注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「マツミハウジング」ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「マツミハウジング」ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

いい家欲しいひと [更新日時] 2011-02-08 12:55:04
 

真剣に検討しています。
建物自体は良いだろうと思いますが、予算との兼ね合いが心配です。
30坪くらいの土地を購入して建てたいのですが、坪どれくらいが目安なのでしょうか?
建物によって違うと思いますが、それによって土地を検討しようと考えてます。
購入者の感想など聞けたら幸いです。

[スレ作成日時]2005-02-06 01:54:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「マツミハウジング」ってどうでしょうか?

322: 住まいに詳しい人 
[2010-09-13 16:49:53]
貧乏人はここに書き込まなくていいよ
マツミの家はB層には無理なんだから
ここはエリートが住む家
誹謗中傷はよそでヤリナサイ
323: 貧乏人 
[2010-09-13 17:29:30]
↑↑↑松井さんの コメント のようです。
324: B層です 
[2010-09-13 19:35:20]
ついに 松井さん 本性あらわしましたね。
325: 物件比較中さん 
[2010-09-14 08:24:12]
 「いい家」をつくる会のメンバーです。
 メンバーは、木造軸組み+外断熱(外張り)工法をお勧めしているのですが、「談話室」には、自薦他薦を問わず他の工法をはじめとして、より優れた設備や材料などを紹介することができます。ですから会員は、日々研鑽に努め、お客様にとって最善の選択は何かを求め続けることになります。
  「談話室」が、メンバーにとって大変有意義な刺激となっていることは確かです。
  さあ、このホームページを大いに楽しみつつ、「いい家」造りのために役立てて下さい。

松井 修三
マツミハウシング会長のブログ内容とでは趣旨が変ってきてます。
「正直」と言う言葉が『むなしい』・・・
326: 匿名 
[2010-09-14 10:36:09]
>>325さん
 本当に「いい家」をつくる会のメンバーですか?それを信じて書き込みさせていただきます。
 「いい家」をつくる会の趣旨と松井修三会長のブログ内容とが変わってきているのですか?
それが事実であれば、会員はなぜ松井会長に意見しないのですか?なぜそんな人がいつまでも会長なのですか?怖いからですか?
 「いい家」をつくる会のメンバーが「正直」という言葉が『むなしい』・・・と仰るのであれば、マツミハウジングをを信じて施工した者はもっとむなしいと思いす。だからこれほどの書き込みがあるのだと思います。
 ただ325さんが本当に「いい家」をつくる会メンバーであれば、とても正直なご意見だとは思います。
 会員も含め、いろいろな人の意見交換で真の意味の「いい家」をつくる会になることを願います。
327: 買い換え検討中 
[2010-09-14 22:17:58]
『いい家』について、討論するのは良い事だと思います。が 何故、松井さんは 他社批判 ばかりするのかな。
そのことが 帰って『マツミハウジング』のレベルを下げている事に気がつかないのかなぁ。
328: 匿名さん 
[2010-09-15 06:47:17]
>>327
> 松井さんは 他社批判 ばかりするのかな

「いい家が欲しい」の成功がそれを物語っていると思います。あの本の内容はSCの礼賛と同時に内部充填断熱やグラスウールの誹謗中傷に満ちています。こんな本がバカ売れした。このような他社批判で大成功した体験があるので、それを忘れられないから一貫してそれを踏襲するのでしょう。

> 帰って『マツミハウジング』のレベルを下げている

意外にそうでもなくて商売もうまくいってるのかも。今でもそれで成功しているようなら、むしろ他社批判するほうが自然なんでしょうね。つまり我々消費者がアホってことです。

その後インナーサーキットを否定したのには爆笑でしたが、そこでもやはりSCを「批判する」という手口は踏襲しています。普通の感覚ではあそこまでの転向はできませんが、それをやっちゃうところが彼の言うように「正直」なのかも。談話室では「だまされた」って言っているSC施主があふれていましたが、私にはだまされた自分がアホなだけにしかみえません。自分で考えて決めてないやつほど人のせいにするんですかね?

329: 住まいに詳しい人 
[2010-09-15 13:02:07]
>>328
インナーサーキットを否定したというよりも床下ダンパーを否定しただけだろうが
勝手に話を作るなカス
330: いつか買いたいさん 
[2010-09-15 20:41:08]
↑↑↑ 再び 松井さん 登場しましたね。
331: 匿名さん 
[2010-09-15 20:56:25]
修三君 オチョくると マジ面白い。
332: 匿名さん 
[2010-09-15 23:34:39]
>>329
>インナーサーキットを否定したというよりも床下ダンパーを否定しただけだろうが

は?同じ意味では?
談話室の議論を読めばわかります。
SASHEはそのインナーサーキットを改良したんでしょ?
ま、ダンパーでもインナーサーキットでもどっちでもいいけど、
SCの最大の特徴を絶賛しながら転向して否定しているのは事実で、
そのことにひんしゅくを買っているのも事実です。

あなたの指摘はその意味で的外れですね。
333: 匿名さん 
[2010-09-15 23:41:07]
SCなんて熱交換の意味を知らない奴が好んで選ぶ商品だよ。
あんなガラクタ。
だから冬寒くて夏暑い家ができるんだよ。

まあ高性能住宅が買えなかった貧乏人がいい家を買ったつもりになれるという点で
安上がりで良い家といえるんでしょう。
334: 住まいに詳しい人 
[2010-09-16 00:23:22]
>>332

頭悪いね。全然意味違うよ。
エコホームズなんかでもインナーサーキットはあるけど床下ダンパーは設けてない。
湿気を含んだ空気を取り込むのがいけないのであって壁内通気が悪いわけではない。
335: カスです 
[2010-09-16 07:39:06]
↑↑↑ また 出たぁ! 脩三君 懲りずにまたまた登場です。
336: 匿名 
[2010-09-16 19:11:29]
住まいに詳しい人は松井修三さんなのですか。
この掲示板を読むと、誹謗中傷が激しいらしですが、「カス」とか「頭悪いね」とかそんな品位のない物言いをされる方なのですね。
337: 購入経験者さん 
[2010-09-16 21:52:29]
松井とは 十年らいの付き合いですが、彼は 間違いなく 品が無く、がめつく、自己中な男です。
338: 匿名さん 
[2010-09-17 10:03:43]
ここってマツミハウジングですよね。
社長は息子さんであってマツミハウジングを語りません?あまりかわらない?
修三氏の話はどーでもいいのですが・・・。
339: 匿名 
[2010-09-17 13:50:57]

マツミハウジングは会長、社長をはじめ社員すべてがマツミハウジングなのですよ。極端に言えば下請けも・・・
この掲示板を時々見ますが、皆さんマツミハウジンを語っていると思いますよ。少なくとも他業者のことを語っているわけではないです。

340: 匿名さん 
[2010-09-17 19:33:12]
どーせなら「いい家をつくる会」のHP掲示板で語ってみては如何でしょう?
修三氏にも見てもらえますよ。
かなり昔の掲示板では相当修三氏が叩かれてました。
341: 匿名 
[2010-09-17 20:12:19]
>>340さん
この掲示板で語ろうが、「いい家をつくる会」の掲示板で語ろうが、その両方で語ろうが、自由でよいのでは?
ただ煽りは良くないけどね。
因みにこの掲示板をマツミハウジングは見ているみたいですよ。76を見てください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる