注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「マツミハウジング」ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「マツミハウジング」ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

いい家欲しいひと [更新日時] 2011-02-08 12:55:04
 

真剣に検討しています。
建物自体は良いだろうと思いますが、予算との兼ね合いが心配です。
30坪くらいの土地を購入して建てたいのですが、坪どれくらいが目安なのでしょうか?
建物によって違うと思いますが、それによって土地を検討しようと考えてます。
購入者の感想など聞けたら幸いです。

[スレ作成日時]2005-02-06 01:54:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「マツミハウジング」ってどうでしょうか?

62: いきどおり 
[2009-07-24 00:34:00]
実のソーラーサーキット顧客に対してのフォローもないようでは、どうしようもないですね。自分が開発したシステム(似たようなシステムは他社にもあるが・・・)に酔いしれて、松井氏自身が「建ててしまった人は読まないでください。ショックを受けますから」を地でいっていることに気づいていないようです。ホント、ソーラーサーキットで建てた人のショックの大きさを理解できない、正直にはほど遠い、ただの自己満足主義の愚か者ですね。工法を変化させるならさせるで、ソーラーサーキットを酷評する前に、松井氏の著書を読んで建ててしまった人に対するフォローが先決なのではないだろうか?今更、ソーラーサーキットの売りであるダンパー(夏の過ごし方)を完全否定されれば、実の顧客であれば、なおさら怒りも一塩であろう。
63: SC住民 
[2009-07-24 07:33:00]
ソーラーサーキットの家をすでに建ててしまった人は、改訂版の「いい家が欲しい」を読まないで下さい。
ショックを受けますから。
64: 賃貸住まいさん 
[2009-07-31 20:13:00]
こちらのブログに勉強会の模様(感想?)が書いてあったのですが、その記事が削除されていました。
http://nonbiri-life.blog.so-net.ne.jp/

何かあったのでしょうか?

まっ、Googleのキャッシュで読めますけど(^^;
http://74.125.153.132/search?q=cache:iuOHUnXPbbgJ:nonbiri-life.blog.so...
65: 匿名さん 
[2009-08-06 17:23:00]
会長の言いなり奴隷社員 社員の皆さん目を覚ませ!!
66: 購入経験者さん 
[2009-08-25 23:51:13]
 愚痴です。
「いい家が欲しい」の本を読んで、ソーラーサーキットの家に憧れたものです。新聞の「建ててしまった人は読まないで下さい。ショックをうけますから」という文句に、目を奪われたものです。
 実際に本を購入し、いざ活動開始しましたが、私はいわゆる地無しなので、土地・建物両方の予算が必要でした。
 地元に近く、「いい家を建てる会」の会員の工務店に。問い合わせメールしましたが、門前払い。。。
 「その予算では、ソーラーサーキットは無理です。建売をご検討ください」 という回答でした。。。

 確かに、無理なものは無理と言っていただいた方が良いのでしょう。安い買い物ではありませんから。ならば、前もって「ある程度の予算は必要です」と言うことも宣伝して欲しかったです。(本にも書かれたましたけど、淡い期待をふくらませてましたね。幼稚な考えですけど)
 
 本を購入し読んだ側の受け止めとしては、「いい家というものをきちんと知ってもらい、なるべくそうした家にすんでもらいたい」という著者の思いから、本書を執筆されている物だと勝手に思い込んでたわけです。
 しかし、現実は「予算が少ない人は 【いい家】 には住めない」 という現実を突きつけられました。

 でも、「高くて良いもって、当たり前」な気がして、少しでも予算に対してどこまでなら可能とか、あとこれくらい予算があれば可能、とかって言って欲しかったです。
 
 なので、逆に「だまされた」感じがしましたね。(逆恨みって奴ですかね)

 今後の新聞広告の見出しには「予算が少ない人は見ないで下さい。建てられませんから」という文句に、是非替えてほしいですね。

 ちなみに、家は通気断熱WBで建てました。著書の否定する「内断熱」ですね。しかも「自然素材」です。珪藻土も否定的な意見でしたね。
 
 
 
 
67: ソーラーサキット止めた人 
[2009-08-26 11:26:32]
私も「いい家が欲しい」を読みました。もちろん今回改定前のもので、ソーラーサキットがいかに良いものかが書かれていました。
それを読み、外断熱工法には賛同いたしましたが、あのダンパー開閉には疑問を感じました。
まだ、手動での開閉でしたので、歳をとっても家の周りを回って開閉しなくてはいけないの?。春や秋は開けて、冬は閉めるは解るけど、夏はどうするの? 開けて外気の湿気や暖気を入れるの、逆に閉めると床下の換気はどうなるのと思い理解出来ませんでした。
それを確認する為に、モデルハウスにも行きましたが、夏のダンパー操作への的確な答えは無かったです。(実際は、夜~朝にかけては開ける、昼間は閉めるでした→そんなの毎日できるか)それに、床下ダンバーから埃や小さな虫等が家の壁の中とはいえ、屋根裏までいくの?といやになりました。

又、後で気が付いたのですが、ダンパーを開けることによって、家の計画換気が出来ないことが解りました。
その事は、夏冷房してもその効果が低くなると思いました。(北国ではないので、夏はとても蒸し暑いです。)
そして、概算をお尋ねした処、やはり高かったです。そこまで出してする家か?と思い止め(諦め)ました。

只、外断熱工法は良いと思い、他の外断熱工法の家を建てました、床下は通気ではなく換気です。今推奨されているものと考え方はよく似た方法です。

現在、住んで2年程ですが、今の処満足しております。

68: 某営業 
[2009-08-26 12:42:32]
>>No.66 No.67
ソーラーサーキット建てられなくてよかったですねー。
ある意味ラッキーだったと思いますよ。
69: ポニョ 
[2009-08-30 14:48:59]
外断熱二重通気工法の内側通気層が通気ではなく換気によって行う仕様にバージョンアップしたとのことです。
ソーラーサーキットからの『進化』ですね。
第3種換気をやめて第1種換気にもしたそうです。
床下ダンパーを開くことの弊害がなくなったそうです。熱気や湿気、冷気、カビ、花粉、ほこり等の入れずに躯体内通気(換気)ができるのが良いですよね。昔ながらの通気性のよい木造建築の良さを残しながら高気密高断熱住宅ができるそうです。
ソーラーサーキットを多数手掛けたからこそできる正常な進化系だと思いました。
70: 購入経験者さん 
[2009-09-09 14:13:24]
はじめは坪当たり70~75万くらいですと言われます。見積もりを取ると80~85万くらいの見積もりが出てきます。70~75万ではビニールクロス張りのつまらない仕上げしかできませんから。換気は大掛かりな機械換気で小さな住宅には不釣合いなものです。ダクトが四方八方に伸びる見るからに気持ち悪くこのメンテナスできないダクトの中を通る空気を24時間吸わされることになります。部屋が暑くて窓をあけていることが多いのでこんな機械仕掛けの大掛かりなダクトだらけの換気は住宅にはひつようありませんね。ソーラーサーキットは自然換気ですからまだましですね。フィルターに詰まった虫の死骸越しに取り込まれる空気を年中吸うことになるのです。坪当たり80万も出してね。
71: 購入経験者2 
[2009-10-10 21:39:17]
購入経験者さんの批評は大間違いですね。
SA-SHEの家のCS-HVSは直管です。清掃・点検が可能で実物や清掃の様子を見せてもらいました。
内部もとてもきれいでしたし、実際に自分たちの吸う空気が目に見えました。
購入経験者さんの言われているのはごく普通の第1種ではないでしょうか?
ソーラーサーキットの自然換気ですと、10年経過すれば床下はホコリだらけでしょうね。
きちんとしたメンテナンスはやってますか?
SA-SHEの方がその辺は安心だと思います。

ちなみにSHやS林業でも坪80~ もちろんGW充填ですけれど・・・・。
72: エドバーグ 
[2009-10-11 17:36:38]
でも同じ坪80~ならS林業選ぶね。
質感が全然違うもんね。
73: 買いたいけど買えない人 
[2009-11-10 20:13:32]
S林業ですか? 江戸バークさん

布基礎+防湿コンクリート
土台はヒノキ4寸ですが、柱は3.5寸の集成ヒノキ?
梁は赤松か?
グラスウール断熱材充填でローコスト住宅と何ら変わりない。
坪80万円~? ずいぶんと高いのですね
74: 購入検討中さん 
[2009-11-10 21:55:58]
いい家が欲しい は感情論というか読書感想文ですよね、同じ表現ばかりが多用されている。
読みやすいですが、情報を仕入れるための本としてはいまいち。
公平性にかけるため、特に外断熱、充填断熱にこだわらない一般的な書籍も
読み比べるべきと思います。

別に否定しているわけではないです。
高くて住み心地が良いのは当たり前です。
逆に高くて、住み心地がよくない場合は最悪です。

あとは予算しだいでということでしょうか。

75: FCRZERO 
[2009-11-10 22:32:56]
3年前、注文住宅が完成し入居したものです。私も「いい家が欲しい」を読んで、最初は「絶対ここで建てよう」と思っていたのですが、やめました。それまでの経緯や、私の実体験・考え等を述べさせていただきます。

私は、金銭面の関係で、家を建てようと思ってから実際に建てるまでに5年近くかかりました。その間、非常にたくさん勉強できたので結果的には良かったと思います。いろいろな会社のモデルハウスや建築現場を200件くらいは見たかな?その辺の営業マンよりは現場に詳しいと思います。また、業者やプロの意見も直接会ってたくさん聞きました。そこでわかったことは、「いい家が欲しい」という本、及びその著者の評判は、プロの間では非常に評価が低く、それどころか、非常に内容が幼稚だと笑われているということです。さらに著者は、本の内容に関して裁判で訴えられており、複数の裁判を抱えており、非常に怯えているとのことです(著者から相談を受けている人と直接会って話す機会がありました)。まあ、あんな内容を書けば訴えられて当然だと私も思います。

「いい家が欲しい」は非常に素人受けする本であり、何も知らない人は感動するでしょうが、勉強していろいろ詳しくなってくると、「このようなことを書くのはおかしいな」と気づくことでしょう。失礼ではありますが、その箇所に気づかないうちは素人の域を脱していないと思います。

日本人は活字に弱いといわれています。「いい家が欲しい」はマスメディアを利用した新たな手法の宣伝方法だと考えるべきです。また、先ほど述べた「著者から相談を受けた人」がこう言っておりました。

『これまで全く議論の対象にならなかった「断熱方法」という分野を表舞台に立たせるきっかけになったという意味では、意義のある本だ』

私も全くの同感です。ちなみに外断熱・温水パネルヒーターは私も採用しました。これは本当に良かったです。
これを知ったのは本書のお陰でそれについては感謝しています。
76: マツミハウジング株式会社総務部 
[2009-11-12 23:01:34]
FCRZERO さんへ
<さらに著者は、本の内容に関して裁判で訴えられており、複数の裁判を抱えており、非常に怯えているとのことです(著者から相談を受けている人と直接会って話す機会がありました)。>

そのような事実は、まったくございません。
ご心配な方は、直接お問い合わせください。
042-467-4123 マツミハウジング株式会社 総務部
77: ABCさらりーまん 
[2009-11-12 23:19:15]
どっちがうそついているの?

No.75 ? or No.76 ?
78: ABCさらりーまん 
[2009-11-12 23:30:00]
>>no.76

過去も含めてないのか教えてください。
外断熱ファンとして、正確性をきずためにお願いいたします。

疑っているわかではないですが、
別に裁判があったから悪いというわけではないです。
是非、外断熱普及のためにも回答をお願いいたします。
79: FCRZERO 
[2009-11-13 00:02:24]
なんと、業者がでてきましたね。この掲示板を長いこと見てますが、初めてです。

マツミハウジング様、私がその話を聞いたのは5年位前のことで、聞いたことは間違いなく事実です。


誰から聞いたか名前を記載しても良いのですが、それはやめておきます。なぜならその人物は
好意でそのことを教えてくださったと私は解釈しているからで、人物名を晒すのはその好意にたいする
裏切りになるからです。

しかし、あの本の内容は名誉毀損で訴えられても仕方の無い内容があるでしょう。
私が所有している「いい家が欲しい」はH12年の第5版ですが、例えばP49ではMホームの基礎
という写真が載っています。Mホームでこのような基礎があったのかもしれませんが、
あのページを読むとMホームは皆、あのような基礎であるかのような印象さえ持ちます。
内容としては非常に不適切だと思います。ですから、裁判で訴えられていると聞いたとき、それはあり得るな
と納得したわけです。
80: FCRZERO 
[2009-11-13 00:52:52]
No77,78氏へ

間違えないで頂きたいのが、私は外断熱は素晴らしい工法だと思っています。
ただ、本の内容が一方的で攻撃的過ぎるのです。


間違いだらけのハウスメーカー選び3(1級建築士・ホームインスペクター市村博 著 廣済堂)
という本のP248に「いい家が欲しい」について、以下の記述があります。

「書かれている内容は他社を攻撃した自社の宣伝本で、論理的な根拠の薄い本であるが、一般消費者には
受ける内容であったことと、代理店がおそらく営業ツールとして購入するのであろうか、このジャンルでは
異様な売れ行きとなった」

以上のとおりだと思います。
81: 購入経験者さん 
[2010-01-13 17:19:04]

私は 今現在マツミの家に住んでいます。
住みこごちはすごく気持ちいいですよ
たしかに安くはないですが メンテナンスを考えれば 普通のように思えます
何がいいか
やはり木造ならではの景観ですかね 惚れ惚れします
ビックリするのは 夕飯の焼肉のにおいが朝にはまったくしません
空気が気持ちいいんです
私は活字ってあまり好きではありません
なぜなら事実も捻じ曲げられることもありますから
はじめて本を読んだときも書いてあることを信用してたわけではありませんでした
まずは ここで議論するより体感ハウスに見にいってほしいです
それから建築中の家でも見学されてみてはどうでしょうか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる