注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「マツミハウジング」ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「マツミハウジング」ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

いい家欲しいひと [更新日時] 2011-02-08 12:55:04
 

真剣に検討しています。
建物自体は良いだろうと思いますが、予算との兼ね合いが心配です。
30坪くらいの土地を購入して建てたいのですが、坪どれくらいが目安なのでしょうか?
建物によって違うと思いますが、それによって土地を検討しようと考えてます。
購入者の感想など聞けたら幸いです。

[スレ作成日時]2005-02-06 01:54:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「マツミハウジング」ってどうでしょうか?

841: 笑 
[2011-01-18 18:55:18]
>>840
パクったのはどこのだれ?
答えられないんだ~(笑)

842: いつか買いたいさん 
[2011-01-18 19:02:04]
マツミハウジングの関係者は 松井さんの様に 品格 を持って 書き込みましょう。。。。
843: 評価された家に住む者 
[2011-01-18 20:09:16]
840さん
>>国交省に評価された建物が必ずしもいい家であるとは限らないだろう
確かにそうかもね。
でも評価されても必ずしもいい家ではないのなら、評価されない建物はさらにいい家ではないってことではないの?
さらにいい家を求めても・・・
844: 購入検討中さん 
[2011-01-19 02:39:29]
>>843
必ずしもいい家を評価していないから、いい家を評価する選定眼が無いってこと
845: 笑 
[2011-01-19 08:25:02]
>>844
だからパクったのはどこのだれ?
答えてないよね。
答えられないんだろ?
だったらいい加減なこと書き込むんじゃないよ。
いい加減な書き込みしかできない者が「選定眼」云々言ってもな~。
846: e戸建てファンさん 
[2011-01-19 21:18:56]
マツミもパクパクしてるでしょう。空気が見える家でどんな家?大げさ・紛らわしいということで何ジャロウに連絡しなくては。それでもあなたはカモになりますか?
847: 購入検討中さん 
[2011-01-20 09:50:06]
いい家を作る会に属してノウハウを得ながら、会費を支払うのがもったいという理由で脱会し、
似たようなシステムで営業しているところは、パクリの疑いの目を持たれても仕方が無いと思う。

ダンパー無しの外断熱、TIP工法、第一種換気システムの組合せのままで、
元会員であったらなおさら。仁義にもとる行為だと思う。
848: 笑 
[2011-01-20 10:39:30]
>>847
だからそれはどこのだれ?
ダンパー無しの外断熱、TIP工法、第一種換気システムの組み合わせでそのまま造ってるのはどこのだれ?
特定して物言えよ。マツミ会長は個人特定して言うだろ。

たとえこの3つの組み合わせでも、さらに進化させ、新たに提案していれば何の問題もないよ!
この3つが目新しい組み合わせとも思えない。

マツミだってSCを進化させたと会長自らが言ってるだろ!
SCなくしてSA-SHEはあり得なかったんではないのか?

847の論理に沿って言うなら、マツミもSCに対して仁義にもとる行為ということになるんじゃないか?


849: 匿名 
[2011-01-20 11:21:48]
そもそも仁義とは何なのかしらね。

マツミさんは平成18年中村邸を訪れて、SCを造り続けてはいけないと思いながら、平成19年SCを絶賛し続けていますよね。
この間に、どれほどの人がマツミさんを信じ、SCの家を建てたのでしょうか?

これこそが仁義にもとることのように思いますが847さんいかがですか?
850: 購入検討中さん 
[2011-01-20 12:49:12]
>>848
事実の指摘であっても業者名を出すのは控えるよ
SCとマツミが一緒な部分は外断熱工法の部分のみ
それについては何も問題ではない
内断熱と外断熱のどちらかでしかないし、外断熱自体もSCがオリジンじゃないから
851: 購入検討中さん 
[2011-01-20 12:53:57]
>>849
松井さんが絶賛するSCとはマツミが建てる自社責任のSCだ
中村さんに対する松井さんの行動は仁義の人
当初、松井さんはSCの旗首として自浄努力で変えられると思ったのでは?
中村さんを見殺しにした腐った体制だったので独立したのでは?
私はマツミさんの会社は立派だと思いますね
ここで建てられる方は幸せでしょう
852: 849です 
[2011-01-20 14:18:07]
>>851
>>SCの旗首として自浄努力で変えられると思ったのでは?
あり得ませんね。松井修三ブログをよくお読み下さい。特に中村邸を訪問後の平成19年のブログを・・・
例えば平成19.9.11のブログ
「想定外の局所豪雨にも外断熱二重通気工法は安心だ」
などなど
外断熱二重通気工法を絶賛しています。
そこには自浄努力で変えようとしている姿など全くありません。
中村さんに仁義の人であっても、この間にSCで建てられた施主に対して何の仁義もありませんよ。

ただ「見殺しにした腐った体制」などの言葉遣いをされる方に何を申し上げても通じないでしょうね。
悲しいことです。
853: 笑 
[2011-01-20 17:43:28]
業者名は控える?
パクった業者なんぞ存在しないんだろ。
誰もパクらないよ。
3階建以上に使えないシステムをどこのだれがパクる?
そんな物好きいやしないよ(笑)


854: 購入検討中さん 
[2011-01-20 18:00:41]
自浄努力というのはSCグループ全体の責任として中村邸にあたること
中村邸を建てた住宅業者に建て替えさせること
そういったことを言う
ところが中村邸を見殺しにしたんでしょグループは
だから独立した

仁義の人だよ松井さんは
855: 匿名 
[2011-01-20 18:11:14]

すっかり洗脳されてるね。
856: 匿名 
[2011-01-20 18:53:01]
855さん
洗脳じゃなくて、焦りでしょ。
購入検討中さんはマツミ関係者だから、きっと。

857: 購入検討中さん 
[2011-01-20 20:24:27]
マツミの家のパチモンしか買えない貧乏人涙目w
858: 匿名 
[2011-01-20 21:48:37]

下品ですね。
冷静さもなく悲しい人です。
859: 匿名さん 
[2011-01-20 22:34:16]
そろそろ新スレ建てて!
重い
860: 匿名さん 
[2011-01-20 23:12:42]
852さんご指摘の

平成19.9.11のブログ
「想定外の局所豪雨にも外断熱二重通気工法は安心だ」

これに限っていうならば松井氏は今でも考えは変わってないのでは?
ゲリラ豪雨の時などはSCでもダンパーを閉めてさえいれば基礎から雨や泥が入る心配は殆どありません。
事実,数年前に川が決壊した際に川の近くのSCのお宅の基礎の中はほんの少しの雨水が入った程度で拭取るだけで済んだという話を聞いたか見たかしたことがあります。

松井氏のいうSCの問題点はダンパーを開けた際の計画換気の破壊だったと思います。
まぁ結局問題点発覚後も売り続けたのはどうかと思いますが。
SA-SHE売出しまでの約4年間,会社や会,会工務店の存続など色々あるんでしょうかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる