方が高いです。
300: 通りがかり 
[2019-04-05 10:20:55]
>>297 戸建て検討中さん

恐らくスマートスタイルシリーズですよね?
ミサワならオプションなど含めた金額が建物本体価格になると思いますがそれなら相応な金額です。
301: 検討者さん 
[2019-04-05 10:33:52]
>>297 戸建て検討中さん

ミサワホームの商品の中ではかなりの安値です。ただ、誰が何をどう言おうと、木造住宅メーカーの中では間違いなくトップクラスの高値です。
302: 戸建て検討中さん 
[2019-04-06 10:16:47]
297と同じ者です。
構造は、木造パネルで蔵付きです。
ミサワホームの建物本体価格は、オプションの内容も含まられのですか?
オプションというのは、バス、トイレ、キッチンって事なのでしょうか?
303: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-06 10:33:06]
>>302 戸建て検討中さん
ようは2×4でしょ。
ミサワはぼったくりで有名なので気をつけてくださいね。
蔵という名の物置小屋もどこのメーカーでも作れますのでご注意ください。
304: e戸建てファンさん 
[2019-04-06 10:38:51]
>>302 戸建て検討中さん
私の場合はフローリング、水回り、タイルや瓦など全て建物本体価格に含まれた金額でした。
オプション選択する時は個別に金額教えて貰えますけどね。
305: e戸建てファンさん 
[2019-04-06 10:50:50]
>>303 検討板ユーザーさん

>>303 検討板ユーザーさん
どの辺がどの位ボッタりなのか理由も無く言ってもただの中傷か僻みにしか聞こえませんよ。
ようは2×4でも有りません。全く違います。
ボッタクりで有名と聞いた事も貴方からしか有りませんよ。
モノコックのパネルも特許なので他社では作れませんし先ず自社工場も設備も必要ですしね。開発などにもお金は掛かります。
蔵も現在はミサワの特許で他社は作れませんでした今は切れたので他社でも法律上作れますが2階建ての場合ミサワで蔵を付けたら家の全高がその分伸びますので柱など一般的な定尺でしか取れない一般ハウスメーカーには真似出来ません。そんな長い柱は通常使いません。出来てもミサワより高くなります。
他社なら3階建てを建てる分の材料を買わないといけなくなります。
2階建てで蔵付けたら3階建てに匹敵する高さになるので余計に無理ですね。
不満があるならミサワで建てなければ良いだけです。
適当な知識を不特定多数にばら撒かない様にご注意下さい。
306: 戸建て検討中さん 
[2019-04-08 21:28:47]
>>304 e戸建てファンさん

最初に組まれている水周りや外壁などが、建物本体価格に入っているということですね。
最初の物から変更とかしたらプラスされて行くって事ですよね?
はじめに入れられている商品は、どれぐらいの品質なんでしょうか?
一番グレードの低いものばかりなら、全て価格が上がってしまうのではないでしょうか?
307: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-08 22:17:24]
>>305 e戸建てファンさん
出た出た(笑)
関係者の方が必死のフォロー(笑)
批判されると定番のフォローですね?

308: 通りがかりさん 
[2019-04-08 22:35:38]
AZサッシって言う超高性能のサッシがあると聞きましたが、採用するべきでしょうか?
309: 匿名さん 
[2019-04-09 06:29:03]
>>308 通りがかりさん
超高性能では無いと思いますけどデザインはフレームが細くてオシャレです。
樹脂ペアガラスと同等程の性能らしいですが多分LIXILのサーモスX辺りと思います。
標準の窓より3割程価格がアップするので窓を多用してると結構な金額になりますよ。
310: 匿名さん 
[2019-04-09 06:41:02]
カタログ見たらサーモスがベースみたいですがちょっと違うみたいです。
ミサワから出る木の廃材を再利用して断熱材かなんかで使ってるそうです。
あとハンドルレバーや網戸が違うみたいですね。
311: e戸建てファンさん 
[2019-04-09 07:09:21]
>>306 戸建て検討中さん
そうです。標準仕様の中からは差額無しで打合せで選べます。
拘りたい部分とかだけプラスオプションしていく感じです。
外壁サイディングなどは標準仕様でも特に性能が劣る訳では有りませんよ。
ただデザイン性などが良くなるだけとゆう認識で良いと思います。
標準仕様でも一般住宅より建具や建材は良い物使ってますからそこまでの不満もない筈です。
312: 戸建て検討中さん 
[2019-04-09 07:16:12]
>>311 e戸建てファンさん
有難うございます。
まだまだ無知のため、勉強になります。

それと、よくハウスメーカーの営業の方と話ししてたら、外壁が汚れている家はダメだと聞きますが、ミサワホームの外壁は如何でしょうか?
数年住んで居て、外壁が汚れたという方いらっしゃいますか?

あと、木質パネル構造とMJ構造の価格差はだいたいいくらぐらいなのでしょうか?

313: e戸建てファンさん 
[2019-04-09 07:51:07]
>>312 戸建て検討中さん
外壁の種類によると思います。
塗装などは汚れやすいので薄い色だとサッシ周りや換気口の雨染みが目立ちやすく日陰になりやすい面では苔が生えたりします。
サイディングも良い物ですと汚れません。
外壁はサッシ周りのコーキング箇所からの雨染みが殆どで次にレンジフードから外に繋がる換気口下が汚れます。
外壁に設置される換気口のガラリの種類でも汚れ具合は変わりますね。
我が家はミサワのyohenタイルですが今のところ苔や汚れはありません。
あと木質パネルとMJですが構造そのものが違いますので価格も結構違います。
元々木質パネルしか有りませんでしたが高額になりやすくリーマンショック後の不況で出した在来構造の建物なので比較的新しいシリーズになります。
単純に値段を落とせる事が目的としたシリーズです。
ただデザインなどはミサワホームなので予算が限られる場合は良いと思います。
現在では地域によりますが比較的田舎のミサワホームで建売に使用されている事が多いですね。
値段ですが平均36坪くらいとして昨年の価格ですが木質パネルで一番お安い規格住宅のスマートスタイルシリーズで標準坪単価65から70万です。平均的なオプション入れて大体坪70万後半と思います。
MJシリーズの在来構造は標準坪単価55から60万、平均的なオプション入れて坪単価70万弱位と思います。
大体皆さん平均でオプションを坪10万程追加されている様です。
36坪で360万のオプションですね。
スマートスタイルとMJでは坪10万ちょっと違うくらいと思いますよ。
314: 戸建て検討中さん 
[2019-04-09 22:52:46]
>>313 e戸建てファンさん

>>313 e戸建てファンさん
やはり、坪10万円の差ですか。
約400万近く安くなるのですね。
悩みみますね。
パネル構造が良いことは、分かったのですが、MJ構造の品質はどれほどのものなのでしょうか?
最近の建物なら機密性も問題ないように思えるのですが、如何でしょうか?




315: e戸建てファンさん 
[2019-04-10 07:45:15]
>>314 戸建て検討中さん
良く素性のわからない地場ハウスメーカーや工務店で建てるよりかは安心度が全然違うと思いますよ。
在来構造の割にはお高目ですがそれなりに建材の仕様も良いです。
スマスタの在来工法版と思って良いと思います。
気密性はパネルには構造的に劣りますが特に拘りが無ければ普通と思います。
316: 匿名 
[2019-04-10 14:20:46]
MJは蔵が造れないと聞いたのですが?
耐震性はパネルとMJは同じと聞くけど、全く同じではないですよね?
また、施工はどうなのでしょうか?
317: e戸建てファンさん 
[2019-04-10 15:03:57]
>>316 匿名さん
未確認ですがMJでは在来工法になるので材料の定尺に制限があるので蔵は作れないと思います。
耐震強度はパネルの方があると思いますが耐震等級の事をミサワは言っているんでは無いですか?
ある一定の強度以上あれば法的に等級3までしかありませんのでどんなに耐震性が高くても法的認識は等級3までになります。
施工は在来工法なので全て現場組立になりますのでパネルみたいに工場生産はありません。
318: 匿名さん 
[2019-04-10 20:21:15]
>>317さん、
有難うございます。蔵ありで、耐震性能、施工に安心感を求めるのであればパネルという
結論でしょうか。お値段なりになりますね。
319: e戸建てファンさん 
[2019-04-10 21:58:50]
>>318 匿名さん
頑張って満足行く家を建て下さいね。
320: 猫 
[2019-11-05 19:52:50]
まず蔵についてですが、作り方は他社より良いと思います。理由は単にデザイン経験だけだけど。蔵はロフトと同様で便利ですのでオススメですが、台風や洪水の多い地域では1階に蔵作らない方が良いのかなと最近思います。MJはほぼサポートの意味しかないので、コスト高と思います。それより気密性、硬度など考えたらパネル工法の方が良い気がします。地震の少ない地域だからそう思うだけなのかもしれませんが。ご参考までに。
321: 匿名さん 
[2019-11-05 20:58:44]
>>320 猫さん
>> MJはほぼサポートの意味しかないので

意味が分からないのですが?そもそもMJでは蔵は出来ないと言われましたが。

322: 猫 
[2019-11-08 19:13:20]
うーん321さん。もう投稿しません。ただ健康食品と同じ程度の効力かなと。誠にすみません。あなたが正しい。蔵については好きにしたらいいんじゃない?投稿削除します。
323: 匿名さん 
[2019-11-08 21:42:16]
>>322さん、ご説明頂きましてありがとうございます。

削除はしないでください。やっと仰っている意味がわかった気がします。
サポートと健康食品の例えですと、少々難しかったですが。
多分、MJもミサワブランドだとの意味ではないでしょうか?私も同意です。
ただ、パネルもMJも最近の坪単価は高すぎる印象ですが。
324: 匿名さん 
[2019-11-10 22:56:15]
スマスタで太陽光、蔵をつけるといくらくらいなんでしょうか?2500くらいでいけますか?
325: 通りがかりさん  
[2019-11-11 06:30:19]
>>324 匿名さん

平屋、二階建、坪数と外壁仕様などに左右されるので金額は一概には言えません。
ですが2500で蔵付は無理です。
スマスタは規格住宅ですが成約平均坪単価が80万弱程です。
建物のみ税別なので30坪で2400万に消費税、その他工事費と諸経費が掛かります。
近所の田舎にスマスタばかり建っている分譲地が有るのですがどれも土地以外で3000万は超えてるそうです。
多分太陽光パネルと蔵をオプション付けるだけで最低400万は簡単に上がります。
326: 匿名さん 
[2020-01-12 12:15:41]
>>56 匿名さん
昨日モデルハウスを見てきましたが、
ここには絶対に住めないと思いました。
まず、
階段が多いので掃除が大変。
買い物したものをキッチンに持っていくだけで一苦労。
蔵にしまった物の出し入れが大変そう。
主婦目線では却下な家でした。
327: 検討者さん 
[2020-01-30 09:20:13]
>>57 匿名さん

うちもカビが大発生ですよ。
住んでますが何か
328: 通りがかりさん 
[2020-01-30 10:28:47]
>>327 検討者さん

初心者マークなので判りますが14年近く前の書き込みにスレしても…
情報は建物築年数などのスペックを掲載して写真を添付したものを現在のミサワホームスレッドに書き込みすると良いと思いますよ。
329: 評判気になるさん 
[2020-02-16 18:11:31]
>>327 検討者さん
カビが大発生とは?
差し支えなければ、具体的に教えていただきたいです。
330: 通りがかりさん 
[2020-03-05 07:09:07]
先般くらのある家の展示会にいき、すごい感じの良い家だなとおもいました、しかし中に入って頭を強打しました、なにこれと、家の中の大事なスペースにはもったいない、屋外に物置購入して入れればそんな感じでした、展示して2年以上経過しましたがまだ購入者いないようです、倉は必要ない
331: 通りがかりさん 
[2020-03-05 07:55:12]
>>330 通りがかりさん
このスレは殆ど動きが無いですのでミサワホーム スレで発言されると良いと思いますよ。
蔵ですが便利ですよ。
恐らく文章の内容から勘違いされていると思いますが、ミサワの蔵はその分建物高さが増え床面積が増えるので蔵なしの家より採用したからと言って家が狭くなる訳では有りません。
わかり易く言うと固定資産税で課税対象にならない1.4mの天井高の部屋が二階建ての1階と2階の間にサンドイッチされる形になり、その分家の全高も高くなります。
2.5階建てみたいになる感じですね。
ですから蔵を採用しなくても蔵が無くなるだけで室内スペースは増えません。
我が家は平屋に蔵なのでとても便利です。
外観も1.5階建ての様になります。
35坪の平屋に5坪の蔵を設けたら35坪プラス5坪の収納スペースが増えます。
あとミサワですが基本的に展示されている家は販売しませんよ。
ミサワの分譲地内のモデルハウスなら分譲地が完売近くになればようやく売りに出る位です。
築後1年以上経過すると中古住宅扱いになるので2年以上経過しているなら元々売る気の無い展示建物と思いますよ。
展示建物を営業所として使ってる事も多いですので。
332: 匿名さん 
[2020-03-05 08:09:44]
あれでシックハウス対策してあるのかね?めちゃくちゃ気持ち悪くなったんだが。
333: 検討者さん 
[2021-02-19 10:16:26]
ミサワホームで雨漏りが起きています。昨年の4月に新築注文住宅を建てましたが住んで2ヶ月で雨漏り発生しました。
基礎水切りと外壁の隙間から雨水が漏れ出し、外部側パネル合板に大きな雨染みができ、さらに内部側合板にも雨染みができていました。外壁剥がして雨染み合板の部分交換、内部のリビング壁を壊しての内側合板の交換、雨漏り原因箇所の是正工事を行いました。
一度目の修繕工事を行なったがすぐに同じ箇所からまた雨漏り発生、原因がちがったと二度目の改修工事を行なったがまた同じ箇所から今週発生。一度目は屋根と外壁の取り合い部分から水がオーバーフローしたとの判断、二度目はベランダ笠木が取付時から歪んでいたため笠木の止水処理が切れてそこからの浸水との判断です。
1年も住んでいませんが調査と工事で通算6ヶ月ほど費やしています。その間こちらは騒音やら調査立会、工事立会と迷惑をかけられています。が、ミサワは直せば終わりというような考えです。
新築時からの施工不良が原因です。それはミサワも認めています。こちらが迷惑料の金銭を求めても棄却されました。
こちらとしては欠陥住宅を引き渡されていて、全額支払っていることが馬鹿馬鹿しくて仕方ありません。
瑕疵担保責任の仕組みを理解はしていますがどうしても納得できないのです。建て替えを要求しても建築費の返金を要求しても叶わないことも理解はしています。でしたので迷惑料として要求したのですがそれも叶いません。
もはや金銭をもらうことでしか腹の虫が収まりません。
なにか手立てはあるでしょうか?
334: 評判気になるさん 
[2021-02-19 10:53:51]
>>333 検討者さん

あなたウンコです。
335: ハリー7886 
[2021-02-20 19:54:50]
はじめまして。
相続対策で、庭にアパートを建てようとしています。ミサワホームの蔵はかなり気に入っていますが、木造なので、一階と二階の音が大丈夫か気になってます。その辺りに詳しく方教えてください。
336: 評判気になるさん 
[2021-02-21 01:23:24]
私はMJ woodで小屋裏にしました。
337: 戸建て検討中さん 
[2022-06-28 11:33:03]
平屋でリビング蔵を検討しています。
1.5階に子供部屋として蔵の上に2部屋とれたらいいなと思っています。
リビング蔵にしてリビング側には子どものおもちゃや絵本棚など、奥に普段使用しないものなど(奥からも入れるようにして)を置けたらいいなと考えていますが実際にそのようなお家を建てられてる方いらっしゃいますか?
老後の中腰の辛さなども想像していますが、
2階に階段を使ってあがるのも辛いし、
押入れの上の段に物を入れるなど、そういうのも辛いだろうから、結局辛いならいまはその辺は気にしなくてもいいかな?と思っています。
338: 評判気になるさん 
[2024-04-14 00:20:17]
>>6 匿名さん

昔はあったんですね。今はそれはないですよ。
お客様相談に電話するとすぐ対応してくれて、
修理の状況によって数日以内に対応してくれました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる